X



三重県のラーメン8杯目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 271a-i2sN)
垢版 |
2020/01/26(日) 10:20:08.98ID:L+m4xIY/0
ラーメン激戦区と思いたい三重県のラーメンスレです。
※前スレ
【激戦区】三重県のラーメン1杯目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1525617972/
【超激戦区】三重県のラーメン2杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1553927116/
三重県のラーメン3杯目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1561211423/
【超超激戦区】三重県のラーメン4杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1565680925/
【区】三重県のラーメン5杯目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1570897390/

三重県のラーメン6杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1575212310/

三重県のラーメン7杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1577456633/
0329ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f1a-0bhH)
垢版 |
2020/02/09(日) 22:37:25.71ID:/uVjqOfT0
まあ鈴鹿辺りは旨いラーメン屋がないから仕方がないよな
坂内や天一しかないんだろ?
それでも松阪のチェーン店あじへいにも劣るけどな

今日はつけ麺スミレ行ってきた
ちょっと高いけどあそこは旨いよ
スミレグループの中で一番気に入ったわ
唐揚げも安定の旨さだし
0331ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 9f1a-bCS4)
垢版 |
2020/02/09(日) 23:07:25.27ID:/uVjqOfT0
>>330
大盛りはあったで
特盛はなかったけど
普通が200gで大盛りが300gだったよ
1000円するからちと高いね。旨いけど
0332ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f01-aj0N)
垢版 |
2020/02/09(日) 23:11:33.24ID:cNRIXMy+0
すみれ系列っていうか大本はぺりかん(春夏秋灯)だよね
確りレシピ守ってるみたいで唐揚げはどの店も同じ味で安心出来る
月のうさぎも関係者だっけ?唐揚げ同じだよね
ラーメンは各店が個性を伸ばしていて好感が持てる
0333ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f1a-0bhH)
垢版 |
2020/02/09(日) 23:18:21.69ID:/uVjqOfT0
そうなの?
なんかすみれの本店、二号店、つけ麺SUMIREの名前の入ったTシャツ着てたよ
それで系列なんや?と思ったんさ
あと秋に東京のラーメンフェスみたいなの行ってたのか二箇所二種類のポスターが貼ってあったわ
0335ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f01-aj0N)
垢版 |
2020/02/10(月) 00:00:19.38ID:tJ+S2db30
>>333
俺の記憶が正しければ津のすみれの店主はぺりかんで修行してすみれを開業した
その師匠のぺりかんの店主(後に病気で引退)は河芸の春夏秋灯で修行してぺりかんを開業したはず
あと松阪のすみれ(川井町)が2代目表記なのは初代やってたヤカラが不義理しでかして永久追放されたからだってさ
0337ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ffa7-aImd)
垢版 |
2020/02/10(月) 00:05:26.82ID:orh310750
>>335
マジっすか
春夏秋灯とペリカンは姉妹店だと思っていましたが、すみれがペリカンで修行したとは全く知りませんでした
すみれの近くの長崎屋が好きです
チャイナ帽子を被った爺さん、お元気でしょうか?
0339ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa9b-bCS4)
垢版 |
2020/02/10(月) 07:37:55.97ID:X9jXtju5a
>>335
そうなんや?
確かどさん娘の後に開店した時、美杉出身で家族経営してた記憶はあるわ
俺はネギが食べれやんだけどすみれの甘いネギ食べてから食べれるようになったんさ
スミレは米も旨いしな
本店は家族連れで混むで待ち時間が長いからあんまり行かんようになったけど
0347ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f01-aj0N)
垢版 |
2020/02/10(月) 09:09:12.17ID:tJ+S2db30
>>345
あらた(現ラーメン番長)は唐揚げは美味しいから平日の弁当目当てで行った方がいい(400円ぐらい)
ラーメンのレベルは残念ながら番長どころか最近入った舎弟レベル
セットにすると1100円以上になるのでばんびのばんびセットの方が安くて美味しい
0350ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f1a-OetN)
垢版 |
2020/02/10(月) 09:21:42.82ID:65Ojp3YW0
常連優遇の目撃例が沢山あるから
常態化してるんだろうな
サイコパスの典型や
罪悪感がないってやつ
売り切れましたー!
の次の客に限定出してるのみて
こいつマジでヤバイ奴やと思ったわ
0352ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f01-aj0N)
垢版 |
2020/02/10(月) 09:44:34.41ID:tJ+S2db30
青はまあそういう店だと思うしかないよね
店主の人格に問題があるのは両親以外の人間と上手く接する事が出来ないのを見ても明らかだし
多分もう結婚も出来ないと思う(一生不安定な状況でラーメン屋でこき使われたい女性は居ないし)
両親が倒れたらそのまま閉店じゃないの
0353ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f1a-OetN)
垢版 |
2020/02/10(月) 09:57:43.96ID:65Ojp3YW0
>>352
だろうね
こだわりが強いとか対人能力がないのも
サイコパスや発達障害にありがち

