X



新潟のラーメン Part225

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (2級) (ワッチョイW 9aa5-OPNR)
垢版 |
2020/06/20(土) 15:18:04.61ID:Em1vYXn70
新潟のラーメンについて語って下さい

□三吉屋を筆頭に新潟市が誇る昔ながらのあっさり系
□こまどり発祥 東横で名を馳せた割りスープが目印 濃厚味噌
□だるまや系列の豚骨醤油 略してD系 現在テリトリーの新潟市から飛び出っし勢力拡大中
□燕と三条に根差したあっさり煮干醤油に太麺たっぷり背脂チャッチャッ 杭州飯店ツバサン系
□長岡ソウルフード生姜醤油の青島で体ポカポカ 各種トッピ50円増し100円増しが嬉しい
□味濱家 上越家などの濃厚豚骨家系ラーメン
□食いしん坊御用達 デカ盛爆食系ラーメン
□どこでも同じ味が不慣れな土地でも安心 三宝亭 くるまや いわゆるチェーン店

前スレ
新潟のラーメン Part223
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1586578198/
新潟のラーメン Part224
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1589182457/

次スレのコピペ用
!extend:checked:vvvvv:1000:512
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0357ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1e8e-ERT+)
垢版 |
2020/07/03(金) 08:43:13.01ID:QBkFRgsd0
冷やしラーメンってイマイチなのばっかだよな。
おとなしく冷やし中華出してりゃいいんだよ。酸味に勝るものなし
0360ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fabd-VQSO)
垢版 |
2020/07/03(金) 15:43:33.69ID:DJGCMYGZ0
新発田イオンの2階フードコートに東横が建設中だった。
1階の専門店街にはちゃーしゅうや武蔵があるから出店できなかったんだろうけど、
とうとうフードコートにまで落ちぶれちゃったか・・・。

今の東横は、値上げしたうえに味がどんどん落ちてるけど、フードコート出店でさらに品質落とすのかねえ。
0362ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1e8e-ERT+)
垢版 |
2020/07/03(金) 16:02:37.63ID:QBkFRgsd0
一蘭に過度な期待すんなよ。
狭い仕切りに
チェーン店の新卒の若造が
セントラルキッチンで作られたスープを湯煎して出してるだけだぞ

味は良いがね。決して並んでる時に食べに行くようなもんじゃない。
夜の池袋とか行けば並ばず余裕で喰えるよ。
値段も高いしこんなもんかと思う位のもん。まぁ味は良いんだが。
0366ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1e8e-ERT+)
垢版 |
2020/07/03(金) 17:25:01.25ID:QBkFRgsd0
東横は駅南しか認めない。
あのジャンクさは二郎に通じる。愛宕とか他の店はやる気全然ねーし店員のおしゃべりがウザす
0368ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdaa-AV42)
垢版 |
2020/07/03(金) 17:56:00.65ID:QtX9Je3pd
誰も旧東掘来味の竹小町話題にしないね。
某ブログ見ると劣化したままみたいだが…
明日行ってみようかな
0370ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdaa-GdCe)
垢版 |
2020/07/03(金) 19:05:00.71ID:RVaXI6fhd
もいもい( ;´・ω・`)

髪切りたいな。土日と休みだけど、休みの日に髪切るってなんか時間がもったいない。

おはよう〜☆もいもいです♪水筒って便利だなぁ〜って30越えてから思ったもいもいです( ;´・ω・`)


今日は【注目商品レビュー】だよ( ´,_ゝ`)あんまり時間がないからさっさとやるね( ´ ▽ ` )ノ
あんたらも良い休日を過ごしてね(本当はそんな事思って無いけど、最近俺の扱いが雑になってきたと思って好い人を演じてる)
みんなで週末をエンジョイしようね(どーせあんたらは家でネット三昧だろうけど、俺も大人なので社交辞令的な挨拶)


