X



郡山市のラーメン8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (3段) (ワッチョイW ffe8-AA1+)
垢版 |
2018/08/10(金) 09:16:59.07ID:rGkI2Qds0
スレ建ての際は↑を二行になるようにコピペして下さい 建てると一行消えます


福島県郡山市のラーメンについて語ろう!!

前スレ
郡山市のラーメン7
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1532143011/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0513ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 418a-+13w)
垢版 |
2018/11/15(木) 19:29:41.63ID:SP/1igIv0
そんなにガッツリなのか
味噌屋とか田所とは違う系統か
0515ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c68a-maOp)
垢版 |
2018/11/15(木) 20:22:58.19ID:n4dT1BRo0
ルーツレポ乙です。
所謂ドロ系って奴で、背油の溶けたような奴に自分は感じたなあ。ぶっちゃけ後半飽きる。
鳥白湯もこういうのあるよね。さらっとした奴とドロッとした奴…。スープ感があったほうが好みだなあ。
うろ覚えだけど、あっさりかこってりを選択の店だった気がするが、あっさり選択でやっちまった感のドロリッチだったからなあ。
こってり選択なら麺が持ち上がらなさそうw 背油の質や使いどころは難しいと思う。大須賀やちばからにはないからねw

>>510
同意d ちな大須賀の味噌ラーメンは、普通の野菜味噌ラーメンで、無理やり連れてかれちゃった人にはオススメです。あれなら普通に美味いw
0516ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c68a-maOp)
垢版 |
2018/11/15(木) 20:35:36.00ID:n4dT1BRo0
これからの季節、野菜の入った味噌ラーメンが美味い。コーンが入ってたりすると嬉しい。
ラーメンWalkerもいいけれど、原点回帰して、スープの飲めるラーメンがいいね。
奇をてらった生豚そばや、ニンニクもやしの今さらーめんは、そろそろ逆襲にあえばいい。
0522ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c68a-maOp)
垢版 |
2018/11/16(金) 19:32:50.78ID:TSZ2kPmN0
数年前って…オイw どんだけウオッチング〜w好きなものを食え!というこれ以上ないアドバイスありが豚ね。お前もな!w
まあいいや、片言の雑魚荒ら師匠くんたちは、適度にかまってやるとしてだな。
>>519-521サン達 なかなかわかっているじゃない。当然ながらローテの範囲内だわな。
日和田方面だと、エルビス屋とか日和田製麺じゃない方がおいしかった気がするけど、最近やっていないみたい。
0523ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c68a-maOp)
垢版 |
2018/11/16(金) 19:57:13.04ID:TSZ2kPmN0
あ、さすがに角田は行ってなったけど、凄いところだよねw 機会があったら試食したい。
きららはコーンのってたかもねw そこへでみそ伝が上がらないのは同意だわw
おかまむらさんのみそはしらなんだ。リバースで細麺だけど墨屋をおすすめしておく。
0524ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa85-HJdd)
垢版 |
2018/11/18(日) 18:48:29.54ID:Rd2o5SJ3a
アッポにコーンがいっぱい(^o^;)
0526ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3ee8-kFqi)
垢版 |
2018/11/18(日) 19:50:27.11ID:GQK6+2PQ0
何それ?
0527ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c68a-maOp)
垢版 |
2018/11/19(月) 00:22:34.80ID:2dsdnNsQ0
伏竜なら混んでた。背油少な目でほぼ大須賀になるw 豚は負けるが麺は圧勝。
味はどっこいどっこいで、更に100円プラスで全マシという形態に変更した。
野菜に味があって、どこぞみたいに天地返しとかわけのわからないことをやる必要がないからいい。
そして、何より普通に美味いw 二郎インスパというマズウマに拘らなければ、しばらくは牽引するんじゃないだろうかね。
0528ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdea-kFqi)
垢版 |
2018/11/19(月) 12:03:01.70ID:bGIjerZNd
>伏竜なら混んでた。背油少な目でほぼ大須賀になるw 豚は負けるが麺は圧勝。

