X



北陸新幹線総合スレッドpart192
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2024/03/11(月) 13:20:13.75ID:qBx7o8Rj
北陸新幹線 東京~金沢(開業済)・金沢~敦賀(3/16開業)のスレッドです。
北陸新幹線
https://www.jreast.co.jp/train/shinkan/hokuriku.html

・ルートの話題(舞鶴ルート&米原ルート)はスレチですので、このスレへの書き込みはご遠慮ください。
・東海道山陽九州、東北、上越、北海道の各新幹線の話題はそれぞれ該当スレで願います。
・地域自慢・地域叩きはお国自慢板や地理人類学板で。
・意見を書くときは報道されている情報や、客観的事実に基づいて。

以下はこのスレの主な荒らし
・ヒ ント厨
・馬鹿詐欺(コテハン「営団6000系東武8000系を許さない…」「立憲民主党支持者」)
・ジョウエツを許さない
・長岡厨
・かがやき減便厨
・ワッチョイ厨
・井 笠 厨
などの荒らしやキチガイが湧いても相手にせずスルーで
※前スレ
北陸新幹線総合スレッドpart191
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1709190847/
関連スレ
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★411
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1709562630/
0271名無し野電車区
垢版 |
2024/03/13(水) 21:20:26.88ID:HnkZw7qs
>>267
e5489の場合は知らんけど対面窓口発券の場合は
「敦賀では途中下車できないので必ず案内にしたがって乗換改札通ってね」って
念を押されるパターンとか、敦賀駅の乗換ルート案内の紙を一緒に渡されて
途中下車せずに必ずルート通りに乗り換えてね」って対応されるパターンがあるっぽい
0273名無し野電車区
垢版 |
2024/03/13(水) 21:33:11.89ID:M/PrKtF7
JR西だと、駅弁なんかよりセブンイレブンに行くのがハズレないんだけど

敦賀駅の新幹線~特急改札内にセブンイレブンはできるのかな?
0274名無し野電車区
垢版 |
2024/03/13(水) 21:37:09.10ID:fNsRR7Rp
はくたかの旧長野行き新幹線区間の停車駅厳選しろよ
0275名無し野電車区
垢版 |
2024/03/13(水) 21:48:44.18ID:CaXhstD+
>>274
糸魚川は飛ばしていいよな
そもそも急特急はくたかも糸魚川結構飛ばしてたと
思うんだがなんで今は全停車なんや
0276名無し野電車区
垢版 |
2024/03/13(水) 21:50:07.56ID:UNwqBaQ0
>>271
自分に都合のいいことしか覚えてない現代人は
そんな注意なんか乗車する頃には忘れてるに決まってるだろう
当日の思い付きで、せっかく降りるんやからなんか買い物しよ、できれいさっぱり吹っ飛ぶわ
0277名無し野電車区
垢版 |
2024/03/13(水) 21:53:32.80ID:1D1U3Dq8
>>267
敦賀で新幹線改札出た後、乗車券のみ在来線改札通したら出れるんじゃないの?
在来線改札出るとき特急券通す必要ないし
0279名無し野電車区
垢版 |
2024/03/13(水) 22:15:51.80ID:T+WznHvs
東海道新幹線運休時はサンダーバード→かがやきで迂回する人も出てくるが
そもそも黒部宇奈月温泉以降は幹特在特が適用されないから問題なかった
0281名無し野電車区
垢版 |
2024/03/13(水) 22:21:14.35ID:/jZCmNWx
金沢~名古屋が1枚になったり3枚になったりはどこで区別されているのだろうか
0283名無し野電車区
垢版 |
2024/03/13(水) 22:32:41.02ID:mEakPKyP
>>272
今は何もなくてもそのうち駅前にオサレな店ができるかもしれない
というかTV番組や旅行雑誌で新幹線開業で注目の街・敦賀で途中下車して楽しめる
観光スポットって紹介されてるんじゃないの?よく知らんけどw
0284名無し野電車区
垢版 |
2024/03/13(水) 22:34:42.94ID:lAFZoEEa
>>248
おい!
