X



芦屋・西宮周辺の美味しい店 part.39 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん 転載ダメ©2ch.net(無能) (ワッチョイ 8a4e-nhGI)
垢版 |
2017/09/12(火) 02:38:05.46ID:2mBCo4m10
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑コマンドは2行書けば次スレ時楽です

芦屋・西宮周辺の美味しい店を語ろう♪

※前スレ
芦屋・西宮周辺の美味しい店 part.38
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1493724681/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0488ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Saeb-9Lbk)
垢版 |
2017/12/11(月) 19:10:35.89ID:ZYIF7area
一竜行ってきた
普通に美味いがチャーシューぺらい煮豚っぽいやつだった
固さは柔 普通 カタ バリカタ ハリガネ(粉落とし)がある
ノーマルは680円で替え玉100円
券売機やけど替え玉現金OK
全部乗せ1180円はチャーシュー6枚くらいに味玉明太子ねぎ増量やがコスパ低いな
0489ラーメン大好き@名無しさん (デーンチッ ff9e-ylxw)
垢版 |
2017/12/12(火) 18:51:20.16ID:mHXVoeQa01212
「これが好きやから」の近所の交差点の角の空き店舗

あそこに二郎系の店来てくれたら並ばんでええしラーメンエリアとしてもっと客集まると思うわ

チェリー亭やマッチョでもええし二郎(本物♂)でもOKやけどとにかくラーメン屋に来て欲しいよね
寒いと並ぶんしんどいねん 暑くてもそうやけど
0499ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1f33-HVUt)
垢版 |
2017/12/13(水) 00:04:02.02ID:26zEIo4E0
生粋のあっさり醤油食べてみた
とりあえず最初だけは確かにあっさりで飲みやすいスープだったけどチャーシュー麺にしたのがマズった
味が染みてきて結局くどくなったな
んであっさりだからいけるやろとぼっかけ飯頼んだのも失敗
単品として食べたらまだ美味しいと思うけどそれでも味に飽きてくる
あの量は正直いらない
ラーメンがこってりだと多分もっとヤバい
レモン汁とかあってもあれは無理やなー
あっさり醤油のスープそのものはなかなか美味しかったから普通に食べりゃよかったわ
0500ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7723-o4ti)
垢版 |
2017/12/13(水) 00:08:42.50ID:tAKv4Zqv0
あのラインでやるなら、三宮か元町くらいでボッカケラーメン的なものでもやったらよかったんじゃないかなーって思うんだが。
牛骨はあっさりとちょい甘めくらいで客の反応見て改良していくとか
0501ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 57b3-yy2J)
垢版 |
2017/12/13(水) 03:56:46.33ID:DRUU3Ugs0
チャーシュー麺だとどの位の量入るのか知らないけどチャーシューが厚めなだけにあのラーメンにはそんなに枚数要らないかなぁ
おつまみチャーシュー的なのが有るならラーメン頼まずにビールのアテとしては良いかもだが
0503ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 57b3-yy2J)
垢版 |
2017/12/13(水) 04:22:51.17ID:DRUU3Ugs0
>>502
あの厚さで10枚は凄いな
それそこラーメン荘の豚ラーメンの豚と同じくらいの量有りそう
スープのクドさを考えるとチャーシュー麺食べるならあっさりラーメンに白ご飯の組み合わせになるかなぁ
あの店でラーメン頼むの前提なら唐揚げやぼっかけ飯は頼まないでおくw
0508ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd32-vffm)
垢版 |
2017/12/14(木) 02:34:02.44ID:ii7w08PDd
知らんけどただでさえ客が減ってるのなら尚の事機嫌悪そうにしてたら残った客すら去って行くだろうに
ラーメン屋の接客にそこまで期待して無いけど言うて接客業だからなぁ
0517ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cb23-8+fm)
垢版 |
2017/12/14(木) 16:05:28.95ID:XfGifuhM0
オープンしたころに二回行ったが、でかいチャーシューは麺類とかのマネをして失敗した感じだと感じたな
オレは店員の愛想とか気にしないほうだが、さすがにあの店主は客商売向いてないわw
正面でずっと睨みつけるようにコッチ見られると困るな。対面じゃない形式で奥で料理したほうが良かったな
0518ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d69e-TsIH)
垢版 |
2017/12/14(木) 16:40:10.12ID:/hpLRNpn0
一風堂とか神戸にもあって西北にも進出したのに西ノ宮出店をためらう【ドカ盛りマッチョ!】と【チェリー亭】【神起】【ひかり製麺堂】【神戸ラーメン 第一旭】【肉八】【三七十家】・・・・

