X



【名鉄】名古屋鉄道μ316号車【中京競馬場前】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2024/03/22(金) 00:54:12.55ID:gIsb1jQN
http://www.meitetsu.co.jp
このスレは名鉄に関連する情報などを交換するスレです。

〜〜スレのルール〜〜
就職や特定の人物の話など、名鉄に関連しない話は一切禁止です。
名鉄に関連しない話や荒らしなどは絶対にスルーしましょう。
スルー出来なかったり、煽る貴方が1番罪が重いですからね!!(・∀・)ビシッ!!

〜〜次スレ立て関連〜〜
次スレは >>900 以降の方が事前に宣言してから立るようにし、出来るまではレスを控えましょう。
テンプレ及び次スレ作成時は探しやすいように >>1 に返信(レスアンカー)する形にしましょう。
スレの最後は次スレへのリンクをもう一度貼ることを推奨します。
関連スレが次スレへ移行していた場合はリンクの書き直しをお願いします。

前スレ
【名鉄】名古屋鉄道μ315号車【有松】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1709090673/
0796名無し野電車区
垢版 |
2024/04/09(火) 10:00:54.45ID:SjlfJrU4
今後車両に設置される防犯カメラは
今の9500・9100系のタイプとは違うタイプか?
蛍光灯一体型防犯カメラなら、古い車両への設置が
容易だが・・・。
0806名無し野電車区
垢版 |
2024/04/09(火) 15:19:18.02ID:M5fBC5k+
6504Fって出場した?
それらしき編成を見た気がするが
0807名無し野電車区 ころころ
垢版 |
2024/04/09(火) 15:45:27.26ID:SjlfJrU4
>>806
復帰済みです。
今日、6524F出場試運転でした。
0808名無し野電車区 ころころ
垢版 |
2024/04/09(火) 15:48:02.21ID:wrHL3T0N
大阪といえば昨日の夕方南海が信号機故障でダイヤ大幅に乱れたが南海スレはさざ波も立たなかったな
名鉄スレなら発狂したような書き込みが乱れ飛ぶのに
0809名無し野電車区 ころころ
垢版 |
2024/04/09(火) 15:48:19.55ID:aXLuG6hY
名鉄金山駅3番線にていよいよホームドア実証実験!!
果たして1200系の1号車に上手く対応出来るのかな?
0813名無し野電車区
垢版 |
2024/04/09(火) 16:32:39.47ID:SjlfJrU4
>>811
2000系は?
0814名無し野電車区
垢版 |
2024/04/09(火) 16:40:39.80ID:SjlfJrU4
2000系は1・2号車が2200系と同じだったな。
3号車以降が違うからな。
0815名無し野電車区
垢版 |
2024/04/09(火) 16:44:15.31ID:hDfizqnM
てか栄町からセントレア一本で行けるようにしてほしいわ
0816名無し野電車区
垢版 |
2024/04/09(火) 16:56:13.78ID:M5fBC5k+
>>807
サンクス
0817名無し野電車区
垢版 |
2024/04/09(火) 17:00:59.84ID:DGYx3ax2
そもそも一箇所しか設置しないなら停車位置ずらせば何でも対応できるのはわかりきっている
0819名無し野電車区
垢版 |
2024/04/09(火) 17:04:46.54ID:y2yA9KaS
>>813
2000/2200は1号車の前扉が車体端部にある
イラストをみる限り広開口のホームドアを設置するみたいだから大丈夫だろう
0820名無し野電車区
垢版 |
2024/04/09(火) 17:29:12.07ID:KmhWR9MN
名鉄、金山駅でホームドアの実証試験へ 名古屋本線では初

