X



■■■ホープ軒本舗 その13■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (9級) (ワッチョイ 13b3-avUB)
垢版 |
2017/10/14(土) 19:52:09.61ID:vojdBwYA0
 
■ホープ軒本舗 本店…東京都武蔵野市吉祥寺本町1-14-12 最寄り駅:京王井の頭線・JR「吉祥寺駅」

■ホープ軒系とは
 1938年(昭和13年)創業の「ホープ軒本舗@吉祥寺」が元祖。創業者は、東京のラーメン界では伝説の人である難波二三夫氏。
 1934年(昭和9年)、錦糸町で「貧乏軒」という屋台を出したのが始まりで、阿佐ヶ谷にバラック立ての店舗で「成華公司」を開業。
 次に、また屋台に戻って「ホームラン軒」、そして「ホープ軒」と名前を変えながら、一大屋台チェーンを築いた。

 その103台もある屋台から独立したのが
 「ホープ軒@千駄ヶ谷」牛久保英昭氏、
 「らーめん香月@恵比寿」の穴見勝喜氏、
 「弁慶@堀切菖蒲園」の西川総一氏、
 「土佐っ子@常盤台」
 などの創業者がここから巣立っていった。
 
 その後、難波氏は吉祥寺に店を構え「ホープ軒本舗」とする。
 東京の「背脂チャッチャ系」や「豚骨醤油ラーメン」のルーツとも言える。
 黄色地に、赤い文字の看板が目印

 ホープ軒本舗(吉祥寺)
 ホープ軒本舗 大塚店
 ホープ軒本舗 阿佐ヶ谷店
 ホープ軒本舗 杉並店

・屋台「ホープ軒本舗」から派生したお店
 村山ホープ軒 本店(上北台)
 村山ホープ軒 東大和店(東大和)
 ホープ軒(千駄ヶ谷)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 13b3-avUB)
垢版 |
2017/10/14(土) 20:05:28.69ID:vojdBwYA0
・ホープ軒(千駄ヶ谷)から派生したお店
 香月(恵比寿)
 弁慶(堀切菖蒲園)
 らーめんがん(五反田)
 土佐っ子(常盤台) ※閉店
 ホープ軒 古川橋店
 ホープ軒 三軒茶屋店 ※閉店
 木場ホープ軒

・弁慶(堀切菖蒲園)から派生したお店
 弁慶(浅草本店)
 弁慶(門前仲町)
 弁慶(本一色店)
 なりたけ(蒲田店)
 戎(西台)
 天慶(上板橋)

・香月(恵比寿)から派生したお店
 香月(日比谷)
 香月(広尾)
 香月(仙台)
 らーめんたくみ(六本木)
 大和(南阿佐ヶ谷)
 勝太(経堂)
 中吉(中目黒)
 らーめん勝(篠崎)
 らーめん涌井(西新井大師)
 丸富(恵比寿)
0003ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 13b3-avUB)
垢版 |
2017/10/14(土) 20:13:09.59ID:vojdBwYA0
・らーめん涌井(西新井大師)から派生したお店
 らーめん燿(東中野)
 えるびす(池袋西口本店)
 えるびす(東口店)
 つけめん屋えるびす(池袋店)
 福神えるびす 北京店(中国)
 極み豚骨えるびす(川崎)
 大慶(阿佐ヶ谷/下井草)

・丸富(恵比寿)から派生したお店
 まる屋(三軒茶屋) ※閉店
 松富(銀座)
 丸宮(渋谷) ※閉店
 酒屋ラーメン丸宮(川崎・宮前平)
0004ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 13b3-avUB)
垢版 |
2017/10/14(土) 20:16:08.65ID:vojdBwYA0
■ラーメンの特徴
 ◎スープ…背脂入り豚骨醤油
 ◎麺…縮れ細麺
 ◎具…チャーシュー、もやし、海苔、刻みネギ

