X



ラーメン二郎・NS系+小滝橋Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0275ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdba-SwQ8)
垢版 |
2018/03/23(金) 12:17:31.64ID:YTlWZEEzd
>>273
めじろ台のアブラは適度にしゅんで旨かったがこの画像のは確かに浸けたというよりは煮てる感じだな

>>274
だから前食べた時吐きそうになったのか
手間を省く為にやってるんだろうが鮮度は確実に落ちるし気持ち悪いな
0276ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sadd-EdfM)
垢版 |
2018/03/30(金) 12:07:53.14ID:j5WZePzda
新橋二郎閉店だってよ
0277ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sadd-dh4Y)
垢版 |
2018/03/30(金) 12:41:47.24ID:ayK7QC+2a
NSの中でのフラッグシップ店が閉店とか
これでもうNSは終わったな
0278ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 134b-psQl)
垢版 |
2018/03/30(金) 13:10:05.45ID:UeFOqEJ10
俺は逆
新橋が一番嫌い
スープは他2店より美味いけど麺がインスパそのもの
あれが致命的
0281ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp0d-++DY)
垢版 |
2018/03/30(金) 15:48:24.08ID:pzCsYt3yp
歌舞伎と小滝橋しか食べたことないんだけど、本店の味はどっちが近いの?
0282ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa45-Fib0)
垢版 |
2018/03/30(金) 16:07:36.89ID:aUMJ1ciza
>>281
スープの濃さで言えば歌舞伎かなあ
0283ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdf3-iW4L)
垢版 |
2018/03/30(金) 16:11:11.88ID:KfWbKEAud
>>281
そんな遠いところじゃないんだから一度三田に食べに行っておいでよ
工夫して朝のうちに行けば総裁のラーメンが高確率で食べられるよ
厨房に立つ元気があるうちに行っておかないと後悔するよ?
0286ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 210c-ivmp)
垢版 |
2018/03/30(金) 16:42:35.29ID:bNvzLC4P0
小滝橋も歌舞伎も乳化よりだし本店とは全く違うだろ
0287ラーメン大好き@名無しさん (JPWW 0Hf5-k93y)
垢版 |
2018/03/30(金) 18:34:24.22ID:7/d2NaefH
新橋閉店か。
オレ的には須藤元気がいなくなった時点で終わっていたけど、職場から至近なだけにいざ無くなるとなると汐留の大まで行く事になるんかな。
0289ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 134b-psQl)
垢版 |
2018/03/30(金) 20:06:49.94ID:UeFOqEJ10
こんな店でも と言っちゃ失礼だけど(世間の扱いは確実に下位)閉店となると
閉店日が近づくとともに徐々に混み、ラスト数日は大行列なんだろうね
なんだかなぁ・・・
「最後にもう一度食っておきたい」とか1mmもない店だから俺はいいわ
0290ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c1b3-3UCh)
垢版 |
2018/03/30(金) 20:22:27.97ID:CQYK1MRV0
うーーーーーーーーーーーーーーわ、ヤッベーーーーーWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


ごっちさんがナルトもメンマもないけれどをリツイートしました
ノロでも飲食店に出勤した過去を感慨深くツイートされても困りますね。

「ノロでも営業するけれど」なんてお店には行きたくないです。
ごっちさんが追加


ナルトもメンマもないけれど

@NARUTOmoMENMAmo
フォローする
@NARUTOmoMENMAmoをフォローします

その他
僕の修行時代はインフルエンザもノロウイルスも全部“風邪気味”だった。
“風邪気味”だからパフォーマンスが落ちるのは大目に見るよって空気でみんな出勤してたなぁ。

たかだか5、6年で僕も世の中も弱くなったもんだ‥笑
1:04 - 2018年3月15日 場所: 神奈 川崎市 中原区。

カッケーーーーーーーーーWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
5,6年前って、結構最近のハナシっすねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
ノロ、2006/07年に大流行しているハズなんスけどWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