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/75d2c65c79fad76963bec423911ba8688d6fae68&preview=auto
0821名無し野電車区
垢版 |
2024/04/09(火) 17:35:25.66ID:rpbIoohM
1号車付近は昇降式にしようにもポール立てる場所すらないんだっけ
1200の廃車を待つしかないのか
0822名無し野電車区
垢版 |
2024/04/09(火) 17:43:10.49ID:rpbIoohM
ミューがいない路線は一般車部分は通常のホーム柵があれば良いからだいぶ楽かな
0823名無し野電車区
垢版 |
2024/04/09(火) 17:45:57.00ID:DGYx3ax2
金山に限っては10両分あるからずらして止まるという方法もある
特別車だけなら2扉が3パターンあっても6ヶ所なので昇降式の柱は立つ
0824名無し野電車区
垢版 |
2024/04/09(火) 17:53:07.66ID:DGYx3ax2
つまり
2200-2250-2400-2450-2350-3250+3150-2300に組み換え
特急は1-8両目、一般とミュースカイは3-10両目に止め、4連は単独編成のみ、6連は4+2のみ、8連は4+2+2のみとすれば
すべての位置で2パターンに収まるので昇降式なら対応できる
2300が6号車に来るのだけは絶対無理なんでこれだけは組み換え必須
0825名無し野電車区
垢版 |
2024/04/09(火) 19:41:39.65ID:M5fBC5k+
アホな発想だ事
書いてて恥ずかしくないのか?
0826名無し野電車区
垢版 |
2024/04/09(火) 20:39:01.76ID:k/PliIYM
1扉だけの実証実験って...
ttps://i.imgur.com/5QS7HYR.jpg

新しく導入するタッチ決済も改札と連動しないらしいし、
大手私鉄のくせに中小私鉄以下の設備投資しかやらないって、一体なんなん?
0827名無し野電車区
垢版 |
2024/04/09(火) 20:45:18.88ID:yMaVWEIo
やってますアピールはしとかないと五月蝿えからな
てかjrでも以前1扉だけでテストしてたじゃん
0828名無し野電車区
垢版 |
2024/04/09(火) 22:19:32.58ID:vMXfockN
実証実験は故障したときに乗り降り出来なくなると困るからどこも1ドア
面白い実験だと電車と反対側において連動して開閉だけさせてる
0829名無し野電車区
垢版 |
2024/04/09(火) 22:41:08.06ID:ebaMtFXk
JR金山も実証実験は1扉だけじゃなかったっけ
0830名無し野電車区
垢版 |
2024/04/09(火) 23:53:11.04ID:y2yA9KaS
>>826
諸々は名鉄名古屋駅の大規模改修にタイミングを併せようとしているんじゃないかな
個人的には名駅の4線化も「ホームドア設置のために」やろうとしているように見えている
0831名無し野電車区
垢版 |
2024/04/09(火) 23:54:36.53ID:DGYx3ax2
最大の障害である2200が両ホームに入る時点で全く関係ない
0832名無し野電車区
垢版 |
2024/04/10(水) 00:30:32.22ID:PQkMH9bI
車両がほぼ統一されている瀬戸線は
迅速にホームドアが導入できそうだが後回しか
0833名無し野電車区
垢版 |
2024/04/10(水) 00:33:42.36ID:5guKIdit
俺はまず栄町と大曽根に入れろとずっと主張している
0834名無し野電車区
垢版 |
2024/04/10(水) 00:34:24.90ID:VvYJPNJd
>>832
国交省が求めている一定以上の乗降客がいる駅だけしかやるつもりないんだろ
またはホーム幅が狭くて物理的にできないか
0836名無し野電車区
垢版 |
2024/04/10(水) 02:14:30.93ID:BBuHiOUj
金山駅は階段の幅を狭くしないと設置不可能では。
0837名無し野電車区
垢版 |
2024/04/10(水) 02:16:11.70ID:5guKIdit
西口出来る前の通行量ベースだろうから多少縮小する余地はあると思うんだが、工事費ね
0838名無し野電車区
垢版 |
2024/04/10(水) 06:44:50.74ID:IQaKeiTj
瀬戸線は今つくれるのは既に高架or地下の栄町~大曽根・喜多山、高架化見込みのない新瀬戸ぐらいかな

