X



愛媛のラーメン屋について語ろう 20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0524ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d7b3-pvuh)
垢版 |
2018/07/22(日) 20:25:08.82ID:f1btI19G0
>>521
今アジト前で並んでるやつ
パカ決定だからな
ある意味公開処刑よw
0526ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d72c-Nigg)
垢版 |
2018/07/23(月) 18:15:14.64ID:Pa3WWDAa0
http://twitter.com/jiro_kyoto/status/1021297780852023298

ラーメン二郎 京都店 @jiro_kyoto

恐縮ですが、一つお願いがありまして。ニンニク入れますか?の時に「はい」または「ニンニク」と言わない限りニンニクはお入れしませんので「ニンニク無しで」や「ニンニク抜きで」は言わないで欲しいです。聞き間違えるので。
例・ニンニクは無しで野菜と脂だけ増やしたいとき→「ヤサイアブラ」

アジトはノーマルでニンニク入ってるのでコールでニンニク抜きと言わないといけない;;
0527ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ffb3-S6EW)
垢版 |
2018/07/23(月) 18:49:26.88ID:h9Cr/3pO0
ま、今は冷やしラーメンか、つけ麺しか食う気はしないよ。暑くて。
この前、ジギーの限定のために、10分くらい外で待ったけど、
帰ろうかと思った・・・。今日しかやってないから、我慢したけど。
0530ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ffb3-S6EW)
垢版 |
2018/07/24(火) 19:13:20.02ID:zIR3KAUd0
冷やし肉ラーメンを食いたくて、周平に本当に久しぶりに行った。
2時くらいに行ったら売り切れてた・・・。暑いからなあ・・・。

仕方ないので、油そば食ったんだけど、ボソボソの麺だった。
油そば好きじゃないので、1回くらいしか食ったことなかったけど、
こんな低加水のだっけ?
つけ麺はモチモチしてた記憶があるんだけど・・・。
ジギーとかで美味い麺食って、舌が肥えたのかな。
0531ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW d7f2-1MOs)
垢版 |
2018/07/24(火) 22:28:21.20ID:j+qxkBFf0
この暑さの中、日除けもないのにアジトに並ぶ強者の根性凄すぎ
今日のお昼前に店の前通ったら、既に7、8人並んでたわ
ほんと熱中症には気をつけてや!
0532ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 978a-qfp/)
垢版 |
2018/07/24(火) 22:54:35.27ID:BziWSsJp0
>>530
加水とかの問題じゃないよ。只々ちゃんと茹でられないだけ。中に芯残ってるもん。ちなみにつけ麺も茹で時間がたりない。只硬い麺。ホントもったいない。
0533ラーメン大好き@名無しさん (FAX! c72c-2QVD)
垢版 |
2018/07/26(木) 06:50:28.21ID:okHwTZI90FOX
人間ドック後に行ってきた。お昼時とはいえ、この炎天下。行列は数名程度。
実はここに来る直前に人間ドックでお昼も出て、しっかり食べてきたんだけど、健康的なものを食べると、違うものを求めるよね。カラダってフシギ。
いつものビジュアル、特盛頼んだらスープ以外残さないよう念押しされるのも同じ。ザクザクした麺も豚も同じ。が、夏場ということもあり、スープは酸味がチト。
御馳走様でした。

ってインスタグラムにあったけどスープってこの時期やっぱり痛みやすいよね
1日あけたりする木曜には基本的に行かないことにしてる
臨休後はしょうがなく1日空いてようが行くけど、いまのところそういうことはない
0534ラーメン大好き@名無しさん (FAX!W 72e0-Afk7)
垢版 |
2018/07/26(木) 09:37:01.47ID:eeBIRpli0FOX
空港通りに出来た味噌ラーメン屋って美味しいの?
0539ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 16b3-XuXc)
垢版 |
2018/07/26(木) 18:46:11.51ID:Y45Tzjj70
>>532
そういや、やる気のないバイトみたいなのしかいなかったな・・・。
まあ、限定くらいでしか行かないから、もういいけどね。