ならねーよ。スープは断然大須賀の方が美味い。まあ伏龍の麺は結構好き、ゴムみたいだけど。
0531ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday! c68a-maOp)
垢版 |
2018/11/20(火) 00:03:21.13ID:Jdq/p2M90HAPPY
大須賀もそれほど食べてるわけじゃないし、こっちもこっちで行くたび変わってる気がするので、これぞ大須賀というのを実は良く知らないw
でも、ゴムやめて伏竜が生まれ変わったのは事実で、それは俺の推しでも何でもなく、めちゃくちゃ混んでる。
で、サタふくでやってたから冷やかしに元祖混んでる軒に行ったら暗くなってた…。他でやってた正月屋で仕方なしに味噌注。
何だろう上品なのでしょうか、味がよくわかりませんでした。バラ軟骨はいいんだけど、エコでも何でもないプラ箸でイライラMAX。
2割マイナスの評価で。もうプラ箸って入口に書いててくれれば、それだけで入らないからよろり〜。
0532ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday! c68a-maOp)
垢版 |
2018/11/20(火) 00:39:04.72ID:Jdq/p2M90HAPPY
何だろう、底辺と揶揄していた店から、老舗へと流れてみて、所詮、好きな方を食え!という名言に感銘を受けちゃったかな。
あれほど嫌いな白河のピロピロも味噌だと意外においしく食べられる。byエビスヤ
味噌が偉大なのか、ごまかし素材なのか…。
プラ箸のくだりで言うと、不味いところに限ってエコばしるという豆でした。仮に使っても美味いところはギザってる。
自分では食べないという証拠なんだよなあ。おごりを捨てれば天下を取れるということでしょう。
0533ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday!W ad9f-zaQw)
垢版 |
2018/11/20(火) 01:35:27.28ID:Fo0NwrZT0HAPPY
>>531
よく知らないなら引き合いに出すなよ
どうりでトンチンカンなこと言ってると思った
0534ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday!W ad9f-zaQw)
垢版 |
2018/11/20(火) 01:36:29.20ID:Fo0NwrZT0HAPPY
丸徳は味噌やな
0538ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c68a-maOp)
垢版 |
2018/11/21(水) 08:59:05.73ID:6ten10f60
見てる人は見てるんだね。感じている人はちゃんと感じている。安心したわw
そして、頓珍漢うんぬんもまた然り。それなりにぼかし・謙遜で書いてます故あしからず。
すべては知る人ぞ知ればいい。いけばわかるさ〜!

ということで、箸に関しては賛否あるでしょうけど、つるっと滑るツル箸でなければうれしい。
あと器も写真移りを意識したようなものより、食べやすいものを希望。
先人の知恵は伊達ではないと思う。真実はちゃんと写るから安心汁。
0543ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr47-0rv+)
垢版 |
2018/11/22(木) 19:47:33.52ID:JAwNluIHr
とんこつ家、最近は人いなくておばあちゃんが作ってるからな
今時の厚切りチャーシューぐらい仕込まないとダメな気もするんだが、何故か客はいるんだよね
営業時間と場所がいいんだろうけど
0544ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 7f45-TMlc)
垢版 |
2018/11/22(木) 20:13:04.10ID:jZAYU4wQ0
>>541
今はマシになったほう
燻製ペラ焼豚が無かった昔、ただでさえぬるいスープにヒエヒエの具がトッピングされた全部載せは、普通より高い金出してるのになんでまずいの食べにゃならんのって思った
0545ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cf8a-zhOP)
垢版 |
2018/11/22(木) 22:01:18.35ID:bNBiBwUc0
熱々を希望なら全部入りは罠。基本どこでもトッピングはしないなあ。金もかかるし、弊害しかない気がする。
とんこつ家よく続いているよね。うろ覚えだけど細麺があった気がしたが、なんだかなあと思った。
でも、また行く機会があったら細麺食べてみたい。たぶんとんこつラーメンになる予感だけどw
0546ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cf8a-zhOP)
垢版 |
2018/11/22(木) 22:09:17.50ID:bNBiBwUc0
基本バイトくん任せはそれなりになるんだよね。もし自分だったらやっぱり適当にやるものw
命がけでやってる店は熱が伝わるし、余裕こいてる店は微妙だよね。
あとろくに歯も磨かないのに味にこだわるとか、衝撃の味を伝えたいとか、説得力がないと思う。
て、ことで連休は食べ忘れてたバイトのおばちゃんによるキデンからスタートしてみるかな。
0547ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd1f-lN0X)
垢版 |
2018/11/24(土) 11:48:33.49ID:TXxGaQj0d
湖南の話しようぜ!
0549ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e39f-HX6B)
垢版 |
2018/11/24(土) 11:54:14.26ID:qC++3YDj0
とんこつ家、ばあさんが作るとスープにパンチがなくてとんこつ家ですら作る人によってこんな変わるんだなと思った