【ローソン】
冷し真剣(マジ)そば

550円とちょっと高いけど、バイトの面接に行くとかそんな口実で親から金貰って食べてみなさい。
『なんで往復料金で奇数になるの?』って言われたら、途中の自動販売機でジュース買うとか言えばばれないと思うよ!
ニンニクが強すぎてあんまり美味しく無かった( ´-ω-)
https://i.imgur.com/RGtkIpc.jpg
https://i.imgur.com/IvDwS2d.jpg
https://i.imgur.com/gZcOEzv.jpg
0372ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2780-QTdV)
垢版 |
2020/07/03(金) 19:30:49.96ID:L01uz5L40
駅近くで、おいしいチャーシュー出すお店おせーて
0376ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6309-ulIK)
垢版 |
2020/07/03(金) 20:10:16.51ID:4kNV4Wqp0
だから構うなゴミクズ
0377ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8e02-xX0Z)
垢版 |
2020/07/03(金) 21:35:12.19ID:INNekaiI0
>>360
フードコート客の方が儲かるかもしれんよ。味分からんしね。東横には逆に合ってるでしょ。
0378ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8e02-xX0Z)
垢版 |
2020/07/03(金) 21:51:48.91ID:INNekaiI0
>>368
新スタートで以前のをベースにしながら、新しいスープを模索してるように感じた。だから中途半端になってるんだよね。
不味くはない、けどまた食べたいかというと疑問符。
醤油、塩と分けてラーメンとしての特色を出したいと方向性は分かるけど、出来てない。結局、どっちつかずのラーメン。以前のインパクトは全くない。

新しい事しなくても、東堀来味時代の最盛期レシピを復活するだけで客は戻るんだけどね。不変、安定して同じ味を出す事が一番難しいよ。

メニュー、サイドメニュー増やしても基本のラーメンがこの路線で行くなら難しいかな。
行くなら、少し時期間置いてもいいかもね。
0379ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 035f-AV42)
垢版 |
2020/07/03(金) 22:12:42.10ID:Hn2etszO0
>>378
うん、隠れコロナ蔓延してるかもだししばらく様子見るとするわww
0384ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4ab6-DrNf)
垢版 |
2020/07/04(土) 14:47:36.80ID:kRKjENjB0
0385ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4ab6-DrNf)
垢版 |
2020/07/04(土) 14:51:16.53ID:kRKjENjB0
途中で送信してしまった

新発田イオンの東横ってはなまるうどんとみかづきの間に作ってるやつだよな
他にあるのはミスド・マクド・銀だこ・サーティワンだけ

明らかに東横だけ価格帯ズレてそう
0387ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4ab6-DrNf)
垢版 |
2020/07/04(土) 16:14:00.84ID:kRKjENjB0
>>386
閉店した幸楽苑の後釜が東横なんで、ラーメン店としても価格帯が突き抜けてる感じ
チャーシューなしで味噌ラーメン(150g)720円はフードコートではあまり見かけないわ
0392ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4ab6-DrNf)
垢版 |
2020/07/04(土) 19:55:03.18ID:kRKjENjB0
>>389
その1月年明けの段階で、4月までの閉店が決まってたらしい
コロナ影響ではなくて、不採算店だったそうな
0412ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdaa-muTG)
垢版 |
2020/07/05(日) 23:19:14.89ID:fDQ3uFk9d
並んでるみずぼらしい奴が底辺なだけでラーメン屋は別に底辺ではないだろう
0416ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1e8e-ERT+)
垢版 |
2020/07/06(月) 08:32:41.47ID:5ILNCsHF0
じるばは過大評価店。レベルひっくいよ
0421ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sacf-FyYi)
垢版 |
2020/07/06(月) 10:11:48.71ID:KyG/E4YEa
キチガイってこわいね
0429ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdaa-GdCe)
垢版 |
2020/07/06(月) 18:46:30.01ID:WTWvIbFEd
もいもい( ;´・ω・`)

ずっと雨みたいだけど、明日織姫と彦星様は会えるのかな?きっと会いたくて震えてると思うんだ。

おはよう〜☆もいもいです♪二十歳前後の頃は金髪でオールバックだったもいもいです( ;´・ω・`)


さぁ〜てあんたらよ、今日は月曜日だ( ´,_ゝ`)

もう定着してきたよね?大丈夫だよね?
……そうだね、毎週月曜日は食レポの日だよね( ´・∀・`)

よしよし( *´д)/(´д`、)ちゃんと待てができて偉いね( ^ω^ )成長してるね♪
ちゃんと主人の命令を聞いていれば良いことあるって学習してるんだね( ・д・)
あんたらには人間としてのプライドを保つより、俺にしっぽを振ってた方が素敵な日常送れるもんね( ´,_ゝ`)

