X



北陸新幹線”延伸で話題の「敦賀駅」に不満が殺到…「中京・関西住民はかえって不便に」
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0677名無し野電車区
垢版 |
2024/05/17(金) 20:36:10.01ID:D4GeyXAF
>>663
>東京駅や大阪駅と比べたら

同じような乗り換えをするわけではない
東京駅や大阪駅でやるのは「乗り換え」
敦賀でやるのは「(特定の列車への)乗り継ぎ」
0678名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 09:20:34.43ID:PG2zloxT
>>677
今の敦賀は岡山で新幹線から四国・山陰方面の特急に乗るのと同じ
それがサンダバと新快速・しらさぎ(関西・名古屋方面)だ

乗り継ぎだろうと乗り換えだろうと、敦賀止まりで何も問題ありませんねw
新大阪延伸は四国が四国新幹線通せと求めてる姿と似てるわ
0679名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 10:00:37.56ID:SRT+CESo
>>678
岡山と敦賀の違い

岡山はそこを目的地にする人が多いが、敦賀は少ない
敦賀は乗り継ぎに特化したほうがいい
岡山はそうはいかない
0681名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 16:04:52.69ID:hDwC5ps/
>>656
スマホを無くせば人生終わり
0682名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 16:06:09.02ID:hDwC5ps/
関西⇄福井は新快速&ハピライン快速で
0683名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 00:16:12.70ID:D2eOo1Mc
北陸新幹線の別名は長野新幹線または金沢新幹線
0685名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 21:34:55.87ID:jR3Rq3OH
中京~北陸はクラウドロード開通、中部縦貫道延伸、東海北陸道4車線化と着実に便利になってるけど
0686名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 23:58:09.16ID:oyj7VduP
>>1
のYahoo!ニュースの見出しで「乗り換え5分」とあるが、
本文中のどこにその記述があるんだ?
0687名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 00:23:43.45ID:iygYAYXx
そりゃ東京につなげさえすればいいという傲慢で時代遅れな思想で
作ってるもんな

今後延長はやってもやらなくてもルートもどこでもいいが、在来線
分断・貨物軽視は絶対やめろ
0688名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 07:41:06.69ID:qEMnlGHT
東京でも新幹線と在来線の乗り換えはあるけれど、特定の列車との乗継を固定されてるわけじゃないからね。
たとえば中央線が遅れました、京葉線が遅れました、で新幹線が待ってくれるわけじゃないので。
だから利用者もあらかじめ余裕をもって東京駅に行くものだ。

敦賀ではこういうシュチュエーションはなかなかないだろう。
強いていうなら「遅れた時に慌ただしい乗り換えを避けるために敦賀までは新快速で行こう」というケースくらいかな。
0689名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 08:29:45.10ID:h+JqKIjT
>>688
もしかして: シチュエーション
0690名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 17:42:32.77ID:YtGFj8rL
新幹線が伸びる都度、在来線特定列車への乗換は有りましたよ
古くは新大阪、岡山(現在も有り),博多、盛岡、新潟とあり、珍しい事ではないでしょう
サンダバ民は長い事在来線慣れしてたので不便に感じるのでしょう
0691名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 18:38:24.71ID:ycXSzz8/
あんなの乗り換えでは最も簡単な部類だろう
武蔵小杉なんかと比べてみたら雲泥の差
0692名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 18:43:09.34ID:Yol6NvD8
敦賀は上下移動するだけだから大変も糞も無い
あれより中高生の教室移動のが遥かに大変だわ
0693名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 18:43:09.92ID:Yol6NvD8
敦賀は上下移動するだけだから大変も糞も無い
あれより中高生の教室移動のが遥かに大変だわ
0694名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 22:55:53.63ID:3upnstpK
リニアの前に北陸新幹線全通させるのが先
これこそ東海道のバイパスやないか
0695名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 08:05:29.23ID:ycgGkL/N
ヒント
東京駅や上野駅のほうが乗り換え大変なことを誰も言わない
0696名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 08:32:46.80ID:UfvSi+rG
>>694
まさにこれ
リニアは50年前から来る来ると言われている東海地震に耐えられるか
0697名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 09:45:25.49ID:hiVe+SJ1
日本海側でも大地震が起きる
0698名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 10:12:32.36ID:UfvSi+rG
>>697
その場合はふつうに東海道新幹線使えばいいだけだろう
0699名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 10:20:05.53ID:hiVe+SJ1
リニアは東名阪を最短時間で結ぶ、日本全体に大事な第一級の幹線鉄道

北陸新幹線は過疎地のローカル新幹線
0700名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 10:38:36.99ID:R4AeU8Nq
もとはといえば太平洋ベルト構想がおまえらをそう思わせているんだろ
そこから離れた地方はすべて僻地っていう外日本の勝手な考え方
0701名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 10:41:15.79ID:pTBuKUtE
東海道新幹線のバイパスって要は三河遠江駿河伊豆が問題なんだろう?
それなら東海道本線+中央本線で東名阪は繋がっている
0702名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 10:44:36.84ID:3JTO0HBA
とりあえず小浜ルートで作るのは正解だな
小浜ルート+中京新幹線で山陰新幹線も大阪名古屋双方に直結可能になる

         北陸
          l
山陰ー舞鶴ー小浜ー敦賀ー岐阜ー名古屋ー東京
       l
      大阪

新幹線しらさぎ 金沢ー名古屋ー東京 2時間台
新幹線いずも  松江ー名古屋ー東京 3時間台
新幹線はくと  松江ー鳥取ー舞鶴ー新大阪
新幹線つるぎ  新大阪ー金沢ー長野ー東京

しらさぎ停車駅
金沢
小松
(加賀温泉・芦原温泉)
福井
(越前たけふ)
敦賀
岐阜
名古屋
新横浜
品川
東京

はくと停車駅
松江
米子
(倉吉)
鳥取
豊岡
舞鶴
新大阪

いずも停車駅
松江
米子
鳥取
豊岡
舞鶴
岐阜
名古屋
新横浜
品川
東京
とりあえず小浜ルートで作るのは正解だな
小浜ルート+中京新幹線で山陰新幹線も大阪名古屋双方に直結可能になる

         北陸
          l
山陰ー舞鶴ー小浜ー敦賀ー岐阜ー名古屋ー東京
       l
      大阪

新幹線しらさぎ 金沢ー名古屋ー東京 2時間台
新幹線いずも  松江ー名古屋ー東京 3時間台
新幹線はくと  松江ー鳥取ー舞鶴ー新大阪
新幹線つるぎ  博多ー新大阪ー金沢ー富山
0703名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 11:05:22.81ID:2ULeJNeb
新幹線は基本的に在来線の輸送力増強の為だからな
長野や北陸は信越・北陸本線で十分だから新幹線は一切要らん
しかも、今になって長野はしなの鉄道の経営支援を国に求める糞っぷり
0704名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 11:07:28.34ID:hiVe+SJ1
>>703
それは整備新幹線
0705名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 11:09:32.53ID:hiVe+SJ1
整備新幹線は寂れた地方を大都市と結び活性化する目的手段
0706名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 11:47:04.29ID:x7R4+5q6
いくら何でも小浜京都ルートは寂れ過ぎ
0707名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 11:49:40.26ID:CIPdRCu1
敦賀の次は新神戸w新神戸淡路島四国新幹線佐田岬大分西九州新幹線って繋いじゃえよ
あとリニアはトンネルだらけなんだからついでに沖縄まで工事しちゃいなwww
0708名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 11:51:00.80ID:x7R4+5q6
>>707
高速道路で十分なルートだな
0709名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 11:56:08.08ID:hiVe+SJ1
>>707
四国は要らん邪魔、山陽地方か山陰地方を通すのが安全で速い
0710名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 11:58:40.63ID:x7R4+5q6
山陰は新幹線より山陰自動車道全通希望
0711名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 12:08:41.41ID:g8nQLcAS
にわかに山陰新幹線の気運が高まってきたな
0713名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 13:24:09.25ID:R4AeU8Nq
>>706
かといって米原に新幹線は2本もいらん
長浜市民も米原まで車で行って東海道新幹線に乗る
0714名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 13:25:41.69ID:y08a9rYo
石川富山は名古屋の方が関係が強いのに無理矢理関西に伸ばそうとするからだよ
福井から関西は新快速で十分だし
0715名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 13:28:09.16ID:CIPdRCu1
山陰新幹線なんて北海道新幹線より不要だろ
西九州新幹線と敦賀結んだ方がいい
0716名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 13:50:32.21ID:I69l8P/4
>>712
尾張を含めるのなら、東海道本線+高山本線+太多線+中央本線がサブ
0717名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 13:53:44.34ID:R4AeU8Nq
>>714
全然強くない
東海北陸というお役所の区分に無理矢理詰め込まれているだけ
0719名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 13:56:59.90ID:I69l8P/4
>>718
そんときは複線化すればよし
しかし尾張と言っても中央線区間は大丈夫な気もするが
0720名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 14:01:01.44ID:y08a9rYo
>>717
無理すんな
0721名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 14:14:56.37ID:R4AeU8Nq
>>720
実際に流動を比べると関西への流動が東海の4倍あるんだよね
敦賀延伸で完全に化けの皮がはがれた
0722 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:34:28.08ID:c2HvjJby
>>714
GW期間中の利用者
サンダーバード 19万8千人
しらさぎ    4万3千人
0723名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 14:42:15.54ID:Rf8xVL6D
>>722
この程度なら米原乗換で十分だな
0724名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 14:49:25.36ID:R4AeU8Nq
米原乗り換えは無理だよ
最大934席の着席を確保しないといけないということは
米原に停まるひかり・こだま1319席のうち5分の3を空けておくことになる
そして934人が降りて934人が乗るのを定時で済ませる必要がある

