X



【本スレ】蒙古タンメン中本75杯目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (9級) (ワッチョイWW fd81-Mz3p)
垢版 |
2018/09/01(土) 16:06:00.93ID:VNN8OkRN0

「質問です!」「〜はどうですか?」は以下のサイトで調べてから

【中本公式サイト】
http://www.moukotanmen-nakamoto.com/

【蒙古タンメン中本wiki】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%92%99%E5%8F%A4%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%E4%B8%AD%E6%9C%AC

【ファンサイト 中本の道 】 各店舗メニューと画像
http://nakamoto.tokyo/

【蒙古タンメン中本 インスタグラム】
https://www.instagram.com/mouko_tanmen_nakamoto/

前スレ
【本スレ】蒙古タンメン中本73杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1531664068/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【本スレ】蒙古タンメン中本74杯目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1533526002/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0713ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7f8a-JlWZ)
垢版 |
2018/10/14(日) 14:01:58.88ID:CsztsgLk0
先々週、麻婆単品弁当を大盛りで頼んだら麻婆がプラ丼の縁スレスレまで入ってガッツリラップが
かかってて、横漏れ防止してあったぞ。
直営店だったけど、量は店によって差が大きいんじゃないか?って思うよ。
0714ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a79f-vOKy)
垢版 |
2018/10/14(日) 14:23:56.81ID:E3+1G0560
>>710
正直麻婆なんかどうでもいいがヒヤミ単品が減るとなると問題だな
「おねだん以下、ヒヤミ」になったらちょっと買えないわ
0715ラーメン大好き@名無しさん (アウウィフW FFeb-Wmrf)
垢版 |
2018/10/14(日) 14:28:21.83ID:2BixGFdHF
蒙古丼単品も減る言われた

中本の道はスルーしてんじゃねーよステマサイト
0716ラーメン大好き@名無しさん (アウアウイー Sa9b-DKnb)
垢版 |
2018/10/14(日) 15:41:40.45ID:LLpge/f0a
定食の半ライスも減ってたよ@亀戸
0719ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7f8a-JlWZ)
垢版 |
2018/10/14(日) 16:05:26.89ID:CsztsgLk0
>>716
亀戸は独立店だから直営店みたいに本部の指令を絶対命令で実行する必要ない。
あくまで中本基準を守りつつ、経営自体はオーナーの裁量に任されてる。
定食の飯が少ないのは、たまたまそうなっただけだろ?
亀戸は基本的に盛りがデカイ方だよ。
0720ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 27b3-M6rN)
垢版 |
2018/10/14(日) 17:18:10.28ID:pbDZsutX0
直営店(一部だけ?)でのトッピングの提供が自己申告しないと原則別皿にならなくなったって事、まだ道でもアナウンスされてないんだっけ
今までとは変わったの知らずに最初から上に乗せられて後からtwitterとかでボヤいてる人増えてきてる気がする
特に途中からの味変目的で注文したであろう粉チーズやマー油や背脂みたいなのを最初から入れられちゃった人、本当にお気の毒
0723ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 479f-XiBR)
垢版 |
2018/10/14(日) 17:55:10.43ID:eaxhMZM10
むかしから
バターべつさら
たのんできたから
モーマンタイ
0725ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 479f-XiBR)
垢版 |
2018/10/14(日) 18:11:10.59ID:eaxhMZM10
そんなこと
どうでもいいよ
モーマンタイ
0727ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM4f-YNlZ)
垢版 |
2018/10/14(日) 19:08:22.45ID:puGAUC/hM
都度調理厨の辛さ何倍だのスープ飲みもしないやつらのざれごとなんぞどうでもいい

が、別皿の件は蒙古タンメンは麻婆別皿で出して欲しいわな。これにヒヤミスープをつければベストな辛さになるし、味変もできる。

やはり何が卒業なのが知らんが元のラーメンは辛くないのがベスト
0730ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM4f-YNlZ)
垢版 |
2018/10/14(日) 19:33:35.43ID:puGAUC/hM
別皿ってのはつけ麺のようにして食うんだぞ
味噌タンメンの温かい麺をスープ少し入れた辛子マーボに入れるなり、酢を入れたヒヤミスープに入れるなり
いろんな味が楽しめる

クソかれーと思ったらラーメンで箸休め。
0731ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a79f-vOKy)
垢版 |
2018/10/14(日) 20:06:53.35ID:E3+1G0560
>>715
ステマじゃなくてちょうちんサイトな
0732ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a79f-vOKy)
垢版 |
2018/10/14(日) 20:13:07.65ID:E3+1G0560
ラ抜き弁
お値段そのまま
量半分
騙し騙され
ボロい商売
0734ラーメン大好き@名無しさん (アウアウイー Sa9b-a7V3)
垢版 |
2018/10/14(日) 20:20:09.99ID:aGe1IBfZa
お前が大人になったんだよ
0735ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 479f-0CBk)
垢版 |
2018/10/14(日) 20:51:49.83ID:raT54r3e0
>>715
道は告知してないのか、、
もう強烈なヲタか、テレビ見てきた一般人しか居なくなりそうだな
0738ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c7bd-n14M)
垢版 |
2018/10/14(日) 21:06:24.78ID:HHiVF0b80
弁当の中身減るとかありえねーな。
冷味丼も?
ライスいらないからその分餡を入れてるわけで、そんな損失ないだろ。じゃあライス分割り引けよ。

これは金がねーとかケチくさいの話じゃないな。
白根率いる幹部と古参ファンの俺たち、袂を分かつ時が来たのかもな。
0739ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c7bd-n14M)
垢版 |
2018/10/14(日) 21:12:05.04ID:HHiVF0b80
とは言っても食いもんだから食いたきゃ店には行くかもしれないが、好きな店かと言われたら分からん。
代替わりして劣化したと言われたら俺は頷くしかない。

今年の思い出せる改悪。
・ヒヤミヤサイなどの丼変更(名前わからん)
・ 水セルフサービス
・トッピング別皿申告制
・弁当減量

昨年だっけ?閉店時間の短縮は納得できたが、こういうのはテンション落ちるよな。
0742ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 67b3-4Hut)
垢版 |
2018/10/14(日) 21:44:51.56ID:o/BdPp1X0
>>741
樺太丼の味変に結構活躍したんだぜ
言えばくれると言っても店員動き回ってるからタイミング図るのもめんどいし、
基本的に中本の接客って声大きいだけで心入ってなくてイラッとするから極力関わりたくもないんだよね
0743ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a78a-JlWZ)
垢版 |
2018/10/14(日) 21:53:49.28ID:JM/FNIgM0
>>739
水のセルフは客舐めすぎだよな。
主力メニューの特徴で仕方ないが、唐辛子がカウンターに置いてあるコップに飛びついてるんだよ。
亀戸なんかは客ごとに水コップを出してくれるし、客が入れ替わるたびにカウンターを正面までキレイに
拭くから、安心できるよ。
0747ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM4f-YNlZ)
垢版 |
2018/10/14(日) 22:16:33.68ID:Mi8rU8d/M
都度調理厨のせいだな