もう少し頭の良い奴を相手にしたいけど、まぁ高望みしても仕方がないからあんたらで我慢するよ。


それでは餌の時間だ( ´・∀・`)
今日も元気に食レポ行ってみようか!
チェケラ( ´-ω-)
0430ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdaa-GdCe)
垢版 |
2020/07/06(月) 18:53:53.77ID:WTWvIbFEd
もいもい( ;´・ω・`)

【麺屋 仁】
和歌山らーめん
炙り(炙ってない)ちゃーしゅー丼

和歌山県は関西地方に属し、紀伊半島に位置します。同名の県庁所在地である和歌山市には、和歌山城があります。現在の城は江戸時代の姿を復元した建造物で、丘の上の城跡は公園として整備され、城の上からは市内を一望できます。熊野三山として知られる 3 つの神社は、参詣道で結ばれています。また、真言宗の総本山がある高野山の頂上付近には、100 を超える寺院があります。


らーめんは中の下でした。
炙りちゃーしゅー丼は炙ってありませんでした。(茶碗油まみれ)


フタツメの濃厚タンメンをパクった時点で見切りをつけるべきでした。
https://i.imgur.com/BllMiA6.jpg
https://i.imgur.com/Pt5X5AI.jpg
https://i.imgur.com/F28nzZe.jpg
0431ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fabd-VQSO)
垢版 |
2020/07/06(月) 19:12:18.61ID:V6MqjWUg0
先週、仁が和歌山ラーメン500円ワンコインクーポンやってたから行った。
そしたら、「昼の時点で細麺売り切れたんで、タンメンと同じ太麺になります」と言ってた。
太麺は恐ろしいほどスープと合わず、ただ生煮えみたいな太麺でまずかった。
ちゃんと茹でられていなかったから、ひどい店だと思ったよ。

細麺が昼で売り切れる程度の数量しか仕込んでないのはどういうこと?
しかも500円ワンコインクーポンが使えるのは普通盛だけで、大盛・特盛は差額を払ってもNG。
500円ワンコインクーポンを利用しないで、通常料金で大盛・特盛の食券を買ってくれ、と言われた。

せめて細麺はちゃんと仕入れておけよ、と思う。
500円ワンコインクーポンでお客を釣るような店だと思った。
0433ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4ab6-DrNf)
垢版 |
2020/07/06(月) 19:28:31.76ID:x4LjPrM20
仁の500円、俺も先週行ったわ
昼営業の時点で細麺売り切れ
昼営業と夜営業に2時間半休みがあったけど、特に自家製麺で追加して作るとかなかったようだ

太麺は絶望的に和歌山ラーメンと合わないな
500円のせいか知らないが、スープ薄いし、かまぼこ・青ねぎ・めんまの量が以前より小さくなったり減ったりしていた
末期のラーメン店みたいになってたわ
0434ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd4a-N1rm)
垢版 |
2020/07/06(月) 19:34:54.65ID:NmeZKbB1d
マッチョ系列のクーポン詐欺思い出すなあ
0435ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4ab6-DrNf)
垢版 |
2020/07/06(月) 19:39:34.77ID:x4LjPrM20
>>434
末期のラーメン店というのは、まさにそれなんだわ
クーポンで客寄せしておきながら、来店してみると予定杯数は50杯だけ
仁もコロコロリニューアルしてるが、末期感あるわ
0443ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdaa-GdCe)
垢版 |
2020/07/06(月) 20:12:48.73ID:WTWvIbFEd
もいもい( ;´・ω・`)

乞食クーポンの事は知らないけど、確かに券売機で1000円入れたら500円却ってきて店員にお釣が多いって突っ込んだわ( ;´・ω・`)
そしたら限定で今は500円って言われた。

意気揚々とスマホの画面提示して500円で食わせろって客に対して失礼だよね。
あいつらプライド捨てて画面見せてるだろうし(笑)
申し訳ないからサイドメニュー頼んだけど、せめてクーポン提示した客のみ500円で良かったんじゃないの?


まぁ俺は恥ずかしくてクーポンとか無理だけど( ;´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況