こんな儲からない上に面倒くさいことを東海がするわけがない
東海道新幹線の遅延や積み残しが常態化するだろうね
0725名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 14:51:56.03ID:LGevWf4d
米原から半分ぐらいは新快速
0726名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 14:54:59.04ID:LGevWf4d
これからはサンダバ客が減ってかがやき・はくたか客が増えるターン
0727名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 15:15:16.66ID:ycgGkL/N
>>724
ヒント
東海道新幹線ご自慢の高密度輸送で、のぞみを3~4分間隔で米原に停車させれば大丈夫
0728名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 15:21:06.18ID:JSG62Xs2
車椅子利用者にとってものすごい不便になった
乗り換えが一つ増えたことで
0729名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 15:30:56.20ID:OyQNHyMN
米原なんか新大阪方面ののぞみなら330Km/hに向けてフル加速で通過して良いレベルの駅だろ
0730名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 15:39:02.65ID:R4AeU8Nq
>>729
名古屋〜京キは一番線形が良いところだから、本当はそうしたいかも
0731名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 16:26:22.84ID:z6heI0H7
>>705
× 寂れた地方を大都市と結び活性化する目的手段
〇 寂れた地方を東京と結び全部吸い取ってとどめを刺す手段
0732名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 16:42:01.39ID:8VscoK3n
どうせなら東海道新幹線の名古屋〜京都を鈴鹿山脈ルートで新たに作りかえるか
それやら米原は北陸新幹線が自由に使える
0733名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 16:57:04.81ID:2UL+Nd3z
>>731
リニア中央新幹線のことですね
0736名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 18:12:18.01ID:8VscoK3n
>>734
リニアと東海道新幹線が完全平行してると効率いいかも
0737名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 18:53:19.30ID:30IXqiUk
のぞみを停めろとあちこちで言いだして米原厨の傲慢さが醜くなってきたな
奴らが攻撃してた小浜より傲慢だよ
0738名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 19:24:01.53ID:2ULeJNeb
JR東海からしたら、裏日本の為に東海道新幹線の乗り入れを認めたくない罠
敦賀乗り換えで我慢しろよ土人ども
0739名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 20:08:01.83ID:8VscoK3n
>>737
のぞみの米原停車要求なんてあったっけ?
というかなんでのぞみを止める必要があるのやら?
0740名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 20:15:27.28ID:3EssnuQR
これからの日本の治安を考えたら車社会の方がいいな
新幹線とマイカーの組み合わせがいいと思うわ
0741名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 20:18:37.71ID:2ULeJNeb
2ヶ月半前までは問題無く金沢で乗り換えてたのに、敦賀駅に変わったらギャーギャー喚いてるのは草
関西や名古屋の連中はともかく、北陸の連中が嘆く資格は無い
北陸3県が敦賀延伸を求めた結果が今の状態だからなw
0742名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 20:21:19.09ID:3EssnuQR
>>741
山陰新幹線工作員が騒いでるらしいよ
0744名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 20:34:34.41ID:ybInJXAn
>>739
善意に解釈すれば
北陸新幹線の乗り換えをひかり・こだま1本ずつでは受けきれないためだな
そうまでして米原乗り換えにしたいのか、という
0745名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 20:35:41.89ID:ybInJXAn
>>741
いや関西こそないだろ
西側から延ばしていけばとっくに全通してるわ
0746名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 20:39:19.92ID:8VscoK3n
>>744
米原乗り換えでは何にもならん
東海道新幹線乗り入れが必要だ
0747名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 20:42:08.25ID:sTYLIbSh
リニア全線開業後の動向を見てからルート再検討したらいいよ

それまでは敦賀乗換でまったく問題ない
0748名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 21:06:24.45ID:9wHSyX23
小浜は優秀

小浜駅
乗車人員834人/日(降車客含まず)
統計年度2019年

東小浜駅
乗車人員335人/日(降車客含まず)
統計年度2019年

近江塩津駅
乗車人員123人/日(降車客含まず)
統計年度2021年
0749名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 22:26:09.29ID:ScnXY5y4
サンダバは毎時2本じゃなかったっけ
毎時2本の新幹線を米原から東海道にブチ込めないか
0750名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 22:52:15.51ID:ybInJXAn
そうなると米原全停車で運転し交代だろうな
ただでさえない時短効果がますますなくなっていく
0751名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 22:53:20.22ID:c2HvjJby
>>741
FGTで直通ということでの敦賀延伸
地元負担&並行在来線の引受けまでしたのに結局乗換えになった
石川・福井は騙された格好
0752名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 23:08:09.75ID:QBbkH4JL
急いで新大阪に延伸しても北陸にはメリット無し
今から20年30年は新幹線を前提とした北陸圏内の在り方を熟成させることが重要
わざわざ関西一極集中に加担する必要は無い
0753名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 23:52:59.73ID:AGGut35k
>>751
西九州もそうだが、FGT失敗への不満は鉄道運輸機構と国交省に言わないとな
マスコミもそうだが、延伸を認可しない佐賀・滋賀・京都が悪いと言う奴が居るもんな
FGTの実用化が無理だから全フル化にしろと言うのはお門違い
0754名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 00:08:12.76ID:38C8d5TP
FGTは山陰・四国の基本計画線の為に計画されて開発を始めた代物、1度は当初の財源が尽きて終了するところだったが、国が開発を進めたかった為に西九州新幹線で代用することで財務省から開発資金を調達出来た、JR九州はあくまでも新鳥栖~武雄温泉間のフル新幹線工事が完成するまでの代用としてしか考えいなかった
0755名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 01:38:27.85ID:aMseuqEB
>>753
その前はスーパー特急だった。
富山石川県境ではスーパー特急で着工していた
それが途中でフル規格に変更になり金沢まで延伸
敦賀の先がもめているので敦賀まではフル規格で延伸し暫定でFGTを乗り入れさせることに
ところが工事途中でFGTの開発が中止となり現在の敦賀乗換に至る
0756名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 06:17:49.59ID:7lfWUaPU
>>750
のぞみは通過でいいだろ
0757名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 06:45:56.03ID:RgTweT1c
>>721
北陸と流動で

関西は鉄道
東海は自動車
0758名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 08:44:34.62ID:/nUllY8f
湖西線のサンダバはスーパー特急みたいなもん
高規格で京都駅、大阪駅直結
小浜京都では却って不便になるよ
0759名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 09:02:22.19ID:ve4cFUna
もう湖西線改軌でいいよ
欧州は都心部に無理に高速新線作らず在来線走れるから裏山
0760名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 09:10:41.41ID:l1OyiJp5
>>717
そりゃ北前船の頃より北陸筋と関西の繋がりは強いが
昭和末期からは与太者贅六が吉本等や反社の悪しき影響で
無秩序無責任を推進して悪い心証と被害を与えてばかり
0761名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 09:24:40.06ID:4Yr7rE/L
北陸関西と北陸東海の流動が大差ないのがバレちゃったしな
0762名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 09:26:44.11ID:0RWNO1HP
>>752
> わざわざ関西一極集中に加担する必要は無い

