【MKI】宮崎のラーメン屋さん 21杯目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001南九州インコ会宮崎支部 (ワッチョイ 635b-SmTw)
垢版 |
2017/01/25(水) 02:40:27.19ID:CsDfiJ6W0
こってりいきまつ
あっさりいきまつ(・∀・)ニヤニヤ

宮崎のラーメン屋さん 21杯目は、
ご存じ南九州インコ会宮崎支部が管理・統括していまつ。(・∀・)ニヤニヤ
まったりどうぞ♪

前スレ
宮崎のうまいラーメン屋 20杯目 [転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1448184521/

【南九州インコ会】文京区のラーメン屋さん Part14 [転載禁止](c)2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1420358764/

【MKIグループ系ラーメンスレ】
熊本のラーメン屋Part13 〜復活編〜 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1479824491/
0137ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 823c-MIO4)
垢版 |
2017/03/25(土) 21:43:20.19ID:HX1f2Ufg0
風来軒の清武本店に20年ぶりに行ったけど
濃厚ど豚骨ブレてないね
美味い!
0139ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 823c-MIO4)
垢版 |
2017/03/25(土) 22:34:00.58ID:HX1f2Ufg0
メニューの変化の細かい点までは分からいが
新しいメニューとしてはプレハブラーメンだな
山の川で食った事あるけど直営全店で採用して欲しい
0140ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 823c-MIO4)
垢版 |
2017/03/25(土) 22:38:51.33ID:HX1f2Ufg0
2017年現在

後入れの背油なんぞには頼らない
水と豚骨で醸成した高密度&高濃度な濃厚ど豚骨系でおすすめは

福岡・・・魁龍 一幸舎
大分・・・トラの夢 おめでたい
宮崎・・・風来軒本店 
0142ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e579-n/U6)
垢版 |
2017/03/26(日) 14:47:13.58ID:tK5Ll2+d0
>>141
ふ〜ん、好みは人それぞれだなー
俺なんて、あっちっちよりは、温いくらいが好きだけど

それより風来軒はさ、ビーフエキスみたいなフレーバー使ってるでしょ?
あれ美味いんだけど、駄菓子食ってるみたいでさ
俺みたいなオッサンには向かないんだよね
0144ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e579-n/U6)
垢版 |
2017/03/26(日) 18:45:06.71ID:tK5Ll2+d0
あー、そうそう書くの忘れたけど
風来軒は、遅くまでやってるし嫌いじゃないけど

高菜がね、ごま油が多すぎてベトベトだし
ずいぶん前から安物の高菜に替えられたし

後、紅しょうががやたら筋張った硬くてカットが大きいタイプに
替えられちゃったからね、普通の紅しょうがで良かったのにさ

なんで、たま〜にしか行かなくなっちゃったな
0145ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 823c-MIO4)
垢版 |
2017/03/26(日) 21:07:58.42ID:t29LbdnE0
高菜いらんだろ

高菜足すなら、もう元のラーメンはどこでもいい位に
豚骨スープの味を邪魔するだけ

白ご飯に味付けで加える高菜とか
高菜チャーハンなら分かるけど
0147ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 823c-MIO4)
垢版 |
2017/03/26(日) 22:34:07.86ID:t29LbdnE0
風来軒は創業当時の味で正解
進化形とか創作系とか
一昔前の演出も不要
0148ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 823c-MIO4)
垢版 |
2017/03/26(日) 22:36:08.67ID:t29LbdnE0
逆に変える必要があるのは宮崎ラーメン
0151ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e579-n/U6)
垢版 |
2017/03/28(火) 22:36:04.85ID:IZEbsdKG0
ヒロキ屋ねー
まだ宮崎で家系が珍しかった数年前に行ったよ、でつけ麺食った
ハッキリ言って、量が激少なかったよ!!
大盛りを4〜5回お変わりしてやっと腹8分目なったからさ
舐めてるでしょ?
つけ麺ってものが分かってないと思った!
もちろん2度と行ってない
0152ラーメン大好き@名無しさん (ニククエWW e579-HJHl)
垢版 |
2017/03/29(水) 22:50:16.88ID:2/yvvIOZ0NIKU
家系はガツンか澤井かな、宮崎でうまいのは
この前現場の都合で丸金ラーメンに連れていかれたんだけど、最初から馬鹿みたいな量のコショウぶっかけて出されて萎えたわ
最近のお気に入りは水道局近くにある、はじめやの黒ラーメン。焼き飯はコーンが入ってるので好みじゃなかった
0153ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ e579-n/U6)
垢版 |
2017/03/29(水) 23:19:54.86ID:5D/TjTOi0NIKU
ラーメン澤井かー、懐かしいね!
つけ麺が死ぬほど美味かったんだけど、知ってる人いるかな?

