X



芦屋・西宮周辺の美味しい店 part.42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (1級) (ワッチョイWW 6a6c-nHkz)
垢版 |
2019/06/03(月) 01:12:03.96ID:3lYs+juA0
↑コマンドは2行書けば次スレ時楽です

芦屋・西宮周辺の美味しい店を語ろう♪

※前スレ
芦屋・西宮周辺の美味しい店 part.40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1523202150/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

芦屋・西宮周辺の美味しい店 part.41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1541428224/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0657ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 12e2-SNm+)
垢版 |
2019/12/18(水) 08:54:40.17ID:McCyJJUr0
>>647
からあげ原価15円×12 180円 ライス原価15円
ラーメン原価250円 合計445円だ

安心しろ ちゃんと利益を出せてる
0659ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ efb3-kQ6O)
垢版 |
2019/12/18(水) 14:14:07.62ID:TB/4GAev0
>>656
ラーメンと混ぜソバが有って塩ラーメンしか食べてないけど
この辺のラーメン屋の中では美味しい方じゃないの?
化調の味もしないし旨味の残るスープととろけるようなチャーシューで
普段はスープ半分残すけどスープも完飲したよ
0660ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ efb3-kQ6O)
垢版 |
2019/12/18(水) 14:17:01.52ID:TB/4GAev0
因みに唐揚げは外はカリッと中はジューシーで
薄味が付いてて何も付けなくても美味しいタイプ
結構みんなお替りしてた
0662ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srdf-JIFE)
垢版 |
2019/12/18(水) 19:39:55.50ID:Mm1Q3xtqr
甲東園にある麺屋なる戸行ってきた。
油そば、つけ麺、辛つけ麺の3種類のメニュー。
選べる三タイプの麺。
一応3日間で全部食った。
個人的おすすめは辛つけ麺(850)に麺のタイプA(卵麺の平麺)。
麺の大盛り無料。
スープ割りは2種類あり、柚子風味の物が美味かった。
0664ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 12e2-SNm+)
垢版 |
2019/12/18(水) 19:53:37.67ID:McCyJJUr0
ええやないか オマエも文句書いてないで感想書けよ
0679ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa5b-XVLH)
垢版 |
2019/12/19(木) 07:30:03.58ID:0ELOsdkLa
個人的にはどうでもいい
0681ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d7b3-qqtj)
垢版 |
2019/12/19(木) 10:56:32.33ID:d3TPKE970
>>676
お店は全粒粉の麺がお勧めだけど676は卵麺の平麺の方が美味しいと思った
おぉ〜〜こんな素晴らしい説明は大切にしないといけないよな
もし他の人も全粒粉より卵麺の方が美味しいと思ったなら店の人より676の味覚の方が正しい訳だし
今度違う店を676が紹介して美味しいと言えば行ってみようかとなる訳だし
こう言う食レポ程出し合う値打ちがあると思われ
0683ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srcb-yfVx)
垢版 |
2019/12/19(木) 13:15:16.38ID:1GCx3kbQr
>>682
今は全粒粉の太麺(3種類全て切り歯は10番と但し書きあり)、卵麺の平麺、ノーマルの中華麺ぽいものから選べる。
というか、その前を知らないので御容赦を。
油そばは全粒粉、辛つけ麺は平麺というのがあくまでも俺の好みです。
辛つけ麺は辛さを三段階から選べる。
最初食うと混ぜたあとも魚粉の香りと味が強いが、そのうちスープ本来の味と香りが魚粉を超えてきて、辛つけ麺本来というかスープ本来の旨辛さが引き立ってくる。
伝わるといいですが。
0687ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 9fda-PUfc)
垢版 |
2019/12/19(木) 18:26:37.53ID:mWEz3SRH0
俺の個人的な意見だけど「個人的」って言葉をラーメンの個人的な感想で使ってもいいと思う。あくまで個人的な意見だから、あなたが個人的に不快な気分になるんだったら、個人的な連絡は構わないよ。
0691ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ffb3-W9GR)
垢版 |
2019/12/20(金) 06:23:20.03ID:IEkI6yJd0
あそこ、めっちゃ狭いから昼過ぎくらいに西日が差すとメッチャ暑いなw
30度とか越えてそうで汗だくで食って外との温度差で風引きそうだわ
他のおそい昼のリーマンとかもみんな汗だく
0693ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f7d-M3rQ)
垢版 |
2019/12/20(金) 17:18:29.26ID:Aiwt1c110
スレ違いですが南茨木の麺や紡明日21日臨時営業ですとりあえず報告しときます
0697ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0a63-+Ceu)
垢版 |
2019/12/27(金) 00:22:49.32ID:ap8d0Vio0
>>696
すげえな
正月もやるのかありがたいが
0701ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saab-Wkel)
垢版 |
2019/12/28(土) 13:50:28.89ID:pHivHfxOa
>>700
看板見えるね2号線走ってて
0703ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1ab3-CHS1)
垢版 |
2019/12/29(日) 01:45:51.98ID:HptouuhO0
オカモトはウチから中途半端な場所だからオープン後に一度行ったきりだなー
電車乗って梅田三宮に行った方が早いw
最近の写真見ると果実酢みたいなの映ってないけどあれってまだ普通に出してもらえるのかね
0704ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d4b3-a45l)
垢版 |
2019/12/29(日) 11:59:40.45ID:jdr2YmDb0
ていうかつけ麺早くやれよ
0706ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sp88-NVfS)
垢版 |
2019/12/29(日) 14:50:08.35ID:TcBKVtAMpNIKU
ローソンの裏にコインパーキングある
0721ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2eb3-IYJi)
垢版 |
2020/01/04(土) 14:15:09.32ID:eJNQz/sR0
やまとラーメンは平日の昼とか休日はすげーよな
駅から遠いし、駐車場もろくにないのに

