X



芦屋・西宮周辺の美味しい店 part.41

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ラーメン大好き@名無しさん (4段) (ワッチョイ b63e-ZA70)
垢版 |
2018/11/05(月) 23:30:24.50ID:oDD7/UFV0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑コマンドは2行書けば次スレ時楽です

芦屋・西宮周辺の美味しい店を語ろう♪

※前スレ
芦屋・西宮周辺の美味しい店 part.40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1523202150/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b63e-ZA70)
垢版 |
2018/11/05(月) 23:30:58.22ID:oDD7/UFV0
さて誰も立てないので一応立ててみた
0007ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b63e-ZA70)
垢版 |
2018/11/05(月) 23:52:47.56ID:oDD7/UFV0
新生なかた屋もメニューやら増やして軌道に乗れたみたいやし
0008ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b63e-ZA70)
垢版 |
2018/11/05(月) 23:59:29.74ID:oDD7/UFV0
良かった良かった
0011ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b63e-ZA70)
垢版 |
2018/11/06(火) 00:50:47.73ID:wb+m7OCM0
レギュラーメニューの油そばと比べて
0012ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b63e-ZA70)
垢版 |
2018/11/06(火) 01:02:49.09ID:wb+m7OCM0
タレのうまみというか甘みが強めなんで
0015ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b63e-ZA70)
垢版 |
2018/11/06(火) 01:13:29.08ID:wb+m7OCM0
でもって阿波座10番
0016ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b63e-ZA70)
垢版 |
2018/11/06(火) 01:15:29.68ID:wb+m7OCM0
あそこ…生き残れんのかね?
0021ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 63b3-hNL7)
垢版 |
2018/11/06(火) 17:49:50.93ID:9pROe1C90
中国料理店の眠王が美味しい店だと思います^^
0027ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdb3-6vZi)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:11:18.01ID:YE6Cf01cd
らぁめんたろうの普通すぎる感すき
夜中に無性にラーメンが食べたくて行くならひるね
たまに行くとおいしいドンキ横のてっぺん
なんとなく昔からあるから行くあまのじゃく
お金ないけど濃ゆいとんこつ食べたい!→力丸
0031ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW b36a-uQDt)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:05:25.63ID:jLpRSUzn0
たんろんすべってるな ポッキーってww
0039ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fe3e-Wc+1)
垢版 |
2018/11/16(金) 23:24:37.45ID:N/kZZ2ZY0
タンギョウの揚げ焼きそばしっかり揚げられてるのか餡に浸かったところも意外と硬さが残ってて最後までサクサク感があったけどそのぶん口に入れにくくて食べにくい
食べるのに時間かかるからそのぶん温くなってくるのが難点やな
それ以外は意外と良かった…がやっぱここはタンメン食べてこそやな
一回食ったらもういいや
0042ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fe3e-Wc+1)
垢版 |
2018/11/18(日) 01:23:40.33ID:4jEoUU5B0
これ好き塩和え麺並びエグすぎやわ…
昨日も22時半くらいで60人待ちで打ち切りなっとったし
今日も0時過ぎに前通ったらまだ最後の客のぶん作ってるとこやったし
塩ラーメンん時はここまで酷くないが和え麺の時はほんまヤバいな
アホちゃうか思うくらい
0048ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday! fe3e-Wc+1)
垢版 |
2018/11/20(火) 00:52:54.82ID:w9px6IlO0HAPPY
>>47
何がどうやっぱりかは分からんが昔ながらの普通の中華そばって感じでたまに食うにはええと思うけどな
なんもしなきゃ安いがトッピング全部盛りとかやると1000円くらいするぞw
因みに俺は席に座ったら何も聞かれずに問答無用で並盛の中華そば来たことはある
0050ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6f3e-A3/R)
垢版 |
2018/11/23(金) 13:37:26.70ID:9/6khqVu0
なかた屋の油そばリニューアル後のやつ初めて食べた
前のやつとちょっと違う感じになったな
前は角切りチャーシューがごろっと入ってたけど今の奴は普通のチャーシューが入ってる
タレも前のと違って背脂たっぷりの濃厚ダレって感じ
ちょい煮干し感は薄まったけどこれはこれで美味いな
タレが結構余るからご飯入れて食ったら美味いだろうな
0051ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM87-aMOZ)
垢版 |
2018/11/26(月) 11:58:08.99ID:TOGmosLWM
鳴尾のRyu's sanaka
いまだけ500円鳥パイタンラーメン量少すぎワロタ
0052ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6f3e-A3/R)
垢版 |
2018/11/26(月) 23:42:40.29ID:V96uyvy+0
>>51
北口の最中と同じ系列かな?
あそこも鶏白湯だったけど

あと久々に夢屋台行ったらなんか張り紙してて尼崎のラーメンスタンドR&Rの広告やってんけどあそこ夢屋台系列やったんやな
はじめて知ったわ
あと二号線沿いんとこだけかと思ったら何店舗かあるんやな
0054ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b38a-zhOP)
垢版 |
2018/11/27(火) 20:31:37.87ID:7dedIbQs0
前しまってるの見たがいつもなのか。なんかあそこ表見てもパッと見何屋か分からんし陰のオーラがあるから入りにくさがある。
ワイルドで濃いしぇからしかに慣れてる住民が、定食もやってる良く分からんライトとんこつ屋に行くという選択肢は浮かばんと思うわ。
せめて賀正軒以上の濃さは無いと・・・。灘高生もとんこつラーメン→しぇからしか 定食→なかよし だろうし、ライト無添加好きそうな女性客は
定食メニュー見て引きそうだし。おまけにくぼた製麺も出来たw
0055ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM63-uAlX)
垢版 |
2018/11/29(木) 10:21:37.52ID:FdDZg/rBM
>>54
郵便局向かいの中華屋忘れたらあかんわw
ニワカ意見ワロタわ
0058ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ db35-DrDc)
垢版 |
2018/12/03(月) 22:01:44.56ID:XZ7YxY7v0
西宮市立中の女子更衣室で盗撮疑い、29歳元教諭を逮捕
2018.12.3 17:37

勤務先の中学校の女子更衣室にカメラを設置して生徒の裸を盗撮したとして、
兵庫県警甲子園署は3日、児童買春・ポルノ禁止法違反(製造)の疑いで、

元兵庫県西宮市立中学校教諭、中筋幹(もとき)容疑者(29)=同県加古川市平岡町一色=を逮捕したと発表した。容疑を認めている。

逮捕容疑は8月上旬ごろ、当時勤務していた西宮市立中学校の更衣室に侵入。
ビデオカメラを段ボールで隠し、女子生徒2人の裸を動画撮影したとしている。

10月に別の生徒がカメラに気づき事件が発覚。中筋容疑者は11月20日に懲戒免職処分を受けた。

https://www.sankei.com/affairs/news/181203/afr1812030020-n1.html
0069ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 463e-3Pua)
垢版 |
2018/12/15(土) 00:35:40.60ID:QJfrbP470
タンギョウでバタートッピングしたらスライスチーズみたいな面積で出てきてワロタ
味噌でやったらまーまー美味かったわ
塩にも合うかな

あとスタンプ3個でやれるトッピング無料やがどうやら200円の肉トッピングも行ける模様
だったら100円トッピング2個やらせろと思わんでもないがまああの肉やしな…
0075ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ae69-AIgs)
垢版 |
2018/12/31(月) 23:35:54.42ID:pKeXC7Ie0
今日はやっぱやってる店少ないから選択肢があんまないな
光明軒と阿波座10番はこの時間でもやってたから飢えてる人はどーぞってとこやね
ちなみにタンギョウと魁力屋はやってなかった
たんろんは早じまいしてたはず
他はどこやってるやろ
夢屋台あたりはやってそうやが
0077ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 467c-cKUQ)
垢版 |
2019/01/01(火) 11:16:40.49ID:ckzfrAZ30
※【営業区域外でも、大阪の営業区域内で下車!!】、大阪ナンバーのタクシーへ乗車できる!! 乗車運賃の5000円を超えた部分が半額!! 4人まで!!、複数で大阪のタクシーへ乗れば格安!!

大阪ナンバー、【大阪】【なにわ】【和泉】【堺】 http://www.daijiren.or.jp/number/number_jurisdiction.html

これらの【タクシー】は、5000円を超えた部分が半額!! タクシー運賃の、5000円を超えた部分は半額!!
タクシー運賃表示、6000円→5500円、7000円→6000円、10000円→7500円、15000円→10000円、など。

※2から4人で!「遠距離の大阪!」へ、大阪ナンバープレートのタクシーで向かえば格安!!
※「下車する場所が大阪!」で営業区域内なら、大阪ナンバーのタクシーは格安!! 大阪へは、みんなで「大阪ナンバーのタクシー!!」

大阪ナンバーの営業区域 営業区域は法令で定められていて、【発地及び着地】のいずれもが営業区域外に存する旅客の運送をしてはならない。  ※営業区域外から営業内で下車すればOK!!
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%81%AE%E5%96%B6%E6%A5%AD%E5%8C%BA%E5%9F%9F

※【営業区域外でも、大阪の営業区域内で下車!!】、大阪ナンバーのタクシーへ乗車できる!! 乗車運賃の5000円を超えた部分が半額!! 4人まで!!、複数で大阪のタクシーへ乗れば格安!!
大阪南アーのタクシーを見つけ!!即座に手を挙げて停車してもらう。 「5000円以上超えた部分が半額?」「営業区域」を確認!!
大阪ナンバーで「コイン型の行頭」、車の上にコイン型の行頭タクシーは「5000円以上を超えた部分が半額」になる!!

※大阪のタクシー、【遠距離割引の有無】 5000円以上半額を要確認!! みんなで、タクシーで大阪へ!! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0093ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa89-5+Wp)
垢版 |
2019/01/10(木) 02:42:56.29ID:G1x+nYq9a
コンロが無いんだよ
0097ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fab3-sZ0i)
垢版 |
2019/01/12(土) 16:31:52.32ID:RPeVSv2M0
甲子園口といえば「うめ乃」って昼は開いてないの?今週の平日に二回いったけど人がいなくて休業とかも何も書いてなくてさっぱり分らなかった
1/11とかは正月休みでもないよな、普通。正月にやってて休むとかなら張り紙位するだろうし
0098ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MMad-18FL)
垢版 |
2019/01/17(木) 16:49:46.72ID:RCdZa8muM
>>89
開店当初開店時間に開店していなかったから
いい加減な店だと思い行ってへんわ
店内にまで並んでるみたいやな
0103ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 21b3-5APi)
垢版 |
2019/01/18(金) 00:00:48.62ID:ZtqtpXkd0
>>101
話題提供しろ?論点ズレすぎて話にならん
上の奴の発言が県内じゃなく尼崎周辺なら何も言わんかったわ
それを何も知らず県にまで広げてたから言ったまでだろ
それに対して話題提供しろって(笑)
0108ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 5101-Prn/)
垢版 |
2019/01/18(金) 01:25:30.05ID:8lVpeSe/0
>>107
>>98
>まあ、今の県内で並ぶ店のツートップはぶたのほしと和海だな
>他も限定とかで行列はあるけど平日に何もなしで開店時に行くと二順目もどうかってのは他にない

