X



★立川・国立43★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (無能) (ワッチョイWW 3bb3-uMTX)
垢版 |
2018/10/18(木) 21:17:13.27ID:IOqkSQK70
!extend:checked:vvvvv:1000:512
本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※スレを日記帳替わりにする●出禁

※過去・前スレ
★☆立川・国立、でうまいラーメン屋は?Part38★☆
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1465124301/
★☆立川・国立、でうまいラーメン屋は?Part39★☆
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1481423566/
★立川・国立40★
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1505132167/
★立川・国立41★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1519910625/
★立川・国立42★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1532697360/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0527ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 83b3-xGPl)
垢版 |
2018/11/25(日) 18:41:27.02ID:E7DkH3Pq0
チキントは美味いけど厨房汚い、コップ臭い、クソ狭いのがなぁ。
0530ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ffd8-p+r3)
垢版 |
2018/11/25(日) 19:58:00.82ID:cyKdsDww0
この前宣伝されてた絆水産行ってきたけどあそこもヤバいだろうな
休日昼間なのにガラガラ
秋から再開するっておでんも未だに置いてないし
最初は10種類以上あった無料トッピングも漬物と卓上調味料しかなかったわ
0540ラーメン大好き@名無しさん (アウアウイー Sa47-xbeM)
垢版 |
2018/11/26(月) 22:06:16.77ID:t2Y7lW2Ga
国立で一番美味い幻の店
カメレオン
まあ、そういう不毛地帯だし
西国立なんて駅前の店と
旧大勝軒以外は朝鮮人の
汚らしく糞不味い店しか無いし
レンゲがコンビニでくれるプラ製で
しかもひび割れてそこが茶色く
なっているとか有りえない店も有った
0541ラーメン大好き@名無しさん (アウアウイー Sa47-xbeM)
垢版 |
2018/11/26(月) 22:16:14.19ID:t2Y7lW2Ga
続き
ダールー麺の店の麻婆豆腐を食べたら
異様にしょっぱ過ぎて食べられなかった
西友の敷地内に小さな飲食店が有った
カツ丼を食べたら底にゴキブリが居ました

立川と国分寺は歴史が古く昔から発展していました
その中間にある国立と西国立は吉原が改装中の時に
赤線で区分けされた遊郭でしたからね
だから朝鮮人の売春婦が大勢居ました
表札に朴や金という家が多かったですし
通名で小林や金井なども多かったです
0544ラーメン大好き@名無しさん (アウアウイー Sa47-xbeM)
垢版 |
2018/11/26(月) 23:10:50.76ID:t2Y7lW2Ga
>>542
ヴァギナとか書いている奴が
郷土史をビラビラ語ってみなよw
ほら ほら どうぞー!
0546ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 83b3-Ymbk)
垢版 |
2018/11/27(火) 00:24:49.73ID:xovZ9coR0
国立は「年喰った街」って感じする。駅前に廃墟の様なビルもあるし、古くからの住人が言うところの個性的な魅力もさほど感じないし。街そのものに「再訪は無いね」と言われても納得できる。(立川に移転してからしばしば話題に挙がる)田田のこともスルーだったんじゃない?
0553ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW cf81-r3yP)
垢版 |
2018/11/27(火) 16:12:32.07ID:54s3Yu0v0
俺は八王子東から東大理Vに進んだけれど、あじまるはスープのインパクトと唐辛子調味料のバランスが悪いと思うね
0555ラーメン大好き@名無しさん (アウアウイー Sa47-xbeM)
垢版 |
2018/11/27(火) 22:46:55.96ID:PtYsRh0Ra
八王子圓の立川店って本当に頓挫したの?
可能性が無いのに宣伝してた店主って人を見る目は無能かよ
一人しか育てていなかったの?他に弟子は?
あれだけ売っていれば雇えるよな
アッサリ塩の店が出来ると期待していたのになー
0560ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 83b3-xGPl)
垢版 |
2018/11/28(水) 20:48:45.42ID:3Kz5Iz8y0
初代青樹で背脂煮干しを食べてきたよ。
先人たちのように玉ねぎは八王子系の領域でないならいらんわ。
それと背脂もチャッチャ系時ないから端っこに溜まってて一体感がないね。