むりやり東京につなげて東京一極集中に加担してますがそれは
0763名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 09:33:24.43ID:4Yr7rE/L
>>762
北陸東京は結構時間かかるからな
気にし過ぎだよ
0764名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 09:46:53.21ID:7lfWUaPU
>>759
比良おろしがなければそれが一番だろうな
0765名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 09:56:08.57ID:l1OyiJp5
黒歴史の越前大仏とユートピア加賀の郷、更にお隣新潟の
NGT48事件に在阪しばき隊一味と稲岡龍之介が共謀してた訳で
其れを茶化しマウントする奴等と親しい吉本興業贅六の
無神経無責任さで北陸と新潟の関西に対する心証悪化は誤魔化せぬ
0766名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 10:00:34.66ID:4Yr7rE/L
日本は発展途上国モデルである東名阪一極集中からの脱却が必要
0767名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 10:12:01.62ID:aMseuqEB
>>761
福井県への観光客(令和4年)
関西から 41.1%
中京から 25.5%
関東から 9.6%
0768名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 10:41:47.58ID:cwoZseaK
>>766
今後人口減少が加速するから東名阪に投資を集中させるしか生き残る道はないよ
田舎にカネを使ってもドブに捨てるようなものにしかならん
0769名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 10:42:19.10ID:ai8vIFVc
東北はいよいよ厳しくなってきたな
もう不可逆的な衰退になりつつある
貴重な後背地の東北を潰しきる
東京の政策は意味不明
まともな外国人は来ないぞ?

大きな差がついたのは、稼ぎ頭の新幹線だ。JR東海の東海道新幹線は3.4%減、JR西日本は2%減だが、JR東日本の5系統の新幹線は合計で10%減だ。
今年のゴールデンウイーク輸送(4月26日から5月6日の11日間)を見ると、対2018年度(2019年度は最大10連休なので除く)で東海道新幹線は109%、山陽新幹線は98%、敦賀まで延伸開業した北陸新幹線(JR西日本区間)は116%と好調だが、東北新幹線(東京〜盛岡間)は87%、山形新幹線は85%、秋田新幹線は77%。
上越新幹線は97%、北陸新幹線(JR東日本区間)は102%で、他社の新幹線と大きな差はないが、東北系統だけが極端に戻りが悪いのである。この傾向は大型連休だけでなく、平日も同様だ。JR東日本の運輸セグメントが低調な最大の理由は東北新幹線と言えるだろう。
0770名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 10:46:11.97ID:YgxZtw4G
不満と言っても、そんなの最初からわかってたことだろ。

敦賀駅の8分での乗り換えという無理ゲーも、そうしないと
時短効果があるように見せられないからだし。
0771名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 10:50:51.16ID:RCn9EjBR
>>756
かがやきはくたかつるぎの話だよ
JR東海区間まで西日本の運転士が乗り通すのか?
0773名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 10:52:13.84ID:RCn9EjBR
>>758
単に踏切がないだけで高規格でもなんでもない
160キロ運転しても1〜2分短縮がいいところ
0775名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 10:55:51.08ID:RCn9EjBR
>>759
比良おろしがある内は無理だな
比良おろしの影響を受ける区間をトンネルにすればあるいは、だが、
琵琶湖に添って河岸段丘になってるから線形はよろしくない
0776名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 11:16:37.71ID:u/Qx2cZp
>>774
東海ー関西みたいな太い流動があるならともかく
北陸ー関西と北陸ー東海みたいな細い流動は誤差の範疇でしかないよ
0777名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 11:17:28.37ID:u/Qx2cZp
>>773
北陸ー関西でしょ
湖西線で充分
贅沢言うな
0778名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 11:22:16.21ID:l1OyiJp5
>>774
そりゃ中田カウス、ダウソタウソ、犯グレ、連帯ユニオンの
しばき殺戮ショウの連鎖によって宅間守以来約350余名が
快楽殺害され嘲笑されとるのでも圧倒的日本一やがな
出典【KRF・俠開元一】
0779名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 11:50:36.38ID:0RWNO1HP
>>761
北陸地区の言葉は関西アクセント
関西と北陸は観光だけじゃない人の出入りが昔からあるんだよ
0780名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 12:00:39.53ID:1RLjtibU
本来北陸新幹線は金沢まで
金沢から京都、大阪はサンダバが適正のところ福井県がゴネて敦賀まで延伸したら(敦賀延伸のB/Cは1割れが確定)歪みが出るのは当然の事で、それなら敦賀延伸しなければ良かったね、としかいいようがない
0781名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 12:04:34.13ID:7acywbLX
京都大阪に掃いて捨てるほどいる
外国人観光客より関東人
悪くないと思います
0782名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 12:10:40.23ID:7lfWUaPU
>>775
地上区間は暴風柵よろしくスノーシェルターにするのはどうか?
そこまでは無理でも、東南側に隙間を設けたスノーシェッドにするのはどうなのか。
0783名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 12:17:59.81ID:RCn9EjBR
>>777
そうやって言ってきて金をケチって
大阪から新幹線を延ばさなかったのがこの喜劇でしょ
0784名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 12:18:32.79ID:gg5K0erE
比良颪の日は運休にするなり北陸本線に迂回すれば問題なし
0785名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 12:20:06.12ID:gg5K0erE
>>783
敦賀乗り換えで何の支障もありませんよ
マスゴミに騙されてる?
0786名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 12:22:51.56ID:/7bf49cw
>>779
過去はそうだった、というだけだよね
0787名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 12:24:45.00ID:RCn9EjBR
>>785
いや、支障があるとは全然思っていないよ
マスコミのあれは全線開通させろというプロパガンダだ

でもね、大阪から延ばしていれば今頃全線開通していただろうね
0788名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 12:25:10.19ID:tyFpB73j
デイリー新潮の炬燵記事で草
敦賀乗り換えで問題なし
0789名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 12:46:06.28ID:AWw/q76m
>>787
関西はそこまで新大阪延伸に興味無いと言う事だ
費用負担が大きいわりに効果が低い事を察してるだろうしな
無理に新大阪迄延伸しなくていいから敦賀止まりで十分
0790名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 13:02:38.57ID:lzHKMr6v
>>785
そんなこと言ってるから関西は没落するのだ

いつまで経っても新幹線は一本だけ
0791名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 13:06:22.85ID:jPBlTJpM
関西企業が関東に引っ越せば何も問題ないからな
関西は明治維新前の勢力が跋扈しているから弱体化させないといけない
0792名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 13:09:45.59ID:URTvcDkX
>>779
北陸は垂井式だから京阪式と東京式の中間
0793名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 13:16:26.73ID:0RWNO1HP
>>786
「昔から」と書いてるわけだが
今は違うとでも?
0794名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 14:41:16.29ID:3bOHquoG
>>790
むしろ
東海道新幹線ができた事で東京に吸い上げられて地盤沈下したのでは
0795名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 14:42:08.82ID:3bOHquoG
>>791
実際に本社を東京に移転させてしまった企業の多いこと
0796名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 14:53:28.73ID:hmoVy73+
ps://x.com/sponge_ni_sake/status/1792483935492202736
0797名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 14:53:40.91ID:38C8d5TP
国が東京一極集中化の政策をしているから無理だろ、反面に地方再生とか言ってるが東北・北海道には優遇する政策をするが、名古屋・関西には冷遇した政策 関西・名古屋から税金を吸収して東京と僻地の為に利用している
0798名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 15:43:37.46ID:BeUcf6A+
>>794
それはそのとおり
東海道新幹線開業で吸い上げが始まり
のぞみ誕生で決定的になった

更にリニア
0799名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 15:47:01.47ID:eE4KYFCC
関西吸い取られ新幹線→東海道新幹線
関西吸い取り新幹線 →北陸新幹線
0800名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 15:48:00.16ID:eE4KYFCC
関西から東海道新幹線で吸い取られた分が
北陸新幹線で関西に戻ってくる
0801名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 15:48:09.05ID:eE4KYFCC
とりあえず小浜ルートで作るのは正解だな
小浜ルート+中京新幹線で山陰新幹線も大阪名古屋双方に直結可能になる