俺だけのために特別に作ってくれるとか自己満してやんの

皆と一緒のもん食えや
0748ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a70d-1yL/)
垢版 |
2018/10/15(月) 00:04:44.15ID:qF0eCNNE0
>>738
中本インスパ店は荒木屋程度の大きさの店で営業できるのだから
中本店長たちは早めに決断してほしいと思う。
0750ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd5b-gBSZ)
垢版 |
2018/10/15(月) 00:12:53.07ID:W7xoAgr+d
今日も美味いと定評のある川崎に行ってきたけど、やっぱ俺には合わないわ。
甘味があって美味いってみんな言うけど、甘すぎて気持ち悪いんだよね。
甘味を強くすれば、旨辛になるって勘違いしないか?
やはりシャープでスタイリッシュな旨味が味わえる横浜が最強か…
0751ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a70d-1yL/)
垢版 |
2018/10/15(月) 00:16:25.96ID:qF0eCNNE0
>>750
蒲田の荒木屋まで足を伸ばせや。
0752ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 078a-RzI/)
垢版 |
2018/10/15(月) 00:39:40.56ID:Lr/XBhP00
「スタイリッシュな旨味」のとこkwsk
0753ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0781-6eT+)
垢版 |
2018/10/15(月) 01:55:03.36ID:qgpv8p1p0
文句ではないけど、気が付いた変わった点
冷やしの麺が丼提供や箸の先に溝を入れたのは食いやすくして回転率を上げようとする差配?
醤油や胡椒下げたのは、あまり使われなくて廃棄率が高かったのかな
水セルフやトッピング同皿提供はバイトの負担軽減だろうね、トッピングは予め別でと伝えれば今まで通りになる
持ち帰りは初耳だったわ、今度やってみる
0754ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dfb1-9ozk)
垢版 |
2018/10/15(月) 10:31:55.40ID:AD2O2HzQ0
横浜旨くねえ
ニュータンタン行ったほうがマシ
0755ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 271e-gBSZ)
垢版 |
2018/10/15(月) 10:53:54.10ID:j46BiEgY0
>>752
強烈な辛味が来て、絶妙なタイミング消え、またすぐに口に入れたくなるあの感覚だよ
0756ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 271e-gBSZ)
垢版 |
2018/10/15(月) 10:54:27.42ID:j46BiEgY0
>>754
おまえ舌大丈夫か?
0759ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdff-gBSZ)
垢版 |
2018/10/15(月) 11:52:47.02ID:++RAhYBzd
>>605
これも気のせいじゃなくて、コストカットか?
0761ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a78a-JlWZ)
垢版 |
2018/10/15(月) 12:40:48.75ID:Jvr3ihj40
西村タンタン食いに行こうと思ったが、このスレの流れからゴモミにしたくなった。
川島副店長はヒヤミ野菜もガッツリ盛ってくれてたんだが、どうなんだろう?
直営店だから本部からコストカット指令でていたら従うしかないんだろうなー。
0762ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM4f-YNlZ)
垢版 |
2018/10/15(月) 15:13:32.07ID:ik1+lOVkM
バガ

ニュータンメンのが百倍うめーわ

あれ都度調理じゃねーかw
0763ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa7b-7Zl/)
垢版 |
2018/10/15(月) 15:27:58.99ID:Dg1mFsesa
ニュータンタン粘着にマジレスすると、
神奈川ベースのニュータンタンメンはフランチャイズ店舗の違いが半端ねぇ。
スレチだが、15年くらい昔にニュータンタン駒岡店の天国にハマって、そこから中本に出会った。他所のニュータンタンは化調がつよくて唐辛子の旨味などあったもんじゃない。
中本は、いろいろ文句つけられてるけど、グループとしてそれなりにクオリティ維持してるよ。
0764ラーメン大好き@名無しさん (アウウィフW FFeb-Wmrf)
垢版 |
2018/10/15(月) 15:28:53.30ID:IBE/CWRwF
中本調子のり過ぎ
0765ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ dfbd-Zu1O)
垢版 |
2018/10/15(月) 15:49:33.23ID:NHb7LIub0
>>763
やっぱり差があるのか
以前品川の中本にトリプル北極食べに行ったら売り切れてて、代わりにニュータンタンメン行ったら薄っぺらくて美味しくなかったんだよね
即席麺の宮崎辛辛麺の方がはるかにうまく感じた
それで店舗ごとに差があるのかなぁと思いつつ行く機会無かったけど、また少し興味がわいたかな
0766ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM4f-YNlZ)
垢版 |
2018/10/15(月) 16:54:21.69ID:ik1+lOVkM
某テレビで散々見せられた武蔵新城店行ってみればええやんニュータンタンね
都度調理だから玉子ダブルとか予習が必要みたいよ

