8A 奈良線系統
8200-8000-8500-8700

8A 大阪線名古屋線系統
8250-8050-8550-8750

6A 南大阪線系統
6100-6000-6800-6900

これなら現存車と重複せず
上2桁で形式分けてすっきり付番できる?

2連3連やロング車作るときにはすっきりしてられなくなるんだろうけど
0A式だと半端な形式名付けられないんだよな