X



関西二郎インスパ情報交換スレ17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0361ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a301-9X+g)
垢版 |
2019/03/16(土) 20:58:38.14ID:GSs2MZ7m0
池田屋吹田この前麺あげ助手だったわ
マジがっかり。。。(3/8)
0367ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf2c-7jda)
垢版 |
2019/03/17(日) 01:36:34.33ID:0UUnz/0Z0
マッチョ本店は移転先を探してるみたいだね。早く物件見つかるといいな
0371ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a3da-VnsJ)
垢版 |
2019/03/17(日) 02:25:05.96ID:fM2EdoXz0
毎日毎日、「間違った濃度の話」をひけらかしてる知障がいたが、
いっぺん東京を回って来い。事実を思い知るだろう

時代とともに濃度がエスカレートするのが豚骨文化だったのに
「東京にはなんでんかんでん以上の濃度のラーメンは無い」>>316という脳内妄想には吹いたわ
0372ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a3da-VnsJ)
垢版 |
2019/03/17(日) 02:26:05.85ID:fM2EdoXz0
スープは濃けりゃいいってものでもない。
関西でもうどんや椀物のダシ汁はサッパリしてるけど、旨味はちゃんとある。
ラーメンだっていろんなタイプがあっていい。

関東ではさっぱりした醤油ラーメンが伝統的だったが、ここ数十年で豚骨も普及した。
淡麗系ラーメンも神奈川から登場した。
これはサッパリしてるけど旨味は複雑なので、昔の東京ラーメンとは違う。

ラーメンは発展形の料理だから、いろんなタイプのが出てくる。
それが当たり前なのに、「濃度」のことしか考えられない奴もいる
しかも「濃度」と「粘度」を一緒にしたアホだ。
0373ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a3da-VnsJ)
垢版 |
2019/03/17(日) 02:26:51.30ID:fM2EdoXz0
本当は単純な話だったんだけどね。

「濃いと言うとき、関西人はダシの濃度を指し、関東人はタレの濃度を指す」という勘違いする奴がいたから、
俺は本当の事実を言っただけ。

ところが「関東には本当にダシの濃度が高い店は無い」とか、わけわからん話に持っていく馬鹿がいたわけだw

俺は「ラーメン文化」という観点でレスしてきたつもりだが、
例のアホは「A店の濃度はB店よりも上や。A店の勝ちや」という下らない次元で語ってる。
0374ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a3da-VnsJ)
垢版 |
2019/03/17(日) 02:27:19.72ID:fM2EdoXz0
話の本質を離れて「勝ち負け」にこだわるのは劣等感の裏返しだよ

関西人の中には東京に対して敵意をむき出しにする奴がいるが
朝鮮人が日本にイチャモンを付ける手口に似てる。
0375ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a3da-VnsJ)
垢版 |
2019/03/17(日) 02:28:08.27ID:fM2EdoXz0
豚骨魚介に対するイチャモンなんか、まさに無知そのものと言っていいだろう。
食文化の多様性すら認められないクズ野郎。

「魚介は豚骨の臭みを消してしまう」という言い草に至っては論外。>>316

本場の九州でもトンコツの臭みを抑えて、ダシの旨味だけを抽出する店が増えてるのに、
「臭みが消える」という理由でダメ出しする奴がいるとは…www
0376ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 4301-9Z9t)
垢版 |
2019/03/17(日) 02:30:28.07ID:oAMxxcSQ0
かわいそう…
0377ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 832c-h1+v)
垢版 |
2019/03/17(日) 02:33:41.76ID:uZCo2vo30
オタロードの魂心家横の潰れた所で3/29に二郎系の店がニューオープンか
ただ求人が魂心家へドーゾになってるからまた系列店だろう
前店舗を速攻閉めた意味が分からんね
マシマシらーめん 豚になれ!
らしい
0386ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4301-geq4)
垢版 |
2019/03/17(日) 09:22:40.59ID:CvhtKw+r0
マッチョはコバエとゴキブリ何とかしろw
話はそれからだw
0387ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4301-geq4)
垢版 |
2019/03/17(日) 09:25:53.62ID:CvhtKw+r0
>>377

