X



三重県のラーメン8杯目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 271a-i2sN)
垢版 |
2020/01/26(日) 10:20:08.98ID:L+m4xIY/0
ラーメン激戦区と思いたい三重県のラーメンスレです。
※前スレ
【激戦区】三重県のラーメン1杯目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1525617972/
【超激戦区】三重県のラーメン2杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1553927116/
三重県のラーメン3杯目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1561211423/
【超超激戦区】三重県のラーメン4杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1565680925/
【区】三重県のラーメン5杯目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1570897390/

三重県のラーメン6杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1575212310/

三重県のラーメン7杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1577456633/
0853ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a382-KdnI)
垢版 |
2020/02/24(月) 01:01:31.88ID:XR2qccem0
行列の出来てるラーメン屋あるあるやね
そんな客より前に並べなかった時点で行列の中の負け組なんじゃねーの?
それが嫌なら開店1時間前に並ぶしか無いとおもわれますな
後からノコノコやって来てあんたより先に並んでた客に文句言ってもしかたないべや
0854ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e39b-AVla)
垢版 |
2020/02/24(月) 01:49:30.24ID:0M8L1EkF0
>>853
あんた、逆の立場になったら同じようにトロトロすんなボケって文句言いそうだな。
0877ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e39b-AVla)
垢版 |
2020/02/24(月) 14:49:06.66ID:0M8L1EkF0
>>870
おまえ生ハム食べたことある?
0880ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a382-KdnI)
垢版 |
2020/02/24(月) 16:59:44.20ID:XR2qccem0
>>870
低温で長時間加熱してあるそうだから、加熱時間さえ守れていれば菌は死んでる筈ですよ
でも、普通のチャーシューとレアチャーシューは完全に区別して客に提供して欲しいわ
始めて来た店で、誤って加熱不足の普通のチャーシューを出されてもレアチャーシューなんだと思って食べちゃうよ
0894ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Sp07-vZwM)
垢版 |
2020/02/24(月) 20:09:28.70ID:5c4A2Ye7p
ちゃんとしとる店はチャーシューも常温じゃなくてちょい温めてるんやで
肉は菌が死ぬ温度、時間が判明してるから店やるやつはそれぐらい知っとるわ
0897ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ffa5-wi+b)
垢版 |
2020/02/24(月) 21:50:33.64ID:pnRjjCnH0
>>862
1300円だったかな?
>>864
自分はやめたけど2杯目食ってる人結構いたよ
当たり前なんだね


なんかこのスレで言われてる悪評判は実感なかったかな
何度も通うと分かるのかな?

おじいさんがやたら馴れ馴れしかったけど地元のラーメン屋にもっと酷いのいるから全然気にならなかった
0900ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr07-XyPr)
垢版 |
2020/02/25(火) 00:32:17.85ID:QkdfO+q1r
今週末もピノキオ行くか
0901ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr07-AVla)
垢版 |
2020/02/25(火) 03:56:05.03ID:jt2f2KY4r
>>878
豚肉を塩漬けしたものだろ?
一般的には塩漬け後に加熱処理されるが、
されないものを生ハムと呼び、
見た目は火を通していない赤い肉。
いちおう塩分によって水分が吸い取られて菌の繁殖は抑えられているが
>>870みたいな低温調理された豚肉に過剰反応している人には厳しそうな食材と思われる。
0905ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr07-XyPr)
垢版 |
2020/02/25(火) 12:31:43.24ID:QkdfO+q1r
>>860
青雲ってチャーシューカットして出してくれないはずだが
0909ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd1f-KdnI)
垢版 |
2020/02/25(火) 17:35:38.26ID:nxCxymU6d
>>894
>肉は菌が死ぬ温度、時間が判明してるから店やるやつはそれぐらい知っとるわ

確かに、レアチャーシューも菌や虫が死ぬ温度と時間は判明してるね
でも、サイコパス家族がそれをきちんと守れるのだろうか?
0910ラーメン大好き@名無しさん (エムゾネW FF1f-JayI)
垢版 |
2020/02/25(火) 18:13:26.13ID:BBS+6TJhF
>>908
ほんまやと思う
鶏もそう
年末宮崎へ旅行し炭焼き地鶏の有名店で骨付きを食べた
カットタイプも選べたがあえて選ばなかった
硬くて生焼けで引きちぎって噛むのに苦労した
火の通ってない鶏はかみきりにくい
0916ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a382-KdnI)
垢版 |
2020/02/25(火) 21:59:23.76ID:vyzolpeG0
>>913
タンパク質の変性ぐらい知っとるわい!
生でも柔らかい肉はいくらでもあるって話だよ
それに元々はチャーシューの火入れが不十分な場合の話をしてたんだよな?
つまり、タンパク質の変性は不十分なだけでされてはいる訳だよ
完全な生肉では無いから部分的には柔らかくなってる筈なんだがな
0917ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr07-XyPr)
垢版 |
2020/02/25(火) 22:17:53.66ID:QkdfO+q1r
熟成卵熟成卵熟成卵(*^o^)/\(^-^*)
0919ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ca1a-zb1h)
垢版 |
2020/02/26(水) 15:54:41.16ID:XheWdKxm0
ほんの数年前まで
チェーンのトン焼き屋で
豚レバー刺とか食ってたわ

やばかった
0945ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr03-2TPg)
垢版 |
2020/02/27(木) 12:16:21.50ID:oCLfBlbbr
明日は休みだ
也行くか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況