X



西武新宿線 Part143

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0594名無し野電車区
垢版 |
2024/05/24(金) 22:41:27.22ID:CUhJrH1W
>>549
東村山は所沢と一駅しか違わないけど、都と埼玉の境なので生活圏は近くない
所得の違いとかいう話じゃなくて、県が違うと公立学校の通学範囲が被らなかったり、こまごまと差異がある
東村山民からすると所沢は行かない訳じゃないが、距離ほどの身近さは実はなかったりする
だけど都心からの距離的には所沢とほぼ変わらない、ということは同じく特急需要もある、という見立てだったのだと思う
たった一駅の違いだけど、一駅手前の小駅じゃない立ち位置なんだよね
0596名無し野電車区
垢版 |
2024/05/24(金) 22:45:43.69ID:cYOxCRjT
>>594
絶対に越えられない壁がそこにはある
どうしても都民を名乗りたい人が東村山を選ぶだろう
0597名無し野電車区
垢版 |
2024/05/24(金) 22:46:39.72ID:CvXvalWR
ちなみに>>585の案は無料列車との統合で減車する代わりに20分間隔にする
そしたら日中は今と同じ両数でも今より客が乗るだろうという予測

川島よりまち・むら・たびのページの案だな
0599名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 00:58:51.77ID:riNIHb6t
>>596
中央線へのアクセスさえ良ければ都民として困ることは全くないと言える
西武鉄道の経営難で西武新宿線が廃線となったら踏切が無くなってバス路線が北側まで自由に延伸して中央線に集めまくりの未来像が考えられるけど中央線がパンクするから東京都が引き取って廃線跡を活用することになんだろう
0600自宅 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/25(土) 01:07:31.67ID:rx10q7Gi
600(σ・∀・)σゲッツ!!
600キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
600(・∀・)イイ!!
0601名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 06:03:22.01ID:uoJ6Qd+o
デハ601 KHK
0602名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 06:48:59.74ID:Zlh8mpXN
>>593
だったら末端区間は各停にして無料にしたらマシなのでは?
無料で特急車ならサービスアップだ。
0603名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 07:07:11.57ID:PJ/4Plte
>>602
鉄オタって会話できねえな
0604名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 07:39:14.94ID:4gxnvTRV
>>594-596
埼玉県や所沢市自体東村山市や清瀬市といった都内の隣接市は三次商圏としか認識していなくて
東村山市に至っては、調査や統計によっては隣接せず商圏扱いではないこともある立川市のほうが、所沢市より購買額が大きかったりもする。

商業に限らず実際都内側からの集客力力弱いのだから西武のエリア分けももう少し現実に即してほしいとこではあるな
多摩六都科学館が最寄り花小金井ゆえに所沢エリア扱いで、西東京市にあるのに石神井・西東京エリアから探せないとか
0605名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 09:15:34.43ID:YNR4vCFN
所沢にショッピングモール出来たら東村山からわんさか来るだろ
0606名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 09:22:25.45ID:riNIHb6t
>>604
不動産屋が中央線の駅前に沢山あってバス便で探して辿り着く沿線
西武不動産はピント外れの商売で潰れる訳だ
0607名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 11:38:20.38ID:EBKCG2mz
西武は街づくりを自前でやらないからね~
住宅地については昔から放置
西武が造った(過去形)のは自分とこのレジャー施設だけ
0609名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 13:56:54.73ID:AK80pZ6g
とにかく連続立体交差化事業の邪魔をするのだけはやめてほしい
本当に迷惑
0610名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 14:17:41.31ID:1fZhbGDC
中古車を買う会社に成り下がっちゃったしね
0611名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 14:56:41.35ID:kLnFiIMf
なんか勘違いをしてるよ。
郊外の中規模都市いうのは、そこより遠方の需要を受け止めるのがお役目なのよ。
立川でいうなら立川より遠方の需要を受け止めてんだよ。
国分寺や小金井辺りの人が賑やかい街にお出掛けします。いうて立川に向かないのと一緒。
所沢が賑やかいからってあれはそこより遠方の県民のみなさんの街への賑わいを求める需要を
受け止めるに過ぎないのよ。
清瀬や東村山久米川辺りの民がチョット遊びに?いうて、じゃプロぺ通り?とかなんないのと一緒。
0612名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 15:04:54.24ID:t0OymfPe
YouTubeのコメントで東急でいえば池袋線が東横線で、新宿線は大井町線だって。
目蒲線にも見えるけど。
間違っても田園都市線ではないんだな。
0613名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 15:25:56.49ID:tBTmqV+g
>>611
清瀬の人間だって普通に所沢行くだろw