まあ、あのサイカから独立したチェーンで他所のは潰れてもう野田と芦屋しか残ってないが。
オレも冬に一度くらいは食いたくなる
0727ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ffdb-lB9F)
垢版 |
2020/01/08(水) 18:28:59.31ID:iXp/2+qX0
やまと今日行ったが駐車場提携2つ含めるとむしろ多かった。しかし天一もそうだが
あのスーパーで売ってそうな安っぽい麺はもう時代遅れだな。肉も全く入ってないが
まあ野菜代か。味は良かった
0728ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ffb3-R3Ur)
垢版 |
2020/01/08(水) 18:57:09.08ID:I0CpIBsh0
肉は5回に一回くらい切れ端みたいなのを見る気もする
でも、肉はあそこにもとめてないしいい
麺はもうちょい何とかして欲しいが替える気はないだろうな。あの店舗は客に困らんし
0729ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ffdb-lB9F)
垢版 |
2020/01/08(水) 20:19:46.67ID:iXp/2+qX0
今日は1.5平方cmの肉片が5個くらい=バラ肉1枚くらいしかなかったから
不満な人は不満だろうなw
しかし20年前とは周りのレベルが全然違う時代に未だそんな客入ってるとは知らんかったわ
まあ西宮と六甲道と比べたら間の芦屋は今やラーメン不毛地帯だからな
0736ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7f9e-G18V)
垢版 |
2020/01/09(木) 12:28:55.16ID:sp5sUoXJ0
ほんとそう思います
野菜たっぷりって言ってもスーパーでいつでも買える安価な食材ばかりですしね
大量のガラ、髄、モミジや豚足、魚介からとった家ではなかなか再現できないラーメン屋が増えてほしいです
花麺には期待
0750ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ffba-alJZ)
垢版 |
2020/01/11(土) 13:21:59.19ID:L/TKTZxK0
まあ最初は来てくれても・・・ものがダメなら二度目はないよね
元阪神タイガース、広島カープの金本知憲が同じ芦屋2号線沿いでやってた広島の激辛つけ麺屋を思い出す

今回も有名人がバックに居るんだろうか と疑いたくなる
0751ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ffb3-R3Ur)
垢版 |
2020/01/11(土) 13:32:22.08ID:dRnD75ZG0
あのへんでいうと松阪牛だかのラーメンの店は意外と持ってるなぁと思ってる
値段も高いしそんなに客がいる感じでもないのに
一回食ったらまあ、いいかって感じだったのにもう5年くらいあるよね
0752ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ffb3-R3Ur)
垢版 |
2020/01/12(日) 15:43:45.56ID:XXAuvDwH0
北口に出来たかりんに行ってみた
今日は味噌のみ。500円
本店で塩と醤油は食ったことあって、まあ想像通りアレに味噌をちょい加えた感じ
美味しいけど850円でなら他に行くかな。店主一人でつくるから混むと時間かかる
ホールと手洗いで二人バイト
0755ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ffba-alJZ)
垢版 |
2020/01/13(月) 05:53:48.33ID:PDO0gxP+0
花麺はプレオープンしてて有名アスリートとか呼んでるみたいね パーキングがしっかりあるのは良いんじゃないかと

あとは肝心のスープとか餃子とか自家製であることを願うが・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況