久しぶりにラーメン潤へ行ってみた。
昔のような「ザ煮干し」な味わいがかなり薄まって、というか
わかりやすく麺上げのお姉さんがテボの浸かった鍋からお湯をドンブリに入れていた。

10年ほど前、ここで食べた時はスープから煮干しの臭みが抜けず
それを大量の背脂と刻みタマネギで誤魔化すという
出来の悪いうどんのような鮮烈な、有り体に言って不味いラーメンだった。

更に数年後食べた時は煮干しの臭みが抑えられ
タマネギのアクセントが強調しあう美味しいラーメンに変わっていた。
その頃は結構通ったが、しばらく間を開けていたら
あの頃の味は見る影もなくなっていた。

どこを間違えちゃったのかなぁ。