X



世田谷区のラーメン屋!part.45 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 02:22:11.59ID:oqfcNZ6W
辰屋っていつ再オープンするんら?
あの味がなつかしい。
0104ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 02:24:42.87ID:oqfcNZ6W
あと、駒澤大学駅の近くの岩男も閉店して3年くらい経つけど、あそこも
よかったなー。店のアンちゃん、ルパンに出てくる次元みたいでおもろかった。
0105ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 02:26:41.14ID:oqfcNZ6W
もっと受けたのが、開店から1月もたずに閉店した家系上馬。いったいなんだったんだ?
0106ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 03:11:56.00ID:1NIVMNWJ
残念ながら、世田谷区に美味しいラーメン屋は、勢得と和正しかない
0107ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 03:28:10.27ID:RCPYKuP+
最近の日高屋の中華そば甘辛くて勢得に似てる
和正はどこにでもある味だからもう飽きた。こうすけがうまい
0109ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 07:18:10.08ID:1NIVMNWJ
>>107
駄舌すぎて逆にうらやましいわ
0114ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2016/06/11(土) 21:18:30.46ID:u9aJk2mx
食ったけど味は悪くないんじゃないの。永福町大勝軒のことよく知らんけど。
ただメニューが大まか過ぎる気がする
0115ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2016/06/11(土) 21:36:50.32ID:XMbK5oae
大まかも何もメニューは中華そば一玉か二玉に玉子、海苔、焼豚のトッピングしかないじゃん。
カメリアラードと挽肉を和えたメンマなんかもろに永福町大勝軒を意識してるよ。
作り手は永福町大勝軒で修行もしてないのに
中華そばの味から什器に至るまで完コピするとは、よほどの永福ヲタなんだろうな。
0118ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2016/06/12(日) 20:57:28.23ID:VulE8+GI
経堂にあったときの清勝丸がすごい悪印象だったんで
近場だけど桜新町店はいってなかった
新店も同じオーナーならパスしたいところ
0119ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2016/06/14(火) 07:50:46.53ID:uOx8ChI5
つけ麺メインより楽だもんね
細麺でメニュー絞る永福みたいな店(ちゃんとした系列店でもつけ麺出してるとこもあるが)

海老名のラーメン施設の並びでは相変わらず一番の繁盛店なんだよな(場合によっては行列ができるほど)
清勝丸
0120ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2016/06/14(火) 11:12:38.60ID:4UhtgVz/
中華そば醤は清勝丸からのリニューアルだから経営は同じ。
味を変えても客入りは良くなく閑散としているかな。
0121
垢版 |
2016/06/15(水) 08:34:14.06ID:t2ziff6+
ゴキブリ
0123ツイッターより
垢版 |
2016/06/16(木) 09:19:03.37ID:XekIF7fg
あずさ回数券(6枚綴り) 6月13日
経堂にあった季織亭が年内に復活します。その試作です。

あずさ回数券(6枚綴り) 6月13日
場所は新宿渋谷から近いところです。
0127ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 10:17:10.88ID:gytzTXOK
ラーメン自体が偏った不健康な食べものだから
小手先としか思えない健康志向に納得するかどうかて気がする
個人的に季織亭は高くて少なくて美味しくないイメージしかないな

EM半熟玉子がジワジワくる
http://livedoor.blogimg.jp/saito1972329/imgs/f/7/f763ea1c.jpg
※EM菌信者が作った鶏卵が美味しかっただけかも知れないけど
0128ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 22:27:54.40ID:bH620kJu
Mr.サンデーで桜井翔パパ行き付けラーメン店としてせい家が出てたけど、見てた人いる?
若林在住時にさんざん通った梅ヶ丘のような気もするけど、経堂のような気もする。
住んでたのはもう8年も前だし曖昧なんだよね。
0130ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2016/06/21(火) 01:44:50.52ID:SNAOKAqV
梅ヶ丘だよ
0131ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2016/06/21(火) 02:33:45.98ID:R4bN8vRu
>>130
ありがとう。
俺が通ってた頃の梅ヶ丘はバイトにナメられっぱなしの情けない店長だったから、確証が持てなかったんだよね。
0133ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2016/06/21(火) 07:46:56.65ID:qZmT93qP
>桜井翔パパ行き付けラーメン店としてせい家が出てたけど

こういう庶民派なところをテレビでアピールはじめるってことは
本当に出馬するんだな
0135ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2016/06/23(木) 13:44:00.70ID:JCuAtjiF
あのせい家、ひるおびにも出て桜井オヤジが普段は味噌ラーメンだけど前回は豚骨ラーメンにもやしをトッピングしたとかペラペラしゃべりまくってたぞ
0140ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2016/06/25(土) 06:58:26.75ID:AvF4AIOq
いやね。
10何年か前はチェーン展開してなくて、せい家も美味かったんだよ。
ずいぶんとまぁ味は落ちたよ。
0144ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2016/06/27(月) 00:58:57.86ID:Wh0Yt5ei
梅ヶ丘といえばまんぷくだよ。俺大好き。
0151ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 20:21:41.12ID:ZnwKUT8J
まんぷくは鶏とふじ時代のランチ油そばを復活させてくれないかな。

