X



■■■ホープ軒本舗 その13■■■

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ラーメン大好き@名無しさん (9級) (ワッチョイ 13b3-avUB)
垢版 |
2017/10/14(土) 19:52:09.61ID:vojdBwYA0
 
■ホープ軒本舗 本店…東京都武蔵野市吉祥寺本町1-14-12 最寄り駅:京王井の頭線・JR「吉祥寺駅」

■ホープ軒系とは
 1938年(昭和13年)創業の「ホープ軒本舗@吉祥寺」が元祖。創業者は、東京のラーメン界では伝説の人である難波二三夫氏。
 1934年(昭和9年)、錦糸町で「貧乏軒」という屋台を出したのが始まりで、阿佐ヶ谷にバラック立ての店舗で「成華公司」を開業。
 次に、また屋台に戻って「ホームラン軒」、そして「ホープ軒」と名前を変えながら、一大屋台チェーンを築いた。

 その103台もある屋台から独立したのが
 「ホープ軒@千駄ヶ谷」牛久保英昭氏、
 「らーめん香月@恵比寿」の穴見勝喜氏、
 「弁慶@堀切菖蒲園」の西川総一氏、
 「土佐っ子@常盤台」
 などの創業者がここから巣立っていった。
 
 その後、難波氏は吉祥寺に店を構え「ホープ軒本舗」とする。
 東京の「背脂チャッチャ系」や「豚骨醤油ラーメン」のルーツとも言える。
 黄色地に、赤い文字の看板が目印

 ホープ軒本舗(吉祥寺)
 ホープ軒本舗 大塚店
 ホープ軒本舗 阿佐ヶ谷店
 ホープ軒本舗 杉並店

・屋台「ホープ軒本舗」から派生したお店
 村山ホープ軒 本店(上北台)
 村山ホープ軒 東大和店(東大和)
 ホープ軒(千駄ヶ谷)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0920ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MM92-dyAw)
垢版 |
2022/01/02(日) 12:12:03.80ID:9/x70qgfM
まあ大塚の味を褒める気はしないけどねぇ。
本舗系なら木八が良いし。本舗でなくていいなら環七丸山や村山、千駄ヶ谷でさえも大塚より大分良いと思うわ。近所だから時々行ってたけど。
0923ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srf1-98j7)
垢版 |
2022/01/02(日) 21:23:28.93ID:jsfprqDZr
>>918 様、柔軟な見解ありがとうございます。

実際にホープ軒本舗 大塚店は閑古鳥、
ぼたん大塚本店は大盛況という光景は頻繁。
自分は大塚で豚骨ラーメンを食べるなら
迷うことなく、ぼたん大塚本店へ行ってます。
0924ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW aebb-ru+0)
垢版 |
2022/01/02(日) 21:36:40.04ID:HqbQP8GQ0
年末に吉祥寺で聞いたけど店員が足りず応募も来ないそうだ、何とかならんかね?
0925ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW aebb-ru+0)
垢版 |
2022/01/02(日) 21:45:15.68ID:HqbQP8GQ0
原材料の高騰、燃料費の高騰で1月4日から麺量を200gから150gに減らすそうだ
ただ大盛りは無料になるそうだ、でも大盛り頼んでも麺量は200gなんだと
(公式HPより)
0926ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 89ad-gdP6)
垢版 |
2022/01/02(日) 22:02:10.83ID:Va3cPqUk0
>>924
吉祥寺も年末年始以外年中無休中休み無しの長時間営業だから厳しいのかな
0927ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MM92-dyAw)
垢版 |
2022/01/02(日) 23:04:21.12ID:nlGWJRaEM
大塚ホープも大概だが、ぼたんもどうだろ。
店は臭くて豚エキスを全て空気中に放出。なのでスープはペラッペラに薄い。これは博多ラーメンのイメージそのものなんだけどさ。誰かに博多ラーメンの良さを教えて欲しいよ。
0928ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa5-nPnR)
垢版 |
2022/01/02(日) 23:19:17.52ID:35oMUZ61a
いわゆる東京豚骨と言われる物では大番くっくが、店外の異臭とサッパリめの味わいの落差に疑問を抱きつつも気に入っている。
千駄ヶ谷系統のホープ軒はスープより食感や全体的な食べ応えでまあまあな感じを与え、本舗系統の阿佐ヶ谷はスープ自体が(大番くっくよりも)好き。
0929ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dd5f-7xRk)
垢版 |
2022/01/03(月) 01:31:21.02ID:y6FSy8Bb0
大塚ぼたん。
そんなに旨いかな。
0930ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srd1-N7LU)
垢版 |
2022/01/18(火) 03:49:49.56ID:x0jM3B1sr
九州の店と比較すると
大砲
黒亭
これよりは大塚ぼたん豚骨ラーメン
おいしいですよ

関東圏にある亜流チェーン店
博多天神とか博多風龍と比べると
はるかに大塚ぼたん豚骨ラーメンのほうが
おいしいのは確実です
0932ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srd1-N7LU)
垢版 |
2022/01/19(水) 21:36:21.21ID:C0txC2per
大塚ぼたん豚骨スープ
現在のスープよりも濃厚にしたら
長浜豚骨ラーメンではなくなってしまうよ

現時点で大塚ぼたん
じゅうぶんおいしいでしょう

互角かそれ以上の長浜豚骨ラーメン店が
東京都内にあるなら列挙してみてね
0934ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srd1-N7LU)
垢版 |
2022/01/21(金) 02:57:38.65ID:5Fx4exQVr
まぁこのままホープ軒本舗・大塚店が閉業
するような流れがあるからね
現在は休業中

けっきょくホープ軒本舗の豚骨スープって
化学調味料がっつり入ったスープなんです
化学調味料は旨味成分アミノ酸が豊富に
含まれているだけでカラダに悪いわけではない

ごくまれにホープ軒本舗どんぶりのふちに
白っぽい粉が付着している時があります
化学調味料の粉です
これは厨房の従業員に「この粉は何ですか?」と
質問し
従業員からに返答は「それは化学調味料です」と
正直に答えてくれたんです

純粋に豚骨がら炊きオンリーの旨味ではない
この点が少々気にくわないです
0935ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spd1-83UV)
垢版 |
2022/01/21(金) 11:25:10.10ID:M2MTZ3V1p
大塚1/25再開\(≧∇≦)/
0936ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spd1-83UV)
垢版 |
2022/01/21(金) 11:27:27.08ID:M2MTZ3V1p
>>932
田中商店、やまちゃん、ばりこて…
いくらでもあるだろう
0938ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srbd-SoX4)
垢版 |
2022/01/31(月) 03:18:33.33ID:pf/5spE0r
しかし
ここの店のチャーシューって
けっこうマズいよな

食品量販店で売られている
安い豚肉の歯ごたえ
0939ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e5ad-Cnlt)
垢版 |
2022/01/31(月) 17:40:19.85ID:QDopDIX40
大塚のホープ軒本舗思ったより早く復活するな
0940ラーメン大好き@名無しさん (MKW 0H3a-cgkp)
垢版 |
2022/02/01(火) 05:30:10.83ID:RZ8RdbogH
下高井戸野木八は閉店したんだな。
丸山ホープなんて知らないと思ったら白金高輪の移転なのか。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況