俺はどこにいってもデフォルトぴり辛ぐらいだけど

ま〜中本よりは間違いなく上
酢で味変系だが

中々行く機会ないからなあそっち方面
0770ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 271e-gBSZ)
垢版 |
2018/10/15(月) 19:38:14.27ID:j46BiEgY0
>>768
あちゃー
0771ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa7b-7Zl/)
垢版 |
2018/10/15(月) 19:51:34.86ID:QyCbfzdPa
ニュータンタンがウマイってやつは卵かけご飯に味の素大量に振りかけて満足できる舌だから安上がりでイイなw
鶴見と駒岡以外はチャルメラ醤油味に豆板醤とニンニク入れた程度の薄っぺらいスープで、中本の味噌スープとはレベルが違う。
新小岩ニュータンタンで激辛頼んだが、安っぽい味過ぎて、2/3くらい残した。そのまま亀戸で北極食って口直ししちゃったよ。
0772ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e7d8-DDxr)
垢版 |
2018/10/15(月) 19:57:08.69ID:CgPttEdS0
>>769
ヒヤミスープは辛さ10
0775ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf1a-IvTG)
垢版 |
2018/10/15(月) 21:03:17.10ID:fsi07IB90
初北極食べたけど辛いと感じなかった・・・味覚おかしくなってるのかなw
0776ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM4f-YNlZ)
垢版 |
2018/10/15(月) 21:04:04.31ID:ik1+lOVkM
東京はあんまし旨くないんじゃねーかニュータンタンは。
でも味変がしづらい中本よりもニュータンタンのがセンスが上ということで

やはりシンプルな味で勝負できるとこは強い
0778ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 271e-gBSZ)
垢版 |
2018/10/15(月) 21:05:27.65ID:j46BiEgY0
>>775
至極普通の素質のある方ですね。
ただ高山病になりやすい体質なので気をつけてください。
0779ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e7d8-DDxr)
垢版 |
2018/10/15(月) 21:06:36.35ID:CgPttEdS0
>>773
蒙古スープに対してヒヤミスープは少ないので
そこまでは辛さが上がらない
0781ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 271e-gBSZ)
垢版 |
2018/10/15(月) 21:26:06.81ID:j46BiEgY0
>>780
まあ別にいいんじゃないんですか?
0783ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 271e-gBSZ)
垢版 |
2018/10/15(月) 21:36:55.79ID:j46BiEgY0
>>782
スタイリッシュになります。
0785ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 271e-gBSZ)
垢版 |
2018/10/15(月) 23:04:58.75ID:j46BiEgY0
>>784
では横浜へどうぞ!
10/28は周年祭です。最南端の中本で待ってます!
0787ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd7f-bu13)
垢版 |
2018/10/16(火) 07:42:52.94ID:9adn+oVpd
周年祭で50代くらいのオッサンが5人くらい集まって
待ち列で酒飲んで並んでて、ヒドイときは
バカ騒ぎするからなぁ(東池袋)
俺もあのときはうるせえ!って連中に
苦情言ったけど無視されたし…