水道管の耐用年数の40年を超えてたと自治体の資料が出てるのに
お前は詫び入れねーのかよ
ソースクレクレ金沢びいきよ
0285名無し野電車区
垢版 |
2024/03/13(水) 22:41:33.79ID:1COr8E24
敦賀といえばトンネル温泉があるね
0288名無し野電車区
垢版 |
2024/03/13(水) 22:45:21.80ID:Bdp4km/J
支援上げ
0289名無し野電車区
垢版 |
2024/03/13(水) 22:45:51.01ID:lAFZoEEa
金沢乞食とはよく言ったもんだな
クレクレ言うだけでお詫びの仕方も知らない
乞食が、二度とクレクレ言うなよ
0290名無し野電車区
垢版 |
2024/03/13(水) 22:46:00.77ID:rTJ9ElsC
敦賀開業でも素直に喜べないでしょ、敦賀から先は?
それに平行在来線分離と在来線特急短縮
0291名無し野電車区
垢版 |
2024/03/13(水) 22:46:02.73ID:1COr8E24
クレクレ
0292名無し野電車区
垢版 |
2024/03/13(水) 22:47:53.85ID:1COr8E24
呉呉
0293名無し野電車区
垢版 |
2024/03/13(水) 22:48:16.57ID:1COr8E24
呉羽化学は富山
0294名無し野電車区
垢版 |
2024/03/13(水) 22:59:13.69ID:L4d4lEcq
明後日の金沢駅はありがとうと絶叫する人多い
0295名無し野電車区
垢版 |
2024/03/13(水) 23:00:30.72ID:XqlumTCC
氷見も耐用年数超えてる水道管あるから復旧予算45億の中に上下水道の耐震化を盛り込む
能登の自治体に金がないなら上位部署の石川県が予算を立てるべきだが
馳知事は国に援助を求めると発言してて
能登観光の客が通過する石川県内にも金を落としてるのに虫が良すぎるだろと思う
0296名無し野電車区
垢版 |
2024/03/13(水) 23:13:43.58ID:meFyL+jv
>>274
はくたか号の停車駅厳選なら、東京需要が少ない西日本区間の糸魚川駅、黒部宇奈月温泉駅、小松駅、加賀温泉駅、芦原温泉駅、越前たけふ駅の停車減が優先でしょう。北陸新幹線の長野区間は東京需要が最も高い区間。一方の大阪需要は西日本区間の方が高いから、寧ろつるぎ号の糸魚川駅までの延伸を求めれば良いのでは?はくたか号は東京需要の新幹線だから、その需要の少ない西日本区間の小駅は停車をもっと減らし、富山駅、金沢駅、福井駅への速達性を確保すれば良いと思う。
0297名無し野電車区
垢版 |
2024/03/13(水) 23:16:41.94ID:PqkdjrDS
北陸本線ありがとーー!!!!押すなーー!!!!押さないでーーー!!!!!フラッシュ焚くなー!!!邪魔なんだよ下がれーーー!!!\コ~ンギョ~コンギョ~コンギョガップロ~~/お前入ってんだよ!下がれっつんでんだろ!北陸本線ありがとー!!!!!ありがとうォーー!!!!!