最初、佐土原駅前のプラザビルで始めたんだよね
調味料や塩っけは控えめで、濃厚な魚介系スープと上品で臭みの無い
とんこつのダブルスープで旨みで食わせる本格派だった
ハバロネのすっきりした辛味も良かったし、独特の甘味料も
不思議にマッチしてたし、とにかく美味かったなー

でも、観音池に移転した辺りから、段々ダメになっちゃった
今は、豆板醤風味の訳の分かんない味で、調味料に頼っただけの
どうしようもないつけ麺になっちゃたなー、残念だね。
0156ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK8f-9bxV)
垢版 |
2017/04/01(土) 13:03:57.80ID:A6Cw88pdK
>>153
表現オーバーだけど美味かったです。
つけ麺の美味い店宮崎にありますか?
0157ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1f79-LJFa)
垢版 |
2017/04/01(土) 15:54:00.83ID:aUSw5D680
>>156
>つけ麺の美味い店宮崎にありますか?

知る限り無いなー、基本レベルが低いと思うね、残念だけど。
あえて言えば、加納のマルイチが材料や調理法は真っ当。
魚粉も良いもの使ってるので美味いし、麺も粉が良いね。
だから安心して食えるけど、完成度は今一つなんだな、これが・・
しょっちゅうメニューが変わるんで店長のやる気は感じるが迷走してる部分もあるね。
0160ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK8f-9bxV)
垢版 |
2017/04/02(日) 15:32:39.40ID:zIFRgN/aK
>>157
ちゅが商店はどうですか?
0163ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK8f-9bxV)
垢版 |
2017/04/03(月) 18:29:02.07ID:HupVlCBKK
>>161
テレビで美味いと絶賛されていましたが。
いじっぱりはどうですか?
0164ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1f79-LJFa)
垢版 |
2017/04/03(月) 22:50:28.67ID:fJWkAAjg0
>>162
ヒロキ屋はつけ麺1回だけなんで、他のメニューは知らんけど
まず麺が中細ちぢれ麺で、スープは普通に家系スープに安物の魚粉を
ぶち込んだだけ
そうとう古いタイプのつけ麺だね、マジでお勧め出来ない。

>>163
いじっぱりは行ったことが無い
てか中心街は高い割りにレベルは低いっていう先入観があって、基本ノーマーク
だね、テナント料が高いもんね
0166MKI宮崎支部 (アンパン 9fc8-jsM4)
垢版 |
2017/04/04(火) 04:41:42.77ID:+4GHv+0D00404
>>俺はラーメンに魚介類の風味があると違和感
つけ麺に多い魚粉とか意味わからんレベルだわ

「味の好みは人それぞれだから好きでいいのでつ」という前提の上で。(・∀・)ニヤニヤ
あなたのような意見は、豚骨ラーメン文化圏のインコさんの中には理解できない人は多いことなのかもしれないでつよ。(・∀・)ニヤニヤ
わしらはそれは無理のないことだと理解していまつ。(・∀・)ニヤニヤ

主に東日本では、中野の青葉以来「ダブルスープ」というものが世に出て、
更に一歩ダイレクトに鰹の削り粉を出してみよう流れになったのでつ。(・∀・)ニヤニヤ

わしらは、魚粉は好きでつが、でも、本当に美味しい店であれば、魚粉をやらなくとも美味しいものでつ。
魚粉を出している店の多くはWスープで豚骨のコクに頼ってる店でつ。
それで一定の味は出来てしまいまつから。