今日は、りょう花の冷やしトマトラーメン食ってきた。
一言で言うと、トマトラーメンのスープを冷ましてるだけ。
具も一緒かな。
冷製スープパスタみたいだ。
単品で税込み950円・・・。相変わらず割高だ・・・。
冷やしすだちラーメンもあった。
0540ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c72c-2QVD)
垢版 |
2018/07/27(金) 00:29:49.12ID:SJNDEPf80
ラーメンといっても
豚骨スープとかさらっとしてるタイプだと比較的食中毒にはなりにくい(超濃厚なのは別)
一応店主も食品調理の責任者みたいな講習受けてちゃんと店にはり付けてあるし
もし何かあって菌が検出されてたりすると営業停止になる

むしろ素人がつくったカレーのほうが危険
カレーはとろみがあるのでさめないし、2日目がよろしくない
0548ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1e76-tjON)
垢版 |
2018/07/28(土) 09:14:17.57ID:BdGU/HrT0
そこはほれ  
水にありがとうって声かけると健康にいい水になるとか結晶の形が・・みたいなオカルト話いくらでもあるし
永木の初代とかミスドの創業者とかそういう方向の人は結構多いべ
0549ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 16b3-XuXc)
垢版 |
2018/07/28(土) 18:37:55.78ID:6IsFZL/K0
まあ、ハチマキ巻いて腕組みするのと一緒でしょ。
頑固な職人気質イメージを出すための。
モーツァルトはアレだけど、意外と好きだぞ。
ツルツルした感じで。割高だけどw


今日はここでも話題になってた春光亭に行ってみた。
移転してから、1回しかきたことないや。当然ざる注文。
本当に具・トッピング何もないのな。
平打ちの麺は冷や麦みたい。言うほどは春よ来いは感じない。
(麺だけ啜ったら、麺の味は感じるけど)
でも、水で〆てるとツルツルモチモチで美味い。
つけ汁は、これでもかと出汁が効いてる。かなり濃い。
キンキンに冷えてるつけ汁。ぬるくなくていい感じ。
そして、麺と一緒にすするといい感じの塩梅になる。
見た目が寂しいけど、意外と美味い。
キチンと具とかトッピング・器w考えたら、夏はいいかも。

本当に製麺機置いてるのねwどうやって経営出来てるんだろう・・・。
0550ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ dec8-w66v)
垢版 |
2018/07/28(土) 19:52:17.22ID:ko9QmJ8B0
ここ見てたら、また春ざるを食べたくなった。
汁そばはこれでもか、ってくらい上品だが、そばのつけ汁は、しょっぱさがいい感じ。
カツオの塩辛のような雑味も感じるけど、野菜のような甘さがまろやかに混ざってて、飽きない。
汁の上層の油は、固まってないから魚なんかな?
従来のへなへな麺かもしれないけど、冷たい麺に冷たいつけ汁で、麺を味わうにはいい条件。
0551ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 16b3-XuXc)
垢版 |
2018/07/28(土) 21:11:45.97ID:6IsFZL/K0
>>550
俺はそんなに違いの分からん人間なのでアレだけど、
つけ汁単品を舐めると明らかにしょっぱ過ぎるけど、
麺とセットで食べるとぴったりなのは店主は流石と思った。
従来のへなへな麺とは、原料は違うかも知れないけど、
系統は一緒だよね。
正直、今の汁そばよりもこの麺には合ってて好み。
てか、今の麺はラーメンとしては・・・。
0554ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c72c-2QVD)
垢版 |
2018/07/29(日) 07:02:11.37ID:QgJluvM10
322ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7723-gwKU)2018/07/25(水) 16:43:46.13ID:HWzZ3abv0>>323>>326
外の馬鹿のかたー どうぞー!馬鹿の大きさだけ教えて下さーい
0559ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c72c-2QVD)
垢版 |
2018/07/30(月) 09:57:00.01ID:000V219D0
>>558
それって衣山のほう?松山中央通り店
松山インター店?
こういうロードサイド店はお店の空間と玄関の間に1スペースあって
混んでても名前の何名様とか書いておくところがあるけど
http://www.syodai-marugen.jp/shop/index.html

個人店の場合はそうもいかないので
チェーン店だったらマッマが記入して待ってて、呼ばれたらLINEでパッパ、子供が車から
でればいいだけだけど
個人ラーメン屋はそういうのできないから
エミフルの大阪王将もそんなかんじで記入、待ちスペースあるね
0561ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d69f-L7Tv)
垢版 |
2018/07/30(月) 19:48:38.51ID:i647c2A80
周旋人行ってみたが結構ええな。
ここじゃ評判いいがgoogle評価芳しくないんで躊躇してたんだが
スープはアジトっぽいが麺がコシありすぎで食べにくいのとチャーシューはもっとトロトロな方が好み
劣化アジトだな。普通に旨いし何より並ばずに食べられるのが大きいね
ただ接客はそれほどよくない