瀬戸線スピードがないからか、あんまりグモ聞かないね
ホーム柵アピール目的なら、地下鉄設備の4両統一で一番やりやすそうだけど

あと豊田線と上小田井も、鶴舞線が出来るなら……って話になってくるかと
0839名無し野電車区
垢版 |
2024/04/10(水) 06:49:50.16ID:IQaKeiTj
階段脇の狭くて降車専用になるようなスペースは
ホームと列車ではなく、そのスペースに入る所で柵つくればいい。
0841名無し野電車区
垢版 |
2024/04/10(水) 08:52:06.26ID:XaIQ7jC4
前に立っていた女性が着ていたコートの色に見覚えがあると
思ったら旧制服(100周年モデル)の女性用コートの色だった
現行制服(120周年モデル)ももうすぐ10年か
0842名無し野電車区
垢版 |
2024/04/10(水) 09:31:30.65ID:WGCF1JOF
まず金山はホーム上のコンビニを潰せ
狭すぎる
0844名無し野電車区
垢版 |
2024/04/10(水) 16:16:17.86ID:2V7uV1CU
廃車論者って何だ
廃車されない車両なんて世の中にないんだが
0845名無し野電車区
垢版 |
2024/04/10(水) 18:54:04.14ID:MhJnArrS
6000系8次車までのあの顔がいなくなるのは寂しい
昔は同じ顔が多く存在して名鉄ヲタしか区別ができないほどだったのに
100系は鉄仮面ぽいからなんか違う
0846名無し野電車区
垢版 |
2024/04/10(水) 20:56:11.02ID:LLTfQdYh
元来9500系は全ての編成に岐阜可児ワンマン対応させて3500系は機器更新だけにしてほしかったのに非ワンマンとワンマンごっちゃにするダ迷鉄
0847名無し野電車区
垢版 |
2024/04/10(水) 22:46:26.72ID:TK12ygI5
JRから要らなくなったDE10を払い下げるとかしてディーゼル機関車を買った方が良さそう
この前の空港線でのパンタ破損事故はディーゼル機関車があれば迅速に車両を救出できたはず
0848名無し野電車区
垢版 |
2024/04/10(水) 22:50:32.63ID:2V7uV1CU
すぐに直せるわけでもないのに車両だけ早く救出して何の意味があるのか
0849名無し野電車区
垢版 |
2024/04/10(水) 23:48:03.36ID:IQaKeiTj
架線復旧工事やるのに車両移動が必要
0850名無し野電車区
垢版 |
2024/04/10(水) 23:54:28.02ID:2V7uV1CU
架線復旧しなきゃ3150入れてないだろ
頭悪すぎ
0851名無し野電車区
垢版 |
2024/04/11(木) 00:04:51.51ID:MXmvjR57
空港線のパンタもげたやつは移動後に破損器具等の本復旧だったのでは
とりま救援に支障が無い架線部分で救援電車が入ることが出来たラッキー案件じゃね
0852名無し野電車区
垢版 |
2024/04/11(木) 00:08:45.70ID:osbY5Gq7
今更ホームドアの実証実験だというのがまぁ
0853名無し野電車区
垢版 |
2024/04/11(木) 00:22:08.81ID:LQUPFH9p
>>851
二十年で初めておきた事象のうちさらにアンラッキーなものでしか使わんのなら
ディーゼル機関車なんてあっても寿命まで出番ないわ
0854名無し野電車区
垢版 |
2024/04/11(木) 00:28:31.14ID:YsW9l3ZL
>>853
2回目だろ
まあ1回目はたまたま回送だったが
不要ってのは同意
0855名無し野電車区
垢版 |
2024/04/11(木) 00:34:52.28ID:LQUPFH9p
>>854
内容が全く違うからあれだが、20年で2回中2回不要なら尚更不要だな
0856名無し野電車区
垢版 |
2024/04/11(木) 00:59:17.24ID:adgakmhT
今、中学生か高校生ぐらいの人は知らないと思うけど、313-5k登場と2200が豊橋にも入るようになった直後はロングシートを理由にそれはそれは叩かれたものだったんだよ
それが今じゃクロスが害悪扱いだからな
どんなニーズの変化だ
0857名無し野電車区
垢版 |
2024/04/11(木) 01:02:55.41ID:LQUPFH9p
ロングを理由に2200叩くやつは客にはいない
3列クロスで座席数が少ないから叩かれてるだけ
0858名無し野電車区
垢版 |
2024/04/11(木) 01:56:51.94ID:lQruvme/
>>856
主要区間の利用が年々増加している路線が多いっというのもあるが
1番大きいのはスマホの普及でスマホを触るスペースが欲しい人が増えたからだろうね
朝ラッシュにクロスが来るとスマホ触るスペースすら無い事が多い
0859 警備員[Lv.5][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 05:43:28.42ID:s/yL4PDr
混雑する車内なら30分程度の移動ならロングのほうがいい
ただ空いてる車内だとクロスのほうがいい
名鉄は小牧線でもう少し社会実験してからのほうが良かったかもな
0860名無し野電車区
垢版 |
2024/04/11(木) 05:54:47.67ID:MXmvjR57
バラスト運んだりでデキはいたりするわけで
機関車が全く不要と言う話でもない
0863名無し野電車区
垢版 |
2024/04/11(木) 09:37:03.48ID:82UeKqmt
名古屋ー豊橋くらいならクロス乗りたいが
名古屋ー岐阜とか名古屋ー新安城くらいならロングでいい(クロスで窓際座ると降りる時気を使う)
0864名無し野電車区
垢版 |
2024/04/11(木) 09:39:00.97ID:VukGm31A
名古屋駅からの特別車への乗降は2番線と3番線にすれば、
ホームドア導入の難易度はそんなに高くないね
ホームドアは1番線と4番線だけ導入
0865名無し野電車区
垢版 |
2024/04/11(木) 10:15:28.19ID:3SmmDqcI
何度も言うけど扉の数じゃなく1両の長さがバラバラなのが問題
0866名無し野電車区
垢版 |
2024/04/11(木) 11:00:44.30ID:CFvYejBn
18230 9R中間
18385 9R先頭
18630 2300先頭
18830 2300・1200・3R・6R・5000中間
18900 1200・3R・6R鉄仮面金魚鉢・5000先頭
18950 6000初期先頭
19415 2000・2200先頭
19600 2000・2200中間
19730 1000中間
19930 1200三号車
20000 100・200・300 ※参考
20380 1000先頭
0868名無し野電車区
垢版 |
2024/04/11(木) 11:12:39.21ID:Zzpa/qX2
>>863
自分だったら景色を見たいから窓際に座りたいね
だから指定券はA席かD席(新幹線はE席)を希望する
0869名無し野電車区
垢版 |
2024/04/11(木) 16:04:39.21ID:sSGU5dwp
>>863
一時はロング推しだったが前に立たれた時の圧迫感が不愉快だからクロスがええよ
深く腰掛けられて背もたれに耳があるようなゴージャスロングシートならいいけど