         北陸
          l
山陰ー舞鶴ー小浜ー敦賀ー岐阜ー名古屋ー東京
       l
      大阪

新幹線しらさぎ 金沢ー名古屋ー東京 2時間台
新幹線いずも  松江ー名古屋ー東京 3時間台
新幹線はくと  松江ー鳥取ー舞鶴ー新大阪
新幹線つるぎ  新大阪ー金沢ー長野ー東京

しらさぎ停車駅
金沢
小松
(加賀温泉・芦原温泉)
福井
(越前たけふ)
敦賀
岐阜
名古屋
新横浜
品川
東京

はくと停車駅
松江
米子
(倉吉)
鳥取
豊岡
舞鶴
新大阪

いずも停車駅
松江
米子
鳥取
豊岡
舞鶴
岐阜
名古屋
新横浜
品川
東京
とりあえず小浜ルートで作るのは正解だな
小浜ルート+中京新幹線で山陰新幹線も大阪名古屋双方に直結可能になる

         北陸
          l
山陰ー舞鶴ー小浜ー敦賀ー岐阜ー名古屋ー東京
       l
      大阪

新幹線しらさぎ 金沢ー名古屋ー東京 2時間台
新幹線いずも  松江ー名古屋ー東京 3時間台
新幹線はくと  松江ー鳥取ー舞鶴ー新大阪
新幹線つるぎ  博多ー新大阪ー金沢ー富山
0802名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 15:53:51.66ID:BeUcf6A+
>>800
北陸は敦賀関所で防御
0803名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 15:55:10.93ID:OQuTlAQB
東京の圧倒的な世界的な没落
ここから目を背けても意味ないよね〜
0805名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 15:56:53.37ID:jnWY4RLH
日本や東京がどれほど没落したかは
米原厨が力説してたよ!
0806名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 15:56:53.57ID:jnWY4RLH
日本や東京がどれほど没落したかは
米原厨が力説してたよ!
0807名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 15:57:06.54ID:jnWY4RLH
日本や東京がどれほど没落したかは
米原厨が力説してたよ!
0808名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 16:01:28.03ID:G0xGCngM
やっぱり東京は最高やで
世界一の街だわ
0809名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 16:04:33.34ID:ve4cFUna
リモートが普及した今となっては、もう東京にこんな集める必要ないよな
地方移転したら減税、補助金とかあれば移転する会社もあるだろうけど、
社員も東京近辺に住んじゃってるからなあ
0810名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 17:58:11.02ID:KHJe+X1R
リモートができるから地方に本社機能を移転、
っていうパターンがベンチャー中心に起こっている
もう少し大きな企業だと東京本社を残しつつ、ヘッドクォーターは地方に、とか
0812名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 19:09:30.67ID:lZxucjJ1
安いから とか
リニア見据えて とか
中京も とか
それらしい理屈こねて米原にしてしまったらば だな

すなわち関西がストローする相手を失うだけの話
0813名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 22:42:03.78ID:kTvf1okw
北陸新幹線新大阪延伸

福井県 小浜京都ルート
石川県南加賀 米原ルート
石川県南加賀以外 興味無し
富山県 興味無し
0814名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 23:26:33.70ID:2PscaT5V
方言というか地域独特の単語は全国的に壊滅状態
核家族化が進んでから時間が経過していて地方の若者は既に知らない単語になってる
北陸は全国共通語と関西共通語の影響を同時に受ける興味深い地域
アクセントは年々東に寄って行ってる印象
0815名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 02:03:48.46ID:cjYw+EZ3
北陸新幹線新大阪延伸

福井県 小浜京都ルート
石川県南加賀 米原ルート
石川県南加賀以外 小浜京都ルート
富山県 小浜京都ルート
0816名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 11:05:11.01ID:Ls1dLw8T
よく言われる本社機能の東京移転
ただ本社機能は一部を除いて
この先AIにとって代わられる運命
文系メインの東京はリストラの嵐だろうね
うまくIT人材に転換できればいいが
東芝のリストラも間接部門

東芝、国内で最大4千人の人員削減実施へ 本社機能は川崎に移転
0817名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 11:31:38.64ID:vBA75l3P
15年くらい前に「真っ先にAIに取って代わられるのは経理」と言われて
一気に不人気職種になってしまう(特に新卒に)
蓋を開けてみれば、仕訳の説がいくつもあるなどして今もぜんぜんAI化が進んでいなくて
経理は全国的に超がつく人手不足

これと同じで、本社機能・管理部門こそAI化するのは難しいんじゃないの?
0818名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 12:46:04.02ID:M+xWXwW6
AIに幻想を抱いてる馬鹿は多い
0819名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 13:07:06.06ID:fyZfNB3z
富山は巨人ファンが多い
石川は巨人ファンと中日ファンが多い
0820名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 14:18:06.25ID:vyeS85Zj
北陸人は新潟に目を向けろよ
新潟を北陸の盟主と仰げや
0821名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 14:52:05.23ID:J7an2/Cs
>>819
滋賀にも一定数中日ファンがいるのは中日新聞に洗脳されてるな
0822名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 15:22:07.68ID:sDEKHa7F
北陸も球団持てよ
0824名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 16:15:44.25ID:sDEKHa7F
>>823
上越妙高〜長岡が繋がれば近いぞー
0825名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 16:37:58.43ID:vBA75l3P
東海北陸も北信越というくくりも納得がいかないのにね
新潟は関東甲信越に入ってろ
0826名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 16:57:41.89ID:of65noxq
富山からでも200km以上あるからね
気楽に行き来する場所じゃないよ
0827名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 17:01:07.11ID:57ngefQE
>>759
むしろ湖西フル新線ルートか小浜大津京都フルルートでいい。

関西大都市圏の在来線に新幹線車両を入れるのは迷惑でしかない。
(新快速が消える可能性でるため)
0828名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 17:08:53.39ID:4Gd5qE7D
そう考えると新潟って長~いな 今更だけど。
0829名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 17:11:07.43ID:sDEKHa7F
>>825
関東北陸東海の区分けが納得いかない

山梨は関東、長野の東信北信諏訪松本大北と岐阜の飛騨は北陸、長野の伊那木曽は東海に分類せよ
0830名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 18:27:45.58ID:SDNCBgPF
気象庁基準で関東東海北陸信越は東日本
細かい話はどうでもいいな
0831名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 18:49:22.73ID:P22E0GBi
もはや◯◯地方を県単位で分類するのが無理で、道州制の導入より都道府県の再編が必要だ。
岐阜県が東海地方に分類されているが故に飛騨も東海地方に含まれたりしてるのがおかしい。
同様に北陸信越地方で木曽や伊那を北陸に含めるのもまたおかしい。
0832名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 18:50:47.39ID:sWpdm1ZQ
高松も松山も特急と新幹線で首都圏に行く場合は岡山で乗り換える
北陸はそれが金沢から敦賀になっただけ

敦賀乗り換えは不便と煽るクソメディアはJR西のスパイだから無視で良い
新幹線が皆無な四国のが北陸より遥かに気の毒だ
0833名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 18:57:16.89ID:P22E0GBi
だからって敦賀の乗り換えが便利とは言えないよ。
不便なことは不便だわ。程度の問題だが…
0834名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 19:37:54.83ID:0OqUPTTa
サンダーバードは無停車の湖西線内で車内改札できるから、同一ホーム乗り換えに出来たんじゃないかな。しらさぎだけを二階ホームにすれば良かったのては‥
0835名無し野電車区
垢版 |
2024/05/24(金) 07:56:02.45ID:dYi97HfA
工場と同じで完全に無人にはなりませんが
本社機能の多くは不要になります
繰り返しますが全てではありません
0836名無し野電車区
垢版 |
2024/05/24(金) 08:21:36.66ID:GAYPZP8s
>>833
敦賀延伸のトレードオフだから我慢するしかない
福井県的にはそれでも東京直結の新幹線が欲しかったんでしょ
0837名無し野電車区
垢版 |
2024/05/24(金) 08:37:34.46ID:izhBwhX+
敦賀以西はおまけだから
0838名無し野電車区
垢版 |
2024/05/24(金) 11:04:43.30ID:YcVTI0DQ
北陸は日本海側の静岡県ポジション
東名阪の間にあるのが最大の利点
0839名無し野電車区
垢版 |
2024/05/24(金) 11:10:32.79ID:Bda6bG5z
>>836
福井県のために関西や石川県富山県が迷惑を蒙るというのはいただけない。
関西や石川県富山県は福井県を猛批判すべきだ。