なんでこんなに人気差があるんだ?場所分かりにくいからかな
0562ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 673f-/U4t)
垢版 |
2018/07/31(火) 08:57:47.67ID:Qljws4H20
周旋人は麺とスープは外注なのでそれなり、餃子もね
たしかチャーシューは作ってたような
昔よりチャーシューの質は良くなった

全体的に悪くはないんだけど、アジトと比較するとアジトかなぁ
0567ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dec8-cqjL)
垢版 |
2018/07/31(火) 19:31:09.08ID:PXoEd/Nm0
冷たいラーメンおすすめ教えてください
おいしくて並ばないで食べれるところが良いです
値段は気にしません
0568ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1e3b-tjON)
垢版 |
2018/07/31(火) 20:11:12.17ID:H3QppPAt0
ないよ
0570ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 026e-ddHs)
垢版 |
2018/07/31(火) 20:28:31.53ID:DPT3mAY70
周旋人の冷麺じゃね?
あそのはそろそろつけ麺やってほしいわ
0571ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5ff2-J6FL)
垢版 |
2018/07/31(火) 22:23:14.12ID:13QxO4o70
来月、仕事で松山に行くんだがオススメ教えてください
最寄り駅が南堀端てとこです
0573ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9ec0-HmQR)
垢版 |
2018/07/31(火) 22:47:36.95ID:2ONy/0Gq0
>>571
一力
0574ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd32-SS07)
垢版 |
2018/07/31(火) 22:52:39.72ID:XGPU9f8Rd
>>571
南堀端ならそっから松山市駅に向かって歩いて、
瓢太・源氏車・閏をハシゴしな
0580ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c72c-2QVD)
垢版 |
2018/08/01(水) 15:17:24.41ID:h4KvfZUk0
おう
ライスはおうちで炊いてラップで包んで持ち込んでいいぞ
いまの時期は痛みやすいので自己責任で
0581ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 16b3-XuXc)
垢版 |
2018/08/01(水) 18:58:03.96ID:N5Kaysw30
>>566
芯せかい 茄子と煮干しのそば 820円だったかな・・・。

>>566
時間をずらすしかないね。
美味いところは開店当初くらいだろ。
TVとかタウン情報松山載ると混む。

>>571
松山らしいのは瓢太でしょ。
甘いので俺は食ったことないけど。
閏や源氏は味的には珍しくない。

ちなみに愛媛はから揚げが甘いからね。
何でも甘いw衝撃を受けた。
甘いラーメンも話のネタにいいのでは?
0582ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5ff2-J6FL)
垢版 |
2018/08/01(水) 21:52:28.37ID:zM12t8yv0
>>572,573,574,576,578,581
皆さんありがとう。
できるだけ行ってみます

>>577
お風呂のオススメは(小声)
0591ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cfb3-Mv1r)
垢版 |
2018/08/03(金) 18:44:58.32ID:Yyk3ufUh0
>>585
のっぴんで冷やし塩ラーメンを書いてるのに、
何で冷たいのっぴんラーメンは書いてないんだw

後は
芯せかい 茄子と煮干しのそば
一力    白・赤・黒の冷やしラーメン

松山なら芯せかいが個人的におススメ。
愛媛なら新居浜の純の冷やしがおススメ。
0593ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 63f2-fogD)
垢版 |
2018/08/03(金) 22:55:36.74ID:w/Jo7Gdy0
今治市のラーメンではどこが良いですか
俺は昔好きだった今治工業前のよしとくのラーメンが好きだった
オバチャン亡くなってから止めたみたいだけど
0595ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 43b3-FFar)
垢版 |
2018/08/04(土) 15:57:02.13ID:38sIy/Nt0
>>592
たしかに。わかるわ
0596ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MM9f-Hu67)
垢版 |
2018/08/04(土) 19:31:43.42ID:pqB43BkkM
冷やし中華と冷麺のなにがどう違うん?
0597ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6fc8-skK6)
垢版 |
2018/08/04(土) 20:04:02.24ID:6tC9Y0Z20
龍Eは龍巳だと思ってた。
いつも産業道路は中華の自転車部隊が多いけど、今日はなぜかモヒカンが多く走ってた。
中華ではやってんのか?
だんだん違う世界になっちく。
0599ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 832c-QB3m)
垢版 |
2018/08/04(土) 21:14:09.73ID:3B68+9s80
りょう花の塩つけ麺たべてきた
夕方でけっこう家族連れ、カップル多め
大盛り無料でたのんだけどわりとすぐにでてきた
スープを1口飲むとしょっぱめでちょうどいいかんじ
底に鰹節のスライスプレートみたいのもはいってるね