0298名無し野電車区
垢版 |
2024/03/13(水) 23:30:42.22ID:8ByhRt7o
>>276
現状幹特在特は指定券で乗降時間がかっちりしてるから
そんな余裕は「一般人には」ないと思うから心配せんでええよ
それでも注意を無視して特急券無効にするようなアホは
別にあなたも私も余計な心配する筋合いもなくザマァと
でも言って冷たい目で見てやればいい話
0300名無し野電車区
垢版 |
2024/03/13(水) 23:32:52.54ID:rbk8e37H
せめて黒部宇奈月温泉ぐらい入れてやりゃいいのに
同じ富山県なのに。
0301名無し野電車区
垢版 |
2024/03/13(水) 23:39:49.33ID:4L192/kO
これは英語放送bound for Tsuruga via Nagano & Fukuiの予感
0302名無し野電車区
垢版 |
2024/03/13(水) 23:40:11.89ID:h0aMYhin
在来線時代もそうなんだけど、とりわけ「温泉」とついてるような駅は
無碍に通過させると地元政治家とか自治体とか観光協会とかが絡んできて
面倒な事になりがちなんですわ
0303名無し野電車区
垢版 |
2024/03/13(水) 23:46:12.64ID:rTJ9ElsC
>>302
そう言えば北陸新幹線のCMで加賀温泉駅と芦原温泉駅が
はくたか号を停車させるんだと地元観光協会が議論してたよ
確かに面倒な事になりそう
0304名無し野電車区
垢版 |
2024/03/13(水) 23:48:08.01ID:YfP51LA+
スレ違いかもだけど
福井~名古屋ってバスさいつよな可能性が否定できない
0305名無し野電車区
垢版 |
2024/03/13(水) 23:49:58.59ID:j5uijfFD
大聖寺・動橋の件とか今だに恨んでる関係者いるからな
0306名無し野電車区
垢版 |
2024/03/13(水) 23:49:59.60ID:/jZCmNWx
移管区間は終電から始発までにJRのものを片づけないといけないから、社員総動員なのかな。
とりあえず箱に詰めて、整理は後からやりそうな気もするけど
0307名無し野電車区
垢版 |
2024/03/13(水) 23:55:51.51ID:rTJ9ElsC
>>305
平行在来線分離と在来線特急金沢〜敦賀間廃止が
絡んでいるからでしょ
0308名無し野電車区
垢版 |
2024/03/14(木) 00:01:52.70ID:w1gPNvv6
>>305
特急停車駅を作見(現・加賀温泉)に譲ったことによって
観光誘致合戦のみならず北陸鉄道の経営を傾かせて
しまったんでそれはしゃーない
0309名無し野電車区
垢版 |
2024/03/14(木) 00:02:32.24ID:bvhCr01e
>>305
調べてみると特急の停車でかなり揉めてたのね
0310名無し野電車区
垢版 |
2024/03/14(木) 00:05:42.36ID:bvhCr01e
昭和36年に特急白鳥号が開設された時に停車させようと
大聖寺、動橋でかなり揉めたはず
0311名無し野電車区
垢版 |
2024/03/14(木) 00:07:59.57ID:k/kIkeca
>>309
おやじ曰く、当時(1970年頃)カチ込みやら暴力事件やらにまで発展して大変だったらしい
0312名無し野電車区
垢版 |
2024/03/14(木) 00:11:42.67ID:bvhCr01e
>>311
特急列車が停車する事は地元にとって誇りだからね
その当時は治安はかなり荒れてた
0314名無し野電車区
垢版 |
2024/03/14(木) 00:16:08.62ID:3BQRtFlv
新幹線駅を武生にするか鯖江にするか揉めなかったの?