一度上京する機会がありまつたら、大井町にある「吉兆」という店を訪問するといいでつ。(・∀・)ニヤニヤ
幸せになれまつ。(・∀・)ニヤニヤ 
0167ラーメン大好き@名無しさん (アンパン KK8f-9bxV)
垢版 |
2017/04/04(火) 12:39:38.01ID:96Dvl+23K0404
宮崎のつけ麺文化浅い!てか無いに等しい。
0169ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK16-mH/0)
垢版 |
2017/04/07(金) 18:57:29.92ID:V7hjipURK
>>168
宮崎で一番のお薦めつけ麺はどこですか?
0170ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 86d2-D6lx)
垢版 |
2017/04/09(日) 03:59:45.51ID:HNLkSSvi0
>>169
麺魂
0172MKI宮崎支部 (ワッチョイ 11c8-8Vmj)
垢版 |
2017/04/10(月) 20:38:24.34ID:UL6dy33S0
>>169

まだ全てを食べたわけではないので、わしらも偉そうには書けないでつが・・・
宮崎で一番のつけ麺は・・・・・ないでつ。(・∀・)ニヤニヤ
かごんまと熊本でも・・・・ないでつ。(・∀・)ニヤニヤ

東京ではつけ麺は定着はしまつたが、
安定期といいまつか、それほどつけ麺と持ち上げられなくなりまつたよ。(・∀・)ニヤニヤ

色々とジャンルごとに多様化してきていまつ。
今、話題といえば魚のエキスを絞り込んだラーメンでつ。(・∀・)ニヤニヤ

https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131201/13190945/

上のリンクにありまつように、今トレンドの低温で作ったチャーシュー、全粒粉の麺でつ。(・∀・)ニヤニヤ
肉も魚も宮崎のほうが本来は素材は恵まれているはずでつ。(・∀・)ニヤニヤ


九州にはこのようなラーメンがまだないでつ。(・∀・)ニヤニヤ
福岡は豚骨ラーメンが強すぎでつw
熊本支部にも書いてみまつたが、めぼしい店はないようでつ。
でも、そのローカルさがわしらは好きでつ。(・∀・)ニヤニヤ
土地が育んだラーメン。(・∀・)ニヤニヤ
0174MKI宮崎支部 (ワッチョイ 11c8-8Vmj)
垢版 |
2017/04/12(水) 10:18:26.37ID:SiE/3I2F0
>>173

はい、書けないでつよ。(・∀・)ニヤニヤ
これがわしらのスタイルでつよ。(・∀・)ニヤニヤ

ルーツは鹿児島スレで活躍した(・∀・)ニヤニヤさんでつ。(・∀・)ニヤニヤ
よく二軒茶屋のチャイナに出入りしていたお方でつ。(・∀・)ニヤニヤ

余談でつが、今でも鹿児島ラーメンスレがないのは、(・∀・)ニヤニヤさんが、
破滅に追い込んだからでつ。(・∀・)ニヤニヤ
0179MKI宮崎支部 (ワッチョイ 47c8-V7Gz)
垢版 |
2017/04/14(金) 02:04:23.84ID:daioVWBs0
>>178

え?本当でつか?(・∀・)ニヤニヤ
あの(・∀・)ニヤニヤ大先生?!

もし本当だったら、他の支部からも仲間を呼んできまつ。(・∀・)ニヤニヤ
ホンモノの(・∀・)ニヤニヤ先生なのでつか?
0181ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK4f-Z/Ff)
垢版 |
2017/04/14(金) 11:00:33.46ID:TVNz9lGkK
ニヤニヤは宮崎にある二郎ではどこがお薦め?
0182MKI宮崎支部 (ワッチョイ 47c8-V7Gz)
垢版 |
2017/04/14(金) 21:37:47.26ID:bsZ++WOY0
>>181

申し訳ないでつ。(・∀・)ニヤニヤ
わしらは慶応大学生だった19歳の時に慶応大学横の店でそれを食べて以来、
そこでしか食べたことがないのでつ。(・∀・)ニヤニヤ
他の二郎では食べる気にもならず。

