X



京都ラーメン統一スレその19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1a9b-Ha7z)
垢版 |
2020/04/23(木) 08:04:48.92ID:8+Tc/IkS0
最早掲示板として機能していない京都ラーメンスレの現状に
うんざりしている人達の為に立てました
荒らしは大人の対応 徹底スルーでお願いします
なお ラーメンの情報交換のできない人や
荒らしのおハゲ屋、もといお萩屋は退場願います
さあ語れ  |ω・`)

※前スレ
京都ラーメン統一スレその18
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1558566431/
0697ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fb32-vGV2)
垢版 |
2021/11/25(木) 01:49:34.86ID:FbTDkqBQ0
そうそう
福仙楼スペシャル食って来た
道中、バス間違えて真逆に走ってるのしばらく気付かない罠
京都のバス難しいわ
京都名物バスまでイケズな

福仙楼スペシャル肉いっぱいでウマかった、とりあえず京都来て食べた中では1番気に入ったぞ
0703ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 976d-kl3m)
垢版 |
2021/11/27(土) 01:04:59.42ID:5I7V8y3f0
へーバス乗り放題とかあるんだ
観光客向けな感じ?
せめて原チャか自転車買わなくちゃ京都で生きるには支障があるな

すーじん地区?があるのは聞いてたけど京都にも同和ってあるんだ
0704ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 976d-kl3m)
垢版 |
2021/11/27(土) 01:11:52.94ID:5I7V8y3f0
そーそー
今日さ、飯食ってたら他の客が
来年T字絡みの店が集まる粉もんのイベントあるんだって???
皆知ってる??ラーメン以外にも出店あるとか 噂に聞くTの麺がどんなもんか怖いもの見たさってのもあるけど
参加者が半島の奴らばっかだと嫌だなとかも思いつつ
0707ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f10-ZQOw)
垢版 |
2021/11/27(土) 20:43:55.01ID:X53Sgm1X0
知見と京都に住んでない滋賀作とかが 好き勝手なことをやってるんだろ
京都のラオタはとっくの昔に関わってないよ
京都に住んでる人間が、これからも長い付き合いをしなくてはならない市内で
そんな無茶苦茶なことはできない(笑)
滋賀作と朝鮮人しか京都ではできない
0708ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 976d-kl3m)
垢版 |
2021/11/28(日) 01:30:58.97ID:d6mKO8ID0
>>707
おおお、なんかスゲー深い闇がありそな話しだな
京都初心者の俺には難解な部分も多々なんだが、良かったらもっとくやしくじゃ無くて詳しく教えてくれ
と、また知らない単語 知見ってなんだかヘルプミー

とりあえず、T関連の内輪パーティみたいなもんだって事は把握した

あ、昨日の書き込み 他の客が話ししてたのを聞いたってのが抜けてた
そいつ参加者の偉い人???と知り合いなんだってそいつのツレに自慢してて

ほほー噂のT字関係者か とミミダンボなってしまった感じ
ニートくさい30前半ぐらいのメガネ男だったわ
0709ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 976d-kl3m)
垢版 |
2021/11/28(日) 01:34:08.33ID:d6mKO8ID0
あ、
ちけん知見な!!
また何かの隠語かと思ったわww
0710ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 976d-kl3m)
垢版 |
2021/11/28(日) 01:36:16.03ID:d6mKO8ID0
>>706
じゃー参加してる店を避けてラーメン屋行けば美味しいのに当たるって事だな
0714ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0H5b-pANJ)
垢版 |
2021/11/28(日) 21:45:00.91ID:zze/LeGFH
どこからくるかやろな
千葉ならとみ田があるからたけ井いってもしゃあないし
好みも交通手段もあなたの情報がないのにオススメなんてできません
0719ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ dfda-4oHz)
垢版 |
2021/12/15(水) 18:25:01.27ID:KGmGQ6a30
ラーメン小僧は?
藤森駅の近くのラーメン小僧、ますだおかだが来店したみたいだよ
0722ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ea10-izju)
垢版 |
2021/12/20(月) 12:16:27.78ID:G+nSB6Ia0
テーブルに置いてた調味料類は、客ごとに出すという指導があったらしいね。
多分 客ごとに拭き取ったりしてるのかも
レンゲはラーメン出す時に添えたらいいのでは?
0733ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9901-pRev)
垢版 |
2022/01/01(土) 10:49:02.43ID:oxR62G5i0
正月からやってるとこないかな
0735ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MMb1-J55m)
垢版 |
2022/01/01(土) 16:02:04.37ID:tJCYXUNQM
ご依頼を受けながら一番高い料理を進められたり高級店で高額費用を支払ったりと様々な経験がありますのでトラブル回避の為、飲食に伴う費用はお店側の自己負担でお願いしております。駐車料が発生する場合はご負担お願いしますで受付させて頂きます&後、メニューに付きましてはお店側の『お任せ』でお願いしておりますのでご協力お願いします。 (尚、他のYouTuberにも同じ店舗を撮影依頼されてる場合は案件費は頂きますのでご了承下さい) タダ飯節約トリプルGO! 外食ほぼ無料じゃ!羨ましいか視聴者よ! 育ち盛りの息子おるからかなり節約やわ! #Mr京都アッキー#京都グルメ#ラーメン
0736お萩屋 (ワッチョイW 4602-8pf/)
垢版 |
2022/01/01(土) 19:04:54.95ID:+eKAf22a0
臭麺屋の犬
滋賀作まるめんウマーの死亡を
心よりお祝いします


