X



王道家32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM76-Auke)
垢版 |
2018/01/03(水) 16:55:49.41ID:eGIBl4OqM
※王道家本店は2017年7月に千葉県柏市から茨城県取手市の下記の場所に移転しました。
住所 〒302-0021
茨城県取手市寺田4988(フジ取手ボウル敷地内)

営業時間
昼の部 10:45〜15:00
夜の部 18:00〜23:00
定休日 月曜

アクセス
関東鉄道常総線 寺原駅もしくは新取手駅より徒歩15分
国道294号線沿い駐車場は取手ボウル共用で多数あり

系列店などの情報はオフィシャルサイトで
http://www.oudouya.com/

前スレ
王道家31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1502470593/

スレが荒れていますので
荒らし、対立煽り等は徹底スルーかNGでお願いします。
0002ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM76-Auke)
垢版 |
2018/01/03(水) 16:56:13.57ID:eGIBl4OqM
王道家取手本店メニュー
ラーメン680円
チャーシューメン(3枚)780円(5枚)880円
野菜ラーメン680円
野菜チャーシューメン(3枚)780円(5枚)880円
ネギラーメン830円
ネギチャーシューメン(3枚)930円(5枚)1030円
つけ麺800円
つけチャーシューメン(3枚)900円(5枚)1000円
ネギつけ麺950円
ネギつけチャーシューメン(3枚)1050円(5枚)1180円
限定ミニラーメン(女性・小学生以下)600円
中盛 +100円 
大盛 +150円

トッピング
薬味ねぎ増し40円
玉ネギ50円
キクラゲ・ゆで玉子・キャベツ 各80円
チャーシュー増し(2枚)・青菜・のり・キムチ 各100円
半熟玉子120円 
和風ネギ増し150円

サイドメニュー
餃子(5個)280円
餃子セット(餃子3個+半ライス)150円
生ビール中500円
ライス(大盛りサービス)100円 半ライス60円
チャーシューまぶし(大盛りサービス)160円 半チャーシューまぶし90円
玉子まぶし(大盛りサービス)160円 半玉子まぶし90円
キムチまぶし(大盛りサービス)160円 半キムチまぶし90円
ネギ丼250円
0003ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cbb3-9B3r)
垢版 |
2018/01/03(水) 16:56:26.87ID:oLgGGGIc0
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・10/14土曜 13:30 渋谷のラブホ街の一角に店を構えているここ、ちばから渋谷です。市原の本店の方は我慢しながらも13回は行っています。外待ち4人。
 私が並んだ後に続々と並び始めたのでタイミング良かったです。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・10月11日水曜日、午後5時前に訪問。この店は5時からである。5時ちょうどくらいに行ってみると、2人待っている。
・そんなちばからの支店が、なんと渋谷道玄坂に?何かの間違いだろ?って気分でやって来たら、平日20時で13人待ちに接続。
 やっぱりあのちばからに違いなさそうである。信じられん・・・
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
0004ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cbb3-9B3r)
垢版 |
2018/01/03(水) 16:56:53.56ID:oLgGGGIc0
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・10/14土曜 13:30 渋谷のラブホ街の一角に店を構えているここ、ちばから渋谷です。市原の本店の方は我慢しながらも13回は行っています。外待ち4人。
 私が並んだ後に続々と並び始めたのでタイミング良かったです。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・10月11日水曜日、午後5時前に訪問。この店は5時からである。5時ちょうどくらいに行ってみると、2人待っている。
・そんなちばからの支店が、なんと渋谷道玄坂に?何かの間違いだろ?って気分でやって来たら、平日20時で13人待ちに接続。
 やっぱりあのちばからに違いなさそうである。信じられん・・・
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
0008ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ef9f-fRwE)
垢版 |
2018/01/05(金) 10:51:00.75ID:25lwMb+I0
平日、休日限定サービスでバラ 豚トロ復活するのかね
0012ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bb19-hL1C)
垢版 |
2018/01/07(日) 02:00:02.37ID:FJAxWvNT0
今年初の山ちゃんに会いに行くかのぉ
0013ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa4f-w7rj)
垢版 |
2018/01/07(日) 14:55:04.79ID:fC+9Rn2Ra
熊田家の店主、王道家で一度も修行してないのに王道家直系を名乗るのは変だよな。
とらきち家の店主も、吉村家出身なだけで王道家では全く修行してない。