楓神いつ行っても流行ってなかったもんな。
唯一満席になってたのが、毎月16日の楓次郎の日。
500円でマシマシ食えるから列できてた日もあった。
近隣の男塾、マッチョと比べてもこっちのが全然うまかったから
おれは新店できたら行くかも。あとは価格やね。300g700円台ならアリ
0388ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 19:10:37.05ID:dLMlJ7xq0
JRおおさかひがし線が開業したけど
歴史本店や池田屋吹田店行くなら
淡路で阪急乗り換えの方が速く付くで
0390ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 20:28:26.29ID:dLMlJ7xq0
南吹田駅から微妙に遠いのよ池田屋
JRで乗り換えするなら20分くらいかかるから
歩いてなら高架橋の向こうだから10分くらいかかる
0393ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sae7-QDZC)
垢版 |
2019/03/17(日) 21:15:11.41ID:ElAxsQ/ba
枚方は閉店ブーストで行列がえぐいよな
0395ラーメン大好き@名無しさん (アークセーT Sx07-iGub)
垢版 |
2019/03/17(日) 21:41:31.14ID:v2V4ixi0x
長瀬はしょうがないにしても
枚方はなんで閉めるんやろね
0397ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 832c-h1+v)
垢版 |
2019/03/17(日) 22:04:15.55ID:uZCo2vo30
今の枚方は閉店特需で行列がすごいだけ
平時は荘で一番並び緩い店だった
寺田町にしろ枚方にしろ潰れる程にガラガラではなかったから歴史の看板代がかなり高額なんだろう
ただ関西ではラーメン荘の看板無いと客来ないのも事実
思い込み排除の食い歩き経験をもつ客が圧倒的に少ないんだよな
脳死ラーメン荘最強思想に関西圏は犯されてる
思い込みの力って凄いからな
0403ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ffad-0k/M)
垢版 |
2019/03/18(月) 07:45:13.72ID:QzwGsZ/+0
枚方のババアウザいから潰れたんだろ?w
0404ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a301-9X+g)
垢版 |
2019/03/18(月) 12:38:54.36ID:bsl2A4750
>>398
阪急千里線で下新庄の踏切を通るたびに失笑する
0405ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr07-9X+g)
垢版 |
2019/03/18(月) 12:49:50.97ID:VdaWyy+9r
六甲道も頭イカれてるよな
0406ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd1f-yHG0)
垢版 |
2019/03/18(月) 19:15:07.97ID:IqJS/3RMd
吹田なんか客増えてきたな
0407ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sae7-9GRz)
垢版 |
2019/03/18(月) 19:23:19.52ID:5t77cFjja
なんか寒いからハエ出てくる前にと思って千日前マッチョ行ってきた
ブタが普通に良くてびっくり。パサパサでも赤身ばかりでもないとかいつぶりだろう
枚方失敗したけど少し慰められたわ
0408ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr07-9X+g)
垢版 |
2019/03/18(月) 20:07:49.14ID:y3KJAw4sr
これ好きと歴史六甲道の中間辺りに美味しい二郎インスパイア出来て欲しい。
二店舗並びエグすぎる。気軽に行けない。
0409ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f35b-PLIw)
垢版 |
2019/03/18(月) 22:33:45.33ID:+gE5tiIJ0
吹田の塩おいしいね 
今日、ついに全ての汁を飲み干してしまった・・
黒烏龍茶飲んだから相殺されたけど

吹田の帰り道 食後の甘いおまんじゅう買おうとライフによったら
まだ営業時間なのに吹田マスターが買い物されてた・・
多分、もやしを買いにきたんだと思う
足らなくなったのかな?w
0413ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd1f-I3Pt)
垢版 |
2019/03/19(火) 01:20:26.54ID:MTuforV6d
>>408
いつの間に行列店?これ好きは会社帰りに当時よく行ったが平日は並ぶことなんてなかったが
前の店長の時オープンしたてで並んだぐらいか
休日ぐらいか
塩やりだして並ぶようになったと聞いてたが塩の日だけやなくか?
関西で二郎系ブーム?
0416ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ffe1-zTy/)
垢版 |
2019/03/19(火) 11:55:29.79ID:zQkTkW8y0
肉魔人てだれ がばちょ氏?
0417ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MMff-Exuw)
垢版 |
2019/03/19(火) 12:17:03.44ID:OoiKTFv/M
吹田のガリマヨってめっちゃ美味そうやん。土曜デビューしようと思ったんやけど、塩かガリマヨ迷うわ
0422ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 17:35:04.49ID:dI9jTlvp0
旨かったガリマヨと池田屋のラーメンがこんなにあうとは
関西初じゃねガリマヨ出した二郎系?
0429ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 4361-Ma74)
垢版 |
2019/03/19(火) 23:17:51.68ID:4arHQla70
実にジャンクっぽくてうまかったよ。関西のジャンク二郎系は数が減った&微妙なところしか残ってないからこの路線は嬉しい
並びはしてないが結構人来てたのでみんなTwitter見てるのかな?とりあえず常連はいついてるようなのであとはどう数を増やすかだな
0432ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr07-7jda)
垢版 |
2019/03/19(火) 23:25:43.72ID:z/nVeNInr
マッチョ全店行ったけど三ノ宮のマッチョが一番衛生状況悪いと思うわ
0436ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 23:59:05.11
お前ら何燥いでんだよwwwwwwwwww
「ガリマヨ」だ?二郎パクった用心棒のトッピングを更に名前ごと丸パクリかよ(笑)

あのさ、ひとつ聞いていい?
お前らコールしてる時や蘊蓄垂れてる時って、完璧丸パクリなのに「気持ちいい〜っ!」ってなってるやろ?
やけに鼻息荒くあれこれ長々コールしたり、頼まれてもないのにどや顔でどうでもいい知識ひけらかしとる奴が連日連夜そこかしこに居るけど?www