最近は唯一食べていた店でさえ、食べていないので宮崎の二郎は判らないでつ。(・∀・)ニヤニヤ
0184ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e7d2-HE/W)
垢版 |
2017/04/15(土) 00:43:12.78ID:/Xk95DUO0
あぼ〜んだらけのスレだね
消す
0185MKI宮崎支部 (ワッチョイ 47c8-V7Gz)
垢版 |
2017/04/15(土) 07:20:58.76ID:RfvgMThw0
>>183

おお!!!
「とことん食べチャイナ」とは、懐かしいでつ。(;∀;)ニヤニヤ

これを書けるのは、(・∀・)ニヤニヤ先生のみでつ。(・∀・)ニヤニヤ

まさか宮崎支部におられたとは!!(・∀・)ニヤニヤ
お元気なようで何よりでつ。(・∀・)ニヤニヤ

まさに行ける破壊神でつ。(・∀・)ニヤニヤ
これは大ニュースでつ。(・∀・)ニヤニヤ
0187ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK4f-Z/Ff)
垢版 |
2017/04/15(土) 09:54:31.63ID:SyMB75L1K
ニヤニヤ先生一押し宮崎ラーメンてか宮崎県内の美味いラーメン教えてよ。
おいらは洋だヨウ。
0188MKI宮崎支部 (ワッチョイ 47c8-V7Gz)
垢版 |
2017/04/15(土) 12:29:56.97ID:RfvgMThw0
ニヤニヤ先生は、2CH九州ラーメンスレ界の至宝でつ。(・∀・)ニヤニヤ
その一言一言によって県スレを崩壊させてしまうほどの威力がある一方で、
ことラーメンに関しても多大な影響力を持つお方でつ。(・∀・)ニヤニヤ

当会は先生を全力でお守りいたしまつよ。(・∀・)ニヤニヤ
0190ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK4f-Z/Ff)
垢版 |
2017/04/15(土) 16:50:04.25ID:SyMB75L1K
>>188
あなたの好きな宮崎のラーメン教えて下さい。
0192ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK4f-Z/Ff)
垢版 |
2017/04/15(土) 19:28:57.31ID:SyMB75L1K
>>191
しんちゃんは行かれましたか?
黒木食堂は美味しいですね。
0194ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa8b-G+Ip)
垢版 |
2017/04/15(土) 22:26:06.85ID:LhEv65KYa
宮崎市出身で東京勤務の俺だけど、趣味がラーメン屋食べ歩き。
これまで800店舗くらい行ったかなー?
で、一番好きなラーメン屋は、やっぱり宮崎ラーメンの栄養軒なんだよ。
最近だとラーメン洋もいい。
小学生の頃から行き付けてた黒木食堂も懐かしいな
宮崎ラーメンの安さ知ると、関東のラーメン屋の値段がすげー高く感じるよ
0196MKI宮崎支部 (ワッチョイ 47c8-V7Gz)
垢版 |
2017/04/16(日) 07:25:16.12ID:dC4F8rgH0
>>195

やっぱり鹿児島にいたニヤニヤ先生だ。(・∀・)ニヤニヤ

あの頃も朝になるとウンコをしていまつた。(・∀・)ニヤニヤ
0198MKI宮崎支部 (ワッチョイ 47c8-V7Gz)
垢版 |
2017/04/16(日) 15:34:26.77ID:dC4F8rgH0
>>192

