X



富山のラーメン33杯目【ブラック】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0578ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MMbf-1msk)
垢版 |
2018/01/09(火) 13:45:33.65ID:lleN0XssM
2018年1月8日 [日々是修行]
自動車評論家 国沢光宏
http://kunisawa.net/?p=29300

http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2018/01/1071-450x313.jpg
>あまりラーメン好きじゃないものの、なぜか富山ブラックだけ気になる。
>ということで食べてみた。なんで黒いのか聞いたら「酸化した醤油を
>使っているからです」。ホントに黒い。
0591ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 89c7-JHka)
垢版 |
2018/01/11(木) 17:13:02.35ID:5oUge59H0
おやま○ゅんじ死ね天パゴリラもうやめろ糞ゴリラ死ね気色悪すぎ死ね
○やまじゅんじ死ね天パゴリラもうやめろ糞ゴリラ死ね気色悪すぎ死ね

天然パーマ男J・O 死ね。ゴリラ。バケモン。気色悪すぎ。バケモン。気色悪すぎ。外国に帰れ。ゴリラ。
0594ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3aeb-KkvY)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:24:42.67ID:a39+wBF70
>>593
むしろ逆だったかなぁ
濃厚そうなスープの割には味があっさりとした感じだったわ
互いに風味を消しあってたのだろう、特に煮干しの味がほぼかき消されてた感じがしました
あとレンゲが浅すぎるのも良くないと思ったな
0597ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1108-ic3a)
垢版 |
2018/01/12(金) 23:08:58.37ID:qJbXrLcy0
>>596
スープの味は繊細なんだけど、食べ進むうちにだんだん味わい深くなる感じだな
トッピングの塩ネギが混ざるのと、チャーシューの味が染みわたるからじゃないかと思ってる
日によって塩分強めだったり鶏油多めだったりブレはあるかな
0602ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 112f-0PCX)
垢版 |
2018/01/14(日) 13:30:48.23ID:5jlDG+wV0
煮干が一番酷いと思うなぁ
グラグラ沸騰させてエグミ出したり
頭やワタ取るどころか、出汁ガラ摺って入れてみたり
挙げ句魚粉ぶっ込んでみたり

んで”ニボニボ感”とか訳の分からん造語でありがたがってんの
0603ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 15bb-zETe)
垢版 |
2018/01/14(日) 13:31:45.16ID:mCDvonSx0
いち井は?どーなん?
0605ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f182-0PCX)
垢版 |
2018/01/14(日) 22:29:29.34ID:eukiiIdg0
そりゃシャカリキになって広めてるのが、あのいろはじゃ…
リピート無いだろうよ
0608ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd6d-Kf33)
垢版 |
2018/01/15(月) 13:24:42.59ID:spDMab9wd
上の方に出てた翠月今日行ってみたけどリピートするほどでも無いかなー
舌が毒されてるから何の味もしなかったわもうダメですわ
スープ連続で飲むと確かにってなりそうだったけど
0610ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srbd-LQjj)
垢版 |
2018/01/15(月) 18:46:06.12ID:KfXRVSgXr
利尻の特上昆布使おうが五島のアゴ使おうが塩ラーメンなんて単なるお湯 、いい材料使ったら美味く感じるとか点滴射ったら元気になって風邪が治ると思い込むレベル。 昆布なんて海外行ったら海の雑草で肥料ですよ?
0612ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW eaa1-EQNK)
垢版 |
2018/01/15(月) 22:13:25.51ID:VuoQXQwk0
富山ブラックはオラが新潟でもリスペクトされてるよ
南区は俺のラーメンジョーのジョーブラックとか、五泉は中田製作所の背脂ブラックとか
https://i.imgur.com/9LPCYlb.jpg
https://i.imgur.com/ADKg6Cq.jpg
だから富山でも煮干し系と和え玉やってクレメンス
新潟から富山越えて石川県行くの面倒臭すぎる
0614ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd43-uUjt)
垢版 |
2018/01/19(金) 18:23:29.27ID:fWWWYlHqd
LAWSONで売ってる 麺家いろは監修 富山ブラックチャーシューメンマ不味い 税込360円
クレーム入れていいくらいもやしで量ごまかしてるし麺屋いろは監修のチャーシューそのものが不味い
麺家いろは監修 の文字に気付いてたら買わなかったのに
0619ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Spb1-e92R)
垢版 |
2018/01/22(月) 09:31:41.77ID:tjRCvzTSp
>>618
昼限定 且つ 以前と違ってたまにしかやらなくなったんじゃなかったっけ

先月の平日昼に行ったけど満席、順番待ちで以前に増して人気あるね
二郎に時間をかけられなくなったんじゃないの
女性客が多かったのが印象的
0633ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3a8a-rgA5)
垢版 |
2018/01/25(木) 21:22:42.54ID:FlFV0Bam0
美味いかどうかというより味付けが違う
ただ盛りを真似ただけのラーメンと二郎だと極端に言えばうどんとラーメンくらい違う
豚道場のまぜそばなんかも台湾まぜそばみたいな下味ついてるから微妙に違うんだけど、富山県内だと豚道場か麺酒場かぐらが比較的味付け近いんじゃないかな
0655ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd7a-mX9i)
垢版 |
2018/01/30(火) 01:06:32.22ID:ezEPHnK6d
ボキャブラリーないの解ってるならそんなに顔面真っ赤にして連投しなくてもいいよ
自分が大好きな事とムカついている以外の何も伝わってこないからw
大人しくROMっていてほしいな

>>654
独り言だから気にしないでね❤
0667ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b7fa-egNg)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:20:39.93ID:6onWkanp0
ラーメンよりおいしい稼げる情報サイトとか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

NVYGT
0669ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 9704-llHf)
垢版 |
2018/02/04(日) 10:21:24.66ID:Bs1jwaXB0
>>624
あそこで大盛り頼んだら
「ラーメン二郎ってしってます?」
って言われて
量が普通のラーメンの〜みたいに言われた
誇張じゃなく東京住んでたとき何百回と食ってたっつーの
本家の味と全然違うし二度とあそこの二郎もどきは食わねぇ
0670ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 9704-llHf)
垢版 |
2018/02/04(日) 10:29:24.06ID:Bs1jwaXB0
最近思うんだけど豚道場大盛りの量減った?
0676ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 9704-llHf)
垢版 |
2018/02/04(日) 18:13:56.46ID:Bs1jwaXB0
>>673
いや言い方がね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況