開店時の外待ちの話してたのに何でいきなり味の話になるんだ?
0117ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 13b3-TTNp)
垢版 |
2019/01/19(土) 23:22:24.83ID:WOmoZGGI0
城が堀の宮っ子跡地、優良店が来てくれるといいなぁ
ちゃんと弟子を育てるところの支店かやる気のある独立店。値段はそんな高くなくて。

個人的には美味い味噌メインのところだといいけど関西だとなぁ
0119ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 13b3-TTNp)
垢版 |
2019/01/20(日) 12:06:19.93ID:kcKjlk2k0
そうなん。でも関東はもとが多いんだろ
こっちは三宮から尼くらいまでまともな味噌系ないやん。メインが他で味噌も出してますみたいなのばかり。
宝塚のもんつきかかかとかあとは大阪までいかなあかん。西だとさつきとかくらい
0123ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9b69-qnWR)
垢版 |
2019/01/21(月) 00:55:39.38ID:K9clFQEy0
>>119
昔は二号線沿いの希望新風のとこがむつみ屋やってんけどな
三宮にもあったはずやがいつの間にか消えてたわ
たんろんが冬限定で準レギュラーで出してた味噌ラーメンが美味かったけど今年はやらんのかなぁ
0129ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9b69-qnWR)
垢版 |
2019/01/23(水) 20:05:26.34ID:vcLmDslr0
麺やなるとかな?
食べログ見た感じではそうみたいだがあのへん行って油そばならいっちょうあるしなぁ
つけ麺がどうだか次第かね
値段相応と言ってもつけ麺特盛だと980円だからまーまー高いほうだな
何グラムか書いてないから何とも言えんが
0130ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c2b3-ds68)
垢版 |
2019/01/25(金) 15:38:59.88ID:P7T+br680
めちゃめちゃひさしぶりに丹論本店いったけどいろいろ残念だったわ
言い出したらきりがないけどランチタイムにワンオペはいろいろあかんやろ・・・
支店のほうは行ったことないから知らんけど
0131ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa69-XKwN)
垢版 |
2019/01/25(金) 18:43:04.85ID:tRIGysuBa
>>130
深夜帯に二人いるのに昼に一人?
シフトの谷間やったんかな
大抵は三人ほどで回してたはずやが

それは置いといて味噌ラーメン食べたがちゃんと濃厚鶏豚白湯で良かった頃の味噌ラーメンに近かったわ
0135ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0641-xykT)
垢版 |
2019/01/28(月) 21:08:24.15ID:bm8BSvWx0
三代目 麺家あくた川
@akutagawa003

雨の月曜日『よーいドン!』となりの人間国宝の放送は2月6日水曜日に決まりました
しかも当日スタジオにてラーメンを作って出演者に食べてもらう予定です
0136ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 2eb3-YlDp)
垢版 |
2019/01/29(火) 13:35:52.71ID:BfUW/zei0NIKU
ラーメン通の皆様、教えて下さい。

最近のラーメンは麺が見えないくらいモヤシが盛ってあったり
背脂ギトギトでスープを最後まで飲むと胸焼けしたり
やたらと塩辛く喉が渇いたり、蒸れた様な匂いのするチャーシューが山盛りだったり…と
邪道な物が美味しいと言われている気がしてなりません。

あっさりとしたした醤油味で腰のある細麺。
スープは止めようと思っても、ついついもう一度レンゲですくって飲んでしまう
そんな昔ながらの素朴な味のラーメン屋さんて無いですか?
0142ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 2eb3-YlDp)
垢版 |
2019/01/29(火) 18:41:26.29ID:BfUW/zei0NIKU
>>137
宮っ子ラーメンはスープが甘いのと海老臭い感じがするのですが・・・。
アッサリ鶏ガラ醤油味ってありませんかね?
今風のドロッとしたスープじゃ無くて黄金色した透き通ったスープ。
0145ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2eb3-YlDp)
垢版 |
2019/01/30(水) 13:18:34.26ID:NEWXa1Gm0
>>143
あそこには何回か行った事が有って素朴は素朴で良いかとは思うんですが
ラーメン鉢を置いてくれる時に2回に1回は指が入ってるというか
親指の腹が濡れているというか・・・。
綺麗なチャンネ〜の指なら良いんですけど
大将や息子さんの指はチョット・・・。って感じです。
0148ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ffb3-TZLW)
垢版 |
2019/01/31(木) 13:52:37.86ID:1OeJ8Pl60
>>146
有難う御座います
この週末に行ってみたいと思います。
またレスします
0153ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5fb3-yOEH)
垢版 |
2019/01/31(木) 20:41:38.33ID:DMyCHMAZ0
>>152
もうそんな時代じゃないと思うけどなあ
豚骨とか白湯系のラーメンばかりここらはあるけどさあ
シンプルだからこそ深い!みたいな中華そばが無いのよ
0162ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ffb3-TZLW)
垢版 |
2019/02/01(金) 13:43:48.42ID:eX6Eekfk0
昔々、初めて天下一品のラーメンを食べた時、「このオッサンこんなラーメン売れると思ってるんやろか?」って本気で思った
でもアッチコッチで店が出来て、人の好みって色々やなぁーって思ったもんや
今流行り?のシチューみたいな濃厚スープも、そのうち普通になってしまうんかな?
毎日でも食べたくなるって言うか、毎日でも食べれる普通に美味しいラーメンが食べたいわ
0165ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa53-V/Fv)
垢版 |
2019/02/01(金) 22:47:32.63ID:SBAgrbWGa
>>164
豚骨も簡単って訳でもないんちゃうか思うけどな
昔西宮駅前の希望軒で食べて豚骨臭くてこんなん希望軒ちゃう思ったけど今日移転後初めて甲南山手店行って食ったら昔食べた濃厚やけど臭くないやつでびっくりしたわ
もしかしたら俺の味覚の変化もあるかもやがそのくらい違うと感じたな
0175ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ffb3-TZLW)
垢版 |
2019/02/04(月) 19:09:57.20ID:LABqHasT0
チョット調べたら岡本醬油って言う醤油メーカーが広島に有ったんだけど
もしかしたら醤油メーカー直営のお店?
0178ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff69-zGAl)
垢版 |
2019/02/05(火) 15:02:40.48ID:oZmRK8fy0
オカモト醤油ヌーソルまだオープン違ったわ
2月中旬やとさ

しゃーないんで甲東園まで行って麺家あくた川行ってきた
名前だけ知ってて中身知らんかったが家系風やったんやな
デフォでもまあまあ濃厚やけど塩分は控え目
テーブル調味料はにんにくと豆板醤と酢と胡椒
ライスはおかわり無料でルーローハンでもライスのお替り可能っぽい
たまに食うには悪くないな
0181ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff69-zGAl)
垢版 |
2019/02/06(水) 22:08:01.33ID:0uGjTr2i0
タンギョウが今度は二郎系メニュー出してきた
麺100、200、300までは値段変わらずで野菜やアブラなどのコールはなし
ニンニクなしはできる
まあまあやったけどこれ好き混みすぎてしゃーなしってぐらいなら食うかなーって感じ
というか普通に塩タンメン食ったほうがええかもね
0183ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7fb3-u6QU)
垢版 |
2019/02/06(水) 23:14:45.74ID:aSdU1Ota0
他のをやる必要がある売れ行きってことだもんな・・・あの場所でPないのはきついわ
地下だから見えにくいし。売りがあればなぁ。職場の近くのぶたのほしと比べちゃうわ。どっちも一年くらいなのに。
0186ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4669-DOJB)
垢版 |
2019/02/07(木) 00:09:31.71ID:EJ6lTix/0
限定メニュー自体は別にしょっちゅうってわけでもないし芯になってるタンメンはブレてないからそこは別にいいんやけどね
タン二郎と並行してやってるかた焼きそばとショウガタンメンは結構長いことやっとるよ
少なくとも勘違い牛骨やってた生粋よりはだいぶマトモやしそこまで閑古鳥って程ではない印象やな
阿波座10番の方が客少なそうやけどあそこはあそこで固定ファンみたいなんはいてるっぽいんよね
俺もちょいちょい食いに行くし
0189ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd22-lln6)
垢版 |
2019/02/07(木) 05:23:24.51ID:Kji2tFhmd
>>181
これ好きからタンギョウそこそこ距離有るし多少の外待ちならそのまま並んでた方が良さそうなのがなんとも
タンギョウの定休日知らんけど行くなら土日のこれ好き開店凸出遅れた時かこれ好き休みの月曜日くらいかなぁ
これ好きの変わりに行くならコール無しなら麺量もうちょっと欲しいけどな
0191ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6eb3-qkjI)
垢版 |
2019/02/07(木) 18:21:35.22ID:aWc4gwN00
タンギョウって恥ずかしい話やけど知らんかって今初めて食べログ見たけど
凄いパワー無かったら食いきれへん様なメニューばっかりやね
アレ、週2はキツイかなぁ?。
0193ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6eb3-qkjI)
垢版 |
2019/02/08(金) 17:38:39.33ID:ueNjx9Wv0
>>192
とりあえず明日行ってみるわ
入店する前に人が頼んだやつの現物見てから決める事にするわ
0199ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0284-l50a)
垢版 |
2019/02/10(日) 06:06:36.18ID:2mw4eRm90
ばっはの愛想悪い店主は、別の場所で心機一転
キャラ変えて商売してるのかな?
0201ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spd1-xdwD)
垢版 |
2019/02/10(日) 15:35:00.28ID:0qXyOznJp
>>196
三木ジェットの看板外したら一光の古いテントが出てきただけ
0203ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 52ba-rJ/N)
垢版 |
2019/02/11(月) 04:48:29.46ID:zquzGbQ40
>>123
芦屋にもあったやろ
0205ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6eb3-qkjI)
垢版 |
2019/02/11(月) 14:37:37.35ID:fGVfwewg0
>>195
塩タンメン食ってきた
確かにリンガーハットと同レベルやったわ
次に行く時は肉タンメン食べてみるつもりやけど肉ダブルって言うのは無理やろなぁ
0206ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6eb3-qkjI)
垢版 |
2019/02/11(月) 14:49:50.87ID:fGVfwewg0
さっき書き忘れたけど、たぶん>>200の行った店は甲子園口やったらうめ乃と思われ
普通のラーメンやチャーシュー丼も有るねんけど
鯛出汁のラーメン出して、〆にワサビともみ海苔乗せた白ご飯にラーメンの汁かけて食べる店

マスターが不在の時はマスターの親父が店に出てラーメン作ってるふざけた店やで
0207ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd22-lln6)
垢版 |
2019/02/11(月) 14:52:31.83ID:AsswQdsyd
マスターの親父って字面だけならなんの問題も無いように見えるけどラーメン屋経験者でもない単なるジジイって事よな?
まぁバイトだけで回してるそこらのチェーンとどっこいって認識か
0210ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cdb3-BVW3)
垢版 |
2019/02/11(月) 16:23:20.71ID:Qxv0538H0
あれ、マスターの親父だったのか。正直見てて不安になるくらい手馴れてない動きだったわ
ドンブリとかも温めないから温めだった。まあ、猫舌だからオレはいいけど熱々が好きな人はマイナスだろうな
0218ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6eb3-qkjI)
垢版 |
2019/02/12(火) 12:55:46.76ID:map4GLnH0
>>210 俺が行った時はマスターに電話して丼の作り方をきいとったよ
でも武庫之荘?で居酒屋やってるらしいwww
0219ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6eb3-qkjI)
垢版 |
2019/02/13(水) 19:03:27.61ID:30/xUSqF0
ほんでも西宮〜芦屋界隈で色んなラーメン屋がイッパイ有るけど
今って言うかその時にあるラーメン屋が半年間、全店潰れずに営業してるって無いんと違う?
3、4か月で必ず何処かが閉店して、また違う所が居抜きで営業して・・・みたいな感じ

潰れたらごっつい借金が残るんやろなぁ〜
0221ラーメン大好き@名無しさん (中止 7fb3-3Nzj)
垢版 |
2019/02/14(木) 12:45:54.19ID:GUF6fVob0St.V
最近はバイト君やパートさんが来ないから人件費UPでしんどいねんやろぉな
宮っ子はソコソコの人気店やったし味もまぁまぁやったのにね
0224ラーメン大好き@名無しさん (中止 5fb3-9fcm)
垢版 |
2019/02/14(木) 16:10:27.86ID:HIIVwwnj0St.V
キャパもあるけど周囲にライバル増えてあそこでがんばる意味も減っただろうな
他に店ないならしがみつくだろうけどチェーンだし他に行くのが賢い
0231ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW ff66-k2Dg)
垢版 |
2019/02/15(金) 01:11:41.36ID:HcMn2Y320
>>227
芦屋・西宮で同系統のラーメンであれ以上っていうのを思い返してみたけど、そう考えるとたしかにすぐには思い付かないわな。
その意味では、やっぱり美味しかったのかな。

いや、たしかに美味しいは美味しいんだけど、あそこまで並んでこの程度かぁって、毎回感じちゃってたのよね。

あっさり醤油、濃旨醤油、つけ麺のどれが正解だったの?
0233ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW e7da-vLEf)
垢版 |
2019/02/15(金) 09:20:04.44ID:IRuzmZ7V0
>>229
そうかぁ、残念
>>231
あり、今見るとちょっと答えにくい聞き方してしまったな
俺はそんなにラーメン詳しくなくて有名店なんて10店舗やそこらしか行ったことないんだが、その中ではベスト3に入ってた
まあ結局は好みだろうけど
俺はつけ麺食べたことないけどあっさりよりは濃厚が好きだった

ばっはも2回しか食べてないのに潰れたし、徹信も海老食べ損なったまま今は担担麺屋になったみたいだし色々残念だわ
もっと頑張って行けばよかった
0234ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7fb3-3Nzj)
垢版 |
2019/02/15(金) 13:10:50.70ID:7zG7V5jR0
>>231
俺もそう思う
お腹すかせて行列に並んで、やっと店内で座れてラーメン食べて
食べてる間は何か行列の人の視線が気になって せかされてる様な気がして落ち着かなくて
そこまでして食べる程の値打ちは無いんじゃないか?って思ったら急に行かなくなった
0235ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa4b-k2Dg)
垢版 |
2019/02/15(金) 14:56:34.97ID:gNceAD4la
ばっはは、隣に座っていた女子ふたりが、着丼直後に一口食べて、「うわぁ〜、超美味しい〜!」って、目を見合わせて嬉しそうに盛り上がりかけたところで、
店主が例の「ちょっと静かにもらえませんかね。」お決まりの一言。

あれはさすがに可哀想やったね。

美味しさの喜びさえ共有できないレベルの私語禁止を求めるのなら、一蘭みたくすればよかったかもね。
0236ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd7f-amp2)
垢版 |
2019/02/15(金) 15:42:28.82ID:AY771sjjd
一蘭こそ団体間での柵は取っ払われるから「周りの目を気にせずでかい声で喋れる環境を店側が用意してる」わけで
お一人様で入店して集団と集団の間の柵に通されようもんなら苛められっ子の給食かよってくらい惨めな気持ちにさせられるやん
0237ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 87b3-1l05)
垢版 |
2019/02/15(金) 16:20:27.48ID:l+6q26D40
171ずんどう屋
0245ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW dfba-vLEf)
垢版 |
2019/02/17(日) 21:36:36.94ID:yF02Lkg40
>>212
ケンミンショーでも検証しとったわ
0246ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bf69-OU7K)
垢版 |
2019/02/17(日) 23:21:05.62ID:R9PhoqhD0
中津浜のはオカモト醤油ヌードルって屋号の醤油ラーメン専門店やな
醤油ラーメンと煮干しラーメンと貝だしラーメンがあるっぽい
あとまぜそばとつけ麺か
今はプレオープンで19日グランドオープンやね
0251ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MMdb-vLEf)
垢版 |
2019/02/18(月) 13:21:18.86ID:v/InB7ZYM
>>235
人気店で女性もよく来る店がバイト員が来ない人手不足が閉店理由って調べてワロテもたわ
感じ悪い店みたいやし行ってないんだが
客は来れど味方になる働き手はいないとw
0252ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa4b-ANW0)
垢版 |
2019/02/18(月) 13:27:06.06ID:4IX7MwWta
https://i.imgur.com/sqEkwLb.jpg
タンギョウ亭3月3日で閉店やとさ

職場の近場で普段使いしてた身としてはショックやわ
0254ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd7f-amp2)
垢版 |
2019/02/18(月) 13:44:47.99ID:ICUhbLCQd
前のに比べりゃ持った方だが同じ系列で頑張ってもこれ以上の繁盛を期待するのは無理なんじゃないかなぁという底が見えてしまった感
まぁ同じとこがやるなら単なるリニューアルオープンでそんなに金掛からんだろうから良い買い手が付かなきゃ続投も有り得るだろうけど
0258ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bf69-OU7K)
垢版 |
2019/02/19(火) 20:30:13.01ID:aT+Nq/aj0
オカモト醤油ヌードル行ってきた
初日のためかラーメンは醤油ラーメンか味玉醤油ラーメンのみ
鶏ガラと昆布のあっさり醤油味で人によっては物足りないと思うがいい味はしてる
麺は入口に製麺スペースがあるところを見ると自家製面っぽいけど宮っ子みたいな中細ストレート
マルタイ棒ラーメンっぽいとも言う
チャーハンはかなりあっさり味で説明書き見るとシジミ出汁とかも入ってる模様

俺は頼んでないが唐揚げ頼むと昆布酢他3種ほど調味料が付いてくるようだ
テーブル調味料は手挽き胡椒のみ…かな?

オペレーションはまだちょっとバタバタしてる感じ
凄い丁寧で好感が持てるけど俺の水は最後まで忘れられてたw
見た感じセルフでもなさそうやってんけどな
テーブルに水差しあったし

まあ概ね悪くはないからもうちょい通ってみる予定
0260ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bf69-OU7K)
垢版 |
2019/02/19(火) 22:03:15.59ID:aT+Nq/aj0
あと思い出したがここなんでかビールは箕面の瓶ビールやったw
ピルスナーとヴァイツェンとスタウトとペールエールの定番四種で各700円
ただまあよほどビール飲みたいってならんなら普通にイズミヤで買ったほうがいいけどな
大体500円前後のはずやし
0261ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bf69-OU7K)
垢版 |
2019/02/19(火) 22:07:02.34ID:aT+Nq/aj0
ついでにトッピング書いてなかったがかなりシンプル
レアなのかベーコンなのか良く分からん感じの薄切りチャーシューと青梗菜っぽい茎のようなものと白髪ねぎ
スープの邪魔をしない感じなのはいいけど物足りなさは感じるかもね
0264ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 277d-OvAq)
垢版 |
2019/02/19(火) 22:23:52.67ID:ed/CXAFm0
オカモト8時すぎに行ったけどもうしまってたよ麺かスープ売り切れたのかな
0266ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a7b3-vR9F)
垢版 |
2019/02/20(水) 16:59:02.82ID:FKDpr8bt0
つけ麺まだやってないの?
どうしてもつけ麺の口なンだわ
0269ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5e69-2CcH)
垢版 |
2019/02/21(木) 22:42:40.66ID:ayf69Nii0
>>267
なる戸食ってきたよ
背脂とんこつっぽい濃厚つけ汁
たんろんチックな低加水気味の歯ごたえのある極太麺
厚切りチャーシューとメンマと水菜のトッピング
悪くはないけどつけ麺食うならここ!って感じでもないかなぁ
オカモトで始まるであろうつけ麺と油そばのデキ次第では行くことがなくなりそう
0270ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 79b3-LLwY)
垢版 |
2019/02/22(金) 00:29:32.35ID:cp2F/i8q0
ていうかクラッチヒッターの醤油つけ麺が至高なんだよなあ
醤油厨な俺には
0271ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 9666-yb0n)
垢版 |
2019/02/22(金) 05:35:36.89ID:ButuDLmj0
大前田時代も、クラッチヒッターになってからも食べに行ったことがあるんだけど、私にとってはそんなに思い出に残るような味ではなかったのよね。
クラッチヒッターになって、大前田時代と比べて何か変わっているの?
0272ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 697d-BchL)
垢版 |
2019/02/22(金) 06:03:27.32ID:L8fzYY180
大島町のローソン跡地に3/1ずんどう屋がオープン予定みたい
0273ラーメン大好き@名無しさん (バットンキン MM7a-iZeB)
垢版 |
2019/02/22(金) 11:54:10.92ID:B0hDGk89M
クラッチヒッターは油かすつけめが好き
0282ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 9666-yb0n)
垢版 |
2019/02/22(金) 23:08:29.73ID:ButuDLmj0
>>280
一蘭のどこが甘いんやろか?

というか、そもそも博多ラーメンとは似ても似つかないし。

一番似ているのは、昔、いまの梅田のサンマルクカフェのあたりにあった当時のよってこやの味やろ。

濃厚なトンコツ醤油に背脂ガッツリっ感じよね。
0286ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 39da-rusg)
垢版 |
2019/02/23(土) 21:12:26.18ID:qJDVHL9b0
>>279
今日行ったがめっちゃ旨かった。日の丸とかたろうとか一風堂とかより好きだわ
完全に食わず嫌いだった。醤油かと思ったら豚骨もあるのね姫路。六角?みたいな奴とかか

>>280
ありがとう。まろやかさというか甘みというか、
しぇからしか<日の丸<一蘭・一風堂<ずんどう

な感じかな。うまかったわ
0288ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 79b3-LLwY)
垢版 |
2019/02/24(日) 12:15:01.62ID:qUd2Q2Nr0
>>287
トリドールが株式取得してグループ化しただけやろ?
トリドールが最初からやったわけちゃうで
0305ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6ab3-ubrt)
垢版 |
2019/02/25(月) 00:07:08.69ID:bSjAkI4I0
昨今の阪神西宮だの近隣駅再開発の流れからすると駅の再開発関係でエキナカかエキチカにそれ系は出来そうな気がする
やよい軒かどうかはともかく。綺麗形でそこまで高くない和食・・・ってか、かごの屋もうあるやん!
0314ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 5d01-9csk)
垢版 |
2019/02/25(月) 02:24:09.77ID:Pv1m1XLa0
芦屋は取り敢えず日の丸軒跡地を何かしらのテナントで埋めて欲しい
飯屋が入ってくれると嬉しいが変に期待し続けるのも疲れたからそれ以外が入って諦め付けさせてくれるならもうそれでもいい
0318ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 79b3-LLwY)
垢版 |
2019/02/25(月) 13:30:13.47ID:2fNMoo2Q0
別に社長が欲しいわけじゃなくて
店舗と暖簾とノウハウが欲しいだけでしょ
いざとなれば過半数株主なんだから社長付け替えたらしまいでしょ
0322ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6ada-BchL)
垢版 |
2019/02/27(水) 22:36:35.32ID:9a1nIbau0
今津の息吹行ってきた
↑にも書いている人いるけど、味は良いんだけど少々高いな
替え玉は100円で安いんだけどラーメンが850円なのがな
俺は久留米系ラーメンは替え玉2回して1000円で収まるのが理想だ
0356ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Sp0b-O241)
垢版 |
2019/03/01(金) 22:38:10.53ID:L3jh+0Rop
>>354
リンガーハットWikiより

リンガーハット
1974年(昭和49年) リンガーハットチェーンの端緒になる「長崎ちゃんぽん」(当時は「長崎ちゃんめん」)第1号店を長崎市宿町に開いた。
その後チェーン店を運営する会社・旧「株式会社リンガーハット」を設立。

1974年(昭和49年)8月 - 子会社の株式会社サン・ナガサキが、長崎ちゃんぽんの店のチェーン展開開始。
1976年(昭和51年)9月 - 子会社の株式会社サン・ナガサキが、株式会社長崎ちゃんめんに商号変更。
1977年(昭和52年)3月 - 株式会社長崎ちゃんめんが、長崎ちゃんぽん事業を株式会社浜勝(2代目)に営業譲渡。
0359ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 7f66-hBF3)
垢版 |
2019/03/01(金) 22:50:55.38ID:NZVe2CEJ0
>>357
これは失礼。
浜勝がリンガーハットやってることしか知らなかった。

でも、1977年だったら、オレが生まれる前だけど、リンガーハットも長崎ちゃんめんも両方見たことあるぞ。
あの長崎ちゃんめんは、いったいなんなんやろか?

まぁ、いずれにせよ誤りは認めるわ。

でも、リンガーハットが一番人気なのはマジよ。
江山楼とか観光客に人気の店もあるけど、そもそもちゃんぽんとか高いお金出して食べるもんじゃないって感覚あるからね。
0360ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 37da-W5e4)
垢版 |
2019/03/01(金) 23:02:27.99ID:qeK+oWZ+0
>>333
君がこっちよりそっちのが旨いと思ったらそれで良いんだ個人店でもチェーンでも
尼崎のシンプルで良いな。値段も1年前のだが600円は感動
しかし博多ラーメン 博多駅とはなんと検索泣かせの名前だw

>>334
まあネットやラーヲタ向けラーメン雑誌でたろうとか一風堂を入れてる奴or紹介されてる事は無いよなw
俺も色々濃厚な個人店行って結局あっさり?の一風堂や賀正軒、ずんどうばっかだわ

ランクの店が通っぽいのばかりなのに気にせず一風堂みたいなチェーンとか混じってる人のが格好良いじゃん
0378ラーメン大好き@名無しさん (ヒッナーWW FF9b-cbQp)
垢版 |
2019/03/03(日) 07:33:46.00ID:H4afo+rrF0303
>>373
国産?
福島県産かな?
0379ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ffb3-MxLy)
垢版 |
2019/03/04(月) 14:18:27.08ID:keJGSvDQ0
>>378
そうかもな
いまだに米も野菜も果物も福島産は安く無ければ売れないからな
可愛そうな事にその売れない野菜や果物を全国規模の大手チェーンスーパーが安く買いたたいて
莫大な利益を上げているし、多くのスーパーの総菜コーナーの国産品使用は福島が多い
0380ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa9b-nudY)
垢版 |
2019/03/04(月) 14:32:09.70ID:m48kCcbwa
リンガーハットは福島産は使ってないけど茨城産は使ってるで
0381ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa9b-cbQp)
垢版 |
2019/03/04(月) 14:52:27.43ID:LDOPcPDia
東日本の食材は東日本で消費してくれ、西日本に持ち込まないで欲しい
0389ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ffb3-MxLy)
垢版 |
2019/03/05(火) 11:58:15.52ID:5qM/LaaB0
>>388
たろうは昨日?一昨日?行った事さえ忘れるインパクトの無い味
0392ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdbf-DfSb)
垢版 |
2019/03/05(火) 13:55:27.36ID:Pf3ieV3xd
まぁ他のラーメン屋と比べて店内綺麗だし昔からあって一般的に知られてる有名店だからな
無難な付き合いしたい人と行くには良い店だよ
癖がないのも誘いやすい
0397ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d78d-3oSp)
垢版 |
2019/03/06(水) 16:46:50.84ID:JBqpoa6Q0
ちゃんぽんで言えば、西宮の夜来香は俺の中でかなりの至高品なんだが。
昔と比べると値上げや具材がケチられたりとかで劣るけど、それでも10年以上通っていても飽きないよ。
共感者いる?
0404ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 16b3-dc6Z)
垢版 |
2019/03/07(木) 17:37:56.66ID:giKQeB/00
>>403
昔はすごかったぞ!
深夜に結構酔っぱらってから行って店でもビール飲んで揚げソバ食べても分かるレベル
今は課長が係長になってるけど当時は部長くらい入ってたよ
そのかわり量も多かったんやで
野菜もカマボコも今の倍以上で酔っ払いが2人では苦しかった
0410ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 16b3-dc6Z)
垢版 |
2019/03/08(金) 13:05:35.29ID:At4HpEdY0
>>407
そうやで、2人で1杯やで
そのかわりビールも飲むし焼酎も飲むし、たまには餃子も食べて2人で5千円位は払うで

>>405
ちなみに飲みは戸田町で、タクシーで帰りに寄るねんで
ごんちゃんにも行くで〜
0412ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 92b3-toZu)
垢版 |
2019/03/09(土) 23:07:56.09ID:OHD0m5P30
かなり久しぶりに満麺の笑みにいってWスープのを頼んだ。まあ、満足
でも店主だけでやってて回ってなくてやばそうだった。いっそセルフの返却口でも作ってはどうかとか思った
0413ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa6f-F7Qp)
垢版 |
2019/03/10(日) 01:31:53.05ID:PvoxZqfja
>>412
バイト君やめたんかな?
0430ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 16b3-dc6Z)
垢版 |
2019/03/11(月) 12:55:38.39ID:jyM9uGr10
>>429
虎と龍は麺の太さとかスープの味とかが好きで色んな店舗で食べたけど
スープの味が店ごとにチョット違うのはそういう事か
ちなみに今あるか無いかは知らんけど深江浜の市場の東の店が美味かったなぁ
0446442 (ワッチョイ 1e69-gi2a)
垢版 |
2019/03/12(火) 20:41:16.16ID:5hIrobGC0
>>443
先週食いに行ったときはまだ醤油ラーメンしかやっとらんかった

んでひょんなことからやけど
メニューはラーメン850円チャーシュー麺1000円(それぞれ大盛無料)であとはサイドメニュー
居酒屋っぽいのがちょいちょいあったから飲み屋兼ラーメン屋な立ち位置かも
チャーシュー麺頼んだけどチャーシュー麺言うにはあまりにもしょぼい
もっこすみたいなチャーシュー4枚ってのはちょっとなぁ…
まあ普通ので既に850円やからそこから考えたら値段は高くないが(ずんどうなんか420円アップやったしな)見た目があまりにもチャーシュー麺らしくない
ただ味はなかなかいい
貝出汁メインっぽいあっさり塩味って感じ
麺は細麺でちょい柔らかくてゅうめんみたいな印象だったからもうちょい固めがいいかな

チャーシューの量が間違いでないなら普通ので十分
チャーシュー丼とか頼むとそれでも1200円くらい行くしな
美味しいけどリピるには微妙な感じやったわ
0452ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1e69-gi2a)
垢版 |
2019/03/12(火) 22:08:01.96ID:5hIrobGC0
>>451
味そのものは良いほうと思うけどチャーシュー麺の貧弱さに震えろ!な感じやで
メニュー表二枚あったけど一枚がまるっと居酒屋っぽいメニューだったからやっぱ居酒屋兼ラーメン屋っぽい雰囲気やね
0454ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 92b3-toZu)
垢版 |
2019/03/12(火) 22:29:37.79ID:9fBeBwpi0
値段とるつもりならラオタ狙いの職人的な味や限定商法に試行錯誤の方がいいし、居酒屋のセカンドラインなら夜はともかく昼は価格抑えてCP演出で客寄せがいいと思うんだがな
成功してるところ見ると
まあ、どういう出自の人がやってるかしらないし、まだオープンしたばかりで昼もやる気なのかどうかもわかんないけど
0455ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd32-OXq9)
垢版 |
2019/03/13(水) 00:48:13.01ID:JUVnrx9ld
酒とつまみも頼めるラーメン屋〜的なスタンスでいくなら飲んだ後の〆ラーとしてクオリティはそこまでじゃなくて良いから安くして欲しいかな
美味いけど高くてショボいって飲み屋のラーメンに求めるもんじゃ無いからなぁ
0456ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1e69-gi2a)
垢版 |
2019/03/13(水) 01:43:08.40ID:zv2f7duq0
ああそうだ
書いてなかったがひょんなことから
デフォで味玉ついてたわ
アレ抜いて100円下げて欲しいな正直なところ
それならチャーシュー麺しょぼくても多少は妥協できる程度にはスープは美味かった
0458ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 92b3-toZu)
垢版 |
2019/03/13(水) 09:01:36.75ID:uLrDNMZr0
味玉なしで750円はやるべきだし、ビールと小ラーメンで1000円セットとかもあればいいな
逆に大盛りは+100円でもいいし。客単価上げたいのはわかるけど有名店以外だといきなりはどうかな

夜が居酒屋ってので尼崎のかりんがあるけど、あそこはそこそこ豪華な具で800円だしなぁ
立地の違いはあるが
0459ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1e69-gi2a)
垢版 |
2019/03/13(水) 11:21:33.46ID:zv2f7duq0
>>457
なら大盛無料止めて味玉抜き650円ってのが普通ちゃうかな
スープは美味いけど具の少ないラーメンが850円ってのはちょいとね
案外利益率的にそうでないと本来はやってけないってのかも知れんけど
0461ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 92b3-toZu)
垢版 |
2019/03/13(水) 15:39:18.85ID:uLrDNMZr0
北口の近所で賃貸で650円はキツイだろうな。一番下のラインで750円で美味ければ客はつく。
あとは味玉〆ご飯なりトッピングで100円150円200円追加させる感じになるかと。優等生的な流れだと。
家主がやるなら方法のバリエーションは増えるけど
0466ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 92b3-toZu)
垢版 |
2019/03/13(水) 22:28:38.88ID:uLrDNMZr0
せや。カツカレー蕎麦にすると結構ええ値段やけどたまに食いたくなるねん
ただ、ランチタイムや土日は混みすぎなときあって足が遠のいてる
時間を外していけて、汗だくでも後が困らないときしかいかれへん
0471ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6f69-geq4)
垢版 |
2019/03/14(木) 05:09:37.35ID:JN5wkCAN0
>>470
チャーシュー麺これで1000円ってのがな…
あの西宮もっこすですらめちゃ多いと思えるくらいのこの量よ
ただほんと味自体は中々ええからすげーもったいないというかなんというか
これで単なるオーダーミスなら笑う
0472ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa47-lDjF)
垢版 |
2019/03/14(木) 05:18:34.42ID:7kK+tTIPa
ショボー
絶対食わんわ
教えてくれてありがと