しんちゃんには行っていないでつ。
行ってみたいでつね。

栄養軒は美味しいでつ。
わしらも一押しでつ。(・∀・)ニヤニヤ
0200ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK4f-Z/Ff)
垢版 |
2017/04/16(日) 19:59:01.42ID:9A8pnXmRK
>>198
しんちゃん美味いと評判ですよ。
空港付近の、菊や・のり吉はどうですか?
0201ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e7d2-HE/W)
垢版 |
2017/04/18(火) 21:04:06.79ID:Z6Vo1bGi0
MKIとニヤニヤをNGにしてるから意味がわからんw
0204ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK2e-WiCY)
垢版 |
2017/04/20(木) 12:36:49.87ID:DvviGA8sK
菊やはどう?食べログ見たけど口コミされてない。
0206ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK2e-WiCY)
垢版 |
2017/04/21(金) 09:57:01.47ID:4SwgM40JK
>>205
2チャンネラーの方に意見聞いてから行きます。
0208ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK2e-WiCY)
垢版 |
2017/04/22(土) 08:41:48.42ID:tRJtrxdMK
>>207
皆様の意見聞きたいだけですよw
引き籠もりではありませんが、貧乏性ですw
0212MKI宮崎支部 (ワッチョイ 6dc8-MAHZ)
垢版 |
2017/04/23(日) 03:49:45.99ID:UCXQ6YuY0
>>200

長い間ウンコをしていたので、お返事が遅れてしまいごめんなさいでつ。(・∀・)ニヤニヤ

菊やは未食でつ。

のり吉は何度か足を運んでいまつ。(・∀・)ニヤニヤ

まず安いでつ!(・∀・)ニヤニヤ
カツ丼もつゆがやや甘く感じられて美味しいでつが、
名物のカツカレーラーメンなど摂取カロリーを考えると中々手が出ないでつ。(・∀・)ニヤニヤ

ラーメンはチャーシューが厚切り、スープは見た目に反してコクが感じられ、
臭みもなく秀逸でつ。(・∀・)ニヤニヤ 
やや透明感がある印象の鹿児島ラーメンとは異なりまつ。宮崎ラーメンの本流はこの線だと思いまつ。
この店でのわしらのおすすめは、味噌ラーメン、チャーシュー麺でつ。

都市部のラーメンは、1000円超えも珍しくはない時代でつが、
この店は今も良心的な価格設定を守っていまつ。
宮崎ラーメンの本流を行くラーメンとして末永く愛される店でつぉう。(・∀・)ニヤニヤ

しんちゃんも是非訪れてみたいでものでつ。(・∀・)ニヤニヤ

ぼんじり、ぼんじりでつ〜(・∀・)ニヤニヤ
0216ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3979-j3T7)
垢版 |
2017/04/25(火) 02:15:07.75ID:LIo48gVy0
かなり久々にラーメンマン行ってみた
こってりとんこつとやらを食ってみたが、私が歳なのか、あの濃さはきつかった
昔あんなのあったっけな 以前は濃いとんこつのラーメンを美味しく食べられた気がするんだが
0217ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK2e-WiCY)
垢版 |
2017/04/26(水) 08:25:41.08ID:4SFs3WLxK
>>216
昔はあんなラーメンではなかったですよね。昔の方がしつこくなく美味しく食べれた記憶あります。
ラーメンマンはこってり系では国内でもトップレベルです。丼の底に骨粉が貯まってた頃のラーメンマンは最高に美味かった!
あの頃を再現出来ればまた通いたい。
0218MKI宮崎支部 (ワッチョイ 17c8-VhBr)
垢版 |
2017/04/27(木) 07:00:29.68ID:T7VfHBmi0
ニヤニヤ先生はおられまつか?(・∀・)ニヤニヤ
もうご年配だからトイレでタヒでなければいいのでつが。(・∀・)ニヤニヤ

ところでバーミヤンで

http://www.skylark.co.jp/bamiyan/menu/fair.html

をやっていたので「しっとり赤身のローストビーフまぜそば」を頂きまつたよ。(・∀・)ニヤニヤ
なかなか美味しいでつ。(・∀・)ニヤニヤ
最近のファミレスラーメンは、侮れないでつ。(・∀・)ニヤニヤ

あななたちも早く食べるでつ。(・∀・)ニヤニヤ
中々通常の店舗では、宮崎では食べられない味でつ。(・∀・)ニヤニヤ
0223ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bfd2-Ahd3)
垢版 |
2017/04/27(木) 22:30:50.48ID:fxScgS860
>>220
鹿児島アルヨ
0226ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bfd2-Ahd3)
垢版 |
2017/04/28(金) 00:06:31.89ID:erOJaYbI0
>>224-223
スマン閉店してた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況