僕の修行時代はインフルエンザもノロウイルスも全部“風邪気味”だった。
“風邪気味”だからパフォーマンスが落ちるのは大目に見るよって空気でみんな出勤してたなぁ。

たかだか5、6年で僕も世の中も弱くなったもんだ‥笑
0293ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1176-kUw7)
垢版 |
2018/04/01(日) 17:09:19.43ID:vYFB0jln0
人材不足ってなんでだろ 教え方がキツかったりするのかな
0294ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 71b3-4jXv)
垢版 |
2018/04/01(日) 21:02:09.00ID:nbyF4u2E0
人手不足なんて言い訳さ、掛かった経費を考えろよ
2年ほど前の週末に新橋二郎へ行ったけどガラガラだった
わざわざ行くようなラーメン屋じゃないし、俺も他の用事のついでだった

ラーメン屋が閉店する時の常套文句
「店主の体調不良のため」
「人手不足のため」
0295ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdb3-TEzW)
垢版 |
2018/04/01(日) 23:19:36.66ID:ytG1ymTLd
新橋は年末お盆に営業してくれてた時はコミケ帰りによったぐらいだな
駅から離れてるし新橋のオッサン共にはウケなかったんだろう
繁華街の上野か秋葉原でやれば繁盛しただろうに
0296ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdb3-f6ak)
垢版 |
2018/04/02(月) 03:26:35.50ID:VsuKV9ild
小滝橋で皿洗って注文取ってる色白でチビのアニオタみたいなガキ、あんたけ使えねー真正ボンクラ初めてみたわw
客の注文間違えまくるは愛想ねーわ気も利かねーわで
0297ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 134b-psQl)
垢版 |
2018/04/02(月) 13:56:21.49ID:ccWdOAX+0
>>295
インスパランクで言えば10段階で1か2(二郎感全く無し)の
影武者でさえまぁまぁ美味いインスパ扱いだからねぇ
アキハバラは凄い
家賃は新橋より安いだろうしね
0298ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdf3-TEzW)
垢版 |
2018/04/02(月) 21:43:37.68ID:BII4IdZed
>>297
職場がある秋葉原周辺の二郎系はよく行くけどどれもレベルが低いよな
影武者は二郎と比較せず激辛か味噌をネギとほぐし豚入れて食うとそこそこ美味いよ
今の神保町は夜やらないし夜営業だけの店舗でもNSがやってくれれば通うんだが…
0303ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd9d-FNYA)
垢版 |
2018/04/05(木) 03:13:33.02ID:GSkZxDVod
>>301
前よりマシになったけどな
てか、前が酷過ぎたんだけどw
0304ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdca-ph2z)
垢版 |
2018/04/05(木) 10:34:18.64ID:4IRdpYued
>>302
カラメにしても他に比べたら味が薄い………
背脂いっぱいの出汁のないラーメンの味
>>303
チャーシューが大きくなってたから期待したらシーチキンみたいな味でワロタ
店員の態度も酷いので絶対行かない
0305ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5d0c-qxOQ)
垢版 |
2018/04/05(木) 11:02:16.49ID:bi0wFBjR0
いつ行ってもって小滝橋にいつも行ってるのがアホ過ぎ
0306ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0a4b-KzXr)
垢版 |
2018/04/05(木) 12:27:54.48ID:SP7gifkT0
小滝の「以前より美味くなった」みたいな情報にはもう3回は騙されてるわ
何も変わっておらず相変わらず不味い
でもこの先もきっと俺は騙され続けると思う
「美味くなった」と言われると気になるんだもの・・・
歌舞伎町なんかは麺の改良で以前よりはほんとにマシになったしね
0307ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa05-zdyN)
垢版 |
2018/04/05(木) 12:33:16.79ID:16CHjYDFa
>>306
俺も3回ぐらい騙された
なんなんだろうなあれw
0308ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd9d-FNYA)
垢版 |
2018/04/05(木) 13:03:14.78ID:BoruIS77d
>>300
発達障害者を雇う雇用者責任という事で
0310ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cae9-E1XG)
垢版 |
2018/04/06(金) 14:21:00.64ID:9nLiy+fE0
アブラ風味のお湯だよあそこw
接客糞だし
0311ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd9d-FNYA)
垢版 |
2018/04/06(金) 14:56:38.33ID:c1INwvCRd
関内で最高の一杯食らって、久々二郎スイッチ入って、数日後勢いで小滝行ったら
ゲェェ〜〜〜〜オェ〜オェ〜〜
キモいバイトにムカ〜〜
0312ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0a4b-KzXr)
垢版 |
2018/04/06(金) 18:42:13.52ID:XlVQaUXa0
小滝はインスパ店の中に入れてもやや不味い部類に属するでしょ
ただ、小滝で二郎デビューして、いつも小滝でばかり食べてる様な人が
関内とか食べたら逆に美味いと思わないんじゃないのかね?とも思う
デビュー店や普段よく行く二郎によって他店の評価ってまるで違うと思う
0314ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5d0c-qxOQ)
垢版 |
2018/04/06(金) 20:36:47.40ID:nxlbxC7c0
小滝橋で食べてるような馬鹿は二郎食わなくていいよ
0317ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd9d-FNYA)
垢版 |
2018/04/07(土) 00:16:43.76ID:89wjyavNd
>>312
小滝橋に通ってるような底辺の味覚障害者がほかの何食べても違い解らないかも、、はあり得るかもね
0322ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdca-FNYA)
垢版 |
2018/04/11(水) 05:18:29.91ID:0kphuwhDd
>>321
そう、ナイスガイっぽいし新橋割かし旨かったから近くに行ってみるわ