 ○九州の豚骨ラーメンとは違う「東京豚骨醤油ラーメン」の先駆け。
 ○豚骨と大量の背脂、ニンニクや玉葱、人参等の野菜を煮込んだ乳化したスープに醤油ダレを加えた豚骨ラーメン。
 ○「ホープ軒 千駄ヶ谷」より派生したお店「香月」「弁慶」「土佐っ子」などは、ラーメンが出来た後に、背脂を振り掛ける「背脂チャッチャ系」のスタイルを取る。
 キレのある醤油スープの上にかけるタイプと豚骨醤油スープの上にかけるタイプに分かれる。
 ○麺は、主に中太麺(店によって異なる)。
 ○具は、チャーシュー1,2枚、海苔、もやし、メンマ、刻みネギ(店によって異なる)。
0005ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 13b3-avUB)
垢版 |
2017/10/14(土) 20:20:43.11ID:vojdBwYA0
過去スレ
■■■■■■■■ホープ軒■■■■■■■■
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1040314164/
■■■■■■■■ホープ軒■■■■■■■■そのU
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1050916801/
■■■■■ホープ軒(総合)その3■■■■■
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1072847027/
■■■■■ホープ軒(総合)その4■■■■■
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1114243786/
■■■■■ホープ軒(総合)その5■■■■■
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1145781475/
■■■■■ホープ軒(総合)その6■■■■■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1210081072/
■■■■■ホープ軒(総合)その7■■■■■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1255491237/
■■■■■ホープ軒(総合)その8■■■■■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1296290163/
■■■■■ホープ軒(総合)その9■■■■■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1363055818/
■■■■■ホープ軒(総合)その10
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1364535485/
■■■■■ホープ軒(総合)その11■■■■■
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1436306412/
■■■■■ホープ軒(総合)その12
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1470827081/