賑やかいってタイプミスかと思ったら方言なんだな
0614名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 16:00:56.88ID:sEOv92Vz
大井町線って昔は田園都市線だったがな
0615 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 16:07:25.24ID:tepZ7T7p
>>613
愛知県に住んでたけどあっちの人は普通に使ってたよ。
ググったら静岡・長野(ここまでは予想がついた)・兵庫で使われてるらしいね。
0616名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 17:14:30.66ID:kLnFiIMf
>清瀬の人間だって普通に所沢

子供が自転車で柳瀬川渡って行くくらいじゃない?
25分で着く池袋と10分で着く所沢
電車乗って街として遊び行くなら・・・(ry
0618名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 19:35:44.39ID:QlNVBWfH
今日、新宿線埼玉区間本川越迄20年以上ぶりに乗ったけど
路面結構良いと思うが‥
悪いといってる人は結構飛ばすし車端しか座ったことないのでは?
やる気さえあれば特急中線ホーム、車止先を掘れば8連化は出来そう
金と手間かけて迄の効果の問題なんだろな
東上線交差の単線問題も
0619名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 19:39:29.92ID:9p7dpqJC
どうだろ、狭山市と稲荷山公園つなげてみるか?
0621名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 20:24:54.62ID:VvQg3J7Z
>>619
今までそれ誰か言ったことあるのかな
狭山や南大塚の人は池線支線の方が幸せな良案かも
それとは別に新所沢ってそこそこ乗降あるのね
0622名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 21:12:55.37ID:BvipKz/o
>>611
中央線基準で西の方に行かない習性は確かに感じるな
最近は立川が大きくなり過ぎたからそれもちょっと変わってきたと思うが
0623名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 21:58:17.47ID:QlNVBWfH
中央線は奥に行ってもそれでも東京都
柳瀬川渡るだけで行けてもそこは埼玉県西武市なら
20分乗って池袋だろ
0624名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 22:10:40.48ID:1MscDrTr
立川は多摩モノレールの存在がデカい
早く上北台から西武ドームまで結んじゃえばいいのに
0625名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 22:36:45.61ID:riNIHb6t
>>623
中央線は奥に行ったら神奈川になる
0626名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 22:43:44.68ID:jBywJELt
杉並区民が西側に位置する吉祥寺へ買い物に行かないかと言われるとそんなこともなく、国分寺市民が買い物に立川へ行かないかと言われるとそんなこともない
0627名無し野電車区 ころころ
垢版 |
2024/05/25(土) 23:33:37.63ID:E1V4/4yb
今日花小金井から横浜やみなとみらいに行く用事があり
大人1人小人1人の場合だと色んな選択肢があって面白かったわ
結論としては、なるべく特急かS-TRAINに合わせて行動すべき

・行きは普通に高田馬場→新宿→湘南新宿ライン
 ただ高田馬場のJR券売機では子どもの分のグリーン券が買えず車内購入で割高になった
 (うちの子はSuicaグリーン券未対応のはやかけんのため)
 湘南新宿ラインのグリーン車は本数も多く乗り換えであまり歩かないので便利だが
 新宿からだとギリ座れるかどうか怪しい
 グリーン券も大人と同料金かかる(今日の場合大人750円小人1,010円)

