X



藤沢市内、辻堂のラーメンpart33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (アタマイタイーW d7e8-OcZ7)
垢版 |
2018/02/02(金) 07:10:25.30ID:gXGOeKlJ00202
前スレ
藤沢市内、辻堂のラーメンpart32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1506851127/

藤沢市内、辻堂のラーメンpart31
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1496489075/

藤沢市内、辻堂のラーメンpart29
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1474976278/

藤沢市内、辻堂のラーメンpart28
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1465774215/
0196ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 87d2-PLqx)
垢版 |
2018/03/04(日) 12:06:49.54ID:vniIhyz10
藤沢はオワコン
廃れていく田舎のベッドタウン
0197ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 87d2-PLqx)
垢版 |
2018/03/04(日) 12:10:47.75ID:vniIhyz10
ライフタウンなんて完全にライフがゼロだもんな
謙虚に農業でもやってた方が良い
あんな所に人は住まない

まつり家に行くためにあの辺を通ったけど完全に最果ての地でしたね
あんな所に住んで何が楽しいのかな
0204ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 67b3-Sc2n)
垢版 |
2018/03/04(日) 17:16:35.94ID:LXgIHe6N0
藤沢は都心から遠すぎるし街並みも小汚いし再開発も難しそうだから厳しいね
大体、太平洋で大地震が起きたら津波で消滅する予定でしょ?

こんなところに住む人の気が知れない
0206ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdff-+RN9)
垢版 |
2018/03/04(日) 18:05:28.71ID:FA8Tf6FEd
>>204
10年前のデータだけど通勤通学等で藤沢市から出る人は1日辺り約10万人
そのうち東京に行く人は30%程度でそれほど東京に寄りかかっていない
ちなみに典型的なベッドタウン千葉県市川市は68%が日中東京に行ってる
津波が来たら海側は終わるだろうが市内全域で見ると大部分が台地だから壊滅までには至らない
0207ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 67b3-Sc2n)
垢版 |
2018/03/04(日) 18:15:53.69ID:LXgIHe6N0
やはり地方都市みたいな感じなのね
そのうち、厚木や平塚みたいに劣化しそうですね
あと、藤沢の台地部分って、市街地ではないから津波で実質消滅ですね
0208ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4778-TGtH)
垢版 |
2018/03/04(日) 18:17:04.11ID:166Uzghu0
JUNJI 最高!
0210ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 67b3-Sc2n)
垢版 |
2018/03/04(日) 18:19:48.70ID:LXgIHe6N0
>>209
藤沢以外の話は不要ですので
0212ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sabb-ZcPa)
垢版 |
2018/03/04(日) 18:24:45.56ID:qXK/7+Wja
>>204
街並が汚らしいのは民度が低すぎるから。
藤沢は色々な意味で終わっている。
0213ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 67b3-Sc2n)
垢版 |
2018/03/04(日) 18:26:39.84ID:LXgIHe6N0
>>211
厚木や平塚をみてコンプレックスを解消したいということですか?
0215ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 67b3-Sc2n)
垢版 |
2018/03/04(日) 18:30:48.39ID:LXgIHe6N0
>>214
衰退と津波リスク
0217ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 67b3-Sc2n)
垢版 |
2018/03/04(日) 18:33:50.90ID:LXgIHe6N0
>>216
まあ、忘れたふりしている方がラクになれるかもしれませんよね
0219ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sabb-ZcPa)
垢版 |
2018/03/04(日) 18:36:28.40ID:qXK/7+Wja
>>215
まあアレだ。
藤沢市民は民度が低い上に頭悪いのが多いから相手にしても疲れるだけだ。
0220ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 67b3-Sc2n)
垢版 |
2018/03/04(日) 18:39:21.54ID:LXgIHe6N0
>>219
了解しました!
0223ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 87d2-PLqx)
垢版 |
2018/03/04(日) 22:18:46.02ID:vniIhyz10
真鍋家が駄目なら栄家に行けばいい
0227ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 7f00-w/aD)
垢版 |
2018/03/04(日) 23:14:53.95ID:N2/l6yZu0
本牧→すずき(ヘンな字)→眞鍋だから割といい流れだし用田の頃も評判は悪くなかった
ただなんでトッピングのキャベツ生なんだろうなぁとは思った