麺は大皿+ざるに盛られてるけど
ざるもちゃんと衛生的感じだった、裏返して確認
これで850円ならいいとおもう
0602ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6f76-0Uuo)
垢版 |
2018/08/05(日) 10:15:24.63ID:wLOQ5XGk0
>>596
冷麺は韓国料理でそば粉や米粉、じゃがいもとかのデンプンを混ぜた半透明の歯ごたえのある麺
牛骨スープが多いかな
キムチとか入って辛い系の味が多い

冷やし中華は日本発祥でラーメンと同じ中華麺で錦糸玉子とかきゅうりとか載せて砂糖混ぜた甘い酢醤油や胡麻ダレで食べる


でも関西圏は冷やし中華のことを冷麺と呼ぶ人が多いので関東の人はびっくりするそうなw
0604ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW bf6e-Hu67)
垢版 |
2018/08/05(日) 16:56:13.97ID:urD0kcjT0
>>602
あーそれ海外で食べたことあるかも
普段食ってたのは冷やし中華だったんだな
ありがとう
0608ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6f76-0Uuo)
垢版 |
2018/08/06(月) 09:20:06.35ID:YqMlE3ny0
>>603
うなぎ屋じゃなくて今治の農産物直売所「さいさいきて屋」の鮮魚コーナーで販売したうなぎの蒲焼やね

竹ザルはいくら洗浄しても素材からしてカビやすいから一週間おきくらいに交換するか竹っぽいプラザルにしないとどうしてもねぇ
0613ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 832c-QB3m)
垢版 |
2018/08/07(火) 22:40:44.85ID:i5Kfre5S0
ラルキーに夕食にいったら
ヤサイナイノデドライカレーデキマセン
と言われてポークピアザカレーが1100円
物足りなかったのでラーショいったらチャーシューが厚めでおいしかった
0614ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cfb3-Mv1r)
垢版 |
2018/08/08(水) 01:13:27.25ID:UDh7dFAH0
今日はジギーが限定だぞ。
冷やし味噌つけ麺っていうけど、スープは
熱いから普通の味噌つけ麺じゃね??って思った。
辛いらしいぞ。
いつも辛つけ麺は激辛で食う俺には興味がある。
0615ラーメン大好き@名無しさん (プチプチ cfb3-Mv1r)
垢版 |
2018/08/08(水) 17:07:11.91ID:UDh7dFAH00808
で、さっそく味噌つけ麺食ってきた。
表面はラー油がたっぷりで、膜張ってる。
スープには豚バラ・ゆで卵が入ってる。
麺はいつもの麺。上にもやしが少し。

辛さはまあ、ラー油の辛さでピリ辛。
ラー油が多くて味噌の味が感じにくい。
いつものつけ麺より結構サラッとしてる。
直に飲むと味噌の味も感じる。

限定の味噌ラーメンみたいに
もう少し味噌を前面に出すと思ってた。
0616ラーメン大好き@名無しさん (プチプチ 6fc8-0PbX)
垢版 |
2018/08/08(水) 21:46:13.87ID:L8ns54nG00808
毎日食っても、栄養バランスが偏らないラーメンを開発してくれ!
俺のために
0618ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ffab-0Uuo)
垢版 |
2018/08/08(水) 22:12:44.36ID:zXmqQ4vn0
うどんやそばなら毎日食べても大丈夫
0619ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cfb3-Mv1r)
垢版 |
2018/08/08(水) 23:26:19.87ID:UDh7dFAH0
まあ、愛媛じゃローテ出来るほどの店がないから、
毎日は無理だけど、都会だったら毎日でも俺ならイケる。
1日1食で、スープも飲まなかったら問題ないでしょ。
他の食事でしっかり取る野菜が好きなせいもあるけどね。

週3〜4ラーメンで週1〜2回はうどん・蕎麦だ。俺は。
麺類が好きなんで。食わないのは休みの時くらいだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況