・帰りはみなとみらいから
・S-TRAINなら860円+430円で1回乗り換えで楽に帰れたはずだったが間に合わず、こいつら本数少なすぎ
・一番早く帰れるはずだった特急鎌倉にも間に合わず
 たった950円+470円で西国分寺まで行けたのに…
・仕方なく横浜に出て踊り子で新宿→高田馬場→拝島ライナーにしたが特急券は660円+330円で爆安
 ライナー券も400円+200円でお手頃だが
 新宿駅の特急ホームから山手線への乗り換えが超絶面倒くさい
 小平で改札出て引き返すのはそんなに面倒ではない
0628名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 23:52:21.68ID:riNIHb6t
>>627
地元民なら車で行くだろ
中央線の踏切が無くなって便利になった
西武新宿線も無くなれば完璧
0629名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 00:02:41.18ID:QHtTvYL1
>>628
車持ってるけどイオン行く時しか乗ってねえわ
あそこはバス乗り換えないと着かないからな
こんな信号ばかりの自転車歩行者車だらけの狭い道を運転するとか罰ゲームだろ
東京で車運転してる奴らは全員マゾだわバスやトラックの邪魔だから絶滅しろ
のんびり特急に座って時々居眠りしながら移動するのがタイパもコスパも最強だろうが
0630名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 00:04:47.77ID:ZG/fNtyr
東村山や清瀬市民が電車で所沢に行くのは野球や遊園地くらいかな
買い物なら車で所沢に行くか、電車で池袋や新宿
シルバーパスを使える人は立川に行く人もいる。
今でも東村山や久米川からバスが出ているで需要はある証拠
所沢駅周辺は大きなショッピングモールがないからな
0632名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 01:04:18.53ID:UZRmMNhp
>>585
日中の小江戸は快速急行に置き換え
朝夕の小江戸は001系の川越ライナーに置き換え
本川越を改良し2番ホームを8両編成が入れるようにする
0633名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 03:57:17.80ID:tz5dF3rk
>>619
バカ?
あの斜度で基地を迂回なんかできるわけねえやろ
これだから現実を知らん鉄オタの妄想は
0635名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 06:28:55.99ID:s0R8kvdP
>>630
東村山市西側だったら通称イオンミュー(イオンモールむさし村山)という選択肢もあり。
0636名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 07:17:38.83ID:vuQSWtEt
>>634
だから妄想はいい加減によせ
0637名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 07:38:58.47ID:FEvde3BX
東村山で車で出るようなモールというと、東久留米か武蔵村山のイオンモール
立川立飛のららぽーとまでがありで、変則で東大和マーケットプレイス+ヨーカドーって感じ。
例外的に遠いけど三井アウトレットパーク入間+コストコ

もっと近くてもこれ以下の規模のところは特定の店でもない限りわざわざ車で行かないかな
若葉ケヤキモールや小平アクロスプラザ、新しくできた東大和リビングテラスなんか
書いてて本当に東村山市ってクルマ集客規模のモールないなと。ラーレ東村山やイーストビレッジは単なる店の集合で駅近と変わらんし
0638名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 08:08:09.15ID:FEvde3BX
>>608
>西武のエリア分け
https://www.seiburailway.jp/sightseeing/

新宿線系
副都心エリア(西武新宿~鷺ノ宮)…中野区は都でも副都心と規定していない
石神井・西東京エリア(下井草~田無)…駅基準なのでスカイタワー西東京や多摩六都科学館は西東京市所在でも検索不能
所沢エリア(花小金井~新所沢)…↑のとおりで花小金井が所沢エリアの違和感大
拝島エリア(拝島線、国分寺線、多摩湖線、多摩川線)…線名で分けたので武蔵野市や府中市も拝島
入間・狭山エリア(入曽~新狭山) 川越エリア(南大塚・本川越)

