X



ラーメン二郎・NS系+小滝橋Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd4a-ApXP)
垢版 |
2018/12/15(土) 10:37:00.73ID:bgg878/Pd
あの醤油辛いスープ良いと思うけどな二郎の差別化としてね

神保町とか一之江とか松戸は美味いけど続けて食べてると小滝のスープ飲みたくなる
0751ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3b0e-dzMK)
垢版 |
2018/12/15(土) 14:27:13.79ID:V3MFiZAI0
二郎の看板が無きゃ確実に閉店に追い込まれるであろう店ランキング
1位:小滝橋 2位:蒲田 3位:立川 4位:歌舞伎町 5位:仙川 6位:府中

歌舞伎町は場所が良いから消えないかな?
0754ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3b0e-dzMK)
垢版 |
2018/12/15(土) 17:19:38.27ID:V3MFiZAI0
>>752
完全に忘れてた
5位か6位だな
0755ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3b9f-sazq)
垢版 |
2018/12/15(土) 21:28:18.20ID:9QNGK8bE0
>>753
たぶん、ディスってる奴は「カラメ」とか「マシマシ」とか言って、「それなんですか?」とか返されたんだろ
小滝の注文聞いてる人って、なぜかコールを嫌がってる感じがする
この前も、多目って言い直させてた
0756ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4ad2-QPtp)
垢版 |
2018/12/15(土) 22:14:13.18ID:lfQPmsze0
>>755
そやそや
一昨日、作る人が醤油お湯油の人だったからカラメにしたら醤油多めって言い直された。つかまわりほぼカラメ言って言い直されてた(笑)

あと助手(?)仁王立ちではないけど後ろに手を組んで常に威圧的だった。

初めて見る人だけどどこかの支店のヘルプ?
0757ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3b9f-sazq)
垢版 |
2018/12/16(日) 09:52:08.63ID:n/azgx3M0
つか、トッピングどうしますか?って聞かれて、有料だと思って奴たまにいるよな
飛び込みでたまたま来たんじゃ無かったら、多少調べてから来れば良いのに、わからないから「普通で」って答えてる
0758ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM47-WDYY)
垢版 |
2018/12/16(日) 10:35:21.33ID:qdZ8eIMaM
ブレとかいって1人で納得しちゃってる奴おるんだけどさあ
明らかに出汁とってないやつ使ってるから確信犯だしたんなる怠慢だからw

ドM体質のやつは並んでる暇があんなら、自分を見つめなおした方がいいわw
0763ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ebb3-k7+j)
垢版 |
2018/12/18(火) 07:10:55.07ID:FG0Hc9ub0
やたらに小滝褒められてるけど怪しいとしか思えない、同一人物だよな?
豚は形良くなったけど生臭いし、麺は微妙だし、スープは悪くないが印象に残らないレベル。昔よりはレベル上がったけど昔が酷すぎたからかなってくらいだぞ。
0767ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd4a-ApXP)
垢版 |
2018/12/18(火) 10:26:57.81ID:WPoFY8yLd
小滝は醤油強め豚骨弱めだが土地柄豚骨匂を抑えなければ続けられないんだろう。

飲めば醤油がガツンと強烈主張して辛すぎと思いきや後から豚骨の風味と背脂の甘みで醤油辛さは不思議と消える魔法のスープだw
0769ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Spa3-0SBx)
垢版 |
2018/12/18(火) 10:37:05.53ID:VHvJlYVep
>>751
府中はなぜ?店主がやばかったから?
0770ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4a4b-zjHP)
垢版 |
2018/12/18(火) 11:05:20.63ID:lgmeYwpV0
>>768
イマイチくらいに思ってる中途半端なスレは覗かないけど、激マズと思ってる店の
スレは意外と覗くよね
例えば、美味いって言ってる人はどこをどう評価してるんだ?とかさ 興味有るもん

>>769
ほうとう麺じゃないのかな?あれは好き嫌いが大きく分かれるでしょ
あそこまで太いと“二郎食ってる感”が半減するから俺も府中は下位店扱い
0774ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd4a-ApXP)
垢版 |
2018/12/18(火) 22:46:19.42ID:WPoFY8yLd
>>773
NSレベルを語る前にNS所属店舗を調べてから来てねw
0778ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa13-zk28)
垢版 |
2018/12/21(金) 00:57:54.02ID:3LbMTZz3a
代田橋か本店か小滝橋か仙川しか食べたことないけど、
歌舞伎町すごい美味しい
0780ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 659f-V+Ht)
垢版 |
2018/12/21(金) 01:56:55.31ID:s7IcRlMD0
そんなんで二郎行くなって言われるかもしれないけど歌舞伎町や小滝橋くらいが美味しく食べられるギリギリの量
評判の良いひばりヶ丘に一度行ってみたことあるけど味よりも量が多過ぎて気分が悪くなったことと1時間近く並んだことしか覚えてない
0781ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 239f-GAuc)
垢版 |
2018/12/21(金) 03:35:31.38ID:XILdaR3k0
>>780
麺少なめ、半分、1/3で二郎楽しんでる奴なんて沢山いるぞ。そんなんで二郎来るななんて言う奴はシカトだろ。
美味しく食べられる量ってのは絶対に個人差があるし、大の食券に100円200円足した位でキロ超のすり鉢食ってる豚より遥かにマシ、つーかちゃんと人間だよw
0786ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4b2e-q1e7)
垢版 |
2018/12/22(土) 01:13:28.21ID:vrjO8bch0
料金設定は高めだな
自宅から最近の店舗だが、訪問回数は1回だけ