0315名無し野電車区
垢版 |
2024/03/14(木) 00:22:37.79ID:RHLlqrKa
能生騒動
運行開始当初、単線ゆえの列車待ち合わせのため、北陸本線能生駅(当時・西頸城郡能生町、現・糸魚川市)に
「白鳥」が運転停車するダイヤが組まれたが、誤って駅の時刻表や一般の時刻表に発車時刻が掲載された。
これが一漁村である能生駅に新しい特急列車が客扱い停車をすると伝わってしまい、地元はたちまちお祭り騒ぎになった。

地元では、特急停車を祝賀するつもりで「ミス能生」まで選出し、花束などを用意して「白鳥」を迎えることになった。
ダイヤ改正当日の14時34分、当駅に停車した「白鳥」を地元の婦人会が浴衣姿で踊って出迎え、
乗務員に花束まで渡した。しかし、前述の通り運転停車であるため、ドアが開かぬまま「白鳥」は発車し、
特急が停車して客扱いをするものと思っていた関係者らは落胆した。これを俗に「能生騒動」と呼ぶ。

運行開始日に大勢の人が「白鳥」を出迎えたが、停車するだけでドアを開けずにそのまま走り去ってしまい、
出迎えた地元の人々は愕然とした。騒動は国鉄の不祥事としてマスコミによって日本中に伝えられ、
「能生(のう)はNO!」などという流行語も生まれた。
0316名無し野電車区
垢版 |
2024/03/14(木) 00:22:58.06ID:bvhCr01e
>>314
どうだろうね、新幹線の駅出来るとなれば揉めるでしょ
0317名無し野電車区
垢版 |
2024/03/14(木) 00:24:06.14ID:k/kIkeca
考えてみれば作見(加賀温泉)駅ってすげーよな
特急停車駅に挟まれたただの小さな駅だったのが加賀温泉駅として特急停車駅に
格上げされ、最終的に新幹線駅になっちゃったんだから
0318名無し野電車区
垢版 |
2024/03/14(木) 00:31:54.26ID:bvhCr01e
>>317
Googleマップ見ると温泉施設多いよ
加賀温泉さまさま
0319名無し野電車区
垢版 |
2024/03/14(木) 00:33:24.05ID:9dY3FTEZ
>>317
東那須野(那須塩原)と境遇が似てるな
あそこも黒磯と西那須野の新幹線駅誘致合戦の棚ぼたで新幹線停車駅に昇格したし
0320名無し野電車区
垢版 |
2024/03/14(木) 00:36:17.51ID:bvhCr01e
>>319
那須は高原リゾート地であり温泉施設もある
0321名無し野電車区
垢版 |
2024/03/14(木) 00:37:09.31ID:5s9OLXLi
調べてみたら運輸取扱収入額で動橋駅の方に軍配が上がっていたそうだから
無理やりまとめることもできたかもしれないね
0322名無し野電車区
垢版 |
2024/03/14(木) 00:42:47.91ID:nXa+KZBN
動橋駅の今の廃れ具合見るとなんとも・・・
中線は剥がされるわ無駄に有効長長いホームだけ残ってるわ
無人化されるわ挙げ句には3セク化されるわで
0324名無し野電車区
垢版 |
2024/03/14(木) 00:46:02.54ID:pOVnhZ3T
半分ずつ停車にして両方特急の恩恵を得られるように出来なかったのか
0325名無し野電車区
垢版 |
2024/03/14(木) 00:49:30.05ID:QnrdFECY
>>310
上り下りで動橋と大聖寺に分けて停めたはず

でも加賀温泉駅に集中停車する前の南加賀は
大聖寺、動橋、粟津、小松と、今よりも特急停車駅が多かったんだよなあ
0326名無し野電車区
垢版 |
2024/03/14(木) 00:50:34.56ID:RHLlqrKa
かみのやま温泉駅(1992年改称)
黒部宇奈月温泉駅
加賀温泉駅
芦原温泉駅
武雄温泉駅
嬉野温泉駅
0327名無し野電車区
垢版 |
2024/03/14(木) 00:51:22.15ID:1tS1fTMp
>>280
元々日中の準速達型のはくたかは佐久平駅には今でも停車していないけれど、朝夕の鈍足はくたかは停車。敦賀に延伸しても鈍足はくたか金沢行き9往復は停車する。何も変わらない。
0328名無し野電車区
垢版 |
2024/03/14(木) 00:52:06.79ID:QnrdFECY
>>314
揉めるから新駅にしたというところだな
在来線併設駅ではあるが那須塩原や燕三条みたいなパターン
0329名無し野電車区
垢版 |
2024/03/14(木) 00:52:38.24ID:5s9OLXLi
・動橋は難読で後に改称される
・小松と近すぎるから作見に新幹線駅ができて結局衰退確定