知らずに注文してたら
「チャーシューメン頼んだんですが??」
て、100%言うわ
0481ラーメン大好き@名無しさん (オーパイ ffb3-n3gN)
垢版 |
2019/03/14(木) 15:38:05.47ID:hF0Wrb/O0Pi
ノリを切ってるあたりもせせこましいなw
昼行ってみたけどやっぱりやってないし営業時間すら出してない
個人的には京阪神でこの店じゃないと食えないレベルで美味い!とかじゃない限り行くことないな
0484ラーメン大好き@名無しさん (オーパイ cfb3-t4ad)
垢版 |
2019/03/14(木) 17:19:33.45ID:g7sjwenn0Pi
>>482
小曾根線の阪神高架少し北にある桜伊吹行ってみ
昼は桜伊吹で夜は焼き鳥屋に変身って言うか元々は焼き鳥屋やった所に昼間だけ桜伊吹やねんけど
いつもガラガラでそこまでしてラーメン屋せなアカンか?っぽい感じ
直営かフランチャイズか知らんけど
0502ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 23b3-aCZ0)
垢版 |
2019/03/16(土) 16:41:58.44ID:LhdXPvnW0
ガイジ沸いてて草
0504ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sae7-lDjF)
垢版 |
2019/03/16(土) 17:59:51.53ID:k5ciJJtxa
画像うpはimgurで
(笑)
https://i.imgur.com/JkvGI5f.jpg
0505ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa47-7Te7)
垢版 |
2019/03/16(土) 18:17:55.63ID:rEdjUaqHa
西北ラーメンひょんなことからはじめましたは、らあめんでチャーシュー2枚、ちゃあしゅうめんで4枚だから、上の画像のとおり。
ただ、オープン前の宣材写真と比べると一枚の大きさがかなり小さくなっている。
写真ではどんぶりからはみ出て肉が垂れ下がっていたのにな。
0511ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6f69-geq4)
垢版 |
2019/03/16(土) 21:46:32.75ID:YKpwgOkF0
>>510
専ブラ使ってないのでな…
滅多に画像うpせんからイマイチ良く分かってなかったのよ

まあそれは置いといてオカモト続報
煮干しが20日から始まるって書いてあった
あと平打ち麺がいつの間にか始まってたが昔中津浜にあった満月を思い起こさせるような極太平打ちやったな
スープに合わんことはないけど食べごたえ以外のメリットはあんまなさげ
つけ麺始まったらこの麺でやるんかな?
0525ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6f69-geq4)
垢版 |
2019/03/18(月) 00:50:12.25ID:QEPNzUql0
>>524
閉店後タンギョウの看板とかはまだそのままやで
あと三木ジェット跡はテナント募集の張り紙してあったな
ついでに太尊跡はカラオケ喫茶かなんかになっとるね
同じ店主のねーさんかは知らんけど

なかた屋は日曜14時くらいでやたらと混んでてのび気味のこく煮干し食べたんが最後やなー
煮干し中華食いたい…
0527ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ffb3-n3gN)
垢版 |
2019/03/18(月) 15:10:23.39ID:7tQhS/P00
オカモト初訪問。
醤油細めんにチャーハン唐揚げ。特筆するべきものないし場所もアレだからもういいかな。
20日からニボシやるらしい。よほど評判ならいくかもだけど・・・
0530ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fb2-eKSx)
垢版 |
2019/03/19(火) 20:43:01.37ID:R6Sxw5gB0
なかた屋今日も閉まってる。張り紙もなし。
0531ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fb2-eKSx)
垢版 |
2019/03/19(火) 20:43:30.90ID:R6Sxw5gB0
なかた屋今日も閉まってる。張り紙もなし。
0535ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ffb3-n3gN)
垢版 |
2019/03/19(火) 23:38:04.56ID:Kn9tBEBh0
ここ5年くらいで市内で店が出来たり潰れたりしたなかで、唯一他所からでも食いたいのがなかた屋のこく煮干なのに・・・。
あとは阪神間で定期的に食いたいのはもんつきの辛い味噌とぶたのほしのかけ、ロックンのつけめんくらいか。
0538ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cfe8-kBCH)
垢版 |
2019/03/20(水) 11:52:44.83ID:m7cIh40h0
美味しい店が知りたかったけど、ラーメン一色やん
芦屋・西宮ならではの夫婦や家族で行く店の情報欲しい
もちろんたまにはいいけど
0539ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cfe8-kBCH)
垢版 |
2019/03/20(水) 12:14:41.01ID:m7cIh40h0
>>457
>ひょんなことから

は知らんかった。どんなんか行ってみます
西北より北側のラーメンは宮っ子かたか和ぐらいしか普段行かない
0543ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cfe8-kBCH)
垢版 |
2019/03/20(水) 16:33:50.57ID:m7cIh40h0
>>540
>>541
これはすまんかった
ぼーっとしてたわ
0549ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fb2-eKSx)
垢版 |
2019/03/20(水) 21:00:56.05ID:JwSOdosg0
なかた屋、前回も前々回もなんの張り紙もなくやすんだからなー。好きな者にとってはストレス。
0550ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ffb3-n3gN)
垢版 |
2019/03/20(水) 21:55:46.15ID:TnEE8IDH0
なかた屋に限らんけど、年寄り以外がやってるそれなりに人気の店はtwitterでも何でもいいから臨時休業情報だけは出してもらえるとありがたいは。
他の情報は一切いらんから。「今日休みます」「しばらく実家に帰らせていただきます」
0553ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6f69-geq4)
垢版 |
2019/03/20(水) 23:50:56.18ID:4SKADVEC0
>>539
西北より北のラーメン屋ならまずはアクタすぐ北の水輝(アクア)
中津浜沿いのさんじゅうまると最近できたオカモト醤油ヌードル
甲東園まで足を延ばせば宮っ子本店といっちょう、あくた川、なる戸なんかがあるよ
それ以外はちと遠いかもな
0557ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0669-yExI)
垢版 |
2019/03/21(木) 00:37:38.75ID:CbXzVrQl0
よー考えたら西北近辺の北側って171沿いに博多げんこつと一風堂とずんどう屋があるんやったな
北口の最中はランチラーメンやめたんかな?
最近ラーメンののぼり見かけないが
あとアクタの中のすすき野忘れてた
0560ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ dee8-52Qd)
垢版 |
2019/03/21(木) 10:28:58.75ID:CbVMwj0J0
538だが、なんかやさしくフォローしてくれる人ばっかりで感激だわ、さすがの地域柄やなほんま
オカモト醤油ヌードル、いっちょう、あくた川、なる戸、ずんどう屋、最中、このあたりは近いのに未来訪や、ありがとう
0579ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0b8d-0zLl)
垢版 |
2019/03/22(金) 11:18:50.39ID:ynoyhAEI0
数年前、JRか阪急かの芦屋駅近くの住宅街で、くそうめえ魚料理の定食屋があったの知らん?
記憶がうろ覚えなんだが、上り坂の途中の住宅街で、こじんまりとした店。
当時、上司に連れて行ってもらったんだが、今はどうなっているでしょう。
わかるひといる???
とにかく美味かった店
0583ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5fb3-eMb3)
垢版 |
2019/03/22(金) 13:51:56.63ID:zcNVFeXw0
一応答えてやるけど多分まるさん松本のことやろな
南口に移転したけど
0589ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 03b3-sslD)
垢版 |
2019/03/22(金) 23:05:48.41ID:SsoWOASO0
なかた屋はつけ麺の麺を前の太麺にもどしてチャーシューも前のにもどしたら行く
スープ自体は大して劣化してないけどあのチャーシューはダメ
0598ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0669-yExI)
垢版 |
2019/03/23(土) 11:31:27.99ID:MIDUU+6j0
>>595
チャーシューは一番最初の頃は煮豚系のペラいやつで復帰後コク煮干しになってからはバラ肉の厚めのやつになって最後のはあっさりめの薄切りになってたな
麺に関しては俺はそんなに不満はなかったなー
スープはねーさんのはコクがありつつ煮干し感きっちりしてたが復活後のはなんか背脂で誤魔化してたりちょいと浅い感じがしたかな(コク煮干し)
煮干し中華とかはそこまで劣化してなかったと思うけどやっぱ煮干し感が薄まってた印象
0608ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MMeb-voek)
垢版 |
2019/03/26(火) 23:37:25.53ID:HKec0oNtM
人気のラーメン屋でも人手不足なとこ多いのなんでなんだろ
正直ラーメン屋って人気店で2-3年働いてから独立すればそれなりにうまいもん作れて最初からラーメン通に話題にもなってそうそう失敗しないイメージなんだが
0609ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4ab3-2LX2)
垢版 |
2019/03/26(火) 23:50:20.57ID:GsCFdBYZ0
いや、そういうのは地域トップの行列店じゃないと話題にならんだろ・・・このへんだと和海とか。

ちなみにぶたのほしも今は夫婦だけで回してて土日とか回ってない。バイト?とかどこ行ったのか知らんが
0624ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0669-5HBQ)
垢版 |
2019/03/27(水) 21:56:28.35ID:1kDb1qOX0
>>615
時間帯による
最大3人体制くらいだったけど大体は二人で夜は一人のことが多かったな
店行ったら厨房誰も居なくて数分後外から戻ってきたなんてこともあったよ

>>620
俺はむしろ余裕ができたからメニュー増やしたんだと思ってたわ
ねーさんの時はすっぱり諦めてこく煮干しのみにしてたが塩以外復活したから順調なんやなーってな
0626ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0669-5HBQ)
垢版 |
2019/03/27(水) 22:01:23.65ID:1kDb1qOX0
ついでに
オカモト醤油ヌードルの煮干し食ってきた
煮干しと鶏のダブルスープでノーマルの醤油よりほんのり煮干し味が感じられるやつやね
刻みタマネギが入ってたのが醤油と違うところか
煮干しの時に平打ちにするかどうか聞かれなかったが聞き忘れかやらないのかどっちやろな
唐揚げにお酢を出すの忘れたりとかちょこちょこケアレスミスしよるからどっちかわからんw
ちなみに替玉したら煮干し入りタレがついてきたが普通の醤油の時もそのタレなのかは不明
0634ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0ff2-UQjn)
垢版 |
2019/03/28(木) 13:13:14.72ID:S/hIJ1L/0
甲東園のあくた川、接客100点ごはんおかわり自由でコスパよし、でもスープはハマらんかった残念
オカモト醤油ヌードルは週末のお昼には、駐車場も外も中もいっぱいで断念
北口のひょんなことからはツッコミどころが多すぎてもう行かんと思う
171の宮っ子はもう無いねんな、十三店はいつ行っても本店の体感1.5倍は塩味しょっぱい
やっぱりいまのところたか和が一番好きだわ、あの歯茎削ってくるようなデカい鶏唐げも最高、ステマじゃないよ
0636ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0ff2-UQjn)
垢版 |
2019/03/28(木) 13:51:41.10ID:S/hIJ1L/0
スープの味薄い
もいしかしたら美味い系統なのかもしれないが、梅田から飲んで帰ったシメには淡白、単純に割り方間違えてない?
客少ない、その中で出す順番間違う初々しいプライベートウフフ感漂うお若いお二人さん
ラーメン屋は手慣れたうざい親父くらいがいい
たまごは割ったほうが見た目いいような、これはよく知らんが
白髪ネギ、これはシャキシャキで美味かったw