ヘタレ過ぎて許せん 本家が来たら終わるでお宅ら
0523ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d69e-TsIH)
垢版 |
2017/12/14(木) 21:55:20.62ID:/hpLRNpn0
>>519
西宮ガーデンズができて以来、三宮は一気に衰退した。
神戸線と今津線の接続駅を抑えられてる以上、西宮ガーデンズの700億円は永久に
三宮へは返って来ない。

ラーメン屋が西北エリアの700億円を狙って来ない理由がないのに頭が硬いラーメン屋は来ないわけなのよね
0524ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cb23-8+fm)
垢版 |
2017/12/14(木) 22:17:21.29ID:XfGifuhM0
どっちかというと主客が逆かな
震災を契機に北口周辺の居住空間としての開発が進み、ガーデンズオープンもその一貫の側面もある
神戸市北区西区長田なんかから全体的に西へ南へと人が動いた
0526ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ffbf-5TTI)
垢版 |
2017/12/15(金) 00:56:44.00ID:o6M8CynT0
贔だしもたんろんも接客悪いし、味も落ちてると思う。
0527ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ffbf-5TTI)
垢版 |
2017/12/15(金) 00:57:57.34ID:o6M8CynT0
徹信は接客はいいが臨休が多すぎる。
0529ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c233-nSRQ)
垢版 |
2017/12/15(金) 03:00:12.11ID:FLo1pGZn0
たんろんはマジな話だいぶ味落ちたと思うけどな
絶対二年ぐらい前のほうがラーメンは美味かったぞ
油そばはあんま変わらんみたいやがそれも味落ちたみたいな話出てなかったっけ?
0532ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cb23-8+fm)
垢版 |
2017/12/15(金) 09:33:59.64ID:K93i25oP0
怒鳴るレベルの声で「っらっしゃっせー!」とか言うような店もカンベン
入り口だけでいうとかならともかく、全員が怒鳴ったりして、オレの耳の横の通路にいる店員まで怒鳴ったりして
0539ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ffbf-EnPA)
垢版 |
2017/12/15(金) 23:26:52.46ID:o6M8CynT0
最近のラーメン屋接客重視の店多いですけどね。
0542ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c20d-la5h)
垢版 |
2017/12/16(土) 08:18:32.22ID:YuPkpsWW0
123の限定牛骨馬勝った
0546ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ eb9d-qk9N)
垢版 |
2017/12/17(日) 13:55:03.84ID:oAePsFk10
女客取り込めたら売上二倍だからな。接客もマシになっていくだろう
今までそれに気付かない所がラーメン屋のアホなとこなんだよな。
たろうなんてあの味でも見た目と接客良くして下手な普通のラーメン屋より流行ってるからな
0549ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd32-vffm)
垢版 |
2017/12/17(日) 22:17:46.33ID:Xf6J0AlTd
>>546
行列出来るレベルで繁盛したら今度は回転率落ちるから女は邪魔になったりするんだけどな
女性客狙いならそもそもラーメン専門店なんてやらない方が良い
男と女、二兎を追うものは一兎をも得ず
0554ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 1f23-YSsb)
垢版 |
2017/12/18(月) 19:05:10.61ID:It/v1b150
昨日生粋行って来たが俺には合わんかったわ…
どんなラーメンでも大体美味しく食べてきたが、一口目からこれから始まる地獄を覚悟したね
水じゃなくて美味しくないお茶だったせいで流し込む事も出来ず
ハマる人にはハマるだろうがそうじゃ無い人には…って感じだったな
人気が出れば俺の味覚がおかしいと思おう
0555ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ af9e-iA8U)
垢版 |
2017/12/18(月) 22:28:17.68ID:T46os74B0
生粋10日ぐらい開けて行ったがちょっと油っぽさは抑えられてたわ。
レモン汁初めて使ったけどドバっと出すぎて焦るわ。スシローの醤油差しみたいな感じのポンプ式にしてほしい。
>>554
安っぽいジャスミンティー置くなら水のほうがええわなぁ。一風堂みたいなルイボスティーでもいいと思うけど。
0559ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c233-nSRQ)
垢版 |
2017/12/19(火) 10:35:27.81ID:dUnZd33c0
>>558
そういやメニューかなんかにごえんなんたらってのがあったけど扉にはいっちょうってあったよ
唐揚げとライスフリーだったしまんまいっちょうだな
テーブル調味料の昆布酢もあったしまぜそばの食べ方の説明も同じだった