歴史のifを妄想するのは楽しい
0330名無し野電車区
垢版 |
2024/03/14(木) 00:54:59.88ID:QnrdFECY
>>319
那須塩原は平成の大合併で「那須塩原市」になってしまうくらい駅名が出世したな
0331名無し野電車区
垢版 |
2024/03/14(木) 00:55:29.45ID:bvhCr01e
>>325
上り下りで分けて揉め事が落ち着いた
特急列車を停車させる為に争いが凄い事に
怖い
0332名無し野電車区
垢版 |
2024/03/14(木) 00:55:56.09ID:EF3X8Ctp
>>268
湖西線の不安定さと
東京〜大宮問題がある限りそれはない
0333名無し野電車区
垢版 |
2024/03/14(木) 00:59:49.13ID:Fh4VtQcP
>>327
かがやきと速達はくたかが同時間帯に並立する程の需要が無いってことだな
富山金沢福井客がかがやきに乗れば後は出涸らしみたいな駅しかない
0334名無し野電車区
垢版 |
2024/03/14(木) 01:11:03.06ID:QnrdFECY
そういえば、サンダーバードとしらさぎの方向転換はなしか
グランクラスとグリーン車の乗り換えが遠いな
0335名無し野電車区
垢版 |
2024/03/14(木) 01:18:16.66ID:1tS1fTMp
>>327
佐久平駅は定期あさま17往復と鈍足はくたか9往復停車がデフォ。臨時のあさまもほぼ停車するし、元々東京方面の高速バスが30分〜1時間に1本走ってる様なエリアだから、それだけ東京方面の需要があるのでしょう。北陸の小駅とは流動が異なる。
0336名無し野電車区
垢版 |
2024/03/14(木) 01:24:01.45ID:3BQRtFlv
敦賀延伸のはくたかくらいは速達はくたかにして欲しかった。
0337名無し野電車区
垢版 |
2024/03/14(木) 01:27:14.04ID:1tS1fTMp
>>333
そのかがやきも定期10往復で事足りる需要。東京と富山金沢福井の需要の低さは明らか。
0338名無し野電車区
垢版 |
2024/03/14(木) 02:42:49.42ID:eWhQSapy
まだ小松空港が東京福井の需要を食ってるから日中でも毎時1本敦賀直通を出すのだろう
そのかわり競合がない富山直通つるぎが割を食う
0339名無し野電車区
垢版 |
2024/03/14(木) 05:07:02.99ID:tk7CKFAB
福井~東京2時間51分のかがやきって1日何本あるの?
0341名無し野電車区
垢版 |
2024/03/14(木) 07:19:34.72ID:V/Cgfy5Y
運転日が多いかがやきも一向に定期化されないし
西区間は最小限の定期便で後は臨時で調整という方針で行くんだろう
0343名無し野電車区
垢版 |
2024/03/14(木) 07:27:00.65ID:01sxboII
長野区間も長野以外はたいした需要がない
ほとんどは高崎の需要をカバーするための本数
長野3駅は高崎の恩恵を受けてるだけ
0344名無し野電車区
垢版 |
2024/03/14(木) 08:03:02.41ID:wCeVA/LC
乗継割引は廃止にしたんだから在特幹特も廃止にすべき
どうせ割引をなくしても九州新幹線や西九州新幹線みたいに他の交通機関がほぼないから必ず北陸新幹線を使うんだし
0345名無し野電車区
垢版 |
2024/03/14(木) 08:17:40.19ID:EoMcRRIn
もう大阪方面サンダーバードを奇数にして接続するつるぎの上り下り号数を合わせくれ
時刻表が見にくいしとにかく紛らわしい
0346名無し野電車区
垢版 |
2024/03/14(木) 08:30:22.36ID:I0sCutYz
東京からだと敦賀から午前中の列車で乗り継ぎできるのが
始発は早すぎるからノーカンにすると実質一本しかないんだな
金沢行きのはくたかとか敦賀行きにできないのか
0348名無し野電車区
垢版 |
2024/03/14(木) 08:33:00.64ID:/X62xH0h
>>274
高崎のはくたか全列車通過させればいい。
高崎からの需要はほとんど東京方面。
もし高崎から富山方面に行きたければ長野で乗り換えればいい。

高崎は上越新幹線と長野行あさまがあれば十分。
高崎線もあるからな。
輸送力が足りなければ、高崎線特急を増やせばいい。
0349名無し野電車区
垢版 |
2024/03/14(木) 08:33:46.27ID:N06oARjh
ヒント
秋の改正で北陸新幹線ダイヤ大幅に変わるかも?
