X



北九州のラーメン2020

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0289ラーメン大好き@名無しさん (アタマイタイーW ffad-cd0g)
垢版 |
2019/02/02(土) 20:03:52.55ID:3aqDFoKJ00202
>>288
北九州 新 ラーメンで調べたら出てきたよー。八幡西区だって。最初の文字は「は」だし。

あと、行く気なくすは言い過ぎたごめんね>>278
0291ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f32-zZHK)
垢版 |
2019/02/03(日) 02:58:48.84ID:FDMhfTIA0
店主が家の近くにラーメン屋オープンした日記
0292ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa53-JXi3)
垢版 |
2019/02/03(日) 03:55:20.04ID:JKs7nDhpa
折尾警察の前の通り(ドラックストアコスモスの先)に出来たらラーメン店だろ。
は■■ん
0297ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ffad-cd0g)
垢版 |
2019/02/04(月) 17:14:02.13ID:wgU9V3Gz0
>>295
ヒントいっぱいだったからねw
0298ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2205-BtQE)
垢版 |
2019/02/07(木) 12:12:23.92ID:6DsFcOIl0
苅田の玄竜、夜もやってますかね 誰か知らない?
0300ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0231-zXsT)
垢版 |
2019/02/07(木) 20:21:25.87ID:y2njtUwq0
いち武潰れたの?
早すぎやない?
0301ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 412f-KXg4)
垢版 |
2019/02/08(金) 18:35:44.83ID:Xj1q0/N40
泰玄、閉店したのな。
199ラーメン以来の歴史が終わった。

シンシンとか、わざわざ小倉で食わんやろ。
芸能人御用達のラーメン屋にろくな店はない。

今しか食べられないラーメン。
天津と新新、そして悟空に月天。
天秀も閉店してしまった。
0303ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c2ac-zXsT)
垢版 |
2019/02/08(金) 22:38:50.81ID:uaGAh1wo0
えっ!?
西小倉の悟空も閉店したん!?月天なんていつも繁盛店やん!?奥さん美人だし!閉店情報本当?
0304ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a105-HWB1)
垢版 |
2019/02/08(金) 23:34:31.51ID:GVaR+mzB0
西小倉の悟空は店長が親父だったし、後継者とかいなくて潰したパティーンじゃね?
まあどっちにしろ、悟空汚くて俺は二度と行かないって思ったけどなあ…
それよりも小倉のゲーセンのカジノ京町が潰れることの方が悲しいわ…
0307ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a105-HWB1)
垢版 |
2019/02/09(土) 08:29:10.97ID:NJTO2EBX0
>>305
確か3/21までだったはずだったから、それまでに俺も一度行こうと思う
別に何をするってわけじゃないんだけど…
でもあそこはレトロゲーもあって良かったけどねえ…
近くにとん平だったかラーメン屋もあるけど
やっぱりこの町は俺のいない間にどんどん変わって行くね
マンションが建ったら涙代わりに小便かけようぜ
0308301 (ワッチョイW 412f-KXg4)
垢版 |
2019/02/09(土) 11:12:02.55ID:NFtc3q6x0
>>303
すまん、書き方が悪かった。
今しか食べられない店として4つ。

オリンピアン、キャッスル
そしてカジノ京町か・・
流行ってたんだが。

一平は続いてくれ。
大将の目力が弱ってる感じ。
最近はあまり外を見てない。
0309ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srd1-kRwR)
垢版 |
2019/02/09(土) 22:10:23.04ID:2tykvBGNr
>>307
俺も最後に一度行ってくるわ。ここ見てなかったら知らず機会なかったかもしれんし感謝する。ついでに久しぶりにふじしまで天ぷら食って帰る。
>>308
一平のおっちゃんいつも半身乗り出して外見てたのにな。
0310ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8605-BtQE)
垢版 |
2019/02/10(日) 12:25:59.71ID:NqCJ5HnN0
>>299
そっか、ありがとう
開店フィーバーも落ち着いて 夜にもスープまわせるようになったのかな
0311ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 412f-KXg4)
垢版 |
2019/02/11(月) 04:24:01.98ID:1P6l28aH0
丸和前、最近値段高過ぎだろ。
いつからか、内税を外税にして実質値上げ。
どうせまた10月消費増税に合わせて値上げだろ?
並ラーメンが800円とか、北九ではあり得んわ。
おでんも高いし、まさか深夜料金込みなのか?
確かに、小倉駅近辺で夜やってるラーメン屋は少ない。
だからかどうか、最近やりたい放題過ぎるんじゃないか?
旦過のおでん屋台も壊滅したし、そろそろ引き際だろ。
0312ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 412f-KXg4)
垢版 |
2019/02/11(月) 04:44:54.80ID:1P6l28aH0
丸和前、並680円だった。記憶違い。
大盛830円(並+150円)が高いって意味。
まあ並700円弱でもじゅうぶん高いけどな。
替え玉の代わりの大盛が+150円とは、まるで一欄。

やっぱり、競争がないとダメなんだよな。
小倉駅近辺の夜〜深夜のラーメンには競争がない。
競争がない、選択肢がない、だから締めは資さん。
あるいはリンガーハット。または、うまかっちゃん。
北九州は、深夜ラーメン不毛の地。

うまいラーメン。それは、
@ どんぶりに課長とゴマをパシャパシャ
A タレを入れ、熱したラードも加える
B スープを網でこしながら入れる
C 茹で上がった麺を投入
D 仕上げにメンマ焼豚ネギ、そして海苔

500円也。
0314ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4201-N70I)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:06:32.08ID:OomGW7Mp0
明石家とうとう潰れたな
0317ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8605-BtQE)
垢版 |
2019/02/11(月) 21:54:57.82ID:4+/jTCql0
>>314
ミシュラン掲載店じゃなかったっけ?
0319ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd22-ViXh)
垢版 |
2019/02/12(火) 03:03:03.86ID:OGD7v+/ud
5年くらい前に北方店で食べたけど待たされるだけで手際が悪いと言うか、それでも美味ければ良かったんだが記憶がない。たまたま入った大畠は居酒屋メニューみたいで味は…潰れるべくしてかな。
0322ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 02dc-feI+)
垢版 |
2019/02/12(火) 10:44:46.05ID:gScPB6Jx0
門司太一でバースデーメールを見せたら味玉か肉増しかのサービスだった
他店で花火が付いてきたっての見てたけど、普通のサービスだったので、ほっとしたようながっかりしたような
0323ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Spd1-zXsT)
垢版 |
2019/02/12(火) 11:20:17.27ID:bWAQW7Fqp
これだろ?
俺は行橋店で毎年子ども連れてこれを頼むが、子どものテンションが上がるぞ。
最初は何も知らずに、俺一人の時にこれが出てきた時は恥ずかしくて死にそうだったが。

https://i.imgur.com/AaCGuNA.jpg
0324ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0202-q2E1)
垢版 |
2019/02/12(火) 20:10:16.61ID:Ihzvtllb0
わかる。カウボーイ家族で何気なく誕生日申告してしまって死にたくなった事がある
0325ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 412f-KXg4)
垢版 |
2019/02/13(水) 19:06:22.23ID:QiaOMLHs0
明石家は、店出した場所もかなり悪かった印象。
旧322はバス通りとはいえ、今では完全な裏街頭。
ラーメンうまければ場末でも客は来ると思ってたのか。
本格を気取るなら天寿司やもり田みたいに駅前繁華街。
インバウンドメインなら照寿司みたいに場末でも可だが、
インバウンド需要取り込めるだけの訴求力はなかったか。
しかしミシュランもいい加減だなぁとつくづく思う。
あんなのに踊らされるやつって一生他人に迎合する人生。
そもそも、本当にうまい店は数年で潰れたりはしない。
あと、北方城野、あの周辺在住者には敷居高過ぎだったはず。
間違えて入店したものの作法わからずオドオドしてだろう。
今後は、内輪の居抜きで寿司屋になりそうな予感(笑)
いや、いっそぎとぎとうどん屋にしたほうが流行るかも。
いずれにせよ、焼鳥城野のしぶとさに学ぶような謙虚さはなかったのかもね。
0326ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 8605-eMTy)
垢版 |
2019/02/13(水) 19:35:00.75ID:IyalDsNr0
ミシュランとか世界遺産と同じ類だろ
上納金次第で認定する
0327ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4201-N70I)
垢版 |
2019/02/13(水) 23:28:37.45ID:XKu1lf6A0
九州ウォーカーかどこかの編集部からの受け売りでミシュラン審査員が適当に行ったらしいよ。
中華そば、間違いなく耕治のほうが美味いのに、なぜ魚町2階のあの店になったんだw
0330ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 877d-jnsW)
垢版 |
2019/02/16(土) 03:38:38.01ID:5uT6qCWy0
あ、そうそう跳豚行ってきたぞ
味は特徴はないけどまずまず良かったと思う
濃厚系だけど塩味は強くなかった気がする
スープはぬるめではあるからそこが気に入らない人はいるかも(熱すぎると味がわからなくなるから個人的にはオッケー)
チャーシューは小ぶりだけど枚数多目だったかな
それで固めの煮豚っていう感じ?福岡の店だけどおいげんってとこに近いチャーシュー
味変は辛ダレ、結構辛味が前面に来るのでスープの印象はかなり変わる
長々と書いたが正直>>268の言う通りな感じだった
0331ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 877d-jnsW)
垢版 |
2019/02/16(土) 03:42:49.42ID:5uT6qCWy0
すまん写真確認したらおそらくチャーシューメン頼んでるわ
それでも8枚あったから割と多いとは思うが
具は他にネギと煮卵1/2を2個
煮卵は俺が卵嫌いだからあてにならんがそれでも普通に食えたからうまいんじゃないの、多分
0332ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8705-uWgP)
垢版 |
2019/02/16(土) 14:06:40.54ID:qEMwxVEL0
>>330
>>268の者です。
なんかネガキャンみたいに捉えられたけど、一度は食べてみて欲しいラーメンですよね。
たぶんそれはチャーシュ麺ですね。チャーシュは多くて結構おたく感ありますね。
チャーシュも固めの煮豚って書いてるけど、ほろほろと柔らかくて口当たりはいいですよ。
本当はラーメン食べたあとに皆さん俺の家に遊びて来てほしいけど、最近ちょっと忙しくてね…
0335ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8714-E/9s)
垢版 |
2019/02/16(土) 18:04:32.97ID:oqrbVa5A0
足らん系か
0337ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bfad-I4jS)
垢版 |
2019/02/18(月) 09:26:46.81ID:qV81BIJ+0
>>336
ちょっと前から8時開店になってるよ!
0339ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MMdb-Qg7j)
垢版 |
2019/02/18(月) 13:07:38.97ID:p/Vj8K/jM
>>336
その代わり夜の営業無くなったよ!
0341ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8705-iAXq)
垢版 |
2019/02/18(月) 17:25:26.54ID:bJcpE5Wa0
>>339
やっぱ近くの石田一龍の影響が大きいんかな?
0342ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5fac-j7xZ)
垢版 |
2019/02/18(月) 23:31:26.01ID:7cMH8mjs0
人手不足で忙しいからと言って、客の前で店長がバイトを怒鳴る店は終わってるな。食ってて気分悪いし、ラーメン不味くなるし、何故か客の方が罪悪感抱く(私のオーダーが迷惑かけたかしら?)。
厨房の奥でギャアギャア騒いでるのも全部聞こえるんだよ。ボウルを叩きつけるな!カンカンうるさいんだよ!
これ、どこのラーメン屋かわかる?
0343ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8705-uWgP)
垢版 |
2019/02/19(火) 00:19:09.90ID:VjMb2VR20
ただ時間だけが過ぎていく
本当は毎日毎日死にたい気持ちでいる
10年前上司がもらっていただけの給料を10年たった今もらえていない
ずっと地面をはいつくばって生きるだけの人生
0344ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8705-iAXq)
垢版 |
2019/02/19(火) 00:51:17.11ID:qXEhyn5q0
>>342
ひと昔前のぎょ〇ん亭だなw
今は経営も替わって 小奇麗な店で美味しくスープをすすれるよ ^^
0345ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5f01-E/9s)
垢版 |
2019/02/19(火) 08:22:34.85ID:l4sqvumG0
一龍とむらた亭、方向性が違うから客が減るとは思えんのやけど。
一龍こそ前より減ってないか?駐車場がよく空いてる。みんながいうより味が単調だから俺は行かないけど。
0346ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp7b-j7xZ)
垢版 |
2019/02/19(火) 08:27:24.95ID:6WWCfpalp
>>342
魁龍かな
あそこも金髪のおっさんが客の前でバイト怒鳴りつける。しかも、怒鳴った後、こっちを向いてニヤリとしやがった。元気がありますアピールかよ。
0347ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MMdb-Qg7j)
垢版 |
2019/02/19(火) 12:29:59.93ID:PCfxsxSAM
>>345
まことやしか行かないから的を射てるかどうか分からないけど一龍のラーメン飽きないし美味いと思うけどなあ
石田の店舗の客入りが本当に低調だったなら門司港に参戦したのそれなのかもね
0349ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5f02-A8J1)
垢版 |
2019/02/20(水) 00:37:35.54ID:FUj6J51u0
>>347
>>345
>まことやしか行かないから的を射てるかどうか分からないけど一龍のラーメン飽きないし美味いと思うけどなあ

逆に魚卵亭は最初は感動するけど次からは何とも思わない不思議なラーメン
0351ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MM3f-cT+3)
垢版 |
2019/02/20(水) 12:05:02.01ID:hadZX+KKM
既に昔の小倉駅がイメージできん

駅前のUCCがあったビル(今マクド)なんかの風景は
つげ義春の著書に写真があって懐かしい思いがしたが

昔は西鉄が小倉駅前から観光バス出したりしてたんだよなあ

しかし、つげが逃避して、会いに来た小倉の看護婦さんって
ご存命なのかね
0354ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 872f-9TO3)
垢版 |
2019/02/20(水) 20:17:13.39ID:/qZ86E5C0
>>350
352の言う通り、小倉ラーメン。
シロヤの向かいの角にあったな。
ただ、屋台ではなく一応店舗型だった。

あと、昔めん吉、現七転びの二階にあったお好み焼き屋は、
なにわではなくなんばだよ。かなり前のレス宛。

悟空の大将が昔めん吉で働いてて独立したって本当?
京町の出雲蕎麦が和風ラーメン出してたの知らない?

キャッスルの野球拳ゲームの景品は、カプセル入りパンティだった。
0355ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8705-uWgP)
垢版 |
2019/02/20(水) 20:24:07.50ID:9NefWq5k0
悟空酷かったなあw
バリ固で麺頼んだのに、めっちゃ煮込んでるから、もう上げてくださいよって言ってしまったわw
店も汚かったし、まあ御察しってレベルやったし、味もまあ普通でまた行きたいとか思わんかったなあw
昔気質か何か知らんがあれじゃ潰れるやろうなあ思ったら潰れたみたいね…
0358ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5f01-E/9s)
垢版 |
2019/02/20(水) 21:29:50.15ID:ujIDVJU20
豹変わロタ
0361ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3d05-SpKW)
垢版 |
2019/02/21(木) 01:56:36.17ID:VYrTtH9c0
そうやって客の要望に応えれなくて俺の作ったラーメン食ってろって店は潰れる傾向にあるね
いらぬ誤解や客からの不信を招かいために、最初から、麺の固さの注文は受けてないって書くべき
それならちゃんと客も理解して、あっここはしっかりしたラーメン屋なんだって思える

昔それで実際に潰れた醤油ラーメンのラーメン屋があったからね
うちは醤油ラーメンだからカタメンにできないんですよって言い出したから
あ、ここ潰れるなって思ったら安定の潰れてたw
0362350 (ワイエディ MMae-xBXa)
垢版 |
2019/02/21(木) 02:11:41.75ID:wTvhRk/zM
>>352 >>354
ありがとう
「小倉ラーメン」だったのか
学生で下関に住んでいたとき
7月20日過ぎの暑い日に、小倉駅で降りたらあったから食べた
最初にスープをススッたとき
「アッチ―こんな熱いもん食えんわ」と思ったけど
猫舌なのに
なぜか右手が勝手に箸でラーメンを口に
運ぶという不思議現象になった
隣に座った客も「熱すぎるわ」と店主にぼやいていた
店主は「ニヤッ」としていた
「熱すぎるわ」とぼやいた客はその後
夢中でラーメンを食べていた
2か月後に小倉駅で降りたら
店の右隣が増設されていたので
「あーそうなるよね うまいもんね」と
思ってほっこりした

他にもうまいラーメンがあって
知らんだけだろうけど
今でもあのラーメンが一番うまかった
あの店主どっかでラーメン店やっててくれんかなー

あのラーメンが食べたい
0364ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2a01-RAYX)
垢版 |
2019/02/21(木) 08:25:50.19ID:w9nKQPu90
チンチン亭跡は息子がやってるまねしんぼうになったんやろ?
0365ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3d05-SpKW)
垢版 |
2019/02/21(木) 09:33:29.02ID:VYrTtH9c0
おっ詳しいじゃんよく知ってるじゃん
先週息子テレビ出てたけど?実は移転前の店に一回行ったことあるんだけど?
正直大した味だった記憶がなかったんでまた行こうって思わなかったんだけど
テレビ見てたらうまそうだったから、もう一度だけ行ってみたいと思ったんだけど
なかなか行く気にならないんだよねw
営業時間調べて夜とかに行くのがいいね
チンチン亭は行ったことないんだけど、とんこつの臭いがすごかったんだけど
お店を閉める前に、今までありがとうございました。って張り紙貼ってて、なんか感動して
その写真とったんだけど、データがどっか行ったwたぶん消えたw
0366ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6dda-5GpB)
垢版 |
2019/02/21(木) 10:11:15.99ID:9Nfi7KXg0
梧空本当なのか
結構繁盛してたのに
そうなると
近くのVIVOはもっと混雑しそう
0367ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 3d05-LVNa)
垢版 |
2019/02/21(木) 13:36:16.68ID:VYrTtH9c0
ラーメン作るのスープとか作るのって結構じゅうりうどうで、厨房も熱で体力奪われるからね繁盛してても体力がきつくて続けれないってのはよくある話だね結局ここでも後継者がいないからやむを得ず店を潰すってけんたくを取ることはよくある話だ
0369ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 3d05-LVNa)
垢版 |
2019/02/21(木) 13:46:38.95ID:VYrTtH9c0
日本人だけど?
日本人じゃなかったらそれに何なの?
ラーメン語るのに日本人とか外人とか関係あるの?
俺をお前が気にいらないのはいいがそれはただの差別だろ恥ずかしい奴だな
0372ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd0a-RAYX)
垢版 |
2019/02/21(木) 15:46:54.76ID:19y5AhCmd
誤字はともかく、句読点はちゃんと打とうや。
0376ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3d05-SpKW)
垢版 |
2019/02/21(木) 16:00:57.55ID:VYrTtH9c0
割りと本気で2ch、5chでいっつも単芝だろ?とか単芝キモイとか言われるんだけど
何で?
単芝はやめとけって言うけど、その理由をちゃんと教えてほしい
どうせお前も周りが単芝きもいってみんな言ってるから言うんだろ
それに何の根拠もエビデンスもないだろ
0378ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3d05-0p/4)
垢版 |
2019/02/21(木) 16:29:09.61ID:3GU1GwnG0
>>355
入店した結構ホコリっぽい足元に
作りかけの高菜漬けをタライに入れて置いてあった

そーゆー店だったな
0382ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3d7d-fXAX)
垢版 |
2019/02/21(木) 20:15:38.36ID:zXIz0S670
>>376
エビデンスどうたらとか言ってるのは構わないが単芝使ってたらどこでもなんか言われると思うぞ
特に専門板なんか古い人間の集まりなんだから
帰納法的な話よ
少なくとも単芝わざわざ使ってレスバに持ち込むのはコミュニティから自ら浮きたいようにしか見えないし拘りないなら不要な行為
例えばの話だが法律や科学的証拠がないし目上の人に敬語使わないのか?

どうでもいいけどぎょらん亭初めて食べたがそんなに好きでもなかった
本店と中間って味違う?
0385ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3d05-SpKW)
垢版 |
2019/02/21(木) 20:27:00.75ID:VYrTtH9c0
>>382
結局根拠もなく周りが嫌ってるから俺も嫌いってタイプかw
自分が何にもないなぁ君ww
よく子供も、みんなが言ってた〜って言うよね
いやいや、みんなって誰よ?って聞くと黙るのw
帰納とか演繹とか難しい言葉使って煙に巻いてるけど
ただ自分に説明できるだけの能力がないですよって言ってるようなものですよ
本当この単芝使うなってことに関してきちんと論理的に説明してくださった方は未だかつていませんよ

てか掲示板で年齢もよーわからんのに、目上の人に敬語云々言うのって的外れじゃない?
君俺が何歳か知ってるの?w知らないよねーw知らないのにそういう言い方する方が失礼だよなあ
俺が100才だったらどうすんの?俺に敬語使ってないキミこそ、目上の人に敬語使わないの?
なんかキミさ自分の価値観だけ押し付けて、自分の都合のいいように話を押し付けるよねw
人をちゃんと説得するなら、相応の根拠や理論といった説得力がないとダメだよ。
そもそも単芝やめろと言ってきたのは君で、ならその根拠を言わないとね
まあ無理なんだろうけどね。
ぎょらんは俺も本店しか行ったことないからわからんな、俺は結構好きだったよ。
0388ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3d05-0p/4)
垢版 |
2019/02/22(金) 18:55:35.00ID:LQONFHlk0
>>382
八幡西区のエルボーに行ってみてほしい。
力の弟子だが師匠を超えてると見る向きも多い。
というか最近の力は以前ほどではない。
これマヂ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況