X



【博多】福岡都市圏のラーメン 15杯目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1ead-bapW)
垢版 |
2020/09/23(水) 00:37:30.25ID:lKlBF3iN0
二郎にたくさん行ってて
だるまって、おい!
0853 【滑っちゃったぁ】
垢版 |
2020/09/23(水) 05:42:57.30
らーめん大・福大だるま・島系 ・男のLL
あのおばさんがいっとるけん間違いなか
うん!旨い!けんね
0863 【豚】
垢版 |
2020/09/24(木) 18:09:49.91
いやいつもニンニク抜きですニンニク不要
ニンニク増しとかの人頭弱そう
0865ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Sp47-njwO)
垢版 |
2020/09/24(木) 19:44:13.14ID:F9slixDsp
shinshin の皿うどんはじめて食ったけどマジうまい!
ラーメン<ちゃんぽん<皿うどんだわw
天神界隈だとあと福新楼の皿うどんを食いに行きたい。そこちょっとお高いんだよなぁ><新生飯店もうまかったお。
0866ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1ead-bapW)
垢版 |
2020/09/24(木) 20:13:12.16ID:jWhAvDzk0
>>854
安全って今ラーメンいくらなの?
0869ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4bda-wHMC)
垢版 |
2020/09/24(木) 21:09:08.76ID:92Rt8JVf0
皿うどんはリンガーハット安定
ちゃんと国産野菜だし
0871ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff28-njwO)
垢版 |
2020/09/24(木) 22:19:58.32ID:AaN8EWbE0
865です
博多皿うどんとか言われてる福新楼発祥の柔麺のやつです。子供の頃に食った味が忘れられなくて、探してたんだけどshinshin が福岡に戻ってきて食べた中で一番近くてうまかったんです。
パリパリ麺の皿うどんは長崎皿うどんと呼ばれてるね。
0873ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff28-njwO)
垢版 |
2020/09/24(木) 22:33:03.14ID:AaN8EWbE0
すまんかった。shinshinの中の順番です。
0876ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa43-pAV4)
垢版 |
2020/09/25(金) 00:04:06.82ID:Tr9kAHb8a
ブランチの無邪気は最悪 店員が舐め腐ってる
0879ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4bda-wHMC)
垢版 |
2020/09/25(金) 01:46:16.26ID:jkR7Mh7i0
わかる
こまどりうどん福重本店はめっちゃ美味いのに七隈店は信じられないほど不味い
0882ラーメン大好き@名無しさん (ミカカウィW FF5b-u5A2)
垢版 |
2020/09/25(金) 12:20:59.35ID:l5YLdXM/F
>>881
それは酷いな
0885ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa43-u5A2)
垢版 |
2020/09/25(金) 13:37:03.48ID:4i3HfJuva
西新の無邪気はいい人やったよ
0887ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f14-1OWl)
垢版 |
2020/09/25(金) 14:45:32.59ID:dTjeQGsh0
>>871
そこは行列ありきがなあ
皿うどんは好物なんだが

川端どさんこやぴかいちは回転が早いけど
shinshinて観光が多くてトロそうなんだよな
0888ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd32-XVKv)
垢版 |
2020/09/25(金) 14:56:43.09ID:wMa5ZLKgd
しんしんらーめんは普通やけど皿うどんはうまいのか
今度食ってみよう
0891ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6b05-XVKv)
垢版 |
2020/09/25(金) 16:52:44.53ID:W89Wqd0R0
しかし副心労は移動してから味が落ちすぎ
天神のときは神がかってたのに
0896 【にゃあ】
垢版 |
2020/09/25(金) 19:24:10.94
皿うどんは
トップバリュの皿うどん
モヤシ二袋400グラム
ピーマン一袋四個
ちくわ
カニかま