寒い中、並んでくれる客に対しての感情を持たないって相当やばいよ

いまはただのラーメン愛好家がラーメン好きに提供しているのに過ぎない

ラーメン屋の手前
0362ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr0b-5983)
垢版 |
2020/02/10(月) 12:00:46.48ID:5ig1udiSr
本店のスミレ昨日行ってきたが味薄かったぞ
忙しいときはスープ薄めて提供しとるやろ
スープ足らんなら閉店してくれ
味薄っすいラーメン食うのに待ちたくない
0365ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa9b-bCS4)
垢版 |
2020/02/10(月) 12:25:01.40ID:X9jXtju5a
大丈夫。つけ麺sumileバリ旨
限定100杯だから薄める必要もなし
ご飯は売り切れてたけど
0367ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa9b-bCS4)
垢版 |
2020/02/10(月) 12:29:24.74ID:X9jXtju5a
馬鹿に低脳と言われたら終わりやなw
今時のガキは行間が読めず応用が効かんから日本の将来が心配やわ
0370ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa9b-bCS4)
垢版 |
2020/02/10(月) 12:33:07.36ID:X9jXtju5a
大丈夫。分かる人には分かるから
必死こくなやw
0375ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr0b-5983)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:26:38.29ID:5ig1udiSr
明日は也行くか
あそこは濃いめ設定できるからがっかりさせられることないからな
0379ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 9f3c-Lvq3)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:59:24.03ID:MjQgy/oI0
名古屋スレだけじゃなく三重スレも荒らしかよ
0383ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 175d-RXZG)
垢版 |
2020/02/10(月) 18:58:26.24ID:TUyhQtyl0
也は開店から13時半くらいまで並ぶ感じで14時くらいに行くと空いてるけどボチボチ客が来る感じ
スープ作りの手間を考えるとラーメン屋の儲けとしては十分なんだろう
0386ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 9f1a-bCS4)
垢版 |
2020/02/10(月) 21:27:53.59ID:5bYj8MT+0
ここにはなみへい以外認めない馬鹿がいるし鈴鹿のチェーン店しか認めない阿保もいるから仕方ないね(笑
0390ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr0b-5983)
垢版 |
2020/02/10(月) 22:45:46.68ID:5ig1udiSr
なみへい推しは店主だろ
0396ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d782-vDxm)
垢版 |
2020/02/11(火) 00:06:47.71ID:6Zcn6Ig70
>>394
チェーン店以下の個人経営店なんて珍しくも無いけどな

それに、回転寿司屋のラーメンの味すら越えられない悲惨な味の個人経営店もあるぐらいだよ
もはやチェーン店で有るか否かは味を判断するモノサシなはならないと言えると思うんだけど?
0408ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdbf-OetN)
垢版 |
2020/02/11(火) 10:12:05.16ID:bmYb0ILWd
底辺にはわからないだろうが
チェーン店の大量に安定的に商品を提供する能力
定期的に商品を改善する開発能力は凄いよ
個人店主も定期的に食べることも多い

うまいラーメン屋を作るのも大変だが
多店舗経営はもっと大変なんだよ

ラーメン食うにもこういう視点で食うと食わない差が
年収1000万以上と300万以下の違い
0410ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f01-aj0N)
垢版 |
2020/02/11(火) 10:31:31.95ID:QEEEMOSY0
>>408
また来たラーメン子供部屋おじさんw
今度の君の設定は会社経営者か不動産業かな?
そういった層の人間はラーメンなんか興味ないしそもそも書き込まないだろ
老いた両親に小遣い貰って愛車の軽でラーメンでも食べに行って来いw
0412ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr0b-5983)
垢版 |
2020/02/11(火) 10:45:43.58ID:0UmfJP7or
不味いラーメン屋ってないだろ
あったら教えてくれ
0416ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f01-aj0N)
垢版 |
2020/02/11(火) 12:07:57.69ID:QEEEMOSY0
>>413
もうお前の貧弱な頭で考えた設定は要らないから消えて
愛車は軽のワンボックスで服はユニクロ 趣味はスマホゲームかな
不動産賃貸業兼個人事業主がラーメン喰い歩いてたら同業者から馬鹿にされるだろ
0418ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdbf-OetN)
垢版 |
2020/02/11(火) 12:11:59.59ID:bmYb0ILWd
三重に帰ってきて思うけど
成功者に対しての妬みが凄い
クルマ買い換えただけで
金持ってるねーみたいに嫌味言われる

そりゃ優秀な奴は出てくわな
高校の同級生も上位100人で医師、公務員、家業継いだ経営者以外残ってるやつほとんどいない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況