X



藤沢市内、辻堂のラーメンpart32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん 転載ダメ(4級) (ワッチョイW 23ea-TNtz)
垢版 |
2017/10/01(日) 18:45:27.48ID:nZ4ue3NL0
前スレ
藤沢市内、辻堂のラーメンpart31
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1496489075/

藤沢市内、辻堂のラーメンpart29
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1474976278/

藤沢市内、辻堂のラーメンpart28
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1465774215/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0382ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7f1e-OWtR)
垢版 |
2017/11/15(水) 15:41:38.70ID:gWtdN3uz0
何で恐悦至極?
0385ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2554-Dvvd)
垢版 |
2017/11/16(木) 22:27:24.24ID:5nJrzYPR0
横浜市港南区にあるG麺7。
藤沢を通り越して、平塚なんぞに四号店を出してしまい、残念だなあ
ミスターマックス湘南藤沢あたりに出店してたら、毎週食べに行ったのに。

でも、出店しすぎて人材難にならんのかな?
先日、G麺7に行ったけど。なんか、元気は良いけど頭の悪そうなアンチャンが作ってて、大丈夫なのか?
と心配になりましたですよ
0389ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2554-Dvvd)
垢版 |
2017/11/17(金) 18:47:39.38ID:z0aJUk9C0
こないだ、おはなの店内を覗いたら。例の小柄だけど巨乳の子が元気に働いてました。
髪は後ろでまとめてた。
よかった、よかった!
また今度、行こっと!
0392ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday! 41eb-8CrJ)
垢版 |
2017/11/20(月) 04:58:33.15ID:aDoepXcq0HAPPY
古久家がタウンニュースに出てた70周年とかスゲー
各店舗では感謝の気持ちを込め、
2018年5月まで70周年記念感謝祭を開いており、
期間ごとに内容の異なるキャンペーンを展開している。
0393ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday! Spd1-eFYm)
垢版 |
2017/11/20(月) 13:50:55.23ID:Lj3GEhnDpHAPPY
麺麺亭・まる玉・つじ道ラーメンは大好きな店だけど、あの量では値段が高い感じがする。
値下げサービスデーとかすりゃ良いのに。
0395ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday! Sa91-eFYm)
垢版 |
2017/11/20(月) 18:49:22.21ID:+7XYBTytaHAPPY
欲を言えばの話です。
麺麺亭とかまる玉とかのラーメンは満足してるけど。
滅茶苦茶空腹なときは味は落ちるけど、それなりの金額で満腹感を堪能できる壱角家で済ますから。
0398ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday! 2554-Dvvd)
垢版 |
2017/11/20(月) 21:33:52.15ID:izvAujIf0HAPPY
今日の夜、藤沢駅南口を歩いていたら寒くてしょうがなくて、ラーメンでも食べようと思ったが。
このエリアだと、よってこや、そよ風、魂心家ぐらいかなあ。

ということで魂心家に入った。なんだか麺が変わった?モチモチではなくモサモサしてるような気がした
海苔も国産品は高いので、韓国産にでも変えたのか?
海苔をスープに浸して、ご飯を巻いて食べようとしたんだが。
海苔が崩れて、海苔巻き状態にできないよ〜〜

まあ、豆板醤とニンニクをタップリいれて、体はあったまったし、腹一杯にはなった。
味では満足できないが。腹は満たされた一杯でありました。

古久家か大新の方が良かったかなあ。
0400ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday! d11e-JNqm)
垢版 |
2017/11/20(月) 21:47:50.96ID:B1j41QaX0HAPPY
古久家の社長の顔見て、ちょっと…
なんで顎鬚長くすんの
0402ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday! 2554-Dvvd)
垢版 |
2017/11/20(月) 23:50:41.22ID:izvAujIf0HAPPY
前に「おはな」をけなしていたグロガーによる、BOMBA家の記事です

https://namakerie.me/gourmet/bombaie-ramen/
・藤沢の激うま絶品ラーメン店なら「BOMBA家」
・魚介だしの効いたまぜ麺は上品でさえある
・豚骨醤油ラーメン(630円)も頼んでみました!・・これぞTHE・家系ラーメン!
0404ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2554-Dvvd)
垢版 |
2017/11/21(火) 01:47:55.06ID:Cg0smDJa0
俺、以前横浜に住んでたんで、新杉田のに在った頃の吉村家、磯子の壱六家はさんざん食べたんだが、

何を根拠に「これぞTHE・家系ラーメン! 」と断じたのかなあ???
0407ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2554-Dvvd)
垢版 |
2017/11/21(火) 09:10:36.75ID:Cg0smDJa0
BOMBA家の跡地に入った達磨家には、牛乳ラーメンがあるらしいじゃん!

これは行ってみるかな
0412ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2554-Dvvd)
垢版 |
2017/11/21(火) 13:44:30.08ID:Cg0smDJa0
萩原家じゃダメなの?
0414ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 020d-Y7ZA)
垢版 |
2017/11/21(火) 14:26:22.18ID:s1YynWGG0
>>402
同じく魂心家を褒めている位で。
良く解釈すれば御本人が偽家系好きなのだろう。
他の人でも、九州豚骨に滅法詳しい人がこと家系になると、工場でも何でもオッケーみたいな書き振りに豹変したりするから、1から10まで鵜呑みにしない様にだな。
0420ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2554-Dvvd)
垢版 |
2017/11/21(火) 20:35:59.78ID:Cg0smDJa0
徒歩15分圏内なら萩原家と鴇でいいじゃん。

塩が食べたくなったら、ら塾
魚介豚骨なら、おはな
ライスをどっさり食べたい時は、魂心家
カレーつけ麺が食べたい時は、ブリーズ (Breeze)
牛乳ラーメンが食べたい時は、こぐまか、達磨家
地元密着タイプなら、ビック
安い豚骨ラーメンなら、寅そばか、哲麺
JR藤沢駅構内で食べるなら、大船軒で中華そば

そんなところかあ

そんなところか
0425ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2554-Dvvd)
垢版 |
2017/11/22(水) 00:28:55.10ID:3QFG8AKI0
>>元ハンズの地下のお店は?