※24時間以内に10レスないと即死する板の仕様らしい

以上テンプレ
0008ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 31c2-YuB3)
垢版 |
2017/10/14(土) 21:59:35.93ID:YM2uNVXP0
背脂がっつりで
まずそうじゃねーか?
え?
0016ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 418a-avUB)
垢版 |
2017/10/15(日) 16:52:34.35ID:eccreo8Z0
前スレの959以降が荒らしに埋め立てられてしまったけど
その直前に吉祥寺のレスがあったけど阿佐ヶ谷はいったのかな
ワイルドなスープとの評判だけどどうでしょう
0017ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7b2e-avUB)
垢版 |
2017/10/16(月) 07:33:13.18ID:1lwrN5Rg0
阿佐ヶ谷に行ってくる
久しぶりだからどうなっているか楽しみだ
0020ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7b2e-avUB)
垢版 |
2017/10/16(月) 23:26:35.52ID:1lwrN5Rg0
村山ホープ軒に行ってきた。
本舗創業者の親戚でやってる店だというけど、作ってるラーメンは千駄ヶ谷の方に似てるんだよな。
なんでだろう、村山と千駄ヶ谷の間に交流があるのかな。
しかし、のれんがボロいな。
(その様子)http://q2.upup.be/kcIGMzYG7G
みんなで食べに行って、その儲けで早く新調させてあげて。
0021ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-0ibk)
垢版 |
2017/10/17(火) 20:51:43.16ID:dct5n0vcd
>>18
阿佐ヶ谷ワイルドで良かったわ
スープがしっかりしていて美味い他のホープ軒と少し違いガツンと来る味
たしかに麺が普通で残念だな中太麺のほうがスープに合っている
ラーメンは麺もだけどやはりスープが一番キモだね
0022ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 13b3-avUB)
垢版 |
2017/10/17(火) 23:39:10.29ID:HL3r01b80
板橋のブッチャーが移転した中野のSEABURAジョニー行った人いるかな
土佐っ子の味を継承しているトロッとしたチャーシューとスープをもう一度食べたい
0024ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 13b3-avUB)
垢版 |
2017/10/18(水) 07:25:13.42ID:hYUyze9M0
>>23
土佐っ子に近いなら一度行って見ないと評価できないね
土佐っ子はもともとホープ軒系列ではより丼が小さかったと思うけど
濃いスープだから若いころでもあの量が完食には適切な量だった記憶
0027ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK8b-2jWe)
垢版 |
2017/10/18(水) 18:50:39.75ID:nqcBJOitK
ジョニー行ってきた。
土佐っ子は20年ぐらい前に本店?で食べたきりなので記憶が無く比較はできないけど
ジョニーは平太周を甘じょっぱくしたような味と麺だった。
女性店員の声が大きいのは兎も角、耳にやたら響く発声なのでうるさかった。
0028ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-0ibk)
垢版 |
2017/10/18(水) 20:30:12.27ID:eVMllMJ/d
平大周は行ってないからわからないけど
甘じょっぱい味は土佐っ子の特徴だったよ
あと柔らかく適度に脂身のあるトロッとしたチャーシューをスープと食べると美味かった
朝方まで営業しているから近くに車が置ければ行きたいな
0029ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9a-5wZw)
垢版 |
2017/10/19(木) 23:24:01.93ID:vJrTLf6Qd
阿佐ヶ谷とジョニーは背油醤油系のなかで味の傾向は違うけど
スープがしっかりとしている
濃くがあると太麺のほうが合うと思うがこれは好みだな
0031ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9a-5wZw)
垢版 |
2017/10/21(土) 23:22:51.66ID:HIaLNfZdd
一番は細めだったかなしばらく食べていない
背油だけどスープの味が選べるんだよな
0036ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa89-Gl04)
垢版 |
2017/10/22(日) 22:54:36.04ID:ctVOWs8Ha
テンプレに立川のあじまるが入っていないな
本舗からの独立で支店と更に
弟子の独立店も有ったが
全部潰れたw?
0038ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sadd-SppV)
垢版 |
2017/10/23(月) 08:02:22.10ID:R9b5m+EIa
全てのホープ軒系で1番旨いのってやっぱ弁慶?
0039ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fafb-E5s4)
垢版 |
2017/10/23(月) 11:40:08.17ID:7h3jRVOR0
弁慶の塩美味い
0040ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9a-5wZw)
垢版 |
2017/10/24(火) 00:38:09.81ID:4r6Wy8P1d
初期香月は時々食べたけど嵐になってから店は小綺麗になったけど大してうまくないわりに高くなってチェーン店家系みたいな感じ
ホープ軒も店や時間でかなり違うね
0041ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK5e-IKx7)
垢版 |
2017/10/24(火) 13:45:06.44ID:9Z70DUMJK
壺ニラは神座あたりがヒントになったのだろうけど画期的な卓上アイテムだ。
あれがあるのとないのとでは大違い。
唐華と壺ニラが両方ありニンニクも無料(刻みネギとまでは言わない)の店があったらそれだけで素晴らしい。
0042ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9a-5wZw)
垢版 |
2017/10/25(水) 21:32:12.51ID:3fNq5Head
ニラ好きでないから壺ニラがそれほど有り難くはないが
唐華とニンニクはあると良いな
醤油や味噌もそうだが塩はスープが不味いと食えたものではないな
0043ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 13b3-mcxC)
垢版 |
2017/10/29(日) 08:48:20.22ID:C/8qNFLC0
久しぶりに吉祥寺に行ってみるか
0044ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 13b3-mcxC)
垢版 |
2017/10/31(火) 00:03:44.84ID:3DBNS/6P0
本流ではないけど八王子ホープは安定て旨い
0045ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 09c3-mcxC)
垢版 |
2017/10/31(火) 07:38:43.02ID:HP1J9PFU0
阿佐ヶ谷のスープは美味かった
麺がもう少し好みだといいのだが
0046ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 42b3-2AM3)
垢版 |
2017/11/04(土) 21:51:47.17ID:m12l6cYp0
八王子、大盛、脂多め
安定して美味しい
https://i.imgur.com/EE6rozi.jpg
0047ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd62-tsFp)
垢版 |
2017/11/04(土) 21:58:15.22ID:/ChIEmQ2d
>>46
どんぶり大きくして欲しいな
千駄ヶ谷みたく
0048ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 42b3-2AM3)
垢版 |
2017/11/05(日) 21:28:20.66ID:+4m9xoKa0
ジョニー行きたいけどまだ機会がないから未訪なんだよなあ
土佐っ子スープの再現性はどうだろう
0051ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7fb3-XNGU)
垢版 |
2017/11/09(木) 06:22:32.07ID:NeKqoIyq0
昨日、村山ホープ軒の東大和店へ行きました。
【注意】11/12(日)は臨時休業だそうです。