しかし小滝のスレなんかよく立てたなw
立地と看板だけで持ってる豚飼料の店のw
0323ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa05-zdyN)
垢版 |
2018/04/11(水) 07:40:52.13ID:gCCAuBTqa
逆に言うと、その人の離脱が原因で新橋二郎は閉店するのか
0328ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0a4b-KzXr)
垢版 |
2018/04/11(水) 18:23:54.65ID:xVZAlfAA0
池袋に居た中国人は水道橋にインスパ店を出して速攻で潰れたよね
一方、関内から独立した人は千葉で大成功(BooBoo太郎)
実際二郎の下位3分の1の店よりよっぽど二郎らしい、というレベル
味を盗むにしてもNSじゃあねw 
美味いインスパ店が出来る訳ない
0330ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c18a-6Vn5)
垢版 |
2018/04/11(水) 18:47:25.76ID:+vwQTSTg0
神保町だってフーズ系出身じゃねぇか
0334ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa47-xFkq)
垢版 |
2018/04/12(木) 17:41:38.64ID:lH43hSJJa
味方の店主は新橋二郎に対して不義理ではないの?
0337ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-2BdG)
垢版 |
2018/04/12(木) 19:42:35.98ID:8agdCKdSd
味方の店主は2016年12月いっぱいで忽然と姿を消している。
正月休みを利用して店内改装、麺茹でがタボスタイルに変わり麺が細くなって再出発。以降オペレーションする人は若者とおっさんの2人いた。
若めの店長?と助手の筋太郎、時々おっさんで結構安定してたと思ってたが、今回の閉店は味方の店主は関係ないだろうな。
0339ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6f8a-vG0K)
垢版 |
2018/04/12(木) 23:43:03.86ID:5lrJQvZv0
三田の総帥のところで新橋店のにいちゃん(須藤元気?)がいたぞと
たびたび目撃されていたよな。
これは推測だが、独立した店でもFZを使いたかったんではないか。
しかし新橋店やめるって分かっていたらその後を居抜きで使うとか
考えなかったのかね。
0340ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6f8a-vG0K)
垢版 |
2018/04/13(金) 00:18:35.85ID:oUhvdEh00
>>337
タボじゃなくてテボだろwww
二郎で平ざる使ってる人なんで半分より前をグニャっと曲げているんだろうか。
0343ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bffb-WzkR)
垢版 |
2018/04/13(金) 02:27:10.51ID:IjFV+6td0
>>340 桜台やひばりみたいに平打ち柔らか目麺か2回に分けないとあの量のかつうどん並みの麺を湯切り出来ないから掬い上げられるようにしてる&丼に入れやすい
新代田はラクロスみたいな形のザル使って麺上げしてる
0347ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ffe7-xFkq)
垢版 |
2018/04/14(土) 12:16:30.43ID:l2BP2Oce0
麺屋味方って二郎系としては珍しいタイプだな
0356ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff4b-ltLK)
垢版 |
2018/04/17(火) 14:56:31.98ID:pY5szY0f0
味方を食べてきたけど、ここ数年で出来たインスパの中で1,2を争う不味さだわ
麺6点(新橋のウェーブ版という感じ)、スープ2点(濃い醤油のお湯割り)、
野菜(くた過ぎ)3点、豚8点=合計19点