存在価値というなら「大二郎」くらい
並ぶ可能性があるが歌舞伎町店を選ぶ。営業時間も長い

遠出するなら、運動かねて桜台、荻窪、仙川、新代田、目黒、三田
0791ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cb81-ESEE)
垢版 |
2018/12/22(土) 03:41:57.11ID:3hn4TRih0
>>790
いや、だから俺も「料金設定は高めだけど旨い」って言ってるじゃん。
特にあの料金設定の高さは秀逸。
0792ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa51-IAwY)
垢版 |
2018/12/22(土) 05:54:57.89ID:/+Eb/sfwa
>>784
池袋的な満足感?
直系とは別物として
悪くないと言う話?
0794ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 35b8-zk28)
垢版 |
2018/12/22(土) 08:17:40.01ID:kTWKoqnD0
池袋は想像してたより全然美味しかったけど、わざわざ行こうとまでは思えないな。並びあったら絶対スルー
0795ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-Y9Rt)
垢版 |
2018/12/22(土) 10:19:00.37ID:DAriZx6ad
ここの住人メモ

@二郎レベルにウルサイ人
ただ美味いと感想書いただけで底辺だ大変だw
0796ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 650e-tTwh)
垢版 |
2018/12/22(土) 11:06:51.91ID:KIb77pJW0
仮に二郎の不人気(不味い)投票をしたら確実にこの3店がワースト5に入るわけだが、そこは
理解をしているが「そうだろうけど俺は美味いと思う」なのか、或いは「はっ?ワースト5になんて
入るわけねーじゃん」という感じで美味いと思っているのかは非常に興味があるな
0800ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9b2a-Z37j)
垢版 |
2018/12/23(日) 10:14:09.78ID:b6OagEgw0
歌舞伎はそこそこうまくなったように感じるけどな
小滝と池袋よりマシ
0813ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエーT Sa02-37ut)
垢版 |
2018/12/27(木) 23:01:25.92ID:dlzNd5GAa
二郎の豚って基本味濃いところばかりだから、量食うのきついけど
小滝橋はあまりしょっぱくないので量が食いやすいのが嬉しい。
かと言って味気ないわけじゃなく肉の旨味と脂がちょうどいい感じなんだよな。
0819ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Sp75-FuRX)
垢版 |
2018/12/29(土) 10:35:54.02ID:zy0vBxCfp
小滝で満足できるなんて幸せだな
0821ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdda-RqIp)
垢版 |
2018/12/29(土) 11:09:33.70ID:so6pTGLsd
小滝は23時間に合わないから久々歌舞伎行って来た。なんかスゲー美味かったよ。疲労寒さ補正抜きでもかなりいい感じだったよ。
0822ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 050e-cKUQ)
垢版 |
2018/12/29(土) 17:45:26.99ID:QmpCh/r80NIKU
>>819
そりゃおかしな話でしょ
逆にキミが美味いと思ってる支店を不味いと思うかもしれないし
皆が同じく美味しいなんてない
その人が美味いと思ったものが美味い、当たり前の話
0823ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ee2a-FuRX)
垢版 |
2018/12/30(日) 09:51:35.43ID:+HMQtv880
歌舞伎は最近急に美味くなったよ
小滝と違ってスープにちゃんと豚の旨味が抽出されてるし、こっちのほうが二郎してる
0824ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 059f-4nUt)
垢版 |
2018/12/30(日) 09:55:28.38ID:Ag94glEs0
歌舞伎町はテーブルのラー油ドバドバ入れて食うのがうまい
0825ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdda-RqIp)
垢版 |
2018/12/30(日) 15:34:11.16ID:bCa//h6Ad
スープ単品なら小滝の方が美味い。でも麺とスープと野菜のバランスは歌舞伎のが断然良い。小滝は麺とスープが合って無い。

あと歌舞伎の豚が美味いよ、薄くて小さいけどw味は良い。当たり外れ無いのも良い。
0831ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b69c-UX0E)
垢版 |
2018/12/31(月) 18:18:34.95ID:gfjzdJOi0
今年最後のラーメン二郎の砦のオタジ
20時までじゃねーのかよ
16時過ぎには閉まってたw
0834ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdfa-dUp/)
垢版 |
2019/01/01(火) 01:22:04.51ID:v3yaVjPld
年明けは2日から?
0840ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0542-RqIp)
垢版 |
2019/01/01(火) 12:05:25.49ID:7Jy9LcN+0
>>831
おたきばしが正しいのね
こたきばしだとずーっと思ってたよ、はずw
0845ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0502-4nUt)
垢版 |
2019/01/02(水) 15:34:59.60ID:zZhBGsb+0
なんでこんな必死なん?
コールタイミング間違えて恥書いたとか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています