X



郡山市のラーメン8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (3段) (ワッチョイW ffe8-AA1+)
垢版 |
2018/08/10(金) 09:16:59.07ID:rGkI2Qds0
スレ建ての際は↑を二行になるようにコピペして下さい 建てると一行消えます


福島県郡山市のラーメンについて語ろう!!

前スレ
郡山市のラーメン7
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1532143011/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0678ラーメン大好き@名無しさん (アウアウオー Sac2-17Db)
垢版 |
2018/12/30(日) 09:59:42.87ID:TJGlT4uja
hinoya行って来た
味濃い目油少な目が食いやすいと思うが麺の短さがコレジャナイ感
自分推測でサラスパ位
長い麺を最後まで啜る派だからテレビで噛み切っているのを見るとムカつくけどいくら噛み切らんでいいとは言えこの長さはないわ
麺の短さでリピなし
0682ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0bda-xhm2)
垢版 |
2019/01/04(金) 00:39:09.45ID:yZCIIoFG0
ちばからはG系素人の自分にはキツイかな。麺・スープ・豚・システム・立地… 何ひとついいところがないよね。
極めつけがミニに神でも何でもない豚が強制なのがもうね。その筋のプロ御用達だね。
百歩譲って、とんこつ家でも二郎インスパがあって、素人目には同じなんだよね。
あの雁首揃えたようなしょっぱい醤油味?と臭くて平たい麺の違いが分からん。
一応の違いは背油がゴロゴロのってて、豚じゃなくていわゆる生肉とチキンサラダの例の嫌な奴に改悪されてて850円。
今のイチ推しみたいだけど、誰も食べてる人は居なかったねw そりゃそうだよな。
わざわざ家系に行ってあれは頼まないよね。まあ、普通の家ラーに野菜トッピングの方が無難というか当たり前だと思う。
尚、hinoyaは入る勇気なくて素通りした…。
0683ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW b37d-9+ha)
垢版 |
2019/01/04(金) 03:46:16.92ID:idSg+hMx0
また始まった
0685ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd73-vAJp)
垢版 |
2019/01/04(金) 08:39:44.77ID:MtM/rjD8d
帰省組だけど、白河系が地味に増えていて嬉しいね。わざわざ白河いかんでも食える。
正遊、ぜん、いずみやがよかったわ。
じゅらくインスパイアも食ってみたかったな〜。
枡はんもなくなる前にまた行きたい。
0689ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fbdc-kYGV)
垢版 |
2019/01/05(土) 21:52:56.87ID:4OLqq+4G0
>>681
麺固めにすれば悪くないね。
注文取りの態度の悪さがネックだったが、社員削減でバイトの女の子になって皮肉にも改善された。
0693ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-Zbe0)
垢版 |
2019/01/08(火) 18:57:17.04ID:eY9gdUyOd
北方ラーメン…
昼の12時半でワンタンもチャーシューも売り切れでチャーシュー麺すら出来ず、
ラーメンと肉そばのみ
しかも半端な値上げで…もう行かない
0697ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sde5-nGLI)
垢版 |
2019/01/09(水) 07:53:35.17ID:ucToMW1pd
北方は肉そば食べたいから行く
0699ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW ddb3-oUw5)
垢版 |
2019/01/12(土) 14:38:59.78ID:tmu5i1LG0
数年ぶりに伏竜行ってきたけど麺うまかった
しなしなのモヤシとチャーシューは残念な感じだけど味は好みの味になってた
0701ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 16da-VK1S)
垢版 |
2019/01/12(土) 20:16:24.47ID:ngOexVte0
しなしなのもやしとチャーシューは、味付き野菜と薄切り豚と思えば許せる範囲でむしろ画期的。
まあ、ここは開業当初からでもあったことだが、麺は露骨だが、味というかスープも食べやすく改変したと思う。
美味くなったり、好みになってたりするのは舌が正常化しただけかとw あと工藤も意識したかあるいはその逆かは知らん。
そんな昨年イチオシの伏竜だが、ラーメン以外のメニューは、残念ながら不味いw
ちなみにまぜそばの麺は、改悪の恐ろしい麺となっている。これは必見のインパクトだが、くれぐれも不味いので注意w
何故変えたのか謎すぎる。センスがあるのか、たまたまなのかを疑ってしまった。
0705ラーメン大好き@名無しさん (アウアウオー Sae2-36Mw)
垢版 |
2019/01/14(月) 16:26:23.40ID:3/IK/T8ca
昨日12時半頃大志軒に行ったら待ち出てたw
野菜味噌を野菜大盛辛味噌抜きで食ったら味薄いw
隣の3人組も野菜味噌で辛い辛いと言いながら食ってた
あそこは普通の味噌の方が妥当だな

帰りに通ったくさびや楽も混んでたからラーメン好き多いなと思ったが
0706ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 5585-vOzg)
垢版 |
2019/01/15(火) 00:36:16.40ID:HCcyrRu/0
新店で、また食いてえなぁって思うのはHinoya
ラーメンも美味しいんだけど、卓上調味料の昆布酢が美味すぎる
もはやトロトロになっててグルタミン酸とかの旨味成分凝縮されてるんだろうと思う
あれをかけて食べる家系は至高
0707ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 16da-VK1S)
垢版 |
2019/01/15(火) 00:48:24.28ID:a6DHFp4b0
休日の12時半頃はどこも混んでるでしょ。月曜だと定休日もあるせいか、やっぱり混んでたわ。
春木屋も正月屋も入れないし、思い出したので朝日の大須賀でみそラー食べたが、麺は伏竜と大体と同じだったw
本店みたいな?フェットチーネみたいなやつじゃなくて丸型?の太麺で、少しぬるかったが間違いない感じで美味かった。
相変わらず、もやしの1〜3袋とニンニクの好みが聞かれるだけだが、ほとんどが野菜普通でニンニクなしのオーダー。
思えば他所でよくある、アブラ・カラメなんかは、更に必要ないことに気づかされた。自分も今は必要ない。
もやしの入った美味しい味噌ラーメンで余計なことはしなくていい。豚も美味い。お客も多くて大人気だったわ。
0714ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa89-JK55)
垢版 |
2019/01/16(水) 18:53:59.11ID:DDmVMA8Da
>>713
大丈夫かい?wwww
0722ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6eda-uJAn)
垢版 |
2019/01/25(金) 21:04:15.16ID:L5I/VDE/0
らーめん道的に豚は100グラムあるそうだ。個人的にブーもちばも目くそ鼻くそのチャレンジラーだわ。
おかむら→信成の流れがスルーされているのは、決してダメということではなく、単にらーめん道なんか見ていないだけだろうw
nihoyaの近くにあったほん田とかいう店は最近なのね。別にあれだけど、それぞれ地域に愛されればいいですね。
0724ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa69-Q0Fb)
垢版 |
2019/01/26(土) 04:54:22.66ID:30VyQ5GPa
>>723
文句あるなら来るなうんこ野郎
0726ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW e58a-8HY2)
垢版 |
2019/01/27(日) 20:56:57.73ID:OMFpGVWs0
山丘屋のあのけものの匂いと

俺様のへそのゴマの香りと

俺のフランクのカスの薫りは

同じ香り

あなたのま○カスも??
0732ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa69-Q0Fb)
垢版 |
2019/01/28(月) 20:11:44.98ID:Cknhifjta
>>731
くさびに文句があるの?
0736ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW c2da-kJNe)
垢版 |
2019/01/29(火) 11:02:37.60ID:US6Shi/X0
そうかもね
0738ラーメン大好き@名無しさん (ニククエWW 067d-wweH)
垢版 |
2019/01/29(火) 13:20:40.88ID:YTTPMIii0NIKU
年明け1月3日にどこもやってなかったから初めてさとう行ったけど、
みんなが嫌い嫌い言ってる例のぐにぐにチャーシュー、俺は好きだったな。
自分がつけ麺、連れが濃厚ラーメン食ったけど、どっちも好きな味だった。

ひとつ苦言を呈するとすれば、トイレのドアが二重になってないせいか、店内がトイレ臭いのがな…食欲を削ぐわありゃ…
0739ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 6eda-uJAn)
垢版 |
2019/01/29(火) 21:00:40.83ID:t0Y/4M070NIKU
ぐにぐにが嫌いだというのは、ほぼ俺だから・・・ まあ、気にするなw
刺身や寿司、ステーキ、ローストビーフなどなど、ぐにぐには意外と需要あるのだろう。
さとうよりは大勝軒派だけど、その理由はチャーシュウとも言える。
だが、稀にハズレもある。ぐにぐにしてた時がそれだが、その失望感は半端ない。
本格的にぐにぐにに移行したらあきらめるわw
0741ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sa69-Q0Fb)
垢版 |
2019/01/29(火) 21:59:48.63ID:Psv4FJJCaNIKU
くさびは、美味しいよ!
0743ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 6eda-uJAn)
垢版 |
2019/01/29(火) 22:46:27.07ID:t0Y/4M070NIKU
ぐにぐにって手抜きのアレだと思うけど、実際はどうなのかね?
所謂、牛筋ってあるけど、煮込みとは違うんだよね。牛筋は食べられない、アレ気持ち悪いわw
もつ鍋ともつ煮も違う。わかる人にはわかってもらえると思うが、口の中でほろほろと溶けるような至福と、これいつまで噛めばいいの?
的なイラつきは、真逆なので注意だと思うのは俺だけではないと思うが、実際には牛筋ももつ鍋も存在するわけで・・・。
でもでもでもね、大須賀で食わずに追加料金払ってまで豚を買って帰る奴が居る中で、ぐにぐにだけを買って帰る奴が居たらその時は、完全降伏せざるを得ない。
だから、そのときまでは、あのしょうもないぐにぐにを残しちゃっても勘弁してねw
0744ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 6eda-uJAn)
垢版 |
2019/01/29(火) 22:51:34.62ID:t0Y/4M070NIKU
あと、これで最後にするけど、サラダチキンはまだしも、得体の知れないコツコツもやめて欲しい。
意味不明の肉は怖いよ。呑み込めないからw ラーメンがへたくそなんだから、せめても肉だけは煮込んでればいいんだよもう。
0745ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW c2da-kJNe)
垢版 |
2019/01/30(水) 02:59:48.07ID:wUj9q0X70
ぐにぐにとやらに恨みでもあるのか
0753ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9f-i7B4)
垢版 |
2019/01/31(木) 12:35:13.04ID:6N8OGS/bd
>>752
同意
0755ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdf3-kkIF)
垢版 |
2019/01/31(木) 13:36:59.86ID:HUcl+LFzd
>>751
他の人も書いてるがまず店員がおかしい。一目みてん?ってなるレベル
前の店のときから注文は間違えるわチャーシューにタコ糸は入ってるわで散々だよ