これを100点満点に置き換えると47.5点
二郎出身者ということでこちらの期待値が高過ぎ、点数低いということも否めないかも
0357ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa47-xg8r)
垢版 |
2018/04/17(火) 17:58:42.06ID:LvbhtXWga
>>356
二郎という視点で食べればそうなるだろうけど
あれはあれで面白いし美味しいと思うよ
好みがはっきり分かれるだろうね
0359ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa47-xg8r)
垢版 |
2018/04/17(火) 18:02:45.20ID:LvbhtXWga
>>358
二郎の看板てなんのことだ?
0361ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 938a-vG0K)
垢版 |
2018/04/18(水) 02:06:43.75ID:mPrgTDKU0
味方食べてみたが、スープのカネシ醤油がメッチャ香ばしいんだけど。
悪く言えばコゲ臭いというか。
まさかカネシを焦がしてるってか?
焦がし味噌っていうのは札幌ラーメンで(麺匠 真武咲弥とか)食べたことあるけど
醤油で焦がしてるとしたらあのスープのどす黒さはナットクだな。
グルに頼らず出汁がもうちょっと効いていればきっとうまいんだろうな。
0364ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa47-xg8r)
垢版 |
2018/04/18(水) 07:42:22.46ID:ydxRKTt4a
二郎がもうカネシじゃないんだから、他店はカネシ使えるだろ
なんだこの低レベルな会話は
0365ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff4b-ltLK)
垢版 |
2018/04/18(水) 10:09:33.33ID:pZJ3Csg50
>>364
カネシ使ってるインスパが多いけど、あれってカネシ側ももう二郎とは取引
ないから「当時の二郎の配合です」を売りにしてるかもねw
それともFZは身内企業とはいうものの、醤油が作れるわけないんだから
実は今も中身(製造元)はカネシなのかなぁ
0366ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e30c-RdAV)
垢版 |
2018/04/18(水) 17:57:33.48ID:9/3i9wb/0
新橋行ったらもるせがいたww 後、大頼んでる女。
新橋の大って多いのに食えるのかね。味は想像よりかなりうまかった
0371ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ffa8-LJHW)
垢版 |
2018/04/18(水) 23:02:44.07ID:tgDe30HL0
>>370
知らない人からすると>>361からの流れを読んでも分からないもんなんだな
散々既出の「FZ」というのが二郎専用醤油の事だよ
隠語でも略してる訳でもなく名前そのまんま
二郎店内に置いてあるダンボールのラベルにエフゼットと書いてある
0372ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ffe7-xg8r)
垢版 |
2018/04/18(水) 23:23:18.95ID:J8eL76nW0
>>371
カネシとFZは違うメーカーなの?
0373ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM06-wgWx)
垢版 |
2018/04/19(木) 00:43:21.75ID:63QUCNzZM
エフゼットは三田本店の身内企業だから、実際は外部で製造してて、全40店への出荷業務だけを行なってる企業だろうけど、
どこで製造してるかなんて誰も公表してないから従来通りカネシに外注してんのか、二郎専用レシピを持ち込んで他所で作ってんのかは総帥のみぞ知る
そもそも大昔はカネシじゃなかったわけだし変わってても何もおかしくはない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況