というか、もし越前が石川県に組み込まれていたらどうだったのか(若狭は別の府県に組み込まれているとして)
0840 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/05/24(金) 11:15:48.98ID:Ta4a8rOs
>>837
北陸新幹線は両端に拠点がある東横線みたいなもの
金沢が日吉、福井が綱島、敦賀が菊名のポジション
現在は横浜までつながっていない東横線
0841名無し野電車区
垢版 |
2024/05/24(金) 11:20:06.22ID:Bda6bG5z
>>840
そりゃ敦賀を過大評価しすぎだろw
0842名無し野電車区
垢版 |
2024/05/24(金) 11:41:16.15ID:Ta4a8rOs
菊名はほとんどが横浜線への乗換え客の駅だよ
0843名無し野電車区
垢版 |
2024/05/24(金) 11:51:56.85ID:Bda6bG5z
>>839
石川県…越前+加賀+能登
富山県…越中+飛騨
長野県…東信+北信+中信+上越
新潟県…中越+下越+佐渡

北陸4県をこんな感じで再編する
0844名無し野電車区
垢版 |
2024/05/24(金) 12:40:40.25ID:OvJ7JAYa
>>836
東京直結もそうだが、福井県と石川県の運行強靱性が大きい
ちょっとの雨で停まっちゃうひ弱なサンダーバードやしらさぎはもう必要ないのだよ
北陸企業は新幹線通勤ができるから北陸全体で異動させることも可能
0845名無し野電車区
垢版 |
2024/05/24(金) 16:05:10.81ID:dImebvkJ
新幹線通勤が好きだねえ😊
0846名無し野電車区
垢版 |
2024/05/24(金) 16:16:37.07ID:dImebvkJ
鉄道が止まるほどの雨なら
自動車で駅まで辿り着けなさそうww
0848名無し野電車区
垢版 |
2024/05/24(金) 17:46:45.87ID:OvJ7JAYa
>>846
冠水しなくても止まるのがサンダーバードとしらさぎ
しかもそれに加え毎年のように計画運休
話にならん
0849名無し野電車区
垢版 |
2024/05/24(金) 18:09:29.67ID:MQjV82Bp
>>846
もしかして長らく外出してないのかな?
0850名無し野電車区
垢版 |
2024/05/24(金) 22:01:29.38ID:Crx6PRrm
そこまでして出かける用事って何ww
JR西日本は京阪神地区の在来線も
台風来るとあっさり計画運休してるのにw
0852名無し野電車区
垢版 |
2024/05/24(金) 22:04:58.33ID:Crx6PRrm
リモートも定着してるし
エッセンシャルワーカーが新幹線通勤?
0855名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 02:08:54.19ID:oRmM4oh5
>>832
全然違う。山陽新幹線は新大阪(その先は東京)と九州を結ぶもので四国方面とはまるで方角が異なるから
在来線と交差する岡山で乗り換えが生じるのは当たり前。

ところが敦賀乗り換えは、もともと同一方向、同一路線、同一列車で乗り換え不要だったのが
途中停車駅の(一部サンダバにとっては停車駅ですらなかった)敦賀で直通が断ち切られ
強制的に乗換イベントが発生、しかも敦賀で乗降客が多方面に分散するのならともかく、
乗客ほぼ全員が同じ列車に大移動するという、乗り換えと言うより乗り継ぎを強制させられ、
ついでに運賃も値上げ、その割には時短効果が大したことないから理不尽極まりないと言われてる。

東西方向を結ぶ新幹線で、名古屋でひだや南紀に乗り換えたり、岡山でやくもやしおかぜに乗り換えるのとは
根本的に違うんだよ。
0856名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 05:42:02.75ID:8Lqvb3Np
>>855
だから
金沢乗り換え

敦賀乗り換え

沿線自治体である福井県は敦賀乗り換えを選らんだ
というだけの話でしょ
そこまで敦賀乗り換えが嫌なら敦賀延伸しなければ良かった
というだけの話
0857名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 08:01:08.58ID:CHpOLH+g
>>855
福井は東京からの金沢での乗換えより直通を望んだ
金沢富山は大阪からの福井での乗り継ぎより時短効果が大きい敦賀での乗り継ぎを望んだ
0858名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 08:09:12.06ID:lEvXCwlq
敦賀乗換で大騒ぎしてるのは大阪のマスコミ
要は大阪の政財界が早く延伸しろという話
小浜京都ルートでとっとと着工してたらルート問題は再燃していない
0859名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 08:25:19.70ID:49rjlitK
>>858
大阪のマスゴミはともかく政財界は北陸新幹線に期待なんかしてないよ
大阪の政財界が期待してるのはあくまでリニアの方
東京ー大阪がたった1時間で結ばれる経営効果は計り知れないがサンダバが新幹線になったところで経済効果は期待できない
これまで新幹線のなかった福井県とは全く事情が異なる
0860名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 08:26:57.15ID:49rjlitK
×経営効果
○経済効果
0861名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 09:36:52.10ID:HJF/zzpt
大阪と京都伏見の舟運が復活しそうだね
0862名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 09:57:43.26ID:jVx/X1XI
小浜京都ルート確定なら北陸中京新幹線は武生揖斐川ルートでいいな
0864名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 11:42:52.59ID:EBKCG2mz
これ
長良川鉄道を早く北へ延ばして第二の高山本線とすべき
0865 警備員[Lv.36]
垢版 |
2024/05/25(土) 11:57:24.74ID:CHpOLH+g
芦原温泉・福井・敦賀の3駅周辺の県外からの来訪者数は、前年同期比29.5%増の127万6000人となりました
最も増加が顕著だったのが信越方面で95.2%増、続いて関東からが45.3%増となりました。
0866名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 12:15:03.14ID:IOpMF4TS
>>864
その前に越美北線は廃線になりそう
0867名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 12:16:57.84ID:ZuLwdtds
アホか
北陸中京新幹線は基本計画で名古屋敦賀って決まっとるわ
0868名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 12:29:35.53ID:IOpMF4TS
>>867
基本計画線は整備新幹線から漏れた路線を選挙区にしてる議員に忖度しただけで国としては建設する気は全くない路線
それでも造りたいなら中央リニアみたいに自前で建設する以外ない
0869名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 15:16:49.80ID:20yjOSAO
>>829
其の為にも議論中なのが道州制の地域区分再編でな
0870名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 15:52:44.74ID:YRKXxFoR
今は円滑な敦賀乗換重視だけど
新大阪延伸後は関西民を信越に運んでなんぼだからね

北陸新幹線は関東民を北陸に関西民を信越に運べば何とかなる
0871名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 15:55:13.62ID:YRKXxFoR
北陸中京新幹線はできるでしょう
リニアが開業するから四国や山陰より採算クリアできる
0872名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 18:53:03.92ID:K4Z97xeA
新幹線通勤涙目やんw
0873名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 19:18:49.28ID:EixyUkOd
>>856
福井県としてはそうなんだろうけど、敦賀乗り換えでは石川富山も関西も迷惑なだけ
福井県の都合だけで敦賀乗換を強制するのはいただけない

といっても建設にも事情があり、とりあえず敦賀をまてまという区切りになった。これは仕方ない。
しかし可及的速やかにこの状態は解消されねばならん
0874名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 19:20:38.31ID:EixyUkOd
>>869
道州制は今の県を基礎単位に区分するだけ
県の中でも更に地域分割が必要だ
0875名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 19:36:45.73ID:koROLE4e
>>870
長野県に行く関西人なんて極めて少ないから今のままでいい
鉄道で言えば急行ちくまで十分だったわ

敦賀駅はJR西が丁寧に乗り換え案内をしてるから、永遠に敦賀止まりで良い
あの程度の乗り換えや乗り継ぎを苦痛と思う奴は鉄道の利用に向いてない
0876名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 19:42:02.02ID:CHpOLH+g
>>873
福井駅止まり福井駅乗換えが福井にとっては好都合だったが
それでは金沢富山⇔大阪の時短効果が限られる
敦賀止まりにすると福井⇔大阪でも時短にならないのに乗換えが発生するが
金沢富山⇔大阪の時短効果が大きくなる
福井金沢富山は共に大阪直通を望んでいるので
少しでも大阪に近づく敦賀まで延伸させた
0877名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 19:57:24.33ID:VxAF/dVG
敦賀でサンダーバードに乗らずに新快速で行く人多いな
それで新幹線前と同じ所要時間なら少しでも節約するためにそうなってしまう
0878名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 20:18:29.72ID:CHpOLH+g
敦賀⇔大阪
サンダーバード 約85分 4700円
新快速 約130分 2310円