しかもここのレギュラーって、44歳独身ラーメン食うしか楽しみない男とか、クリスマスイブもバレンタインも女居ないから癇癪起こして丸パクリラーメン食いに行って食レポしとる男とか、そんなんばっかやんwww
0439ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd1f-I3Pt)
垢版 |
2019/03/20(水) 00:48:39.35ID:eP4SS5cRd
>>427
何でか吹田のニンニク辛いよな
てか麺量さらに減ってへんか?
絶対中400もないぞ
ノーマル豚も少ななってきとるし
塩とかトッピングに走りやがって早くも本業ラーメン大丈夫かよ
0440ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 6f02-I3Pt)
垢版 |
2019/03/20(水) 00:54:41.11ID:JhTgYEx60
>>438
ほな世の中全てパクりやないか
バカじゃねえの
完全に二郎システム無断パクりやろ
所詮ほとんど食ったことないバイト上がりが店主やから程遠いが
さらにインパのメニューまでもパクる何でもありっぷり
いかに芯がないのかがよくわかる
0441ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ffad-0k/M)
垢版 |
2019/03/20(水) 02:00:51.64ID:kFhJ3zoA0
>>440
京都二郎の店長来て欲しいなら、素直にそう言えばええのにwww
0443ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 10:26:25.93ID:6TIlYzlO0
京都二郎一乗寺に店を出すの判断謝ったかと当初思ってたけど
流石に学生の町だな毎日満員だし
良いところに店出した
0446ラーメン大好き@名無しさん (アークセーT Sx07-FxQr)
垢版 |
2019/03/20(水) 13:33:34.88ID:+4aKHU9vx
ひょっとして俺今までコールやり方間違っていたかな?
こないだ他の客が「ヤサイ、カラメ、アブラ」とだけコールしてたけど、
これでヤサイ、カラメ、アブラが入るの?
それともその3つがマシということ?
このコールしなければヤサイ、カラメ、アブラは入っていないということ?
誰かし知ってる人教えてーー!(笑
0447ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 14:36:38.89ID:7JYWBCNX0
>>446
うん二郎京都は本家と同じくコールしないとニンニクとアブラ無しの
味気ないラーメン出てくるで
だから初見さんがコールしないの見てるとあーあと思う
0448ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sae7-9GRz)
垢版 |
2019/03/20(水) 17:18:07.50ID:4xqTqe6ma
基本的にはそれで全マシ。ニンニク入れるか聞かれた時に「はい」とか内容無しだと全部普通
「無しで」と言わない限り入ってる。でもまあ大阪の二郎系は易しいから控えめなコールする人には少なめに入れる傾向があるかなあ
ちゃんとマシが欲しい時はマシと言うべきかも。常連なら上記のコールでもしっかりマシになる
0449ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a301-ksmj)
垢版 |
2019/03/20(水) 18:01:20.26ID:+G2GWaGi0
>>446
池田屋も「アブラ」コールしないとアブラは入りません
0452ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a301-ksmj)
垢版 |
2019/03/20(水) 18:16:43.35ID:XxSyBqg40
>>450
そうなんですね?私はデフォではアブラは入らないと聞いたもので(とあるブログでも見たんですが)

失礼しました
0453ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 832c-h1+v)
垢版 |
2019/03/20(水) 18:24:52.38ID:otO4YlLe0
どこの店か書いてないからアドバイスもし辛い
関西の主要店で言うと

・ラーメン荘系列   
 ニンニクの有無は必要、ニンニク・ヤサイ・アブラはマシやマシマシも語尾に付ける事、カラメだけは単体語でも通る、何々普通はいらん、どっさり・大好き・チョモ等変なコールも人によって通る

・池田屋
 ここは意味が伝われば言い方は何でも良い、ヤサイ・アブラ等はマシを付けなくても増えてる、ラーメン荘の変なコールは通らない

・京都二郎
 コールは直系準拠、ニンニク無しなら言わなくて良い、その他も標準量なら「そのままで」、ニンニク・ヤサイ・アブラならニンニク有ヤサイアブラ増量の意、「全部」も通じる、別皿等ラーメン荘コールは却下

ラーメン荘は標準でアブラがヤサイに掛かってるけど他二店舗はコールしないと乗ってない
そもそも直系はヤサイ標準量でラーメンが完成した状態後のコール、ラーメン荘はスープと麺だけの状態でコールと根本的に違うしインスパは食券提示時コールも多々ある
特徴としてラーメン荘等関西発の店はヤサイの標準量がかなり少ないしキャベツの割合も低いからマシやマシマシが飛び交ってる

それとよく「ニンニクいれますか?」の意味で議論あるけどこれは語意が重要じゃなく単にトッピングを聞く定型文って意味だからな
0455ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MM07-K7J9)
垢版 |
2019/03/20(水) 19:08:23.69ID:T9O5VOHgM
>>451
三田は基本ぶれるで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況