それに期待
0351名無し野電車区
垢版 |
2024/03/14(木) 08:36:32.43ID:qxUCNcTM
金沢駅にある北陸本線メッセージボードは駅員さんでなく個人が自由に貼り付けてる?

1つだけ現行の整備新幹線スキームの病理からくる「 乗換不便!絶対反対」趣旨の強いメッセージがある…
* 小学高学年〜中学前半くらいの文字年齢
0352名無し野電車区
垢版 |
2024/03/14(木) 08:49:56.32ID:TWtnZR0L
東京が上りで関西が下り
0354名無し野電車区
垢版 |
2024/03/14(木) 09:02:33.90ID:CC7P+kJU
乗り換えでぶー垂れてるけど、あと数年で東京〜大阪も名古屋乗り換えになるぞ
こっちは大深度地下〜高架の乗り換えだから、敦賀よりしんどいのは確実
0355名無し野電車区
垢版 |
2024/03/14(木) 09:06:15.72ID:bvhCr01e
北陸本線と言えば
寝台特急トワイライトエクスプレス、日本海
急行きたぐに(T . T)
0356名無し野電車区
垢版 |
2024/03/14(木) 09:09:42.28ID:EzdJN+4M
>>354
名古屋開業時ではのぞみは残るから問題ない。
0358名無し野電車区
垢版 |
2024/03/14(木) 09:14:30.68ID:PY2swJ6O
>>354
リニアが完全別立て料金になったらそんなことするやついなくなる
0359名無し野電車区
垢版 |
2024/03/14(木) 09:21:41.67ID:OPo6CJP7
福井県は日本で唯一イオンが出店していない
マメな
0360名無し野電車区
垢版 |
2024/03/14(木) 09:45:08.15ID:yPv2Leiy
どうせ 東京ー京都間はのぞみ乗るからリニアは乗らないな。
0361名無し野電車区
垢版 |
2024/03/14(木) 09:50:40.79ID:APUutRgO
イベント列車やネタ列車によくあるパターンで満席なのに実際乗ったらガラガラとかあるけどさ指定席券を乗りもしないのに収集目当てで買ってるやつを
迷惑防止条例違反で逮捕とかできないの?
0362名無し野電車区
垢版 |
2024/03/14(木) 10:03:42.54ID:bvhCr01e
>>361
指定券をヤフオクに出す奴もいるし対策は必要
0364名無し野電車区
垢版 |
2024/03/14(木) 10:11:20.09ID:bvhCr01e
>>363
そう思う
0365名無し野電車区
垢版 |
2024/03/14(木) 10:14:40.61ID:xUJ0bI3E
>>358
精々20分程度の時短にしかならない敦賀に比べたらリニアの方がずっと効果大だろ
東京名古屋の距離もだいぶ短くなるから乗車券値下げで特急料金の値上がりも相殺される
0366名無し野電車区
垢版 |
2024/03/14(木) 10:17:04.98ID:bvhCr01e
>>365
リニア開通で新幹線特急券が値下がりすれば利用者
増えるでしょ
0368名無し野電車区
垢版 |
2024/03/14(木) 10:35:38.93ID:xUJ0bI3E
東海道はビジネス客が多いから乗り換えも仕事の中
のんびりマッタリ旅行気分を楽しんでる途中で乗り換えを強制される金沢観光客と違うw
0369名無し野電車区
垢版 |
2024/03/14(木) 10:36:57.09ID:5nQWIxGO
アンカレッジのうどんは美味かったなぁ
乗り換えも旅の情緒なんだが
0371名無し野電車区
垢版 |
2024/03/14(木) 10:42:11.00ID:OCLqcj8t
>>365
完全別立ての意味わかってるか?
運賃も打ち切りなんだからめちゃくちゃ高額になるで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況