それに加えてこってり嫌いって言うならドブに金捨てた方がまだ時間の無駄にならなくていい
0756ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df01-C6cV)
垢版 |
2019/01/31(木) 13:55:52.83ID:9bgOulsG0
>>752
>>755
そんなに店員クソなのか…
前に店の裏で何人かがダベってるの見たけどなんか若くてチャラっとした感じだったな
ありがと、行くのやめときます…
店員を褒めてるレビューもあったけどあれ身内が書いてたりすんのかな

内環沿いの田所商店てとこも気になってるんだけどどうなんだろう
0759ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ffda-S1Ul)
垢版 |
2019/01/31(木) 19:56:06.18ID:IzLOKsrx0
豚星ならやめておけって程でもないけどね。兄ちゃんは融通が利くし、数百円だから行ってみればいいと思う。
平打ちの麺で、スープはいたって普通。醤油臭い感じはお決まりの味付けなのだろう。
アレ系にありがちな何が何でもマシマシにという概念がいけない。腹8分目が美味い。
だから、アブラ無し、ニンニクなし、野菜普通のオーダーでOK。豚がぐにぐにしてないし、おすすめだよw 
0761ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ffda-S1Ul)
垢版 |
2019/01/31(木) 20:10:05.34ID:IzLOKsrx0
あの辺だとケランが人気だよね。個人的には何がいいのかわからないけどさ。ジャンクとオーソドックスということなのだろうか。
どんなラーメン屋でも1、2回で何がわかるということもないのかもね。私的に墨屋とか最初は微妙だったが、今では一番のお気に入りだわ。
ぐにぐにも美味いのに当たれば、その意識も変わるかもしれないねw
0765ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Spb3-C6cV)
垢版 |
2019/01/31(木) 22:16:58.53ID:GAFRMUlIp
今日までの無料券あったから幸楽苑行ってきた
普段塩しか頼まないんだけど醤油指定だったので醤油を
ここのチャーシューってなんでこんなに美味しくないの?
パッサパサでゴム噛んでるみたいな
昔はこんなじゃなかった気がするんだけど
あとやっぱ幸楽苑は塩だと改めて思った
0770ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM03-Yv88)
垢版 |
2019/02/01(金) 12:28:36.60ID:wQxcjjK/M
幸楽苑、一年くらい前からかね?麺変わったよね
昔のが幸楽苑って感じして良かった
あと醤油が絶望的にまずくなった、リニューアル当時とスープ替えてるわこれ
担々麺とかカレーラーメンとか鳥白湯レギュラー化とかいろいろ力入れてるけど、醤油まずくしたらアカンやろ
0771ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa7f-z/1H)
垢版 |
2019/02/01(金) 13:30:02.05ID:JkcSUCk9a
幸楽苑は緑看板店舗がどのメニューも絶望的にマズい…。行くときは絶対黄色看板店舗にしか行かない。

仮にも郡山が本社の全国企業なんだから、改革に力入れるのもいいけど、美味しいものは美味しいまま残して欲しいぜ…
0773ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df01-C6cV)
垢版 |
2019/02/01(金) 17:14:47.76ID:rAxtxgyX0
緑店舗は行ったことないな
メニューも塩、塩ねぎ、塩野菜のどれかしか頼まない
バレンタイン企画でチョコレートラーメンてのが始まるらしいよ
ポスター貼ってあってギョッとしたわw
楽天ポイント使えるようになってたのは良かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況