>>622
新宿線でも西の方あまり向かわないよなと考えたら、上記西武のエリア分けの違和感と合致した。
0639名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 08:09:03.19ID:vx8JCTxY
>>632
新宿線は特急廃止してライナー車両入れるってよ。
001?あれは池袋線専用だから諦めろ。
0640名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 08:20:54.87ID:7Igp2IE7
誘導ダイヤ西武のエリア分けが一番おかしいじゃないか草
0641名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 09:02:32.11ID:fF1liWJh
>>631
中央線の改札口から人の流れで西武新宿線からやってきた人を見分けられるなら凄い能力
駅員になれば振替輸送時にその能力を発揮できるよ
0642名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 09:31:10.81ID:HPEHSjQv
東村山は秋津町や久米川町が所沢が生活圏
所沢駅では多摩ナンバーの車が3割くらい見かけるように間が急坂だから車が多いだろう
0643名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 10:07:38.55ID:fF1liWJh
>>605
サミットストアはキーテナントで
西武鉄道沿線初※・・・西武鉄道沿線において西武グループが運営する商業施設
と書いてあるけどスーパーのサミットは西武沿線に沢山あるぞ
西武グループの運営が弱すぎるだけ
0644名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 11:56:57.02ID:1nVeEyJk
秋津と久米という名は県境跨って存在するのね
多摩川の丸子や野毛のようなのに似てるか
そこに住む人には県の違いを意識するものでは無いのだろうな
0647名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 14:53:00.73ID:pDXpytsL
上りの定期券持ってる人は金払って下り電車に乗ることはない。
0648名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 16:05:40.73ID:fLlv1tip
>>611
西武新宿線は途中駅に大した街がないから、馬場か西武新宿まで出るのが普通。
中央線なら、立川や吉祥寺で事足りるけど。
0649名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 16:11:04.00ID:hrI9erMU
いつか下井草行きたいけど
そっち方面に行く用事がない
0652名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 16:44:07.82ID:hrI9erMU
>>644
堀切もそうだよなあ
堀切は葛飾区の地名なのに
堀切駅は荒川の対岸の足立区にある

厚木駅に至っては相模川を挟んで
がっつり海老名市にあって厚木とは縁もゆかりもない
0653名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 17:17:46.89ID:GNZlIbI5
>>652
堀切は駅のほうが先(このときは葛飾側にあった)で後に川が出来て経路変更でああなったんだよ
0654名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 17:51:38.66ID:hrI9erMU
東武伊勢崎線の新古河とかも
古河だから茨城かと思いきや埼玉だし
でも生活圏は渡良瀬川対岸の古河だろうし
古い河なのに新しい古河とか
もうわけワカメだよ
0655名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 21:37:04.06ID:fF1liWJh
>>626
杉並区民が西側に位置する国分寺へ買い物に行くかと言われるとそんなこともなく、国分寺市民が買い物に八王子へ行くかと言われるとそんなこともない
0657名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 22:23:51.43ID:Q4jRe7yt
西武歌舞伎町線グモキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
新井薬師前お肉🍖キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
中野区内のカラスたん🐦‍⬛の夕ご飯キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0658名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 01:34:59.96ID:JSorRTxl
17歳キチョマン・・・(´・ω・`)
0661名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 14:35:00.19ID:sdnNVlfu
要するに所沢にわざわざ出かけるほどの魅力があるのかということだろ
新しいモールが成功すればそうなるかもな
0663名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 18:52:05.67ID:uSGl4adF
東村山市と清瀬市と東大和市を合わせるとやっと所沢市の人口に近づく。
案外小さい市なんだな
0664名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 19:05:22.18ID:8fEpEOFe
>>663
いまさら?

つうか北多摩の都内・都下でいう尻尾みたいな市を引き合いに出して
なんかマウントでも取れたつもりなんか。
0666名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 19:53:32.00ID:yi1rxfkf
多摩六都は合併したほうがいい
五市だけど
0667名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 21:17:58.36ID:z1g5ieXj
それでよく引き合いに出されるのがあのなりで20万に満たない立川だろうな
0668名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 21:46:48.57ID:YQjHjIG6
鷺ノ宮に住んでるけど一度も西側に行ったことないな
0670名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 22:35:42.05ID:BLRLl59k
立川って人口密度高そうだけど、意外とそうでもないんだよな。立川駅前が商業的に栄えてるだけで。
自衛隊基地と昭和記念公園があるのも影響してそうだが。
0671名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 22:37:54.92ID:YQjHjIG6
都内に住んでるのにわざわざ所沢や川越に行こうなんて思わんな
0672名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 22:38:34.10ID:BLRLl59k
京王がライナー用L/C2編成増備して、
日中のライナー運転や一部指定席を検討してるみたいね。
新宿線も考え方は同じ方向だろうな。
0674名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 23:30:45.66ID:9SSaEZ5+
>>671
所沢は無茶苦茶開発されてるが?
山手線沿線除いてここより栄えてる駅有るか?
0675名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 23:39:22.91ID:kgCyOi5a
鷺ノ宮はそのうち急行停まらなくなるよ。
0676名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 23:43:30.59ID:XZZsWJAN
>>674
少なくとも川越のがずっと都会
所沢が勝ってるのはタワマンの数だけ
0678名無し野電車区
垢版 |
2024/05/28(火) 00:05:34.82ID:+q/UAIjY
池厨が思いの外、所沢をバカにされて顔真っ赤やん
0679名無し野電車区
垢版 |
2024/05/28(火) 00:15:37.63ID:1LYprs/Q
>>671
バスで吉祥寺のような中央線の駅へとはなっても
所沢はそもそも候補にもならないだろうな
0680名無し野電車区
垢版 |
2024/05/28(火) 07:17:18.60ID:D+5AnKLB
>>663-666
まあ面積違うからな
ちょうど>>666の多摩六都5市で面積同じくらい人口は所沢の倍以上
0681名無し野電車区
垢版 |
2024/05/28(火) 07:55:32.16ID:D+5AnKLB
>>678
新宿線利用者の多くが多摩地区含みの都民で、
他県でもある所沢は生活圏外で、西武の希望や認識と違って正直どうでも良いのがわかる感じ