王道家の味とか言ってるレビュアーを見ると鼻で笑ってしまうわ。
0015ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2bb3-8avC)
垢版 |
2018/01/08(月) 02:09:37.01ID:S3nxJPwN0
>>13
嘘乙
0020ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa4f-B8iN)
垢版 |
2018/01/09(火) 11:52:57.96ID:dpDbX9pxa
年明け初ラーメンは熊田家行ってきた
0023ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdbf-dCp1)
垢版 |
2018/01/10(水) 01:03:38.54ID:K+CcDI2Xd
山タン今年の書き初めは「荵」だって。
0025ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMbf-VCnb)
垢版 |
2018/01/10(水) 22:12:38.94ID:yO5lVIZrM
熊田家さんのご主人は確か半年〜一年くらいの修行期間じゃなかったっけ?
前にチラッと話聞いたときはひたすらスープの横に立たされて仕込みや味を徹底的に覚えさせられたって言ってたけど
0026ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 2bb3-pb3B)
垢版 |
2018/01/10(水) 23:30:51.28ID:roIKVmgx0
王道家と熊田家の違いある?
王道家には山ちゃんがいるよ!っとかは無しで。

味の違いは無いと思いますが、いかがでしょう?
0027ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa4f-w7rj)
垢版 |
2018/01/10(水) 23:55:03.39ID:2Q3xL0jBa
>>25
ここ5〜6年で見たことないわ。
なんだったら、写真でも出してみてよ。アイツは王道家直系詐欺野郎でしょ。

ちなみに、とらきち家の副店主(しのぶ)は1〜2週間は王道家にいたね。それも王道家で修行したとは言えないけど、そもそも(ドスコイ)は一度も見たことない。
0029ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdea-QYpy)
垢版 |
2018/01/11(木) 00:05:39.22ID:ad19QWnrd
熊田家の書き込みしたやつは今後書き込めないようにする方法はないのかね。
0030ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa55-2uqF)
垢版 |
2018/01/11(木) 00:20:58.10ID:+ZIZqUl8a
横浜王道:兄弟子の鶴巻氏のお店
たつ家:王道家系列で3年以上修行した上野氏のお店
王道いしい:王道家で2年くらい修行した石井氏のお店

野田王道:ライト系(清水さんが店主)

とらきち家:吉村家を辞めた代田氏のお店。王道家で修行経験ないけど自称王道家出身(しのぶは王道家に短期間在籍)。
熊田家:王道家で修行経験ないのに、なぜか直系を自称。
0036ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b5b3-XhTK)
垢版 |
2018/01/11(木) 01:55:59.96ID:xFkPutr80
アウアウカーが必死すぎるw
0038ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa55-EyzF)
垢版 |
2018/01/11(木) 11:24:26.45ID:JUaS3B4Ya
次スレは熊田家・王道家の合体でいこうか
0039ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9e9f-EKU2)
垢版 |
2018/01/11(木) 14:07:24.35ID:454X7kFZ0
平日限定で焼きバラ復活
0040ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM2e-+gby)
垢版 |
2018/01/11(木) 18:11:08.05ID:GjI0rSaeM
>>30
本当ですか?
だからあんな接客しかできないんですね
納得しました
0042ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a99f-6iFf)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:59:10.01ID:ajZh751M0
>>34
おっ! おめーよ 山ちゃんに聞いてみなよなんて、人任せな事な事 言ってんじゃねーぞ!

テメーで聞いて ここで 証明しろよ!

待ってるぜ!
0044ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b5b3-XhTK)
垢版 |
2018/01/12(金) 20:43:16.40ID:QDFUbP3a0
>>43
何年通ってるの?
0045ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a99f-6iFf)
垢版 |
2018/01/12(金) 21:23:26.41ID:YKSLMEIz0
>>43

熊田家のアイツって誰?
0051ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd0a-HQr3)
垢版 |
2018/01/15(月) 12:13:27.30ID:+8XLbJGAd
山タンは独立しないのかお?
家系山タン(*^_^*)
0052ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 398a-QYpy)
垢版 |
2018/01/15(月) 15:13:26.71ID:19fVIgd+0
>>51
そりゃ清水さんの息子同然なんだから独立というよりは跡目だろ。
0053ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd0a-HQr3)
垢版 |
2018/01/16(火) 02:23:28.41ID:NPdGrNLnd
山タンの朝ご飯はセブンのお握りかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています