芦屋・西宮周辺の美味しい店 part.41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (4段) (ワッチョイ b63e-ZA70)
垢版 |
2018/11/05(月) 23:30:24.50ID:oDD7/UFV0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑コマンドは2行書けば次スレ時楽です

芦屋・西宮周辺の美味しい店を語ろう♪

※前スレ
芦屋・西宮周辺の美味しい店 part.40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1523202150/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0254ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd7f-amp2)
垢版 |
2019/02/18(月) 13:44:47.99ID:ICUhbLCQd
前のに比べりゃ持った方だが同じ系列で頑張ってもこれ以上の繁盛を期待するのは無理なんじゃないかなぁという底が見えてしまった感
まぁ同じとこがやるなら単なるリニューアルオープンでそんなに金掛からんだろうから良い買い手が付かなきゃ続投も有り得るだろうけど
0258ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bf69-OU7K)
垢版 |
2019/02/19(火) 20:30:13.01ID:aT+Nq/aj0
オカモト醤油ヌードル行ってきた
初日のためかラーメンは醤油ラーメンか味玉醤油ラーメンのみ
鶏ガラと昆布のあっさり醤油味で人によっては物足りないと思うがいい味はしてる
麺は入口に製麺スペースがあるところを見ると自家製面っぽいけど宮っ子みたいな中細ストレート
マルタイ棒ラーメンっぽいとも言う
チャーハンはかなりあっさり味で説明書き見るとシジミ出汁とかも入ってる模様

俺は頼んでないが唐揚げ頼むと昆布酢他3種ほど調味料が付いてくるようだ
テーブル調味料は手挽き胡椒のみ…かな?

オペレーションはまだちょっとバタバタしてる感じ
凄い丁寧で好感が持てるけど俺の水は最後まで忘れられてたw
見た感じセルフでもなさそうやってんけどな
テーブルに水差しあったし

まあ概ね悪くはないからもうちょい通ってみる予定
0260ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bf69-OU7K)
垢版 |
2019/02/19(火) 22:03:15.59ID:aT+Nq/aj0
あと思い出したがここなんでかビールは箕面の瓶ビールやったw
ピルスナーとヴァイツェンとスタウトとペールエールの定番四種で各700円
ただまあよほどビール飲みたいってならんなら普通にイズミヤで買ったほうがいいけどな
大体500円前後のはずやし
0261ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bf69-OU7K)
垢版 |
2019/02/19(火) 22:07:02.34ID:aT+Nq/aj0
ついでにトッピング書いてなかったがかなりシンプル
レアなのかベーコンなのか良く分からん感じの薄切りチャーシューと青梗菜っぽい茎のようなものと白髪ねぎ
スープの邪魔をしない感じなのはいいけど物足りなさは感じるかもね
0264ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 277d-OvAq)
垢版 |
2019/02/19(火) 22:23:52.67ID:ed/CXAFm0
オカモト8時すぎに行ったけどもうしまってたよ麺かスープ売り切れたのかな
0266ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a7b3-vR9F)
垢版 |
2019/02/20(水) 16:59:02.82ID:FKDpr8bt0
つけ麺まだやってないの?
どうしてもつけ麺の口なンだわ
0269ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5e69-2CcH)
垢版 |
2019/02/21(木) 22:42:40.66ID:ayf69Nii0
>>267
なる戸食ってきたよ
背脂とんこつっぽい濃厚つけ汁
たんろんチックな低加水気味の歯ごたえのある極太麺
厚切りチャーシューとメンマと水菜のトッピング
悪くはないけどつけ麺食うならここ!って感じでもないかなぁ
オカモトで始まるであろうつけ麺と油そばのデキ次第では行くことがなくなりそう
0270ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 79b3-LLwY)
垢版 |
2019/02/22(金) 00:29:32.35ID:cp2F/i8q0
ていうかクラッチヒッターの醤油つけ麺が至高なんだよなあ
醤油厨な俺には
0271ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 9666-yb0n)
垢版 |
2019/02/22(金) 05:35:36.89ID:ButuDLmj0
大前田時代も、クラッチヒッターになってからも食べに行ったことがあるんだけど、私にとってはそんなに思い出に残るような味ではなかったのよね。
クラッチヒッターになって、大前田時代と比べて何か変わっているの?
0272ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 697d-BchL)
垢版 |
2019/02/22(金) 06:03:27.32ID:L8fzYY180
大島町のローソン跡地に3/1ずんどう屋がオープン予定みたい
0273ラーメン大好き@名無しさん (バットンキン MM7a-iZeB)
垢版 |
2019/02/22(金) 11:54:10.92ID:B0hDGk89M
クラッチヒッターは油かすつけめが好き
0282ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 9666-yb0n)
垢版 |
2019/02/22(金) 23:08:29.73ID:ButuDLmj0
>>280
一蘭のどこが甘いんやろか?

というか、そもそも博多ラーメンとは似ても似つかないし。

一番似ているのは、昔、いまの梅田のサンマルクカフェのあたりにあった当時のよってこやの味やろ。

濃厚なトンコツ醤油に背脂ガッツリっ感じよね。
0286ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 39da-rusg)
垢版 |
2019/02/23(土) 21:12:26.18ID:qJDVHL9b0
>>279
今日行ったがめっちゃ旨かった。日の丸とかたろうとか一風堂とかより好きだわ
完全に食わず嫌いだった。醤油かと思ったら豚骨もあるのね姫路。六角?みたいな奴とかか

>>280
ありがとう。まろやかさというか甘みというか、
しぇからしか<日の丸<一蘭・一風堂<ずんどう

な感じかな。うまかったわ
0288ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 79b3-LLwY)
垢版 |
2019/02/24(日) 12:15:01.62ID:qUd2Q2Nr0
>>287
トリドールが株式取得してグループ化しただけやろ?
トリドールが最初からやったわけちゃうで
0305ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6ab3-ubrt)
垢版 |
2019/02/25(月) 00:07:08.69ID:bSjAkI4I0
昨今の阪神西宮だの近隣駅再開発の流れからすると駅の再開発関係でエキナカかエキチカにそれ系は出来そうな気がする
やよい軒かどうかはともかく。綺麗形でそこまで高くない和食・・・ってか、かごの屋もうあるやん!
0314ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 5d01-9csk)
垢版 |
2019/02/25(月) 02:24:09.77ID:Pv1m1XLa0
芦屋は取り敢えず日の丸軒跡地を何かしらのテナントで埋めて欲しい
飯屋が入ってくれると嬉しいが変に期待し続けるのも疲れたからそれ以外が入って諦め付けさせてくれるならもうそれでもいい
0318ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 79b3-LLwY)
垢版 |
2019/02/25(月) 13:30:13.47ID:2fNMoo2Q0
別に社長が欲しいわけじゃなくて
店舗と暖簾とノウハウが欲しいだけでしょ
いざとなれば過半数株主なんだから社長付け替えたらしまいでしょ
0322ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6ada-BchL)
垢版 |
2019/02/27(水) 22:36:35.32ID:9a1nIbau0
今津の息吹行ってきた
↑にも書いている人いるけど、味は良いんだけど少々高いな
替え玉は100円で安いんだけどラーメンが850円なのがな
俺は久留米系ラーメンは替え玉2回して1000円で収まるのが理想だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況