つーか、鶏とふじのメニューとシステムのほうがわかりやすくていい。
0155ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2016/07/05(火) 10:11:25.36ID:L5NMD0Gm
昨日夕方のニュースでりらくしん
狭い店特集だがそこまで狭くもないよなw
ますます増長するんだろうな
0160ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2016/07/06(水) 11:53:18.51ID:tHl5o76D
いま陸の前を通ったら、並びに麺屋かましが出来てた。
開店したてだからか結構客入ってたな。

あれは2号店なのか?それとも移転?
0164日王&天皇G林田+内田 ◆WSZ7beIuXw
垢版 |
2016/07/09(土) 23:22:32.54ID:7jvMulG2
登録して認証して、国際展示会場イベント受付で印刷して、展示会受付スタッフに貰うのだけど。もう、何度も、皇族で入ってるよ。
https://pbs.twimg.com/media/CShB7GyUsAA5ow7.jpg
http://pbs.twimg.com/media/B0OMJlYCMAA0Avu.jpg
http://pbs.twimg.com/media/B0SuQziCEAAiFDO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CUe8JWZUkAkfIm2.jpg
(皇室(こうしつ)は、天皇および皇族の総称。皇族(こうぞく)は、天皇の親族のうち、男系の嫡出の血族(既婚の女子を除く)およびその配偶者の総称。天皇を除く、皇后、太皇太后、皇太后、親王、親王妃、内親王、王、王妃、女王の総称)
日本の国王で、皇族であり、仁王・日王である「林田」。
天皇陛下(http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20151222004743_comm.jpg)を侍従にしている「林田」への寄付は、こちらです!
本物なので、警察は逮捕できません! 公職、身分査証ではない! 詐欺ではない。 (6年目)

寄付金、献金、賠償金の入金・支払先
三井住友銀行 横浜中央支店(321) 普通口座 口座番号6951978 ハヤシダ カツユキ

天皇陛下は「陛下 Your Majesty」なので侍従。
皇太子殿下は「殿下 your highness」なので侍従。
「王 king 」でも、「皇帝 Emperor」でもない。
「皇帝 Emperor」である「林田」に、「電磁波攻撃」「スカラー波攻撃」をしているのが2010年から存在している。
なので、アメリカ政府・ロシア政府・中国共産党政府・内閣府などに反撃や粛清を依頼した。
攻撃を止めるまで、反撃で、人が次々と死んでいくぞ。覚悟しろと、何度も明記済。

全部無料の唯一の人。外国が、サービスをするように現金を出している本物。
Hayashida ハヤシダ = Royal+Imperial House-Hold (Holder)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/59/6198a02674a94563946d43bef1962ece.jpg
0167ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2016/07/14(木) 20:45:26.85ID:SK/NnKnl
昔から気にはなってたんだけど成城にある居酒屋「桂」がランチで出してるラーメンってどうなんだろ?
ネットでUPされてる写真を見るとあっさり中華風なのかね?

それとラーメンじゃないけど民家で日曜限定でランチ営業している「成城ランチPino」って店も気になる。
0170ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2016/07/16(土) 22:00:13.99ID:guNccKi6
>>169
0175ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e63c-Oqdm)
垢版 |
2016/07/19(火) 17:13:44.99ID:mZsUMQcu0
桜新町の醤いって来た。
永福町インスパイアらしいけど永福町の大勝軒食った事ないから知らけど結構いける。
メニューに1.5玉も欲しいところだしオプションがもっと増えると使い勝手良くなりそうなんだけどな。
0183ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd5f-kba2)
垢版 |
2016/07/26(火) 20:07:11.77ID:XM0X3+Xzd
下北の個人店で生き残ってるのは一龍やじるしくらいか?
あの土地はチェーン店以外には厳しい。
0184ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 779d-wAF5)
垢版 |
2016/07/26(火) 21:04:32.22ID:hgd6OP7g0
一幸とか桑嶋とか。
0186ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd5f-6c+V)
垢版 |
2016/07/27(水) 08:09:46.79ID:OkVCTz8od
世田谷線上町駅前の(辛麺坊 わ)
しばらく営業していなかっちが、ひっそりと廃業していた。
新オーナーになって、8月5日オープン!
駅前でも上町は厳しいと思うよ。
0191ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b2a6-xRNj)
垢版 |
2016/07/30(土) 02:06:19.29ID:1Pn7Ya/70
昔、三軒茶屋にあった煮干しラーメンの一幸は旨かったな

あと、煮干しで思い出したけど、八幡山のらぁめん小池は旨いのに全然話題に出ないな!
0195ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7a17-xRNj)
垢版 |
2016/07/30(土) 10:25:30.40ID:6t7rTLoB0
小池はちょくちょく名前出てるぞ
現に俺がここでステマしてる

同様に煮干し系の松陰神社JINに行ったけど、嫌な臭みと酸味、臭い玉子、不味い麺ではま寿司の煮干しラーメンにも劣る代物だったなぁ・・・
0198ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9c9d-xLev)
垢版 |
2016/07/31(日) 07:38:42.40ID:GK7jlaoN0
>>197
写りがシャープだね。スマホ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況