X



__ 秋田のラーメン 39 ___

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f92-aemA)
垢版 |
2018/09/27(木) 16:05:16.11ID:Dq4Zf0980
ここは秋田県内のラーメンについて語るスレです。
ブロガーの情報やラーメン店主の情報は必要有りません。

純粋にラーメンだけの情報を語って下さい。
ただし美味しい・美味しくないは主観なので全否定しない事。
各自の舌は違います。尊重する事。


___ 秋田のラーメン 38 ___
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1513675909/
0518ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9ed7-yai/)
垢版 |
2019/05/22(水) 22:31:19.79ID:Rfm4wYKT0
久々に湯の台行ったら平日なのに 11:15でチャーシュー飯 売切れw
天気いいと客の入りが全然違うね。

煮干し まだ食ってなかったので頼んでみたが
煮干しの苦味というかエグみがちょっと立ってた感じ(’・ω・`)無化調はこれが限界か・・・?
個人的には山岡家の鬼煮干しに軍配。
0519ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd70-23Kh)
垢版 |
2019/05/22(水) 23:21:51.64ID:RrdktGabd
>>516
山形ナンバーの車とか結構止まってるけどな、まんがんや。
有名じゃなかったか、すまん。

>>517
まんがんやは、しない地鶏ラーメン醤油と塩
0520ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd70-23Kh)
垢版 |
2019/05/22(水) 23:26:50.08ID:RrdktGabd
>>514
本荘は昔はうどん今は支那そば(ラーメン)、横手は横手やきそば、湯沢は稲庭うどん。
ちなみに、県央の男鹿も焼きそば
0521ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd70-23Kh)
垢版 |
2019/05/22(水) 23:31:57.41ID:RrdktGabd
支那そばとか中華そばとかいうのは実態はラーメン。
男鹿は赤鬼ラーメン青鬼ラーメンも売り出してるけど、県外客の反応は薄いんだよな〜。
袋麺だからしゃないか。




スレチ、失礼しました。
0526ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 7fda-HVOz)
垢版 |
2019/05/23(木) 22:16:01.51ID:/a7NTG+e0
>>518
まったく同意見
配膳された時の香りはすごく美味しそうなんだけど
食べてみたら少しエグみを感じた
好きな人はこのエグみも含めて好きなんだろうなー、とか思ったけども
ラーメン素人の私にはちときつかった
0529ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 27b0-Fpyl)
垢版 |
2019/05/26(日) 01:42:43.20ID:dzVMuXtY0
凪はゴールデン街で数回食べて、煮干ってこんなに美味いんだと思った
あの幅広麺はよくわからないけど
その後は青森のゼットンや本荘の松韻が出来て煮干スキーには嬉しかったな
でも凪は煮干に目覚めた一杯ではあった
0534ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2701-QnfT)
垢版 |
2019/05/29(水) 09:37:05.98ID:uj5WH7Wr0
松韻の名前出てたから、久々に行ってみた
相変わらずチャーシューは微妙だけど、やっぱうめえ
結構煮干の粉末効かせてるんだけど、そんな苦くなくて甘いから飲みやすいのがいい

汁あり汁なしの違いあるけど、満開の煮干まぜそばのタレもあんな感じで食べやすかったな
0540ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bb01-2ZOZ)
垢版 |
2019/05/31(金) 11:57:06.75ID:0WtuHG7R0
●価格.com - 「秘密のケンミンSHOW 〜秋田(秘)ラーメン&北海道豪快焼き鳥!ケンミン名言集〜」2019年5月30日(木)放送内容 | テレビ紹介情報
https://kakaku.com/tv/channel=4/programID=10547/episodeID=1267070/

>>秋田県の中華麺の消費金額は2016年が第3位、2017年、2018年が第5位とトップ5に入っている。
>>稲庭うどんや横手やきそばが有名だが秋田のラーメンのイメージが浮かばない。
>>そこでラーメン評論家の大崎裕史氏に聞いたところ中央の秋田市は実はラーメン激戦区、
>>南部には秋田を代表するようなラーメン、北部は秋田ラーメンの秘境と説明した。
0541ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 43b0-yed5)
垢版 |
2019/06/01(土) 04:28:59.74ID:exErD1c10
カツラーメンとか初めて聞いた位だから確かに秘境か
でも町おこしでやるならもっと真面目に宣伝しないと
十八番とか曙とかねぎぼうずみたいに、近隣に味で名前売れるならそれがいいんだけどね
カツはいったラーメンなら大曲になかったっけか
0543ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd2a-nrWb)
垢版 |
2019/06/01(土) 06:26:39.17ID:kQrtwJdGd
カツ丼カレーはうまいけどな
0545ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2679-n0I8)
垢版 |
2019/06/02(日) 06:00:41.16ID:OugdtyAI0
与作ラーメンね

川尻→岩城→横山金足線のケーズデンキの後
現在も営業中のはず

そこは川尻の時しか食いに行ったことがないが、たしかにメニューにカツ丼とカレーがあったので
カツラーメンもあったのかもしれないな。憶えていないけど。

与作ラーメンは、醤油ラーメンが独特だったと記憶している。
私は昔、ラーメン店でバイトしていたので内情が分かるのだけど、ラーメン(中華そば、醤油ラーメン)は
醤油だれプラス小さじ一杯程の塩で味付けしている。
与作ラーメンは、醤油ラーメンでの塩での味付け割合が少ないのだろうと思う。
醤油自体に旨味成分である、グルタミン酸ナトリウムが豊富なために、塩を足すよりも旨味成分が多くなる。
ただしスープの色は濃くなり、塩分濃度が同じでもブラックと言えると思う。

たしか富山ブラックラーメンってのがあったと思うが、同じ理屈だったと思うよ。
0547ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bb01-2ZOZ)
垢版 |
2019/06/03(月) 14:55:11.36ID:vorNvEZ30
濃いめで頼んだらタレの量多くして調整されるんじゃないの?
あと醤油の色だけども、これって発酵時点で色は決まっているから
塩は単純に味の変化だけだと思うんだが・・・
0561ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0bd7-86hh)
垢版 |
2019/06/08(土) 01:51:00.97ID:ouE6aoAe0
最低1人でいいから愛想のいい店員欲しいよね
飯島ラーショがいい例
婆さんの愛想に癒されるわw
0562ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bbb0-K3Ee)
垢版 |
2019/06/08(土) 06:24:29.39ID:/yXCmJdQ0
確かにせめてホール接客で愛想いい店員居てほしいね
でも前述された大勝軒にしろラーショにしろ慣れれば意外と愛想がいい事に気づく
昔の小江戸もホールのおばちゃん叩かれてたけど今はそうでもない
どこの店にいっても所見で愛想悪いなと思えば行きたくなくなるし、数回行ってこの店はこれで回してるんだ
と思えればスッキリもする
大勝軒はいちいちローカルルールでーすってアピールしてたのはうんざりした
なんだよローカルルールって・・・店ので決めた動きって紙にでも貼ってればいいのに
突然押し付けられるローカルルール、第一印象でいい気はしない
そしてやけにパーソナルスペースが近い女将
小江戸に近いけど、
でも第一印象がよければいい接客だと思うんだよね
ダメな人はダメなんだろうけど、なまじ美味しいのが難しい
東北の大勝軒じゃ有数じゃないの
0563ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bbb0-K3Ee)
垢版 |
2019/06/08(土) 06:30:34.79ID:/yXCmJdQ0
長いな三行

入店してシステムがきちっとわかればちょっと愛想いい店員に案内してもらいたい
注文から配膳で気風のいい人は俺は苦手ではないけど人によるだろうな
秋田市の大勝軒は東日本でも数本の指に入るウマさではあると思う、ブレもほとんどないし
0566ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9bd8-ZD7m)
垢版 |
2019/06/08(土) 21:59:46.72ID:dwltTL3G0
チラシ入ってたんだけど手形ラーメンストリートに今日からオープンの店がある
場所はモン高砂堂っていう和菓子屋の信号挟んだ向かいで元々は焼き鳥屋さんだったと思う
0568ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW bb8b-DHjX)
垢版 |
2019/06/09(日) 01:39:09.24ID:V+gBhm7U0
>>567
酒泉なくなったんか?
パンチのオヤジどうした?
0569ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9bd8-ZD7m)
垢版 |
2019/06/09(日) 05:03:13.87ID:ueTTVAqU0
>>567
多分それだ
0570ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sra5-px8w)
垢版 |
2019/06/09(日) 10:17:02.42ID:+a1WWd0Cr
比内地鶏使ったラーメン食べれる所ってないの?(´・ω・`)
0572ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6502-y+gD)
垢版 |
2019/06/09(日) 12:05:18.67ID:GZXCikkS0
川反のバックファイヤーは閉店?
0582ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spbb-Nzh0)
垢版 |
2019/06/13(木) 05:09:56.06ID:Kij/nh/Ip
>>581
その辺りじゃなくね?
あの和菓子屋ってことは三吉神社への入り口ってところだからもっとマックの方だぞ
0585ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac7-HsAC)
垢版 |
2019/06/13(木) 17:47:32.99ID:porHJBTIa
>>579
一昨日食べログで検索して潤に行こうとしたら閉まってたのは移転したからだったのですね
そのおかげで旭川ラーメンさいじょうに行ったら自分好みの味で美味かったでした笑

この前能代市の多むらへ数年ぶり2回目行ってきたけど
おしゃれ系丼ぶりにローストビーフっぽいチャーシューだったっけ?
悪くはないけど俺の好みじゃないね
客も若いカップルだらけだったし
0586ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ abb0-vI2o)
垢版 |
2019/06/18(火) 04:42:28.13ID:FWBbA+xv0
一球まさる(今大)
? @19_since2014
6月16日

切られた裏切りのカード
誰が消えるか
今から楽しみで仕方ない
ワライ


客相手の仕事でSNSやらないほうがいい人間だなこれ
おかしいようにしか見えない
0587ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5a01-Xzpz)
垢版 |
2019/06/18(火) 07:58:36.40ID:+FwyvOy70
田舎ラーメンの話マダー?🤣🤣🤣🤣🤣
0591ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4bd7-TSVL)
垢版 |
2019/06/20(木) 00:22:47.54ID:QSRP1AGj0
1か月ぶりの湯の台食堂
今の期間限定は今年もまた アスパラですか・・・
中華並とチャーシュー飯注文した。
0597ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4bd7-TSVL)
垢版 |
2019/06/23(日) 23:16:56.99ID:4QODOmba0
>>589
店舗も付いて一千万の間違いじゃw
俺だったら有名店で修行して その一千万開業資金に回すわ。
0599ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b902-Hx0X)
垢版 |
2019/06/23(日) 23:30:40.00ID:SVgoETSU0
100万かと思ってた。
もはやギャグだろ?
鷹島程度の味に1千万だすなら、フツーにフランチャイズした方がはるかにいいわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況