>>864
金山のテスト用ホームドアみたいに人が溢れる一部分だけ設置すればいい
0870名無し野電車区
垢版 |
2024/04/11(木) 17:07:38.50ID:lyuH8JIc
中央外向きのロングシートを一回やってみて欲しい
網棚が真ん中になると、窓を高くできるから景色がよくて
通路に立った人は高確率で外を見るだろうから
お尻を向けるので座った人が立った人に見下されることはなく、屁さえされなければ快適
0871名無し野電車区
垢版 |
2024/04/11(木) 17:13:33.57ID:3SmmDqcI
景色て
どう考えても特別車のある列車で一般車利用客が要求するサービスじゃないわ
0873名無し野電車区
垢版 |
2024/04/11(木) 17:31:32.49ID:3SmmDqcI
前から度々現れるんだが、座ってる人が立ってる人の数を無視して
「座ってる人とって快適」「立ってる人にとって快適」という観点でしか物を言わないから
鉄道会社の政策として破綻している
0874名無し野電車区
垢版 |
2024/04/11(木) 19:07:19.21ID:s/yL4PDr
現実は窓を背に立たれてスマホ見られるだけだから対面には変わりないぞ
しかも窓がわれる危険性だけ増してる
0875名無し野電車区
垢版 |
2024/04/11(木) 19:15:57.60ID:p+YlI7nz
空港線の架線は近鉄で採用されている高速運転対応の剛体架線にすれば
強風時でも安定して運行できるかも
0876 警備員[Lv.9][新][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 20:11:32.25ID:WhT3dNYW
列車運行情報
2024年04月11日 20:10現在
運転見合せ
区間
瀬戸線 栄町駅~尾張旭駅間
理由
瀬戸線 守山自衛隊前駅~矢田駅間 踏切事故(車と接触)
遅延・一部運休
路線
瀬戸線
理由
瀬戸線 守山自衛隊前駅~矢田駅間 踏切事故(車と接触)
備考
遅延状況の詳細については、「列車走行位置」をご覧ください。
0877名無し野電車区
垢版 |
2024/04/11(木) 20:37:23.50ID:JCsctaqD
空港線の支障については社長が会見で「解明する」と発言してた
0878名無し野電車区
垢版 |
2024/04/11(木) 20:40:45.40ID:86awoqTs
架線が風邪に弱いのと海上でカーブしてるのが敗因
0880名無し野電車区
垢版 |
2024/04/11(木) 21:23:26.75ID:T56FYHmB
瀬戸線はどこで不通になっても尾張旭起終点の区間運転しかできないのがいかん
森下の渡り線を使えばいいのにって時が何度もあったのに
0881名無し野電車区
垢版 |
2024/04/11(木) 21:46:30.43ID:VAQ7is3/
喜多山駅が完全に高架化されると喜多山で折り返し運転ができるようになるのかな
0882名無し野電車区
垢版 |
2024/04/12(金) 00:27:05.90ID:kOGbl0u3
法面はどうなったんだ?
0883名無し野電車区
垢版 |
2024/04/12(金) 07:24:37.01ID:ZLckYT59
昨日6524Fを営業運転 普通豊明で見かけた
これで三河ワンマンの6500系8編成は全て揃った事になる

