フリーアナウンサーの青木源太が大阪・難波駅の複雑さに関する“不満”を23日、自身のXでつづった。

 青木アナは「大阪に引っ越してきて早5ヶ月。『梅田ダンジョンと比べたら、難波なんて楽勝だよ』と聞いていたけど、全然話が違うじゃないか!」と混乱していることを明かした。

 続けて「『難波で集合ね!』って言ったって、大阪難波駅、JR難波駅、南海難波駅、なんば駅、全部違う場所じゃないか!」と疑問を呈した。

 さらに「そもそも漢字と平仮名の使い分けとかもなんなん? 難しい」とし、表記の統一性についても涙を流す絵文字を使いながら嘆いている。

 この投稿には「梅田付近に住んでますが、絶対! 難波駅周囲の方が攻略難度高いと思ってます!!」「僕もこの前大阪に旅行に行った時、混乱しまくりでした笑」「関西人ですがウチもサッパリです」「たしかに〜です」「それめっちゃ分かる笑」と共感する人が続出した。

 なお、難波駅は南海「なんば駅」、近鉄・阪神「大阪難波駅」、御堂筋線・千日前線・四ツ橋線「なんば駅」、JR線「難波駅」と合計6駅が存在している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8b54c8ffe5a6c62254f5a51fc938275ae7aa4933