転換クロスでも2時間超えは結構きつい
0879名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 20:40:22.23ID:QPW6O1FV
旅客純流動「第6回全国幹線旅客純流動調査」(2015年)

東名阪比較

富山 東京>愛知>大阪
石川 東京>愛知>大阪
福井 愛知>大阪>東京
0880名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 20:50:35.92ID:Cm69ss8O
>>879
やっぱりな
0881名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 20:57:21.67ID:EixyUkOd
>>877
関西人はみなサンダバを拒否して新快速を使おうよ
目的地が福井なら新幹線ではなくハピライン乗り継ぎで

そうすればJR西も改めるかもよ
0883名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 21:00:37.07ID:EixyUkOd
>>875
だから新たに獲得しようって話じゃない?
関東だって北陸は遠かったからね
0884名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 21:02:51.18ID:EixyUkOd
>>882
乗継の利便性や特急料金の改善
今の敦賀乗換って、関東で言えば上越・北陸新幹線に乗るために東京から高崎まで在来線特急を使えと言ってるようなものだからね。
0885名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 21:15:17.93ID:PjytDNKj
上野~大宮リレー号のあった時でさえ東京~上野は山手線か京浜東北線しか無かった過去をおもいだした
0887名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 23:22:33.60ID:CHpOLH+g
>>879
中京・北陸間は鉄道より自動車なんだね

全国幹線旅客純流動調査
都道府県間流動【 鉄道 】 2015
出発地 目的地
富山  東京1058 大阪 316 愛知 129 京都 101 
石川  東京1095 大阪 640 愛知 336 京都 213 
福井  大阪 494  東京 324 愛知 169 京都 163

東京  石川1127 富山1085 福井 325

大阪  石川 634 福井 490 富山 310
京都  石川 211 福井 162 富山 98 

愛知  石川 344 福井 173 富山 131
0888名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 23:24:39.17ID:TOgPmHiP
旅客純流動「第6回全国幹線旅客純流動調査」(2015年)

目的地富山トップ10(単位:万人/年)

1.石川 922
2.岐阜 173
3.東京 139
4.新潟 128
5.福井  94
6.愛知  85
7.長野  81
8.大阪  52
9.神奈川 41
10.千葉 31
0889名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 23:25:01.75ID:TOgPmHiP
旅客純流動「第6回全国幹線旅客純流動調査」(2015年)

目的地石川トップ10(単位:万人/年)

1.富山 881
2.福井 473
3.東京 152
4.岐阜 134
5.愛知 133
6.大阪 100
7.京都  65
8.新潟  63
9.神奈川 56
10.埼玉 44
0890名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 23:26:44.38ID:TOgPmHiP
旅客純流動「第6回全国幹線旅客純流動調査」(2015年)

目的地福井トップ10(単位:万人/年)

1.石川 497
2.滋賀 369
3.京都 321
4.愛知 150
5.大阪 120
6.岐阜 116
7.富山  96
8.兵庫  51
9.東京  50
10.三重 25
0891名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 23:27:02.53ID:TOgPmHiP
旅客純流動「第6回全国幹線旅客純流動調査」(2015年)

目的地滋賀トップ10(単位:万人/年)

1.京都 1811
2.三重 620
3.大阪 451
4.岐阜 413
5.福井 359
6.愛知 358
7.兵庫 125
8.奈良 114
9.東京  86
10.石川 46
0892名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 23:38:20.89ID:CHpOLH+g
対北陸の総交通流動は愛知>大阪なのに鉄道での流動は大阪の半分以下
北陸中京間は自動車中心ということ
0893名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 23:51:04.50ID:sQcUU7PE
東海4県+神奈川県の人口は?

それと金沢~名古屋1時間強は新幹線転移するよ
0894名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 23:51:24.60ID:u/o++Z+5
だったら名古屋へ行く新幹線なんか要らないじゃん
席が埋まる見込みがない
0895名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 23:52:35.91ID:sQcUU7PE
リニア名古屋開業もあるからね
0896名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 00:02:18.77ID:sTcXkzg4
島根は広島>大阪
鳥取は岡山>大阪
山陰2県と京都の流動が薄い
小浜京都ルートは山陰にとっては主たる目的地の神戸大阪へは遠回りルートになる
0897名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 00:07:29.53ID:sTcXkzg4
舞鶴やら福知山を経由するルートを推す人がいるけど北陸民が敦賀で全員降車しても大丈夫なんでしょうか?
0898名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 00:13:49.84ID:XNEYFBf+
遠回りして関西行くぐらいなら東京一択だろwww
0899名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 00:22:55.08ID:LMlGPi6x
>>898
クルド人に顎で使われる人生を選びますかw
0900名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 00:26:08.60ID:RqrEWaC8
とりあえず小浜ルートで作るのは正解だな
小浜ルート+中京新幹線で山陰新幹線も大阪名古屋双方に直結可能になる

         北陸
          l
山陰ー舞鶴ー小浜ー敦賀ー岐阜ー名古屋ー東京
       l
      大阪

新幹線しらさぎ 金沢ー名古屋ー東京 2時間台
新幹線いずも  松江ー名古屋ー東京 3時間台
新幹線はくと  松江ー鳥取ー舞鶴ー新大阪
新幹線つるぎ  新大阪ー金沢ー長野ー東京

しらさぎ停車駅
金沢
小松
(加賀温泉・芦原温泉)
福井
(越前たけふ)
敦賀
岐阜
名古屋
新横浜
品川
東京

はくと停車駅
松江
米子
(倉吉)
鳥取
豊岡
舞鶴
新大阪

いずも停車駅
松江
米子
鳥取
豊岡
舞鶴
岐阜
名古屋
新横浜
品川
東京
とりあえず小浜ルートで作るのは正解だな
小浜ルート+中京新幹線で山陰新幹線も大阪名古屋双方に直結可能になる

         北陸
          l
山陰ー舞鶴ー小浜ー敦賀ー岐阜ー名古屋ー東京
       l
九州ー山陽ー大阪

新幹線しらさぎ 金沢ー名古屋ー東京 2時間台
新幹線いずも  松江ー名古屋ー東京 3時間台
新幹線はくと  松江ー鳥取ー舞鶴ー新大阪
新幹線つるぎ  博多ー新大阪ー金沢ー富山
0901名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 00:26:21.78ID:RqrEWaC8
とりあえず小浜ルートで作るのは正解だな
小浜ルート+中京新幹線で山陰新幹線も大阪名古屋双方に直結可能になる

         北陸
          l
山陰ー舞鶴ー小浜ー敦賀ー岐阜ー名古屋ー東京
       l
      大阪

新幹線しらさぎ 金沢ー名古屋ー東京 2時間台
新幹線いずも  松江ー名古屋ー東京 3時間台
新幹線はくと  松江ー鳥取ー舞鶴ー新大阪
新幹線つるぎ  新大阪ー金沢ー長野ー東京

しらさぎ停車駅
金沢
小松
(加賀温泉・芦原温泉)
福井
(越前たけふ)
敦賀
岐阜
名古屋
新横浜
品川
東京

はくと停車駅
松江
米子
(倉吉)
鳥取
豊岡
舞鶴
新大阪

いずも停車駅
松江
米子
鳥取
豊岡
舞鶴
岐阜
名古屋
新横浜
品川
東京
とりあえず小浜ルートで作るのは正解だな
小浜ルート+中京新幹線で山陰新幹線も大阪名古屋双方に直結可能になる

         北陸
          l
山陰ー舞鶴ー小浜ー敦賀ー岐阜ー名古屋ー東京
       l
九州ー山陽ー大阪

新幹線しらさぎ 金沢ー名古屋ー東京 2時間台
新幹線いずも  松江ー名古屋ー東京 3時間台
新幹線はくと  松江ー鳥取ー舞鶴ー新大阪
新幹線つるぎ  博多ー新大阪ー金沢ー富山
0902名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 00:36:36.39ID:cSrbBLw/
北陸中京新幹線から先に着工するべきだったと思う

私の提案する北陸中京新幹線のルートは福井→越前たけふ→大垣→岐阜羽島→名古屋。

私なら敦賀米原ルートは採用しない。理由としては
敦賀米原は既に在来線がある事、敦賀自身関西圏であり名古屋方面東京方面の繋がりが弱い事、敦賀米原ルートだと金沢福井から名古屋東京行く際に遠回りなるから