100増して大盛り食べたほうがいいや、塩っぱさは緩和されたと思う。
0563ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 83b3-xGPl)
垢版 |
2018/11/28(水) 22:41:05.25ID:3Kz5Iz8y0
ついでに南口店のボンサイでも食ってきたけど北口店より古参ばかりなせいか一味うまかったな。
0568ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 9ad2-C0zt)
垢版 |
2018/11/29(木) 14:11:24.17ID:VOCtfDBd0NIKU
ヒトツヤ、純子の跡地にできたとんこつラーメン屋、もう閉店かな。
あの場所は鬼門だな。
ヒトツヤも純子も美味かったんだけどな。
0571ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 0bb3-aHfj)
垢版 |
2018/11/29(木) 16:08:17.54ID:xg3+TBl90NIKU
火の豚は実際お客さんの入り具合どうなんでしょうか?
0573ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sa52-CEWc)
垢版 |
2018/11/29(木) 21:59:12.19ID:R7r8zQ9EaNIKU
>>563
お客さんの入りを見てると、北口店は意外と早く潰れそうだわ
0577ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e38a-j2M4)
垢版 |
2018/12/01(土) 06:37:32.38ID:QXTdEatm0
数ヶ月ぶりにラースクでアイドルオタクの人たちを見たが、前より酷くなってた
キモオタの俺ですら、あの雄叫びには引くわ
ただ、普通の若者たちは珍獣を見たかのように笑ってた
何なんだあの空間は・・・
0588ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1a1e-o5Pc)
垢版 |
2018/12/02(日) 13:28:20.68ID:vU/nPb7j0
>>575
俺も味落ちたと思ったけどやっぱり落ちたんかな?味覚に自信ないから気のせいかと思ってたが
昔は感動して涙流すレベルだったけど

あとラースクでうまいラーメン食った記憶ないんだが(強いて言えばここでも有名な魚ぐらい?)
あれはテナント料が高すぎて材料費ケチってるのかな?なんか全部が全部貧乏くさい貧弱さがでてるんだよな
カップラーメンの豪華版というかそんな感じ
0590ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1a1e-o5Pc)
垢版 |
2018/12/02(日) 13:42:36.49ID:vU/nPb7j0
臭いものほどうまいんだよ
グルメ大国の中国やフランスみろよ

ただ世界的な料理がうまい国ランキングだとイタリアと中国あとタイ、スペインとかがトップ争いしてるけどフランスは日本と同じぐらい5,6位ぐらいなんだよな
0598ラーメン大好き@名無しさん (アウアウイー Sa7b-HIpp)
垢版 |
2018/12/03(月) 00:09:47.00ID:oxd/5PrZa
ばんから池袋本店
池袋の水道水が赤水なので糞不味い
無敵家や他の店も同じで拘った店は
水を仕入れている
池袋で10年以上食べまくっていたから分かる

立川店
本店と非常に近い味で賞賛します
ただし異様に甘過ぎるのは本店とは違う
本店もかなり甘いけれど立川店は異様
0617ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0bb3-n8zq)
垢版 |
2018/12/05(水) 08:21:44.25ID:MCbpHjHn0
びんびん亭は店内が広くテーブル席も多いから
客が少し入ったくらいではガラガラに見えてしまう
賑わっている演出をするためにはカウンター席だけの狭い店にした方がよかった
0619ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa52-CEWc)
垢版 |
2018/12/05(水) 11:26:39.24ID:9jhNT+LUa
お前ら!今日はばんから月一のワンコインデーだぞ!
0625ラーメン大好き@名無しさん (アウアウイー Sa7b-HIpp)
垢版 |
2018/12/05(水) 23:24:16.07ID:TO/Ogw0ia
丸長で縮れとか無いわ
ウエーブくらいは有るけれど
縮れと平打ちは喉越しが最悪だからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況