>>545
俺も家系に細麺はねーだろと思って手出してなかったが意外とありやで
とんこつラーメンみたいな細麺じゃなくて元の麺をそのまま細くしたみたいな感じ
同じ100円で大盛りにするより明らか量多いから大盛りするなら替え玉のがオススメ
0551ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa87-RwUS)
垢版 |
2018/11/24(土) 16:27:26.93ID:BH+VO535a
お前のチ◯◯は細麺並み
0552ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cf8a-zhOP)
垢版 |
2018/11/24(土) 19:58:35.83ID:W0qG+yM10
まあ、興味ないだろうけども、キデンラーメンは普通に美味かったw
鳥白湯のサラっとタイプで、バイトだろうがおばちゃんだろうが、雑誌頼みの店では太刀打ち出来ないクオリティに思う。
この後は、つけ麺食べ比べだそうだ。味はともあれ、アイディアはいいと思う。
>>549
うん、細いバージョンということね。ならばデフォ&替え玉の食べ比べは、やっぱりお決まりパターンだよねw
色々試せるのは味変と同じで大事なことだと思うトントン。
0556ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa87-8Db0)
垢版 |
2018/11/24(土) 22:52:43.08ID:wBcf4dyda
>>554
なんで嫁いないの?
0557ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e39f-HX6B)
垢版 |
2018/11/25(日) 00:07:59.30ID:Ht4znpIa0
工藤定期的なステマやめろ
0559ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6fe8-Z47o)
垢版 |
2018/11/25(日) 02:13:18.37ID:G6dpEwex0
>>556
知らんがな。体調悪いとか昔言ってた。

>>557
ステマとか言われてもな・・・
郡山で一番美味いつけ麺は工藤。チャーシューも一番美味い。異論は認めない。
豚骨も一番美味い。疑うなら食え。

ただ店主の性格がアレなせいか常にワンオペで供給が追いついてないんだよね、それが辛い。
0561ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cf8a-ekbh)
垢版 |
2018/11/25(日) 12:59:50.47ID:X1ANXUGe0
ベニマルで売ってる冷凍ラーメンアレンジして食ってた方が安いしうまい。大してどこも美味しくないしギスギスしてるのが味に出てる。
0562ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cf8a-zhOP)
垢版 |
2018/11/25(日) 23:30:50.00ID:zLoUwSfO0
工藤のチャーシュウは美味かった気がする。生肉のアレじゃないのもいい。
たしかにこういう細麺ならあの箸でもつかめるかもしれないが、つけめんはつかまらんよ。
ねぎで食う某蕎麦じゃないんだからさw 普通に食わせて欲しい。もう最後は手づかみでつけつけした切ない思いでが…。
アットホームというよりは、ギスギスしてる感はあるね。いちいち今日は何があるのかな的なチェックとやっているかの確認に勝れば行けばいいと思う店。
気軽さを求めるなら伏竜で事足りるw もやしが嫌いな人は春木屋か幸楽苑へ。うどんに並びたい人はじゃじゃ。という感じか。
0564ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cf8a-zhOP)
垢版 |
2018/11/26(月) 00:14:53.46ID:J0SMY0tm0
そうなんだ。ぶっちゃけじゃじゃじ。は、太麺でもやし盛ったラーメン(くをん?)をやれば無双出来るだろうけど、客層が伏竜になるだろうからねw
せっかくのオサレ路線が台無しになるだろうからやらないだろうな。
0565ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW d38a-H26W)
垢版 |
2018/11/26(月) 04:49:15.56ID:CADTXH/r0
じゃじゃ。かなり並ぶんだな、しょっぱいし
0570ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cf8a-zhOP)
垢版 |
2018/11/26(月) 20:53:29.09ID:J0SMY0tm0
マシマシだとMAXだろうからそうなるだろうね。所詮、量狙いのかさ増しラーだと思うけど?
自分は麺も味も嫌いだからもう行かないけど、ミニのマシマシいう無類の野菜好きを称してまで食い意地を通す意味はあるのか?
そう思った。それでも美味しく感じるなら止めないが…。ほどほどが美味いと感じるこの頃、ラーメンの回数自体も考えないとね。
自分は禁ラーしないとヤバイw
0572ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6fe8-Z47o)
垢版 |
2018/11/26(月) 23:17:52.47ID:Ono/wIBw0
>>570
いや、昔よりもモヤシ増えてんのよ。
味は麺固めにしたりカラメにしたりウスメにしたり、その時気分によって調整すれば美味く感じてくる・・・?
ニンニクはあんまりスープに合わないかも。まあそこらも好みなんだけどさ。
麺はほとんどの人が硬めにしてたな。
0574ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd1f-lN0X)
垢版 |
2018/11/28(水) 12:46:03.39ID:EHo+VtRFd
盛り上がらんな〜
0577ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MM7b-+tSy)
垢版 |
2018/12/01(土) 11:28:30.93ID:d7HIk6J8M
北上のとら屋移転に伴い
郡山のとら系にお世話になります。
0579ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 3bc3-wuWW)
垢版 |
2018/12/01(土) 17:42:46.89ID:YDwZlmfh0
岩手県北上のとら屋からだと
宮城県多賀城市のいがらしが距離的に近いけど糞まずい
次に距離的に近いのは福島市のくぬぎ、和屋、佐藤は玉石混交
郡山市は糞まずい店だらけで全滅
岩手県北上市から一番近くて美味い白河ラーメンは郡山市の隣にある三春町かも知れない