場所はじゃんぼ総本店の斜め向かい
0571ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa6f-l6eC)
垢版 |
2017/12/20(水) 13:15:46.08ID:v35iC9ECa
>>556
人に勧めるなら店名間違えんなw
そこは難波の鶏白湯だ
北浜の牛骨はぶっこ志やんけ
危うく難波行くとこだったわ

神助以来の美味い牛骨やった
やっぱ牛骨ラーメンのチャーシューは濃い味付けはいらんな
0579ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd32-vffm)
垢版 |
2017/12/20(水) 23:40:48.61ID:ou9hgw3id
一乗寺はなぁ
ここスレ住人の生活エリア考えると食いに行くにしても話のタネに1回行くかー位だもんな
地元民頑張って盛り上げてくれよなって感じだけど来なきゃ来ないで荘のラーメン好きだから構わんかな
実際至近距離に二郎(系)複数作って客の取り合いする旨味もなかろう
0582ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1323-HtWg)
垢版 |
2017/12/21(木) 00:42:39.46ID:yYah/5aS0
ラオタなら西宮から一乗寺くらいならしょっちゅう行く距離だろ
オレはただのラーメン好きなだけだし、京都にいたときに十分あちこち行ったから、今はわざわざ行かないがw
0583ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bf33-EmoC)
垢版 |
2017/12/21(木) 00:50:57.56ID:NJNnej2/0
>>582
ラヲタしか居ない訳ちゃうからなぁ
神戸大阪までならともかく京都は流石に遠いって思う層も少なからずおるわけでな
六甲道のちぇりーや歴史難波ののスたマッチョあたりは足伸ばせても一条寺まで行こうって気にはならんかな俺は
0584ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW a3b3-Qzg4)
垢版 |
2017/12/21(木) 01:12:12.88ID:7AVSWCO50
こんな板に来といて何だけど一乗寺まで行く交通費考えるとラーメン目的で行くには高くつきすぎるなぁと思ってしまう
どうせ行くなら元を取る為に最低2杯は食べたいという貧乏人魂が出てしまうが二郎食った後に2軒目(或いは2軒目に二郎)行く余裕は無いだろうなぁと思うと中々足が向かない
0586ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1323-HtWg)
垢版 |
2017/12/21(木) 08:47:36.33ID:yYah/5aS0
自分が実際に京都にラーメン食いに行くとしたら、それを絡めての京都観光かなぁ
京都駅からちょっと歩くけど500で一日チャリ借りて、一番遠くを一乗寺にして腹を減らしつつ観光しながらニ、三個所くらいまわる感じ
そういうのを二月に一回。奈良と交互に。まあ、今のオレはしないけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況