でも頑張ってほしい
0638ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0ff2-UQjn)
垢版 |
2019/03/28(木) 14:02:57.41ID:S/hIJ1L/0
>637
麺大盛りは無料みたい
0644ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0ff2-UQjn)
垢版 |
2019/03/28(木) 22:48:05.46ID:S/hIJ1L/0
>>641
個人差や好みはあるやろし、特に最近のラーメンには疎い者の感想やからはっきりいってアテにはならんかも
ほとぼりが冷めた頃にまた確かめてくるわ

>>642
濃厚スープはちょっと気合入れて行かなあかんショボい胃袋なんで・・
何回目かでハマる時が来るのかもしれん
お店自体は良いお店やと思った

>>643
わざわざ行くのは確かに辛いよな
甲山方面に車で出かける時とかにランチで寄ったりしてる
0645ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ef69-twBZ)
垢版 |
2019/03/28(木) 23:22:32.16ID:uPGDaxqq0
>>642
家系的なの期待してるならまあまあやと思うで
ほうれん草トッピングしたらがっつり入れてきよったしな
味濃いめ油多めにしたら中々いい味してたしそれでいて塩分そこまででもないし50円でライスおかわりし放題やし150円のルーローハン頼んでもライスおかわりできるし
ただ大阪の梅田家みたいに刻みタマネギとか豊富なトッピングはないな
おろしにんにくと豆板醤っぽいのと胡麻とお酢くらいでで紅ショウガとかはなかったし
摂津本山の味濱家よりはしっかり家系っぽいよ
0647ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 9fb3-NPpw)
垢版 |
2019/03/29(金) 23:15:47.58ID:phK61TKe0NIKU
ドンキの虎と龍、オープンしてた
相変わらずチャリが前にてんこ盛りでカオスだった。あそこに停めるの制限して欲しいわ
他が駐輪場とかちゃんとしてきてるだけに酷い
0659ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6bb3-DMcj)
垢版 |
2019/04/03(水) 09:53:57.82ID:l23dZVhK0
>>658
クソ親父とかもう無いぞ
0662ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdbf-4Hvk)
垢版 |
2019/04/03(水) 14:41:16.39ID:f9oKKgEZd
今日もなかたや閉まってた。
今思えば閉める前の時期

前大将のおねーさんと顔にてたお姉さんと兄弟ぽい人しばらくいなかったんだよな。

ぽちゃのくりっとお目目のお兄ちゃんが調理してたしな。
0671ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 0101-FJOE)
垢版 |
2019/04/05(金) 11:00:37.36ID:GApa2gN90
昨日も閉まってた今日も閉まってたって日記帳みたいに書かれてもウザいってのは有るな
でも同時に興味有る人からしたら行って空振りにならない貴重な情報でもあるんだよな
なかた屋専用スレが無い以上ここでやるしか無いんだけど
こういうのが有るから店はツイッターの告知なり最悪張り紙位はして欲しい
0672ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 85b3-isty)
垢版 |
2019/04/05(金) 13:35:23.56ID:S92lcQa00
まぁ確かに毎日のように開いてなかった言われたらウザいわな
開いてたら書けば良いんだよ
何にもレス無かったら開いて無い、それで良い
それにしてもなかた屋好きな人多いな
俺には良さが分からんかったわ
0673ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sda2-FJOE)
垢版 |
2019/04/05(金) 13:45:32.55ID:U1yIRSosd
好きな人が多いのか少数の好きな人の声がデカいだけなのか分からんけどね
そもそもここの住人って時点で滅茶苦茶偏り有ると思うし
まぁここ見てる人等に需要の有る情報なら書いてってくれると有り難いわな
0681ラーメン大好き@名無しさん (アークセー Sx91-kE2b)
垢版 |
2019/04/05(金) 22:18:10.57ID:dOBrqu0lx
>>678
お前にいい事を教えてやろう。
今日もなかた屋は休みだ。
0692ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 02b3-yxTE)
垢版 |
2019/04/06(土) 15:22:42.44ID:t8iZc3Ex0
ラーメン阿波座10番閉店しててショックあのへんで他に500円でラーメン食べれる店ないの・・・
物価上がりすぎだわ。そういえばドンキの新しいラーメンはいくらかね。見に行ってみるか
0693ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MM51-kE2b)
垢版 |
2019/04/06(土) 17:19:18.32ID:8vxgs+/fM
>>692
虎と龍だろ
0699ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 0101-kE2b)
垢版 |
2019/04/07(日) 23:19:46.76ID:BvJpagxd0
阿波座10番、店名変えてすぐに閉店したんやな。迷走してる?
0700ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 02b3-yxTE)
垢版 |
2019/04/08(月) 15:29:24.47ID:eAsroTY10
ロケット開発でマーボー麺食った。オープン時4人ですぐに満員。後の人は待ってた
口コミでおおよそ見当はついてたが本格的なのじゃなく家庭的な甘いマーボーでがっかり
麺の湯で時間はさすがにタイマーで計って欲しい
一人だから忙しいだろうけど前の人のは同じオーダーで8分でオレのは9分半だった
0701ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sda2-a1V+)
垢版 |
2019/04/08(月) 21:14:40.74ID:dAvHVEp8d
昨日オカモト醤油ヌードルに行った
味は悪くないと思うけど一昔前の無化調みたいな感じ
ただあのスープに炭火の香りのチャーシューはスープの味を壊してる気がする

味については大きな不満はなかったのだが接客で難あり
店に着いたとき券売機横で2人待ちだったので名前を記入して表で待ってた
そこへ次の人が来て先に食券を購入して名前を書いてる
???どこにも先に食券を購入するようにとは書いてない
とりあえず書いてないしとそのまま待ってた
店員が表に来て名簿を見ずに後から来た人を呼び込む
が、後から来た人は私が先に来たと店員に伝える
店員は私を呼び込む
流石に腹が立ったので店員に「何で名簿も見ずに後から来た人をで呼び込んだんだ」と言うと店員は「食券を買ってたから」だと答える
どこにも先に食券を買うように書いてないのに何を言ってるのやら
「もし後の人が何も言わなかったらそのまま案内してたんちゃうん?」って言うたら「そうですね、すみません」とか言いやがった
まあ、店を出るときに「今日はすみませんでした」と謝りに来たのは評価するが食ってる最中はええ気せんかったわ
0705ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 0101-kE2b)
垢版 |
2019/04/08(月) 21:51:20.07ID:iCPVc5cD0
>>703
誤字と勘違い。恥ずかしいのぉ
0706ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 85da-H3rI)
垢版 |
2019/04/08(月) 21:51:46.24ID:t3FpTEfg0
そうか
にしても後ろの人が食券購入してるのを見てるのに自分の番になっても買わずに待ってるなんて普通はしないし
店員が食券買ってる方が前と思うのはしゃーないからあんまりしないから店員責めないでやれ
0707ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 0101-a1V+)
垢版 |
2019/04/08(月) 21:56:54.83ID:Q0Syr+pp0
>>706
順番になってから購入する店もあるからそれは書いてない時点で判断できんやろ
先に購入して並ぶ店のほうが少ないと思うけど
先に買えというのなら先に食券を購入してくださいって書いておくのが普通じゃね?
0709ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MMe9-/AnO)
垢版 |
2019/04/08(月) 22:24:49.43ID:V8KSkHewM
そこ行ったことないから位置関係いまいち分からんが食券期の横で待ってて自分が次呼ばれるのに食券買わなかったのは何故?
0713ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MMe9-/AnO)
垢版 |
2019/04/09(火) 03:24:44.56ID:/bNLg9btM
名前書いてるなら列を抜ける事への懸念とかも無いんだよな
それで食券機置いてあるのに暇な待ち時間には買わず呼ばれてから待たせて買うって回転遅くするだけで自分にも店にもメリットないけど
>>701は一体何を考えてそういうデメリットしかない行動を選択したのかが知りたい
0714ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 0101-kE2b)
垢版 |
2019/04/09(火) 08:28:44.12ID:pF8jGm1Z0
ラーメン屋のローカルルールを知らなかったなら、聞いたらいいんだよ。
0715ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 85da-H3rI)
垢版 |
2019/04/09(火) 11:15:40.37ID:pxT73KSZ0
せっかく荒れそうやから俺が折れた形で終わらせたのにまだ続いてんのか
意味とか何を考えてとかじゃなくて何も考えてないだけだと思うわ
レジで金額言われてからカバンから財布出し始めるお婆ちゃんみたいなもんかと
0719ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 82da-kE2b)
垢版 |
2019/04/09(火) 16:32:43.07ID:iNF50+S+0
>>718
しつこいからもーええわ。
0725ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MMe9-/AnO)
垢版 |
2019/04/10(水) 13:14:39.42ID:PHPIYld3M
どんどんローカルルールが作られていく
0726ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sda2-FJOE)
垢版 |
2019/04/10(水) 14:57:27.68ID:ho/Q64+6d
店によるとしか言いようがないが
限数あるラーメンばっかのとこなんてレアケースだし普通は食券買う時に品切れなんてパターンまで考え無い
仮に品切れになってしまったのなら払い戻しか差額払って別のラーメン食うだけだろ
そこで文句言う奴はキチの外ですわ
0727ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa09-2hy8)
垢版 |
2019/04/10(水) 15:06:25.40ID:s33UyKACa
>>726
だから払い戻しとか差額支払いがトラブル処理だろ
店員が案内しないのに勝手に買うからおかしくなる
記名して勝手に食券買っていい店って他にあるか?

そもそもこの店の対応が不慣れでおかしいんだよ
0728ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 0101-kE2b)
垢版 |
2019/04/10(水) 15:21:28.39ID:eaL3+Ovy0
店員の指示不足を客の責任にしたらダメって事だろ。いつまで話続けるんだか。
0730ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MMe9-/AnO)
垢版 |
2019/04/10(水) 18:18:44.04ID:qRrb+CgyM
店員の確認ミスは事実だけど多少なりとも間違えやすい状況だった上に謝罪も受けて尚2ちゃんで長文打って
賛同意見もらえなかったら自演して自己擁護までして
何が彼をここまで突き動かしたんだろう
とりあえずそういう状況だと待ってる間に食券買っとくのは一般常識だから学んどいた方が自分のためだぞ
人は過ちを指摘されたら素直に謝って学んだらそれでいいんだ
0732ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sda2-a1V+)
垢版 |
2019/04/10(水) 18:54:24.27ID:kxDnqj6Pd
>>730
俺は当事者だが自演なんてしとらんよ
俺が自演と言うならお前は火消しに走る店員で最初に連投した自演だということで良いか?