でも>>682いまは亡き新所沢パルコの代わりの立ち位置ならあり
以前のパルコ⇔Jフロントリテイリングの映画優待対象だったように
西武HDで優待なら利用検討するよ
0682名無し野電車区
垢版 |
2024/05/28(火) 08:34:02.70ID:1K1AL8Mj
所沢、狭山、入間、川越合わせると大体100万人
合併して西さいたま市にでもなれ
0683名無し野電車区
垢版 |
2024/05/28(火) 09:50:27.61ID:npzI2ogz
西武新宿線ってのは東村山迄の路線な感じ
埼玉区間は新所沢と狭山民が所沢迄使う路線かな
見てると所沢で池線に乗換えが多い
本川越は小江戸エリアの最寄り駅で有利な立地だが
都心アクセスが悪い路線で活かせないね
いまインバウンド客、川越なかなか凄いのだがね
0684名無し野電車区
垢版 |
2024/05/28(火) 11:04:58.38ID:8FYdmpq1
じゅんさんぽ
27日 たむ
28日 東伏見
29日 花小金井
30日 武蔵関
31日 西武柳沢
0685名無し野電車区
垢版 |
2024/05/28(火) 11:16:01.76ID:en6w74Mx
>>683
小江戸号・快速急行ではそのための価値を見いだせなかったから
違う道を探すのだろう
0686名無し野電車区
垢版 |
2024/05/28(火) 11:33:54.08ID:wRJ2twOM
高架化終わったら毎時3本国分寺直通してほしいね
0687名無し野電車区
垢版 |
2024/05/28(火) 12:00:46.47ID:en6w74Mx
40000系クロスでも10000系でもいいから国分寺→本川越間を新小江戸号として中央線の客を取り込もう
0689名無し野電車区
垢版 |
2024/05/28(火) 18:45:24.75ID:3zuFSTLe
新宿から川越に行くのに西武新宿線使う奴は
新宿から池袋に丸ノ内線使う奴並に変人
0690名無し野電車区
垢版 |
2024/05/28(火) 20:31:39.86ID:55/DdfME
新宿~川越

歌舞伎町線 急行60分 520円
埼京男衾 急行45分 660円
埼京川越 快速60分 770円

男衾線以下の歌舞伎町線
0691名無し野電車区
垢版 |
2024/05/28(火) 20:34:22.19ID:9fKARWjT
>>689
グーグルマップの経路検索だと
ときどき物凄いルートを提示される
0692名無し野電車区
垢版 |
2024/05/28(火) 20:59:46.63ID:ZwmZGnnZ
>>675
中央線の特快と快速の三鷹〜中野間のように途中に待避可能な駅が全く無くなれば有り得るかもしれぬ
0693名無し野電車区
垢版 |
2024/05/28(火) 21:38:16.97ID:YPzbCunI
鷺ノ宮は都心に近い方だから各停でいい。
良くて準急停車。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況