以前は「むつ新」だったけど、いつの間にか店名が「らぁめん幸鳥」に変わったなあ。
お客さんはそれなりにいるようだけど、暗いし活気が無いので入ったこと無いや。
隣にアニメショップがあるので、オタク御用達???

上にはユニクロがあるし、交差点向かいにヨーカドーがあるから、立地的には悪くないはずだが。
あの辺、閑散としているなあ。
スターバックスも撤退しちゃった。

食べた人、いるのかな?
0441ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2554-Dvvd)
垢版 |
2017/11/22(水) 21:14:08.41ID:3QFG8AKI0
藤沢駅近くでクーポン券をもらったので、藤沢駅南口にある「よってこや」で『シビカラ肉味噌担担麺』を食べました
定価880円が、100円割引で780円でした。

山椒にトウガラシが利いてるし、そぼろ肉もスモークした肉が混ぜてあったりして、中々に凝った造り
フランチャイズ店の担担麺としては良く出来た一品だが、定価880円は高過ぎ〜。ボリュームも無いしなあ

立地がよいので、以前はそれなりにお客が入ってた「よってこや」だが
ライス食べ放題の魂心家に客が流れているのは、いたしかたないことか
0443ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6754-WTEI)
垢版 |
2017/11/23(木) 19:56:49.42ID:sC9vH0qi0
先月、藤沢市内に有る某有名店に行ったら、店の主人が大声で

「今月は、週末が二回続けて台風だったなあ。キツいなあ〜」

と独り言をもらしていた。そうか、あんな有名店でも週末が潰れるのはキツいのか。
と、思いましたですよ
0449ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6754-WTEI)
垢版 |
2017/11/24(金) 22:00:32.66ID:Uw6CwPI20
俺、藤沢市民だけど、清水家は遠すぎるorz
JRに乗って杉田家に行く方が楽だw
0454ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6754-WTEI)
垢版 |
2017/11/25(土) 15:13:55.22ID:1Pi5oTMy0
蒙古タンメン中本 横浜店 11月1日オープン。行列が凄いらしい

藤沢にも進出してくれんかなあ
0462ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6754-WTEI)
垢版 |
2017/11/26(日) 12:36:31.58ID:hxFKGGlQ0
今日は天気も良いから。
中本横浜店、行列が凄いんだろうなあ。
年が明けて落ち着いたら、行ってみようか。

藤沢駅近辺にも、もっとラーメン店が進出しないかなあ。

渦雷元店長の五味氏が町田、藤沢で静かに活動してるようだが。
出店場所はどこにするのかな
渦・渦雷に近すぎから、藤沢出店はないか
0467ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6754-WTEI)
垢版 |
2017/11/27(月) 20:46:26.62ID:hLXYEfYT0
前から疑問だったのだが。
古久家って、藤沢店と朝日町店では味が違うのかな?同じなのかなあ?
0468ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 871e-oI+P)
垢版 |
2017/11/27(月) 23:06:30.39ID:HA7M5hma0
作っている人が違うから当然味は違うよ
ここは麺の量に比べてスープが多すぎる
0469ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5f1e-hcjg)
垢版 |
2017/11/28(火) 02:23:28.01ID:IrE4sbRR0
古久家は点心と一緒に食べる前提で作ってるからあれでいいんだ
0472ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6754-WTEI)
垢版 |
2017/11/28(火) 21:16:15.07ID:g2nQqyuc0
今日の昼頃、松壱家藤沢本店の前を通りがかったら、結構お客さんが居たなあ。家族連れの姿もあった
なんだかんだ言って、結構固定客がいるのかな。

その向かいに有る「十代目哲麺」は、数人しか客の姿がなかった。
自分が見る限りでは「十代目哲麺」、お昼時はいつもお客の姿がまばらのようなんだが。
あれで経営は成り立っているのかな?

あと、こんなのを見つけた。
https://www.ramenbuzz.jp/area/%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E8%97%A4%E6%B2%A2%E5%B8%82/
藤沢市で現在話題のラーメン店ランキング

なお、1位が二郎、5位がBOMBA家藤沢駅南口店、17位が魂心家w
0477ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd7f-oI+P)
垢版 |
2017/11/28(火) 22:48:00.42ID:QLto3i27d
藤沢市の人口ガンガンもっと増えると順位は大きく変わると思うよ
オレは辻堂駅渋滞にうまいラーメン屋ができることを希望する
0478ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 47b3-zO/D)
垢版 |
2017/11/28(火) 23:00:51.77ID:bXADsPJy0
>>472
胡散臭えランキングだなあ!と思い念のため他の地域を当たってみると、横浜市や千代田区のランキングは至極まともなのにビックリ。
何と言っても、偽家系が100位以上に載っていない(150位まで表示)翻って藤沢市のそれ、まともな家系の店が殆ど載っていないんだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況