そしてこのルート採用ならサンダーバードは福井始発で残って利便性確保出来た
0903名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 00:41:04.28ID:cSrbBLw/
北陸新幹線は、新大阪→豊能→園部→東小浜→敦賀→越前たけふ→福井が良かった

園部は複線の末端区間だし、ここから山陰新幹線分岐させて福知山豊岡鳥取に伸ばすことも出来るし。
園部京都はリレー快速走らせれば大丈夫
0904名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 00:45:40.82ID:HQNA93xB
福井以北が東京に食われたらサンダバは実質終了
0907名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 05:03:04.05ID:cSrbBLw/
北陸中京新幹線「名古屋〜敦賀」はおかしいよ
道路もそうじゃん、敦賀米原のために、金沢福井が遠回り強要されるのは違うよ
0908名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 08:20:20.34ID:29mk0wQm
北陸の為の複々新幹線化は異常だから敦賀止まりで良い
そもそも、全線高架で踏切皆無の湖西線を棄てるとか愚か過ぎて話にならん
新幹線みたいな設備を持つ路線を大事にしないとな
0909名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 09:18:51.74ID:SLRdAtNC
国策じゃないの?
何かあったときのダブルバンド
0910名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 09:25:12.22ID:mu7EIual
>>908
北陸~関西の流動は年々減るだけだから敦賀止めかつ湖西線高架も不要
0911名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 09:31:40.59ID:VQhOdndL
>>909
何かあった時は敦賀乗り換えのサンダバで充分
年に何日もないんだし
0912名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 09:42:30.95ID:TfJM4JeS
滋賀は車社会だから近江今津より北は廃線でいいかも
0913名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 12:00:47.12ID:KbzMMNgT
日本の人口の重心は今でも米原付近で岐阜西部
だから東京は飛行機利用者が多い
新幹線網で東京一極集中は
人口分布的に無理なのである
可能なのは中京と関西のみ
0914名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 12:02:16.88ID:PForuP51
>>908
>>910
新潟県三条市西裏館からようこそ
0915名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 13:24:14.50ID:lRpfdqb4
関西に行かなくても名古屋でほとんど用事は済むからね
名古屋方面は電車、高速バス、マイカーと交通手段が多い
関西方面はやっぱり距離がネックで電車優先になるけど湖西線遅延が面倒
結局名古屋方面に行くことになる
0916名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 13:28:11.67ID:xmkxi3uh
>>915
平均的な庶民なら
東京も名古屋も大阪も広島も変わらんよ
どこも似たようなチェーン店ばかり
0918名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 13:34:41.80ID:lRpfdqb4
新幹線を使うなら東京
安く済ますなら車で名古屋
もうどうしようもない流れ
0919名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 13:37:56.48ID:xmkxi3uh
クルマで行くのなら名古屋の方が便利だろう

国内有数の超高層ビル街名古屋駅から徒歩5分の場所に広大な平置き駐車場完備のマックスバリュがある模様
0920名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 13:40:18.50ID:GKPrJ8iM
>>917
新潟県三条市西裏館からようこそ
0921名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 13:44:45.78ID:04TD+DBo
北陸カッペは週末は名古屋へ
そして名古屋人は週末は京都大阪へ
京都は名古屋ナンバー尾張小牧ナンバー多過ぎ
0922名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 13:46:26.34ID:04TD+DBo
確かに福井ナンバーあんま見ないね
品川ナンバーの方が見かける機会は多いな
0923名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 13:51:25.40ID:SLRdAtNC
もう北陸人が買い物などで名古屋に行く時代はとっくに終わった
行くのは東京だよ
0924名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 13:53:27.29ID:EIuDiw+C
そして東京人は京都旅行大阪旅行を楽しむ
良い循環である
0925名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 14:13:03.18ID:YFtBh5ae
>>923
碓氷峠や関越道に近い富岡から藤岡での忘れ得ぬ
悲劇を然と踏まえ安全運転を
0926名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 14:16:43.09ID:5dQLuPCF
え?車で行くの?
0928名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 14:23:41.53ID:1r/Iz0+i
海外顧客VIPクラブ

1年間に合計100万円相当(税抜)の免税商品を購入すると「海外顧客VIPクラブ」に入会することができます。会員になると、お買い物の割引率がアップするほか、免税優先処理、お買い物商品のワンストップ受け取りといったサービスが受けられます。
ショッピングを楽しみに、日本を訪れる方も多いことでしょう。
最新のアイテムが集まる老舗の阪急うめだ本店で、お買い物体験を楽しんでくださいね!
0929名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 14:25:15.34ID:bjwPgI5y
買い物で都会に出る回数は全国の田舎で減少してるよ
0930名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 14:25:26.26ID:AuTlo2pN
>>925
>>927
夜行バスの運ちゃんの話ですね
了解
0931名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 14:46:58.44ID:WCQadGVn
三越伊勢丹は全店舗の免税売上高が1100億円
三越銀座店が300億円
三越日本橋店もあるから
800億をそれなりに下回りそう
阪急梅田本店が600億円らしいが
新宿本店の免税売上高と全店舗の免税売上高を
わざと混同させるような記事が多いあたり
600億円を下回っている可能性も高いと思われる
良くてもどっこいどっこいだろう
0932名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 14:52:45.75ID:Y1m6Kt+U
海外人気がいまいちだから
新潟人気は死守しないとな
0933名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 15:19:12.25ID:GqFO3ye2
>>923
名古屋(愛知)へ行くのはビジネスユース
0934名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 00:41:24.40ID:cFT8EhfC
乗り換えが嫌なら北陸3県は新幹線を一切求めないで、在来線特急や急行きたぐにを支援しろよ
きたぐになら大阪ー新潟を寝ながら移動出来て効率良かったし、並行在来線問題も起きなかった

自分らで火種を撒いて、敦賀乗り換えを嘆いてるから見苦しい
0935名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 08:06:08.47ID:W753y3xA
>>908
>北陸の為の複々新幹線化は異常

東海道新幹線との共用にすれば複々線でも無駄ってことはないけど…


>全線高架で踏切皆無の湖西線を棄てるとか愚か過ぎて話にならん

確かにもったいないんだけどさ、湖西線は比良おろしのせいで安定感がないのが致命的だよ
比良おろしさえなんとかなればよいのだが
0937名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 09:27:04.55ID:yA0ESRp/
車椅子にとっては敦賀乗り換えは不便極まりない
0938名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 09:44:54.50ID:cFT8EhfC
>>935
東海道と運行システムが違うから共有(共通)は無理
東海道は多いと毎時15往復(のぞみ12本、ひかり2本、こだま1本が)走るけど、
北陸は毎時2往復(良くて3往復)だから線路建設は過剰設備

敦賀止まりで良いくらい
0939名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 10:16:27.59ID:W753y3xA
>>938
>東海道と運行システムが違うから共有(共通)は無理

発想を変えるんだ。
米原〜敦賀は東海道新幹線のシステムで建設する。
そしてかがやき・はくたかは敦賀止まりとし、つるぎは東海道新幹線のシステムとして富山まで走らせる。

つまり西新幹線と北新幹線のシステム混淆区間は米原〜新大阪ではなく、敦賀〜富山にするのだ
0940名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 10:55:18.89ID:SeCcYwby
整備新幹線はもはや「利用されるかどうか」は関係ないんだよ
田舎の政治家の票集めと、土建屋を食わせるために整備するもの
0941名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 10:56:59.01ID:VVka0I31
災害で共倒れになる米原ルートは要らない
0942名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 11:22:29.14ID:cwU5NbGM
新大阪ー敦賀は整備新幹線の中では
かなり利用が期待できる区間なんだがw
北海道新幹線より確実に利用者は多いだろww
0943名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 11:28:41.91ID:6yByyYf2
>>941
>災害で共倒れ