系統全然不明のすゞのやは良かったのに無くなっちゃうしなぁ
0232ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spdb-BAka)
垢版 |
2018/03/05(月) 08:00:05.14ID:vO8HFymbp
傍系じゃないんだよ。本流と呼ぶ様に。
今の直系は、六角家に押しまくられていた吉村が起死回生策で醤油強化、チャーシュー改良して見事大当たりしたものだからな。
醤油ドバーで舌を慣らされてしまった家系ユーザーが本流に見向きもしなくなったのが、今の衰退の原因。
ただ俺に言わせれば、スープ完飲もままならない醤油っ辛い直系味は、西口のテーマパークで3年に一度食えば充分。
0233ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4778-TGtH)
垢版 |
2018/03/05(月) 08:14:52.15ID:g4+ssQBX0
だし屋に復活してほしい。
0235ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sabb-bzNm)
垢版 |
2018/03/05(月) 12:03:47.80ID:tCgRAZySa
テレビ(jcom?テレビ神奈川?)で吉村家やってたら久しぶりに食べたくなったわ
ここら辺に吉村家やまつり家みたいな醤油強めのスモークチャーシューの家系ってない?
クリーミーポタージュ系じゃないやつ
平塚戸塚あたりまでの距離ならギリ行く
0237ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sabb-bzNm)
垢版 |
2018/03/05(月) 14:17:28.35ID:tCgRAZySa
>>236
ありがとう。調べてみる
0238ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 078c-/nNY)
垢版 |
2018/03/05(月) 18:15:30.05ID:vx+2pA5r0
きょうやすみ
0239ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 47c3-Xchi)
垢版 |
2018/03/05(月) 20:14:44.35ID:UdxfaK6u0
真鍋家なくなったってマジ?
0242ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd7f-j0yU)
垢版 |
2018/03/06(火) 01:58:27.52ID:Sz5helDId
去年の暮れに引っ越してきましたが藤沢駅周辺で自分の好みに合う家系が無くて残念でした
萩原家は見た事あるメニューだなーと思ったら実家の隣の駅にある萩原家の支店だった
味は普通で高くもないしここら辺で家系食べるならここかな
0246ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 47c3-Xchi)
垢版 |
2018/03/06(火) 15:16:21.13ID:rm63lsyE0
藤沢家旨いなぁ
0249ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4754-gCo7)
垢版 |
2018/03/06(火) 21:22:21.25ID:IToavioX0
達磨家がラーメン200円割引セールやってたが。
いよいよ閉店なのか???

駅から近いし。魂心家よりは旨いし。あると便利なんだが。
0253ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4754-gCo7)
垢版 |
2018/03/07(水) 00:08:45.06ID:FA766Xrh0
魂心家はクリーミーあらへんがな。
薄っ辛くて旨みの無い、エサのようなスープやがな

魂心家のスープをクリーミーとか言ってるようじゃ、あんさん、たいしたこと、おまへんなあww
0254ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd7f-LhZF)
垢版 |
2018/03/07(水) 00:40:58.33ID:au+SSxGBd
仰る通りで魂心家って都内に住んでた時に白いスープで壱系に近いのかなと思い食べてなかったんですが、この前藤沢の魂心家行ってみたら塩辛すぎて逆にダメでした
見た目とのギャップが凄かった
0255ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 274e-k3ZN)
垢版 |
2018/03/07(水) 01:25:18.46ID:buI+V1eh0
達磨家はスープは普通なんだけど、麺がなんとも言えなかったな
でも500円だから藤沢にしちゃ安い。

魂心家は上でも言われてる通り、やたら塩っけが強い
家系の中でも特に濃い
0257ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df1e-lEE9)
垢版 |
2018/03/07(水) 01:52:28.39ID:k2Do9FPx0
達磨そろそろ半年か
あのビルに入る店悉く短命だからなあ
0258ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4754-gCo7)
垢版 |
2018/03/07(水) 02:13:31.21ID:FA766Xrh0
おい、おまいら!達磨家のコトをウダウダ言ってる場合やおまへんでえ!
(と言う言い方は、達磨家には失礼やがな)

藤沢エリアで、どえらい動きがあるでえ!