ここは餃子や生ビール、つけ麺もあるホープ軒。
今回は餃子セットを注文しました。
ラーメン+餃子5個+半ライス+漬物で950円。
単品のラーメンが700円、餃子が350円ですから断然お得?
・・・いやいや、セットのラーメンは量が少ないようです。
厨房に並べてあった丼の中で一番小さなものを使っていました。

ちょうど、食材補充の様子を見る事ができましたが
醤油はキッコーマン、うまみ調味料は「いの一番」でした。
千駄ヶ谷はタイヘイ&エキストラートでしたっけ?
こういうところが味の違いになるのでしょうね。
村山の麺については、本舗の麺の太麺タイプという感じでしょうか?
皆さんはどう思われますか?
0052ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-zRGz)
垢版 |
2017/11/09(木) 19:47:54.62ID:bgnSdYTGd
村山ホープ軒系列はまた行きたくなるんだけれど
家からだと地理的に行く機会が少なくなってしまうのが残念だなあ
吉祥寺阿佐ヶ谷杉並の麺が太麺になれば良いんだけどね
0053ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7fb3-XNGU)
垢版 |
2017/11/13(月) 05:16:56.16ID:Pq/xBFiU0
千駄ヶ谷が】元祖とか言っているのがいるようだが
ニワカは系譜を知らないのだろう
本舗が千駄ヶ谷からの枝分かれしたとか分かってない
0054ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd9f-A6jN)
垢版 |
2017/11/13(月) 15:38:34.34ID:k0Cf2fg2d
>>53
だからどっちが元祖よ?
0056ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7fb3-XNGU)
垢版 |
2017/11/13(月) 18:24:29.17ID:Pq/xBFiU0
>>1
ホープ軒本舗吉祥寺が元祖で
千駄ヶ谷はそこから弟子が独立した店
0058ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd9f-A6jN)
垢版 |
2017/11/13(月) 19:02:00.20ID:JkWWJLTnd
なら元祖は吉祥寺だな
0059ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9f-A6jN)
垢版 |
2017/11/13(月) 19:05:50.45ID:1O9Y/9Ekd
>>56
最初と言ってる事
真逆じゃね?ww
0061ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7fb3-XNGU)
垢版 |
2017/11/14(火) 05:48:06.48ID:o+K5vERT0
ホープ軒の元祖は吉祥寺だな
0062ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f81-7ybJ)
垢版 |
2017/11/14(火) 09:37:03.36ID:Q/WTmKu90
吉祥寺のホープ軒本舗
25年ほど前までは
50歳代前後のオッサン従業員だけで
切り盛りしていました
注文聞き配膳担当は木梨のりたけ似の
おもしろい癒やし系オッサン従業員でした
変なテンパった顔つきをわざとしながら
「いらっしゃいませえええ〜 ↑」と変な大声で言うムードメイカー的な従業員がいました
あの時のメンバーは隠居しているんでしょうね
0063ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 02b3-gdj0)
垢版 |
2017/11/16(木) 20:24:05.15ID:QfCjlGf00
中野のジョニー食ってきた
80年代に環七土佐っ子が盛況だった時代に限りなく近い懐かしい味だった
当時食べたことがあれば一度行ってみたらいいかも
0064ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 027f-gdj0)
垢版 |
2017/11/19(日) 18:48:04.23ID:fqQKTfJ20
吉祥寺に行ったから久しぶりに食べたけど旨かった
丼が小さいくて量が少ないという声も聞くけど
量が多くても旨くなければ意味が無い
0065ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday! MMcd-0nP5)
垢版 |
2017/11/20(月) 01:05:04.80ID:sLDRWtNmMHAPPY
吉祥寺うまかったよ
量も20年前とかわらない