岩手県北上市からだと日帰りは厳しいな

郡山市に白河ラーメンの店がたくさん出来たのは嬉しいけど
美味しい白河ラーメンの店が一つも無いのは悲しい
0581ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0e8a-C0zt)
垢版 |
2018/12/01(土) 19:39:37.44ID:KqhXr4tQ0
何気ない醤油味のスープにギトギトの油とピロピロふにゃふにゃの麺
昼営業のみ故の行列で、意味のない縁取り肉にワンタンとほうれん草 
そんなお年寄りに人気のラーメンがあるらしいという都市伝説的なイメージ
0583ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3bc3-65IO)
垢版 |
2018/12/02(日) 14:41:37.72ID:eG6Xl9bV0
Hinoya店主さんは家系が好きで好きで仕方がなく、家系ラーメンのお店を出したとのこと。
神奈川県横浜市港北区日吉の武蔵家にまずハマって通いつめ、
新横浜の「横濱家」と品川の「まこと家」で修行をしたというお方。
0585ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdba-1z6B)
垢版 |
2018/12/02(日) 19:06:32.60ID:2pz6OCzRd
>>584
しょっちゅう食いに来る客に贔屓するのは仕方なくないか?
好きな味なら通えばいいでしょ。
週一も通えば常連だろ。
0586ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 76e8-2YIT)
垢版 |
2018/12/02(日) 20:06:55.59ID:Gm5Tw1JG0
>>585
贔屓っていったって後からきた常連客に先出しするんだぜ
同じカウンターに座った客にそれやられた時は流石にないわと思ったわ
(レジの時に店員にすいませんと言われたから親父がそういうことしてるのは知ってる様子)
0589ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 239f-aHfj)
垢版 |
2018/12/03(月) 02:34:11.36ID:EqvDKMxn0
>>583
ステマやるならもっとうまくやれ
0591ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdba-1z6B)
垢版 |
2018/12/03(月) 12:25:04.58ID:LD+ZU1C1d
くさびのサブローは二郎完コピとか言う奴がいたから食ってみたけど全然違うわ!
スープなんてくさび濃くしただけやんけ。まあモヤシとニンニクでそれっぽくはなるものなんだな。
伏龍も油抜けば・・・とか言ってたな、これまた全然違うわ。同じやつかな。
https://i.imgur.com/OnkNOvF.jpg
0607ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 818a-OQRK)
垢版 |
2018/12/08(土) 13:04:12.63ID:XyLR5NDo0
インスパイアに正統派とかあるのか?
パクリだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況