・・・・でも、それが何か、はナイショやねん。
そのうち、わかるさかい、心して待っといてえや〜

個人的には、えろう寂しいけどなあ
0263ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4754-gCo7)
垢版 |
2018/03/07(水) 12:44:47.64ID:FA766Xrh0
藤沢南口・イトーヨーカドー斜め向かい・藤沢プラザ地下の「 らぁめん幸鳥(旧:むつ新)」潰れたみたいだね
こないだ覗いたら、看板、張り紙類が全部撤去されてた。

藤沢のラーメンマニアが集まるココでも、「食べた!」という話が出なかった。
食べログ等、ネットでの評判は良かったが

達磨家同様、場所が悪かったか。
以前、あの場所は飲食店がたくさんあったよねえ?
これで全滅か。
0264ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 87d2-wl/W)
垢版 |
2018/03/07(水) 17:09:36.39ID:AvJ/9aGi0
>>258
まさか唐突に井出商店や第一旭の支店が出来るとかいうとんでも話じゃないよな?
ヒントください
0266ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 07e3-wl/W)
垢版 |
2018/03/07(水) 18:00:09.97ID:DfKanIKb0
>>265
担々麺はそこそこ旨かったろ!
ただサービスデーでも800円もする。
普段だと950円とかありえへん!
0270ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6775-m1UI)
垢版 |
2018/03/07(水) 19:19:12.14ID:fH0KNwaX0
むつ新の頃にここで書いたことがあるぞ

スーパーで売ってるチルド系のラーメンと同レベルだったような記憶がw
サービスデーでかろうじて許容できたな(その頃はもっと安かったような)
0272ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df1e-z7EL)
垢版 |
2018/03/07(水) 21:50:39.26ID:yUVih8xy0
だから哲麺があったとこじゃねえのって話だろ?w
0276ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df1e-z7EL)
垢版 |
2018/03/07(水) 22:53:38.28ID:yUVih8xy0
経営者は山嵐のメンバーだってこと知らんのか?
0279ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2e23-WxCv)
垢版 |
2018/03/08(木) 08:03:18.12ID:XDrJegm50
山嵐って何かと思ってググったらバンドの事なんやな?
こんな売れてないのにメンバーの経歴とかしっかり書いてあってちょっとびっくり
これ自分達で書いてるだろw詳細すぐるw
0284ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 33d2-JTiQ)
垢版 |
2018/03/08(木) 08:59:36.46ID:l7hQc3Qy0
>>281
地元民だが99%のやつが知らんだろw
オレはココバットなりブッチャーズなり知ってるからアレだけど。あ、知ってるだけで別に好きじゃないからw
そんな得たいの知れない汗臭いヤツがが作るラーメンwしかもステン入り?給食じゃねーんだからさ、そんなもん食えっかよwwww

が普通の神経の持ち主
0286ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 5b2b-7PsB)
垢版 |
2018/03/08(木) 09:51:08.93ID:/XEAqEJ50
>>266
担々麺とか味噌ラーメンって適当に作っても「そこそこ」レベルの味にはなると思う
0287ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2fe3-0aB1)
垢版 |
2018/03/08(木) 10:52:44.95ID:eWsKYyYH0
>>286
それはお前の舌がバカなだけ!
全く違う
0290ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 33d2-OAki)
垢版 |
2018/03/08(木) 16:59:18.45ID:l7hQc3Qy0
>>285
何ムキになってんの?w
正確には給食はアルマイトじゃね? 似たようなもんだわ
給食が違うってなら、犬っころのエサ入れだよ、ステンレスのボウルとか。
だから韓国人が使うんだろw

そんなもんで食える神経が分からんよwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況