俺のアツいコブシをメタボの腹にズドーン!って
入れようかとさえ
0790ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MMfb-RzI/)
垢版 |
2018/10/16(火) 08:15:12.43ID:AjQPzcWBM
>>787
無視された時って恥ずかしくない?
確実にヤベーやつだと思われてるわけだし。
0792ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a78a-R/cB)
垢版 |
2018/10/16(火) 11:42:28.12ID:H1T1Sy8z0
船橋の券売機、味噌卵麺と北極やさいの間が空欄だったんだがゴモミが追加されたな。
しかも川島副店長が調理じゃなく、若いヤツが鍋振って女性店員が麺あげという初めて見るポジション。というか店長副店が不在の船橋初めて見た気がする。
調理と麺あげの二人は良く声掛け合ってタイミングバッチリで、麺は茹でたてでコシがあり、スープも熱々。ちゃんとしたラーメンの成功率低い中本としては、珍しくマトモだった。
調理できる店員増えたからゴモミの定番化とかするのかな?
0793ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd7f-aGAx)
垢版 |
2018/10/16(火) 12:26:27.18ID:opdp6YXYd
渋谷で炎喰ったが開発元の町田よりも美味いくらいの出来だった
御徒町で喰った時は本当に同じメニューなのかと舌を疑うくらいヌルくてパンチの無い味だったのに
店によってこんなに差があるもんなんだな
0795ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a70d-1yL/)
垢版 |
2018/10/16(火) 12:51:34.79ID:Avp7DtOY0
優秀な調理人は独立せい。
荒木屋くらいの規模の店で中本インスパ店は十分営業できる。
サッポロ製麺を採用すれば開店資金も貸してくれる。
火の豚に転職してその後独立するのもいいだろう。
0796ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a78a-R/cB)
垢版 |
2018/10/16(火) 12:57:32.16ID:H1T1Sy8z0
>>794
調理人の違いを越えて店としてレベル低いのはある。新宿はしょっぱくて脂っこい、御徒町はぬるくて味気無くて麺がダンゴになってる。
この二店は接客も無愛想で、客を見ず店員同士で勝手に盛り上がってる。中本ワースト店舗争いはガチ。
0797ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp9b-tx+y)
垢版 |
2018/10/16(火) 13:07:46.34ID:argan9zup
真鍋さん照英とラッキーボーイ岡田に似てる
0798ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a70d-1yL/)
垢版 |
2018/10/16(火) 13:10:06.67ID:Avp7DtOY0
ムジャキフーズ社長が言うように
調理人というのは自分の店でないと一生懸命働かない。

自らのチェーン展開でのつまずきが発想の転換に ムジャキフーズ 田代隼朗氏
https://gaisyoku.biz/article/mujaki-foods/212/
0799ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e7d8-fbiU)
垢版 |
2018/10/16(火) 13:11:41.44ID:AP3N1kPq0
荒木屋はまともな営業できてないだろw
0800ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a70d-1yL/)
垢版 |
2018/10/16(火) 13:26:34.34ID:Avp7DtOY0
荒木屋は昼営業はきちんとしている。
夜営業は常連客がビールを飲んで長居するので
ラーメン居酒屋になっている。
0803ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp9b-tx+y)
垢版 |
2018/10/16(火) 13:38:56.93ID:argan9zup
中本のホームページにずっと荒木屋の件出してるけど荒木屋にしてみればいい宣伝になる。常に初代師範店長が作るんだから味は間違いない知らない人も行けばハマる意外と白根さんとグルだったりして
0804ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a70d-1yL/)
垢版 |
2018/10/16(火) 14:02:42.12ID:Avp7DtOY0
3年前に白根社長が「類似メニューを販売するな」
と荒木屋に警告を発した。
その結果荒木屋は計画していた2号店(神田支店長)のオープンを断念した。

そして荒木氏は神田氏を火の豚(元中本店員が店主)に移籍させることにした。

火の豚は神田氏を師範待遇にして
1年半前にファイヤーマウンテンという中本インスパ店をオープンした。

そして今月5日に二郎系と蒙古系のハイブリッド店である
火の豚立川ラースク店がオープンした。
0805ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MMfb-RzI/)
垢版 |
2018/10/16(火) 16:20:29.79ID:RWKmx+DVM
>>791
お前が笑われてるだろ
0806ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df4b-RzI/)
垢版 |
2018/10/16(火) 16:53:06.77ID:h7hgIgKM0
>>804
あんまり内情詳しくないなら書かない方がいいよ
0808ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bfb6-Zu1O)
垢版 |
2018/10/16(火) 18:45:09.51ID:th4OFdcb0
御徒町は小田がいなくなったからな

米が生っぽかったり麺がほぐれてなかったりしてるのが何ともねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況