そんなこと言ってたらキリがない
0944名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 12:27:50.21ID:D9XiNeKx
川勝シンパが原発案件目的で参入かなゝ?
0945名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 13:25:40.44ID:BxcpX5w7
>>942
その分カネがかかり過ぎる
京都ー新大阪は既に新幹線あるし
0946名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 13:33:23.10ID:h7tfkB55
>>945
京都ー新大阪は新幹線複々線でも足りないよ
0947名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 13:39:32.74ID:nNAjy3Iv
>>946
京都ー新大阪は充分
必要なのは東京ー新大阪でリニアを建設中
0948名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 13:47:53.76ID:xq1hCHdy
小浜京都みたいな
東京ー新大阪で4時間もかかるようではお話にならないよな
東海道新幹線より1時間半も遅いとかw
0950名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 14:04:55.27ID:xidbh3N8
所定の手続きを経て決定し、関係者の同意が得られるのは小浜ルートなの
0951名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 14:08:03.27ID:D9XiNeKx
石川県知事の馳浩やくるりの岸田が附和雷同で
小浜推進厨やってるけどオール・ザッと・アッホ
0952名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 14:15:49.47ID:6yByyYf2
>>948
それは米原ルートでも同じだけどね
どっちにしろかがやき・はくたかを東京⇄新大阪で乗り通す需要なんぞ考えなくていい。
だからかがやき・はくたかは敦賀止まりでいい。北陸⇄関西にはつるぎを設定すればいいのであって
0953名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 14:40:44.76ID:07rOats7
>>947
太平洋ベルトの中心だから必要
東端の僻地とは違う
0954名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 14:53:30.20ID:Noq9EfJ1
100年後には東北北海道は無人になるらしい
東北新幹線も仙台以北は廃止が見えてきた
0955名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 15:09:32.64ID:D9XiNeKx
>>952
北陸の東阪原理主義者をリニア阻止で惹き付けたのが川勝平太な
一方で北陸でも名古屋・静岡方面に精通してる勢力は反川勝だったな
0956名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 15:16:16.14ID:IPAFa37S
オバマルートなんてjr西の都合じゃないの
米原経由だとjr東海に売り上げ持ってかれるし
上下分離でもしてれば米原まで作って
東海と調整して時間二本くらい新大阪までねじ込むのが手取り早いんでないの
米原まで作ったほうが名古屋までも走らせられるし
0957名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 15:24:39.98ID:eu+P840A
西田氏は「まず与党のプロジェクトチームの会合で最初に『米原ルートはない』と確認した上で、ただちに小浜から京都、大阪につなげる議論をしたい」と強調。「京都府民だけでなく(米原ルートの再考を求める)北陸の人たちにも分かってもらわなければならない」と述べた。

//www.chunichi.co.jp/article/901923?rct=f_news
0958名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 15:25:08.37ID:eu+P840A
現実はコレ

与党整備委員会の委員長に就任する見通しの自民党の西田昌司参院議員(京都選挙区)は「米原ルートを今更議論の俎上(そじょう)に載せることはありえない」と改めて強調。杉本達治知事や京都府選出の国会議員らを含めた総勢49人が小浜-京都ルートによる敦賀以西の早期整備に向けて結束を誓った。
0959名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 15:30:54.32ID:/Ew0W2Ew
>>956
これなんだよな
0960名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 15:35:13.44ID:eu+P840A
もはや米原ルートは森元を持ち出してもスルーされる役回りになっている。
米原ルートはそういう役回りで、愛知県知事も名古屋市長も、すべて無視を押し通した。
米原厨は正式ルートに不平を言いまくるのが仕事のつもり。
0961名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 16:13:48.75ID:xq1hCHdy
>>958
西田が小浜京都は難しいね
米原ルートで再考するか?何て言うわけないじゃん
だいたい西田って次の参院選に通るのも難しいのに
パンツ、稲田、西田の裏金議員は次の選挙で落選でしょ
0962名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 16:16:56.84ID:xq1hCHdy
>>960
森元?あんな老害はお払い箱
今は前原と維新の連携ですよ
自民党も政権維持のために維新に秋波を送ってる
連立政権の見返りに米原ルートへ変更でしょ
0963名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 16:20:27.24ID:eu+P840A
>>962
だからもはや森元を持ち出しても米原ルートは
スルーされる役回りになっている。


米原ルートはそういう役回りで、愛知県知事も名古屋市長も、すべて無視を押し通した。


米原厨は正式ルートに不平を言いまくるのが仕事のつもり。
0964名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 16:21:06.81ID:eu+P840A
名古屋民は福井も金沢も富山もブーブーでいくからなあ

米原ルートなんて百害あって一利なし
こんなの推すのはキチガイだけだな
0965名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 16:21:41.09ID:eu+P840A
米原が一番ないんだよな

①もう計画が決まっている
②滋賀が反対
③東海道新幹線のバイパス役割がなくなる
④今更計画を変えたら小浜市民がキレる可能性がある(場合によっては米原ルート沿線自治体も)

だから進めるとしたらもう小浜京都ルートでこのまま進めるか計画を変えるとしたら小浜亀岡しかない
米原を通すのは無理なので名古屋方面は北陸中京新幹線を整備新幹線に格上げして
北陸と北陸中京どっちも建設するっていうのが名古屋派と小浜派両方にとって最善だと個人的に思う


小浜京都には反対が多い
 当たり前でしょ、正式なルートなんだから
米原には反対がいない
 当たり前でしょ、妄想ルートなんだから
0966名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 16:22:11.95ID:eu+P840A
そもそも米原ルートは財源がない。
費用便益比も満たせない。
世論も住民も反対。
環境的にも問題だらけ

それに対し小浜ルートは相対的に実現可能性が高い。
0967名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 16:24:25.83ID:xq1hCHdy
>>966
ブーメランで草
まあ
小浜はないよw
0968名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 16:46:32.69ID:eu+P840A
米原なんかにつなげたら、今の敦賀乗り換え不便が米原乗り換えになり
さらに不便になるだけなんだが

米原につなげなきゃではなく、米原にはつなげてはいけないだよ。
0969名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 16:46:47.40ID:eu+P840A
米原ルートは米原までの建設費が全くの無駄になるので話にならんクソ案である。東海道線乗り入れは、システム上問題ありで乗り入れは難しい。
乗り入れるにしてもJR西の利益を損なう事でJR西が反対。並行在来線問題で滋賀も米原案に反対。
米原案は詰んでいるにも関わらずホジクリ返すキティチャンの多い事。笑
0970名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 16:47:40.50ID:eu+P840A
有り得ないのが米原ルートな
滋賀県の反対で無理だから米原ルートは
0972名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 18:46:42.19ID:yh1lQwj3
>>971
新幹線のシェア10%だから意外といる
値段次第では埼玉ー関西辺りは十分取れるよ
日本で一番交流が盛んなのが関東関西だし
0973名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 19:03:13.73ID:+1sHsZYH
米原ルートは中京新幹線という形で作れば良い
小浜ルートは夢を見てれば良い
0980名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 19:17:29.49ID:BYr70FyC
敦賀で乗り換え必要なのは中京方面も同じ
中京新幹線できるといいな
0981名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 19:18:12.17ID:BYr70FyC
米原ルートも中京新幹線も夢物語なのは同じだな
0982名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 19:19:23.95ID:BYr70FyC
乗り換えホームに店を出すなら敦賀名物ヨーロッパ軒のソースカツ丼かな
0983名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 19:20:23.10ID:BYr70FyC
あ愚かな人間忘れてた!愚かな米原ニート!
永遠に米原ルートなんぞ空想の話で終わり!
~完~
0984名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 19:20:47.95ID:BYr70FyC
あ愚かな人間忘れてた!愚かな米原ニート!
永遠に中京新幹線なんぞ空想の話で終わり!
~完~
0985名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 19:22:35.96ID:BYr70FyC
難攻不落の滋賀
そんな所に着工しようとする連中が居ることが笑える
0991名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 19:25:56.44ID:BYr70FyC
米原乗り換えの時にホームできつねうどん食べるのはお約束になってたからわからんでもないな
敦賀でも越前そばの立ち食い蕎麦を出したら喜ばれそう
0992名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 19:26:37.38ID:BYr70FyC
米原ルートだと立ち食いそば屋が必須になるという欠点がある
0993名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 19:27:44.69ID:BYr70FyC
米原ルートだと米原厨が立ち食いそば屋のチケットを配布することになる
0994名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 19:28:25.17ID:BYr70FyC
米原厨のポケットマネーで立ち食いそばを振る舞う必要がある
0996名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 19:29:30.51ID:BYr70FyC
米原厨が小浜派に立ち食いそばをご馳走することになる
0998名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 19:30:16.57ID:BYr70FyC
米原厨がくすねた2兆円を返してもらおい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 9時間 46分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況