X



北九州のラーメン2020

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0629ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6b2f-BQq0)
垢版 |
2019/03/27(水) 00:27:12.31ID:yIg+BBYW0
>>627
ちょっと何言ってるかわからない。
特に、二文目。

では、替え玉200円(2倍値上げ)が適正価格な理由。
是非これを教えてください。
輸入小麦使用、グラム80ぐらいだとして。
仮に人件費増の価格転嫁だとしても、
替え玉のみに多大な転嫁する意味も含めて。
恥ずかしいのは、経済知らないお前だよ(笑)
マクロからやり直せ。
0636ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4b2f-m3Io)
垢版 |
2019/03/28(木) 04:10:14.69ID:ElIoYVjh0
>>635
お前はアホか? まるで話の通じないやつだな。

中卒か?

絶対価格と相対価格の違いくらい理解しろや。
貧しいとかの問題じゃないんだよ、頭悪いなあ。

もしかして、お前は
「200円でも平気で替玉するわしは、リッチ族〜♪」
みたいな感覚?

だとしたら爆笑してやるよ!

毎日毎日外食のお前みたいな底辺こそ、ラーメン博士やね!
漏れは最近,外食は年に30回未満、ラーメンは5回くらい。
なぜなら、外食産業は客の健康なんざ考えてないからだ。
外食ばっかりしてるやつは、早死にする。これは確か。

と書くと、なぜラーメン板に?と聞かれるから先に言うが、
年5回の外食ラーメンだからこそ、本番を求めるんだよ。

北九底辺DQNは近寄ってくんな。
まだミキハウスの真っ赤なトレーナー着てんの?(笑)
毎日ヤンラー食って早死にしろや!
0639ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f01-xfHW)
垢版 |
2019/03/28(木) 08:05:09.80ID:5H1jlAS+0
年5回しか食わない奴が500円替え玉付きを絶賛
0641ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr4f-+MrI)
垢版 |
2019/03/28(木) 08:27:54.94ID:RCZ7nITnr
しかしコスト比から見て替え玉200円はちょっときついっちゃきついな。
抵抗無く出せる金額なら150円が妥当か。
どうしても食べたいラーメンなら行くけど。
訪問回数は少し減るな。
0644ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3b05-r4m/)
垢版 |
2019/03/28(木) 22:28:30.40ID:WqT1hSV80
皆で替え玉ボイコットすればいいw

慌てて100円に戻すよ
0645ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4b2f-m3Io)
垢版 |
2019/03/28(木) 22:59:54.93ID:ElIoYVjh0
>>642
お前、なんかズレてんだよ。
ラーメンが旨いかどうかは関係ない。
替玉(麺)だけで200円が適正かどうかの問題。
お前は、替玉をお布施かなにかだと思ってんのか?

確かに、最初から麺だけ頼む奴はいないから、
ラーメン+替え玉で750円ならまあ妥当だろう。
しかし、ラーメン550円で替玉200円はおかしい。
明らかに、替玉商法、トッピング商法だろ。
値上げするなら、ラーメン600円で替玉150円。
普通のラーメン屋ならそういう施策になるが、
実はたぶん、回転率上げる目的もあるかもな。
観光客と酔客の店だから、まあどうでもいい。
0653ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4b2f-m3Io)
垢版 |
2019/03/31(日) 08:28:03.23ID:uICR7nX40
>>652
北九州に替え玉文化とかいらんから。
そのかわりの大盛りラーメン。
漏れは、恥ずかしいから北九州で替え玉とかせんわ。
お前は、替え玉!バリカタで!とか言いたいだけやろ。

替え玉200円を是が非でも正当化したいのは何が目的?
さらに、美味いスープの店で替え玉ありの店ってどこ?(北九州で)
もしかして、お前はガンナガのスープが美味いと思ってる?
漏れには普通だがなあ…

あと、お前はラーメンライスを知らんのか?
松本零士先生が「男おいどん」に描き人口にカイシャ。
ライスがなければ、おにぎりでも良い。

要は、替え玉替え玉うるせえってことよ。

ただし、棒ラーメンは替え玉するがな。
なぜなら、2食入りだからだ。
0655ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4b2f-m3Io)
垢版 |
2019/03/31(日) 08:48:32.68ID:uICR7nX40
>>654
お前が氏ねや!
ラーメン基地害のお前は早死にする。断言する。
まともな反論もできないくせに、茶々入ればかり。
情けないったらありゃしないね。
父ちゃん情けなくて涙が出てくらぁ〜
(註:あばれはっちゃく)