クッソざまあああああああああああああ!

ざまあああああああああああああああ!!


そのまま永眠しとけ
2度と出てくるなクソハゲ無価値
0738ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0633-CMBx)
垢版 |
2022/01/06(木) 10:02:22.31ID:WSJffWvx0
>>737
「11月に行った時」って京都府のランチタイムに半額になるクーポンが使われた時期だね。
対応しているラーメン店があまり無い中で高安が対象店舗になっていたんだが、
もしかすると、その時に普段行かないような層が大挙して押しかけて粗相をしたのかも。
0742ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c210-45BR)
垢版 |
2022/01/08(土) 02:56:41.48ID:RLm5K0Nm0
ニラ漬けといっても別に高安だけじゃないからね
天一の本店でも曜日によっては置いてあるし、御薗橋通りのあのラーメンでも
引き継いであるはずだ。
京都のラーメン屋を食べ歩いてたらわかるだろうに
0750ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srd1-iMnG)
垢版 |
2022/01/18(火) 06:46:25.86ID:3iUphTWhr
樟葉のたか井。あれは酷いな。過去最高級に客のことを軽視した店だった。
セルフサービスを導入していて、食べたら器を片付けろだと。店員暇で私語をしてるのにな。
だから開店1ヶ月で閑古鳥
0751ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srd1-iMnG)
垢版 |
2022/01/18(火) 06:50:12.03ID:3iUphTWhr
京都駅伊勢丹10階にあるラーメン横丁に新しい店が入っていた。津軽かどこかのラーメンらしいが、特徴がありすぎで食べてられない。
独特な味がする。俺は合わなかった。
0753ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8210-76Y4)
垢版 |
2022/01/18(火) 22:31:06.63ID:18sss0WX0
>>751
安物の魚クサいとかか?
京都の人間はおつゆにうるさいからな。
他県の人間にはどうもなくても、海から離れてる京都ではクサいのは腐ってるかもと
拒絶反応がでる。
最初から魚のえぐいニオイのあるスープだとわかってれば飲めるとおもうが
0759ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM29-qE6V)
垢版 |
2022/01/21(金) 14:00:25.72ID:L/UR8L3+M
にぼ次郎は看板メニューのにぼ次郎より豚骨にぼ次郎のほうが断然美味い。まずは看板メニューをと一見さんはにぼ次郎頼んで二度目はない、パターン多い気がする。豚骨にぼ次郎と森次郎は美味いよ。店員ふてこいやつ多いけど。
0766ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8210-76Y4)
垢版 |
2022/01/22(土) 17:05:55.81ID:JyRk5mi20
七星て店主一人でやってるラーメン屋で、閉店とは よほどテナント料が高いのかな

以前 志那虎という店が烏丸通にあって閉店前にチャーシュー麵半額というので
食べに行ったが、その焼き豚の多いこと! チェーン店だからできたのだろうけど
その七星はどうだろ?
0767ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8210-76Y4)
垢版 |
2022/01/22(土) 17:13:25.50ID:JyRk5mi20
京都に中野って名前の付く店が案外多いのだね
しかし軒並み閉業してるみたいだな
繁華街に出店してるとテナント料は高いしコロナ禍で客がへって打撃なんだろな
郊外とか住宅街近くで路駐もできる店が生き延びるのかも。

ここへきて昔ながらの出店条件がよみがえってきたのだな
繁華街ならビジネスの社員が食べやすい位置とか
住宅街とか町の中華屋とか郊外の車の止めやすい場所とか

旅行客もラオタも相手にしてない店が今まで通り生き抜くのかも
でもラーメン小路はやっていけるのだな?
0770ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5f33-i5gI)
垢版 |
2022/01/23(日) 13:52:43.35ID:VHic/mzR0
京都で過去現在含め最強ははなふくだったよね
開店当初はガラガラでいつ食べに行っても客は自分ひとり。ラーメン業界に精通している影響力があるブログの人達も
評価はいまいちだったが、その評価と反比例するように瞬く間大行列店になったよね
ブログの人達を参考にして食べ歩きをしてた時代だから
何で評価が低いのかって思うぐらい不思議でしょうがなかったなぁ〜当時の彼女や友人を連れていき
みんな唸るほど美味いって言ってたから尚更
ここが京都ラーメン食べ歩きのピークだったかな
本当にこの時代は食べ歩きを楽しめた
感謝
0771ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5f10-i5gI)
垢版 |
2022/01/23(日) 16:12:21.16ID:nWCOgOlW0
滋賀作ラオタと八幡のミグとかが、新店に行っては俺の言う通りすれば
流行るよ ってなことを言ってたからな。
自分を優遇しない店は決して褒めないってことだよね(笑)
最初は千本丸太町の店からだね
0776ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8758-V3GB)
垢版 |
2022/01/23(日) 18:14:35.04ID:6OeCCgZ80
はなふく初期は自分もよく行ってたけど、鶏パイタンの物珍しさがだいぶ影響してたと思うけどね。
じっくり味わって食ったらレバー臭かったし。
あと、奥さんが可愛らしかったってのも店の評価を上乗せしてたと思う。

このスレが面白かったのはMIG祭りまで。
その後はあきらかにおかしな荒らしが湧いてどうしようもなくなったしね。
たぶんあれは金もらってやってたんだろうな
0777ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bf33-kzOy)
垢版 |
2022/01/23(日) 20:00:40.04ID:l8Y22m/L0
期間限定メニューを提供終了後に来店して食わせろと無理強いして、
仕込んでないから無理だとソフトに拒否されても、
ここでいくらでも待っててやるから作れと3時間押し問答した挙句、
警察呼ばれそうになって退散。
0788ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0H4b-7www)
垢版 |
2022/01/27(木) 02:24:39.58ID:UXuEPt7PH
みんなしっかり記憶が残ってるんだな
会話が出来るのが嬉しいわ
河原町にアサリのラーメンがあったやろ
ボンゴレビアンコみたいでおいしかったのになあ
0790ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5f10-i5gI)
垢版 |
2022/01/27(木) 20:01:47.91ID:fGUyOn4T0
ラーメン食いたくなったけど木曜は休みの店が多いんだよね。
たまに藤の本店で食うが旨いね。シンプルな旨さだ。
木曜が休みだと知ってはいたが、第2水曜とかも休みなんだよねえ
閉まってても胃液は出てるから我慢できなくて第一旭本店までいったら
見事な行列! あれは皆旅行客なのか?
店内のメニューも変わってて 京都ラーメンとか書いてあったような?
入ってないからよくは知らんけど
0794ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5f38-oAAq)
垢版 |
2022/01/27(木) 23:15:31.83ID:T/1aK2Iq0
10年以上前京都に学生で住んでたが
紅ラーメンうまかったな
向かいのたんぽぽのチャーシューが紅なら最強だと思ってた
あとは一口目なら横綱うまかった
去年京都観光のとき大宮の香来が最強にうまかった
あの味が地方にあったら間違いなく最強や
0796ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5fad-7/VL)
垢版 |
2022/01/28(金) 01:01:38.23ID:n7LVnZqM0
金閣寺んとこにあるきりん寺って油そば屋
紫蔵の行列が長い時にでも行ってみてくれよな!
結構美味いし気に入ってるのにいつもガラガラで潰れないか心配なんよ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況