ともかく、記名制の店で先に食券を買う店とか他に見たことないのだが教えてくれ
そんな店を俺は知らん
それだけ言うのであればいくつか例を挙げてくれよ
0736ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペ MM01-f5Ac)
垢版 |
2019/04/10(水) 20:00:26.91ID:2KrWO3GLM
幼稚な>>730の文で唯一共感出来るのは、「謝罪も受けて」のところだけだな
最後に謝罪して貰ったならそこで終わらせておけば良かった話
何度も同じ仕打ちを受けてるのならまだしも、初めてでありその件の謝罪を受けて尚ここに晒して…は大人気ない
0739ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac5-x4Cw)
垢版 |
2019/04/10(水) 21:10:02.95ID:vnhm65Eya
食券制のメリットデメリットやねー

最初に嫌な思いしたら二度と行かないだけで良いんじゃない?
ウダウダ言っても反論されるだけだし
0740ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 0101-kE2b)
垢版 |
2019/04/10(水) 21:55:20.67ID:eaL3+Ovy0
730のバカっぷりと集中砲火にワロータ。
0741ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 0101-kE2b)
垢版 |
2019/04/10(水) 21:56:21.83ID:eaL3+Ovy0
ところで、なかた屋再開してないの?
0749ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM55-tmRQ)
垢版 |
2019/04/11(木) 07:08:39.46ID:819ME6D6M
レス沢山ついてると思ったら一人で何度も書いてる人ばかりか
それにしても当事者だけど自演じゃないってレスしてるIDのログが当の流れすっ飛ばしてるのはわらう
0750ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 9901-x1Th)
垢版 |
2019/04/11(木) 08:04:18.43ID:+gCQkxB20
>>749
日本語でどうぞ!
0754ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa15-FqSK)
垢版 |
2019/04/11(木) 19:30:36.37ID:s8nnbqIna
オカモトは接客はええけどオペレーションはなんかグダグダよね
教育は出来てるけど実践できてないいうか
唐揚げ注文して味変の3種の酢言われるまで忘れてるとか微妙に細かいミスちょいちょいやる感じ
0755ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7b41-2loy)
垢版 |
2019/04/11(木) 19:47:41.59ID:r2YqjjMj0
>>754
でも今日はホールと麺場とサイド担当が声かけあってそつなくこなしてた
ホールのねえちゃんもしっかり外待ちを整理してたけど
記名ボードの斜め前に券売機があるから記名して食券を買う人と買わない人がまた出てきそうな状況だな
また悲劇が繰り返される可能性は高い
0756ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 9901-x1Th)
垢版 |
2019/04/11(木) 20:33:28.25ID:+gCQkxB20
記名ボードに説明書いた紙でも置いておけばええのにな。少しは頭使えよ。
0758ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペ MMa5-hh84)
垢版 |
2019/04/12(金) 01:52:57.15ID:U3opa2LgM
答えられる訳がない
先に食券を〜と張り紙で表示してある、もしくはこれ好きのようにちゃんと口頭で伝えている
そういう店が先に食券を買うというルールがあると認められる店
それが全くない店で、例えば普段そんなにラーメン食べない人が初めて来店して、先に食券買わないといけないなんて大半の人が分かると思うか?ましてや名前記入制の店で
この時点で一般常識なんて有り得ない
>>730は自分で書いた「人に過ちを指摘されたら素直に謝って学べ」とやらが自身で実行出来ないのに頭空っぽで他人に偉そうに言う始末、話にならんわ
0760ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペ MMa5-hh84)
垢版 |
2019/04/12(金) 02:58:32.64ID:U3opa2LgM
それは別に良いんだよ
人それぞれだし、俺も買ってよさそうな雰囲気か、店員に聞いてみて大丈夫そうだったら食券買うしな
ただ、少し考えれば分かるようなその確立されてないルールを、さも常識のように他人にも押し付けて一般常識とか言ってるのがな(笑)
0765ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa5d-5gpD)
垢版 |
2019/04/12(金) 16:28:10.25ID:oQUaF/hBa
>>764
電車移動の私には辛い立地
0766ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 09da-x1Th)
垢版 |
2019/04/12(金) 16:36:40.49ID:1QElFwh40
徹信は路線変更でダメになった。
どんは食べた後に喉が渇き過ぎる。
貝だしは貝の味がしない。
たんろんはなんか行きたくない。
夢屋台は夜に若者が多い。
みやっこは閉店中。
なかた屋も閉店中。
→ダイニングキノシタしかないな。
0767ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 81b3-9Gpv)
垢版 |
2019/04/12(金) 19:52:17.53ID:+O1ojOdo0
なんだみんなのオモチャ730は壊れてしまったか
まぁ話題が無い西宮ラーメンスレに活気をもたらせてくれたのは感謝しよう

にしても阪西もっこすはどうにかならんかね、他のもっこすと別物感が強すぎる
鳴尾の方にあったもっこすは美味かったのになぁ
0769ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 317d-GdO3)
垢版 |
2019/04/12(金) 22:03:03.22ID:56RMUjVq0
171号線にある一風堂休日は10人以上並んでいる事多いけどそこまで美味いのか?
0771ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 13b3-eQKB)
垢版 |
2019/04/12(金) 22:38:09.07ID:oYhWrlk50
そういえば煮干し、青森ラーメンというとかっぱ寿司で長尾っていう店の監修したのを出してるようだ
青森旅行に行ったときに朝ラーした店。まあ、絶対味違うし俺は行かないがw
回転寿司ほとんど行かないから、市内で見かけた覚えあったもどこのがかっぱでどこのがくら寿司かわからん・・・
0772ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7b69-U5P5)
垢版 |
2019/04/12(金) 23:36:18.29ID:m0PDi9Zz0
>>770
車を使う前提なら他は 魁力屋 来来亭 博多げんこつ ずんどう屋 あたりか
あんまない言うほどじゃなくね?
意外と選択肢ある気がする
博多豚骨か京都背脂醤油かの二択になるけど
ちょい足伸ばせば力丸やまこと屋なんかもあるな
0775ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 39ba-clLQ)
垢版 |
2019/04/13(土) 15:41:51.25ID:UP5SSF1j0
おもちゃも置いてるし子連れで行くには丸いんだよ一風堂は
豚骨の臭み消しには他所より気使ってるし
あとスマホクーポンの読み取り機がよく壊れてて使用済みにならないのに使わせてくれる気前のよさが有り難い。
0778ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8b7b-zErZ)
垢版 |
2019/04/15(月) 12:44:51.95ID:oz2LAmEB0
これが好きだからや
0779ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa5d-5gpD)
垢版 |
2019/04/15(月) 12:50:08.37ID:S42JPm2qa
女子だから
0781ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f669-61/s)
垢版 |
2019/04/19(金) 01:27:59.21ID:jYnZjl+Z0
むしろフランチャイズだから味にばらつきあるんじゃね?と思うがどうやろ
俺はタンギョウのとこにあったのと金岡にあったのとを食べたけど正直味自体に違いは感じなかったな
金岡は高菜とかが皿盛になってて取り放題がアツかったけど西宮のは容器にちょろっとしか入ってなくてがっかりした記憶がある
0782ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 12b3-EMC6)
垢版 |
2019/04/19(金) 02:19:11.09ID:n5evHLml0
それはフランチャイズの縛りの問題やな
良くも悪くも、直営同様のガチガチの契約だとそうは変わらん
昨今のコンビニ問題みたいにいろいろあるけど

もっこすでも反旗を翻して値段上げてない店が一店だけあったりw
0783ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 0901-4dYu)
垢版 |
2019/04/19(金) 08:02:14.68ID:84C3aeui0
なかた屋、今回は閉店かな?
0785ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW adb3-rM5n)
垢版 |
2019/04/19(金) 20:15:03.13ID:R1CfdaOR0
甲子園のラーメン祭行って来た
3店舗食べてみたけど、どれも悪くは無いけど本当に普通って感じやった
ああいう所で出すクオリティは店舗で出してるのとは違うんだろうけど、店舗に行ってみたいと思える程では無いな
0787ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW adb3-rM5n)
垢版 |
2019/04/19(金) 20:49:30.38ID:R1CfdaOR0
書くか迷ったけど元は西宮の店では無いし、西宮のラーメンイベントとして書いただけだよ
まぁ正直書けと言われても、特筆するような事も無く困るぐらい
明日明後日行く人はそこまで期待せずにどうぞとだけ
ちなみに俺はNOROMAと齋とうと清流食べたから他の2店舗は知らん
0792ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 0901-MmZw)
垢版 |
2019/04/21(日) 21:33:33.32ID:3jW6l2kk0
麺処 若松のレポ
開店時で店内満席+外5人待ちでスタート
店内に人を入れたあとからオペレーションの打ち合わせを始める糞みたいな流れ
一度の提供が2人分のみ
一回転が10分程度
どえらく提供時間がかかる糞オペ
バイト(?)の兄ちゃんが店主(?)に「割りスープの説明は提供する時にした方が良いですか?」って聞いてたのだが店主らしき人は「そんなの説明せんでいい、言われたら対応しろ」と客の前にも関わらずサービス業とは思えない発言
食べた感想はチャーシュー薄っ
つけ汁ぬるっ
以前の若松の劣化版としか思えなかった
これで900円はないわ〜
https://i.imgur.com/5GghTz6.jpg
0793ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 12b3-EMC6)
垢版 |
2019/04/21(日) 23:09:14.67ID:1zIyBh+I0
あそこはタッパーから出した具材をタッパーの上(外側)において、そこから素手でラーメンに乗せてるのを見てから行ってないわ
タッパーは蓋をしたあと冷蔵庫の上に直接置いてた別のタッパーと重ねて冷蔵庫に入れてた
0794ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 0901-4dYu)
垢版 |
2019/04/21(日) 23:29:50.83ID:RP6HVCTt0
>>792
いつものラーメンと同じじゃないの?
0797ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 12b3-EMC6)
垢版 |
2019/04/22(月) 08:56:55.62ID:ykTDqh3S0
裏でやるなら見えないからこっちはどうしようもないけど、オープンキッチンで客の眼の前でそういう店、最近は見ないから衝撃をウケたんよ
客の前で平気でそうするってことは見てないときはもっとすごいだろうな、そういう衛生観念の店員使ってるんだなぁって
0801ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdb2-7ODp)
垢版 |
2019/04/22(月) 10:59:24.68ID:78LilxRsd
ラーメン屋なんてオープンキッチンどころかカウンターから丸見えなんだからそこらへんは気を付けて欲しいよなぁ
バックキッチンの方がバイトテロ的な事多いのだろうけど…
0809ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ dedb-YIQo)
垢版 |
2019/04/23(火) 12:01:49.75ID:QjJrBcxp0
ほんまな。ついこの間まで650円で高いってイメージだったのにな