くだらんラーメン食うくらいなら、
おうちで棒ラーメン(ただしマルタイ以外)
個人的ベストワンは、うまかっちゃん。
0657ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4b2f-m3Io)
垢版 |
2019/03/31(日) 09:03:14.97ID:uICR7nX40
>>656
誰が「好き」だと言った?
東京の博多天神と同じ値付けながらレベル上という意味。
ラーメンは絶対評価ではなくコスパ含めた相対評価。
そもそも、ラーメンを絶対評価してるやついんの?
仮にいるなら、そいつは神舌だな。
ラーメン限定の神舌(笑)

北九州の味噌ラーメンの美味い店教えれ。
「玄」以外で。ショウゼンやマニクソはパス。
となると皆無だろ? それが北九州ラーメンよ。
0658ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4b2f-m3Io)
垢版 |
2019/03/31(日) 09:29:14.82ID:uICR7nX40
>>656
すまん。先ほどのレスは漏れの誤読だ。
上記取り消す。

「やまごやは、替え玉システム導入だよな?」
という意味なら、確かに仰るとおり。
反論の余地はない。

しかし、
漏れの言う「北九州のラーメン」は
「北九州の」ラーメンの意味であって、
「北九州にある」ラーメンの意味ではない。
すなわち、
やまごやは北九州圏外の発祥だから、預り知らない。
発祥当地に替え玉文化があろうがなかろうが、関知しない。
確かに、
筑豊地方に替え玉文化はなかったはずで、おかしい。
しかし、
全国チェーンなら、いまどき替え玉システムは普通な存在。
要は、
「北九州にある」つけ麺屋で、スープ割するのと同じ。
「北九州にある」二郎インスパで、マシマシするのと同じ。

「北九州の」ラーメン屋では替え玉しないという意味。

最後に、元号予想。

永楽
月天
悟空

♪青春われに光あり〜
0661ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9b05-TeGn)
垢版 |
2019/03/31(日) 11:16:03.39ID:UC1qdKa10
北九州のラーメンなんて他所から見れば久留米や博多をパクっただけの無個性な九州豚骨だよ
0663ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9bda-2A3s)
垢版 |
2019/03/31(日) 19:25:32.79ID:z2+BKI4d0
なんかどうでもいいコメが続いてるな
全部あぼーんだわ
0667ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4b2f-m3Io)
垢版 |
2019/03/31(日) 23:42:49.16ID:uICR7nX40
>>660
一平は、数少ない安心できる北九州ラーメン。
ただ、残念ながら新元号に一平はないだろうな。
なぜなら、明星一平ちゃんが常用語句だから。

ちなみに、一平ちゃんは「平成で一番」の意味。

>>661
いつからラーメンに個性が要求されるようになった?
没個性(※無個性という用語は微妙)こそ、昔から
市井の美味いラーメン屋の基準の一つなんだがな。
北九州のラーメンに個性が必要なのか?

パクり? ラーメン自体が中国のパクりだろ(笑)

>>664
美味い不味いは主観だからな。
味覚は幼少期に出来上がる。
幼少期、なに食ってたの?
コンビニ弁当やポテチ?(笑)
漏れは、一枝倶楽部のディナー。


※ 一部バカにはレスしてません。ご了承ください。
0669ラーメン大好き@名無しさん (ウソ800W 4b2f-m3Io)
垢版 |
2019/04/01(月) 00:22:23.63ID:+m7/YNhh0USO
>>668
ばあちゃんのナマポでも、手料理に勝るものはない。
幼少期に手料理食ってたなら、味覚は悪くないはず。
悟空が不味いという輩は、基本的に店内雰囲気込み。
東南アジアやインドの路上店よりよほどマシなんだが。

店内清潔で、やたらと店員の掛け声だけ威勢の良い店。
そういう店に限って、肝心のラーメンは工業製品みたい。

ま、北九州の老舗の個人経営ラーメン屋は、永くはない。
10年後にはほとんど全て閉店してるだろし、今もその傾向。
ここ五年で閉店した老舗ラーメン、数えあげればキリがない。
いずれは、チェーン店や訳わからん個性派店ばかりになる。

今後は町中華も厳しいだろう。娘娘いくなら今でしょ!

熊谷町の広東の閉店は今更ながら残念。
新新だけは、もうしばらく耐えて欲しい。

ブロガーが紛れているようだから言っておく。
ラーメンが健康に悪いのはなぜか?
タモリに聞いてくださいませ。
0671ラーメン大好き@名無しさん (ウソ800W 4b2f-m3Io)
垢版 |
2019/04/01(月) 00:51:35.23ID:+m7/YNhh0USO
※ 繰り返しますが、当方がバカ認定した相手にはレスいたしません。悪しからず、ご了承くださいませ。


レッティ?のレビュー、悟空に関して。
チャーシュー麺の大盛? できるの?
メニューにないから、30年来、頼んだことない。
前に、隣の学生風情が頼んでいたのを見かけた。
その時は、ふざけてんのか?とオモタ。
出てきたラーメンは、普通の大盛。
ザマアとオモタ。

しかし、もし可能なら、次回の注文は下記のとおり。

チャーシュー麺大盛+おにぎり(ゆかり&ノリタマ)
大変申し訳ないが、漏れは替え玉もしちゃう(藁)
もちろん、去り際に持ち帰り用辛子高菜も。

計1450円也(平均客単価の2倍くらい)
一蘭なら、普通に食ってこれくらいするからな。
ほんとチェーン店ってのはアホらし。

シンシンも閑古鳥だろ(藁)
0672ラーメン大好き@名無しさん (ウソ800WW 9b14-27cL)
垢版 |
2019/04/01(月) 01:36:02.94ID:DgSwR13G0USO
漏れwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwww
0674ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cb14-twBZ)
垢版 |
2019/04/01(月) 13:21:25.76ID:0TmUJKZS0
あのさ、古くからのラーメンに詳しいなら聞きたいんだけど
今サンロード魚町の「餃子のはやみ」んとこ、平成元年ごろまでラーメン屋だったんだけど
名前覚えてる?どうしても思い出せんのよね。カタカナだった気もするんだけど
0681ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 9b14-27cL)
垢版 |
2019/04/02(火) 00:43:14.52ID:hCuIeXUn0
キタキューの最低時給600円と間違えたんだろう
0682ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4b2f-m3Io)
垢版 |
2019/04/02(火) 03:34:47.67ID:/lKxmitS0
>>674
すまんこ、漏れはその店を生憎知らないが、
もし漏れなら以下の方法をとる(簡単な順)。

@魚町サンロードの商業組合に問い合わせる。
A餃子屋テナントの不動産屋に問い合わせる。
B国会図書館の地図室で昔の住宅地図を見る。

@〜Bを順にやれば、必ず判明する。
Bは、ゼンリンの地図資料館?で代用できるかも。

漏れはネットを信用していないから、
ググっても必ず当事者に問い合わせる。
チェック、ダブルチェック。
出典はクライマーズハイだ。
0685ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9fac-zLy9)
垢版 |
2019/04/02(火) 20:13:08.06ID:n91RQCDG0
>>683
客の気持ちなどこれっぽっちも考えていない、自己チューなクソ店主らしい振る舞いだな。
俺は10年前、遠賀の店に行った時に失礼な態度とられて以来、一度も行ってないわ。
しかも、あのクモとか名乗るクソ店主は珍竜軒のラーメンを公のコメントでボロクソに罵る始末。
もうどうしようもない。衰退の一途をたどるのみ。
0690ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4b2f-m3Io)
垢版 |
2019/04/03(水) 06:47:19.36ID:3gGSTzjZ0
なぜかいきなりの黒門ディ刷り祭りにワロタ
しかもなぜか同調者が次々に現れる不思議さ
北九バカラヲタのレベルの低さには呆れるわ
ここにはブロガーも紛れコンデルから要注意!
何らかの意図的なレスがほとんどで、読む価値なし


>>689
糞不味い長浜ラーメンより断然、棒ラーメン
五木かサンポーが美味い、マルタイはダメ
0691ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4b2f-m3Io)
垢版 |
2019/04/03(水) 09:45:03.67ID:3gGSTzjZ0
>>686
ブスカさえ?(笑)
ネギ抜きデフォな時点で読む気がせんわ。
ブスカ頼みの北九州ラーメンスレ、わろえる。
頭悪そうなブロガー同士、内輪で仲良くな!
てか、ブロガーはブログから出てくんなや。
きもいフィギュアをどんふち乗せて、あほ?

北九州のラーメンのレベルは、このスレのレベル以上ではない。
当たり前といえば当たり前だが、それにしてもレベル低すぎ。
釣り銭云々、爆笑やわ。
0693ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f02-lBVb)
垢版 |
2019/04/03(水) 15:23:54.07ID:Utg8ojMX0
お経でもあげとけw
0697ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fbad-r4m/)
垢版 |
2019/04/03(水) 21:35:34.18ID:3Is8EusU0
シンシンw
0698ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW cbb3-fvll)
垢版 |
2019/04/03(水) 22:24:56.60ID:iX+x4k5s0
一蘭、独特のラーメンだけどたまに食べたくなる。
必ず翌日下痢するんだけどね。
もっと衛生環境が整わずえげつない店行っても何も起きないのになんで一蘭だけそうなるのか謎のまままた行ってしまう。
0703ラーメン大好き@名無しさん (アンパンW 012f-OI7e)
垢版 |
2019/04/04(木) 05:24:35.23ID:5Ph3aeQ900404
>>692
ブスカ様の俺様仕様ラーメンには毎回ワロテしまう
葱抜き柔麺薄味で! 毎回徹底しているのがすごい
葱は体質的にNGな人も多いから仕方ないとも思う
しかし、葱抜きオーダー以外は明らかに個人の好み
個人の好みに過ぎない変態ラーメンを世界に発信する意味が不明
他にも、原了郭の黒七味を持ち込み、毎回大量ドバァな輩もいる
黒七味は確かに美味いが、ああいう使い方はナイし、店に失礼
バツイチらしいが、そんなだからバツイチなんだよ(笑)
0705ラーメン大好き@名無しさん (アンパン Sa09-jWs7)
垢版 |
2019/04/04(木) 09:28:05.53ID:gfTt972ra0404
お経w
0709ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8202-eMGQ)
垢版 |
2019/04/04(木) 22:24:50.52ID:DJpmLXDT0
お経
0711ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6105-O+pl)
垢版 |
2019/04/06(土) 15:51:11.44ID:R+hyd3HI0
むらた亭は口に合わなかったから二度と行かないと思って
もう一回だけ信じてみようと思って行ってみたけどやっぱり、あ、店舗変えてね
行ってみたけど、やっぱり口に合わなかったなあ
何か長浜ラーメンは俺にとっては不味い、何が長浜と北九豚骨系で違うのかね
0714ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e9f7-0IBv)
垢版 |
2019/04/06(土) 22:21:47.52ID:RIn5oacW0
>>711.712
むらた亭が長浜ラーメン系統と誤解されてるのは麺が細いってダケじゃねーの?
あそこのスープって長浜のスープと違うような気がするんだが?
>>713
むらた亭は鶏を使ってない気がするけど?

どっちにせよbaka舌の御方のコメですね♪
0720ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a114-c04X)
垢版 |
2019/04/07(日) 02:15:19.73ID:PvtyZWw/0
「やる気ルーツ」なら
母親に「金持ちになれば何でも手に入るしどんないい女でも抱ける」
と何度も言い聞かされ、それをエネルギーに仕事してたと笑いながら
「母親の言ってたことは全部本当だった」とも言ってた
うちの従業員の子も口説いてたし面白い爺さんだった
0725ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 012f-OI7e)
垢版 |
2019/04/07(日) 16:58:34.36ID:LgLiwNix0
戸畑の天神にあるラーメン屋の大成軒は、
近所の駄菓子屋の大成と関係ありますか?
インベーダーゲームをよくやってました。
初めて食べたラーメンは、清龍かもしれない。
歩いて若戸大橋を渡り、高塔山に行った帰りのはず。
でも、それは夢のなかの出来事かもしれない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況