やるせなすの石井ちゃんみたいな店員はいなくなってた
0067ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday! 02b3-gdj0)
垢版 |
2017/11/20(月) 06:01:39.83ID:rKMYGpHH0HAPPY
時間や日によって違うから特別変わってないと思うけど
0068ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 02b3-gdj0)
垢版 |
2017/11/21(火) 06:15:06.22ID:74AcudJg0
大塚はしばらくご無沙としているから良くわからないなあ
阿佐ヶ谷か吉祥寺を食べると旨いよ
0070ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd22-sNes)
垢版 |
2017/11/21(火) 23:26:49.54ID:HJZRlak9d
環七沿いは杉並なんだよな
高円寺はどこにあったのかな
0072ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 7fe8-STtB)
垢版 |
2017/11/25(土) 01:54:20.31ID:4o3soPi60
>>71
千駄ヶ谷のほうが明らかに旨い
吉祥寺か旨いと感じるのはただの味障
0074ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sadb-ZoLJ)
垢版 |
2017/11/25(土) 02:33:12.39ID:80+pr+9Xa
>>70
南口の一蔵の辺りだったと思う
0075ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdff-EVgO)
垢版 |
2017/11/26(日) 02:28:23.90ID:8GqoI3lad
>>72
味障とかどういう意図で書くんだろう?
気持ち悪いなあ
0076ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa1f-ilul)
垢版 |
2017/11/26(日) 04:41:06.59ID:Xw80jxX3a
千駄ヶ谷
ただの脂のお湯割りじゃんね
ほんと好みは人それぞれって痛感したわ

クソみたいな職場でクソみたいな上司とクソみたいな客からクソミソいわれて感覚が分からなくなってる人がいてもおかしくない
0082ラーメン大好き@名無しさん (エムゾネWW FF7f-STtB)
垢版 |
2017/11/26(日) 19:26:52.00ID:/hzCej5qF
>>80
元祖というかルーツ
家系でいえば吉村屋、要は総本山
わかったかい?
0086ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd7f-STtB)
垢版 |
2017/11/27(月) 12:05:41.61ID:KhU6raBpd
>>84
千駄ヶ谷の親父が怒り狂う内容だな
難波は千駄ヶ谷で修行して屋台で独立してるのに
0087ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5fb3-9gib)
垢版 |
2017/11/29(水) 02:29:18.15ID:sa80vroP0
>>1
0089ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd0a-6v03)
垢版 |
2017/11/30(木) 08:17:36.98ID:6S6nd/dgd
昨日の午前中千駄ヶ谷行った
旨かったぞ
0090ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd0a-DJnL)
垢版 |
2017/11/30(木) 08:47:16.05ID:QHlBXDQad
>>88
お前はホープ軒を知らなさすぎる、千駄ヶ谷が発祥、難波はただの弟子だ、勉強しろや
0093ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ eab3-e5hE)
垢版 |
2017/12/01(金) 00:50:24.32ID:ejGTg0Wm0
千駄ヶ谷はヨイショの人もう十分です
間に合っています
0094ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdea-5qAp)
垢版 |
2017/12/01(金) 06:11:46.77ID:ba4qsx0ud
土佐っ子好きならなら背油ジョニーに行かないとな
0095ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5e9b-e5hE)
垢版 |
2017/12/01(金) 16:10:17.20ID:TfRh8UhG0
ジョニーは上板橋のブッチャーが移転店か
中野に移転してから行ってないから一度行こうと思ってる
0097ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9fb3-QnDq)
垢版 |
2017/12/10(日) 11:08:56.52ID:MxVPmykk0
そういえば下頭橋の戸田は閉店したの?
0098ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK4f-9u1N)
垢版 |
2017/12/12(火) 00:49:06.84ID:5RFfCoFhK
深夜のチャーシュー麺ニンニクネギトッピングでトリップした。
唐華の容器が変わり、大量投下しにくくなってると思ったが、たぶん気のせいだろう。
0099ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9fb3-QnDq)
垢版 |
2017/12/13(水) 07:45:28.18ID:q/uTCKQN0
下頭橋はやっているけど戸田は行ってないから分からない
最近行った人はいるかな
0100ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd3f-4CQD)
垢版 |
2017/12/13(水) 16:50:26.24ID:yonYVob7d
ブッチャー移転したら店名がジョニーになったのかな
SABURAジョニーとかラーメン屋ぽくないならTOSAKKOリスペクト
とかにすれば面白そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況