ノーマルの店で750円がデフォ、良くて700円
一風堂やもっこすみたいなチェーンが800円近く
安い店が650円

という感じ
0810ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sacd-Nquq)
垢版 |
2019/04/23(火) 13:25:42.55ID:idlsKdPTa
西宮には銭屋があるじゃないか
0812ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ adb3-+D+S)
垢版 |
2019/04/24(水) 04:24:34.00ID:M6lXB/wN0
虎と龍いってきたけど正直こんなにうまかったっけ?
銭屋よりだんぜん虎龍だとおもったんだがおかしいかな?
0813ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sacd-Nquq)
垢版 |
2019/04/24(水) 08:11:20.59ID:eV5euXGKa
虎龍は替え玉を替え麺て言うから嫌
0821ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 23b3-y0yi)
垢版 |
2019/04/27(土) 15:42:35.96ID:PU5TEtvh0
満麺の笑みに閉店前に行ったら数人たって待ってて、10人くらい座ってる客の半分はまだ食ってなかった
店主一人でやはりまわってない。電話もなってたし洗い物も溜まってた
味は開店時よりよくなったんだが開店すぐじゃないと行きにくい店になった。連休を差っぴいても。
0822ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 2501-iwjh)
垢版 |
2019/04/27(土) 23:50:19.97ID:AGA6fX390
回ってないのにバイト入れない理由を考察してみた。
・募集しても来ない
・募集していない
・採用しても出て来ない
・採用してもすぐ辞める
・金が回ってない
・金にセコイ
0823ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 55b3-km/Y)
垢版 |
2019/04/28(日) 00:07:44.62ID:MGDbuAPH0
バイト入れるには際どいって判断じゃないの?
バイト入れる事によって1時間に5人以上客数が増えないと意味ないじゃん
バイトってピークタイムだけ都合よく働くわけじゃないし
一日6000円バイトに払うとしたら
なんとなく考えても平均18000円は売り上げアップしたいよね?
客席数とかの兼ね合いでそれほどでもないな一人でまだ行くかなっていう判断じゃないのかな
0824ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 23b3-y0yi)
垢版 |
2019/04/28(日) 00:13:54.15ID:SQfjHZLv0
一人で切り盛りすることにしてある程度行列を作らせて話題にもするって言う選択肢もあるかもね
三宮のへんの神戸牛の牛丼やとかみたいに
十分な皿を用意して開店中は洗わなくてすむようにとか。電話対応もしないとか
そのへんを注意書きとか明記したら勝手に拡散するし客が納得すればマイナスイメージもつきにくい
0827ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sae9-cQGh)
垢版 |
2019/04/28(日) 00:56:55.67ID:NooLEgSSa
満麺の笑み
前、バイト君いたよな
辞めちまったか・・・
0832ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 2501-iwjh)
垢版 |
2019/04/28(日) 11:37:41.33ID:i8OJ2Vux0
そこって旨いの?
0836ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 55b3-km/Y)
垢版 |
2019/04/28(日) 13:15:52.13ID:MGDbuAPH0
俺もカドヤ食堂は格別上手いと思ってるんだが
阪神のフードコートに入ってるあれはダメだ
全く別物なんだよ
阪神のフードコートのやつっぽいやつだったら残念だわ
0840ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 2501-iwjh)
垢版 |
2019/04/28(日) 15:34:06.88ID:i8OJ2Vux0
佐野実はどうかと思うが、旨いなら行ってみようかな。情報あざす。
0841ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 23b3-y0yi)
垢版 |
2019/04/28(日) 15:51:22.41ID:SQfjHZLv0
>>836
ぶっちゃけ、アレやと思うで。
阪神のフードコートのは名前だけ借りて運営はH2O系のがやってるし同じ形態だろうな。
で、ガーデンズだから値段は2割くらいたかいとかw。まあ、想像だけなんでわからんが
0849ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9b69-BP9Y)
垢版 |
2019/04/29(月) 00:05:59.56ID:mhVes0eP0
>>846
志那そば屋一光やな
去年か一昨年くらいに閉店してその後三木ジェットが入ってそれも閉店したわ
おやっさんが頑固な感じの人で自身も相当なラヲタやったな
大阪の扇町の方はまだやっとるんやろか
0857ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW f701-jhVB)
垢版 |
2019/05/03(金) 09:48:09.12ID:f/VZGmy70
徹信は路線変更してからは不要だろ?
0868ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 97b3-BnMc)
垢版 |
2019/05/10(金) 11:54:50.48ID:fZ5GUrup0
>>866
あの場所はどうか分からんが宝塚は立地的には意外な穴場
西宮の山口町みたいなところですら激戦区になってたりするのに宝塚はラーメン過疎地
インターもあるのにな
0873ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MM8b-nP+x)
垢版 |
2019/05/11(土) 00:10:50.55ID:Z07Lj9anM
遂になかた屋あぼーんか?
0877ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 5701-nP+x)
垢版 |
2019/05/12(日) 00:53:30.24ID:65v7XABh0
長期休暇するのが作戦なのかと勘ぐるほど、定期的に告知もなしに休むよな。
0885ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 77b3-LWQ3)
垢版 |
2019/05/12(日) 11:59:35.87ID:n3MltSgL0
ここの連中がなかた屋なかた屋って言い続けてる意味が本当に分からん
ラーメンとして本当に美味いと思ってるのか、あの辺ではまぁ美味い方というレベルなのか
何度も無言閉店という客を舐めてるとしか思えない行為を繰り返し、それでもこうやって期待され続けるのは凄いとは思うんだけどな…もしくは放置プレイが好きなドMが集まってるか
0887ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9fb3-z/Th)
垢版 |
2019/05/12(日) 13:33:31.13ID:2wh9Fv3k0
他に似たのがあったらわざわざ行くようなのじゃないが、ウチからは徒歩10分だしなー
そもそも大阪は知らんが、会社のある三宮にもコク煮干はないし
元町に玉五郎あるけどちょい違う上に昼休みに行く時間ないわ
伊丹のなんだっけ?限定をしょっちゅうやるところで同じようなのでたことあったけど限定なうえに遠いからな・・・
0889ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1b-mFC3)
垢版 |
2019/05/12(日) 14:42:44.75ID:u2grDZzaa
>>887
俺はコク煮干しよりは煮干し中華派だけどなんだんだで他にない味だからなあそこは
煮干し白湯は六甲道に弐星があるがコレジャナイ感が凄いしな…
あそこの燕三条ラーメンはまずまずだったけどシンプルな煮干し中華って感じでもない
大阪だとムタヒロあたりかね
玉五郎もあちこちあるが

なんしかなかた屋っぽいとこがなかなかないわな
0890ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 5701-nP+x)
垢版 |
2019/05/12(日) 15:33:44.92ID:65v7XABh0
皆が言う様に良く似た味があれば、そちらに行く。ないから話題に上がるんだろ。人の味の好みにごちゃごちゃ言うな。
0894ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ffdb-y0Vo)
垢版 |
2019/05/12(日) 20:54:25.48ID:PwfqCl7j0
別にどんな人間性の店主でも良いんだが、あそこまで足運ぶ客や普段来てくれた常連がいるのに
「復帰は不明です」の張り紙貼らないってどういう心理なんだろうw余程の事情か別にどうでもいいのか。
前の時はなんか貼ってたっけ途中で張り紙すら無くなったみたいなレスがあった気がしたが
0896ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 5701-nP+x)
垢版 |
2019/05/12(日) 21:40:26.99ID:65v7XABh0
貼り紙なくなったから閉店かと思ったら、再開して驚いた思い出…
0898ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9fb2-DBW7)
垢版 |
2019/05/13(月) 10:54:58.92ID:cAW9vdcl0
東京店の3月開店が原因ならなんだかなー。
0899ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 57da-nP+x)
垢版 |
2019/05/13(月) 15:18:50.34ID:UpEdmI320
東京がダメだった時の保険で置いてるんだろ。
0904ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 5701-nP+x)
垢版 |
2019/05/13(月) 21:41:09.76ID:GJK/Bl+20
既に諦めている客もいる一方で、諦めていない客もいる。
0906ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 5701-nP+x)
垢版 |
2019/05/13(月) 23:23:59.04ID:GJK/Bl+20
スレタイ見ろ。
0909ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 5701-nP+x)
垢版 |
2019/05/14(火) 00:28:52.98ID:Ybb/t4qQ0
キツく言ってゴメン。
0914ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d7ba-gMth)
垢版 |
2019/05/15(水) 01:49:38.99ID:v+BNiVV+0
初期は夜中3時ぐらいまで開いてたもんなー
0918ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 2101-9mjA)
垢版 |
2019/05/16(木) 22:53:50.56ID:8mPmqUHG0
>>917
郊外までは遠い…
0922ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e9b3-IkG1)
垢版 |
2019/05/16(木) 23:37:43.79ID:mIZKglvN0
>>917
こないだできた岡本しょうゆヌードルとかも煮干ラーメンてメニューあったし
デフォで煮干しを結構感じた
玉五郎よりはよっぽど煮干しだった
俺はスッキリした醤油ラーメンには煮干しのような尖ったものはいらない派なんだけど
だからカドヤ食堂みたいなん来て欲しいです
0926ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e669-2kBU)
垢版 |
2019/05/17(金) 00:16:48.02ID:NXLrqAic0
>>919
あそこは燕三条ラーメンはともかく店の看板メニューで煮干し感なさ過ぎてダメ
味自体は悪くないけど煮干しラーメンとしては落第点

それにしても…
このスレ若干1名ほどなかた屋の麺のアンチおるよなw
毎度毎度ご苦労なこって
0927ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 2101-9mjA)
垢版 |
2019/05/17(金) 00:40:33.64ID:NA6ZWYom0
>>921
素早いレスで必死だなw
0932ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c87d-0dpX)
垢版 |
2019/05/20(月) 05:52:29.05ID:VHObCzmz0
仁川に移転してきた、えびす丸今までに行った人いる?
0941ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 2101-9mjA)
垢版 |
2019/05/20(月) 21:31:04.86ID:QqllazFd0
>>939
あれを日本ソバとは感じんやろ。
938が言う通り鍋ラーメン。
0943ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa83-+9mY)
垢版 |
2019/05/20(月) 22:40:11.88ID:r8VWWrlSa
今、ひょん前通ったけど
店先に外待ち用の椅子置いててワロタ
使ったことあるのかね
0944ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 2101-9mjA)
垢版 |
2019/05/20(月) 22:56:53.67ID:QqllazFd0
黄ソバ=中華ソバ
0945ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e669-Q2B8)
垢版 |
2019/05/21(火) 00:00:26.75ID:KzdiN3uT0
オカモト今月中旬からまぜそば始まるってあったから行ってみたけどまだなのか売り切れなのかやってなかったわ
んでしゃーなしに煮干し食ったけど鶏とのダブルスープでも結構煮干し強めやったな
なかた屋のボリュームには負けるが煮干しラーメンとしては中々いい感じかも知れん
替玉で付いてくる煮干し醤油タレもよかった
0949ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW aada-9mjA)
垢版 |
2019/05/21(火) 16:53:31.44ID:c/fpLvGc0
終わるときはそんなもの。
0961ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW e701-Ha6N)
垢版 |
2019/05/25(土) 09:07:35.70ID:NaNq6k800
金田屋旨かったよな。最後の方は迷走してたけど、復活して良かった。
0967ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a7b3-g9ik)
垢版 |
2019/05/25(土) 12:03:39.58ID:Wh9ajocW0
>>964
西宮の経営者が難波をやるとは限らんだろ
暖簾分けなんだし
0977ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW e701-Ha6N)
垢版 |
2019/05/26(日) 00:24:30.77ID:TPE1OYx80
金田家の方がクリーミーで桜伊吹は劣化版。
0984ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ dfb3-ULee)
垢版 |
2019/05/29(水) 14:12:13.97ID:bzri3jwc0NIKU
えびす丸初訪問。開店から10分くらいなのにオレで満員になってびびった
スタンダードっぽい宝醇中華そば750円。この辺にありがちな甘い醤油系じゃなく好み。
穂先メンマに味玉も入ってるからCPはいいわ。
場所はあれとはいえもっと人気出たら値上げかね。消費税とセットか。

ただ、動けるのが店主しかおらず、バイト二人はずっと説明されながら動いてる
店主の指導は的確だけど細かく(客にとってはいいことだが)、バイトレベルで意欲を持って続けていけるか・・・
0998ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1f-unu5)
垢版 |
2019/06/02(日) 14:27:37.64ID:n0jMWRDTa
>>997
昔あったけどねー
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 208日 23時間 1分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況