2200系の2201Fの特別車の行先がLED化され
2200系の特別車全ての編成がLEDになった
0884名無し野電車区
垢版 |
2024/04/12(金) 08:07:20.45ID:AVMm0wxo
次の廃車はどの順番かな

6000三河
6000蒲広(両線廃線で同時に離脱?)
6500非ワンマン
6800非ワンマン
100
1200
0885名無し野電車区
垢版 |
2024/04/12(金) 09:33:54.29ID:PoeTDOCh
全編成揃ったからそろそろ6004F離脱かなと思ってたがまだしてないんか
そもそも使用期限はいつまでなんだろう?
0886名無し野電車区
垢版 |
2024/04/12(金) 10:05:04.84ID:EmxtIlKk
>>885
今朝、神宮前行きで走ってたな
0887名無し野電車区
垢版 |
2024/04/12(金) 11:24:30.19ID:B0QneH/c
>>885
予備が不足するから、新車が入るまで
出来ないと思う。
6501Fが入場したし。
0888888
垢版 |
2024/04/12(金) 11:50:00.34ID:Xx45swDG
888(σ・∀・)σゲッツ!!
888キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
888(・∀・)イイ!!
0891名無し野電車区
垢版 |
2024/04/12(金) 12:29:20.35ID:ZLckYT59
モ880形でモ888号車
美濃町線の車両だったが変なシートだった
FRPの硬い座席に中央部にモケットがあった
0892名無し野電車区
垢版 |
2024/04/12(金) 12:36:25.68ID:PoeTDOCh
>>887
まあまだ設備投資も不透明だもんね
新しい情報出るまで気長に待つか
0893名無し野電車区
垢版 |
2024/04/12(金) 12:44:26.49ID:pa9QFkTT
100系は検査周期調整して、新車11編成66両で1年以内の全滅すると予想してる

減便で余剰廃車も考えたが、ラッシュ時間帯の豊田線・犬山線は現状維持だったので
今後消えるとしたら3050かな
0894名無し野電車区
垢版 |
2024/04/12(金) 12:48:19.33ID:/l6+Wz8/
ラッシュの鶴舞線はホーム柵で停車時分が伸びるから間隔は空いたけど運用数は変わらんかと
だから3050に余剰人員は無いかと
あと100は永久に不滅です
0895名無し野電車区
垢版 |
2024/04/12(金) 13:06:33.56ID:xraD1RLR
次は徹明町,徹明町です。関・美濃方面は乗り換えです。
扉付近の方は開く扉・閉まる扉にご注意ください。
おにぎりの子の子,お弁当の子の子は次の徹明町が御便利です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況