でよく食べてる
ピーマン多めが旨いんよ😃
0897ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5f01-H94w)
垢版 |
2020/09/25(金) 20:18:01.80ID:12WKyBFl0
福岡で家系(正確には違うが入舟、無邪気、海豚やも含め)
接客が良いのは内田家と入舟だけ
あとはありえないくらい横柄
博多地元民は誰も行かないとすら言われてる一蘭一風堂にすら遠く及ばないクソ接客
0899ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4bda-wHMC)
垢版 |
2020/09/25(金) 20:50:50.58ID:jkR7Mh7i0
一蘭一風堂は接客は良いだろw
味も良い
ただ値段、オメーはダメだ
0901ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 12ad-vH2/)
垢版 |
2020/09/25(金) 23:04:44.75ID:0y0Akuhq0
入船みたいに夫婦でやってたりとか、経営に直結するお店はそりゃ客には本音で感謝してるだろ。
バイトにフロア任せてる店舗は、バイト次第だから人によるけど大手なら社員研修もしっかりしてるだろうから感じ良いだろうね。
今は味も接客も求めるのは難しいのかね。愛想良くてもいかにも研修の成果ってお店も多いもんなあ
0905ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff28-njwO)
垢版 |
2020/09/26(土) 03:12:15.84ID:JldMO2Fc0
>>903
その2軒+百千満へ行ってみようかな。
情報ありがとう
0906ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff28-njwO)
垢版 |
2020/09/26(土) 03:23:45.31ID:JldMO2Fc0
>>889
新生飯店行き始めて1ヶ月ぐらいだけど、ちゃんぽんと皿うどんを2回づつ食べた。味にブレがあるが当たり引いたらマジうまいよ。コスパもいいしwまぁそこも含めていい店だ。
そろそろ移転の話が決まるのかな?場所が場所だけに。個人的には、再開発地のど真ん中だからさくっと移転を決めて欲しいと思う。
0908ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 127d-F8K1)
垢版 |
2020/09/26(土) 11:55:23.78ID:Jj5LJzTO0
>>907
先代?今の大将は「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」は
必ず言っていると思うが。まあ、寡黙ではあるがな。

引っ越してから1年位行ってないけど、常連時代は言葉も交わしてた。

中華そばふくちゃんだとしたらそれは知らん。
0910ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5f01-b+lb)
垢版 |
2020/09/26(土) 12:16:05.04ID:l4uEs0mn0
田隈のふくちゃんなら確かに愛想がいいとは言わんが、帰り際は雰囲気とは裏腹な感じで優しげにありがとうございました〜言うだろ
ひたすら麺揚げして職人っぽい雰囲気。一番暑い場所だろうにマスクもしっかりしてるし

個人店は、従業はマスクしてるのに店主自体がアゴマスクのところが多すぎる
0911ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd32-3CQM)
垢版 |
2020/09/26(土) 13:13:26.88ID:zDmNZDsfd
味噌ラーメンのおすすめありますか?
0914ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1ead-bapW)
垢版 |
2020/09/26(土) 13:55:52.40ID:albl4VlN0
>>908
>>910
息子はしゃべるのか
親父は一言もしゃべらなかったぞ
0915ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1ead-bapW)
垢版 |
2020/09/26(土) 14:05:05.91ID:albl4VlN0
百道小学校の前に福ちゃんが店を出したとき
当時百道に住んでて、飲食店とか隣の寿司屋くらいしかなったから
珍しくて家族でオープンの時に食いに行った
「いらっしゃいませ」も「ありがとうございました」も言わない親父にうちの親父は怒ってたな
それ以来行ったことがなく中学までは西新の「しばらく」に放課後よく通った
15年くらいたって社会人になって保険会社の営業がおいしいラーメン屋があるって言ううんで
連れてってもらったらそれが「福ちゃん」
小学校の前の道路にずらっと路駐の車が並んで流行っててビックリしたな
途中で何があったんだろうか
少なくとも中学までは全く聞かないラーメン屋だった
0916ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1ead-bapW)
垢版 |
2020/09/26(土) 14:06:21.27ID:albl4VlN0
大学の時に大宰府に引っ越したから知らなかった
0917ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff28-njwO)
垢版 |
2020/09/26(土) 14:19:49.84ID:JldMO2Fc0
>>915
おお。百道小の仲間だ
そうなんだよね。35年ぐらい前は全くの無名のラーメン屋だったんだよなぁ。開店当初に1、2度行ったっきりだった。
大学から東京で暮らすようになって、気がついたら有名店でいつの間にか移転してた。田隈になって1、2度行ったけどまぁそれなりにうまいラーメンで、行列考えるとあまり行かないと思う。
西新のしばらくはまだ行ってないな。あの辺りの海豚、なりたけには行ったのにw閉店が早くて時間が合わないんだよね。
0918ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1ead-bapW)
垢版 |
2020/09/26(土) 14:27:07.68ID:albl4VlN0
おお、当時は飲食店なんかあんまりなかったな
西新のキャニオンでスポーツ用品買って
饅頭屋でコバルトアイスを食って帰ってた
海に突き出ためちゃデカイ土管があって
それで肝試ししてたわ
0920ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff28-njwO)
垢版 |
2020/09/26(土) 14:38:23.14ID:JldMO2Fc0
>>918
中学高校時代は、西新のお好み焼き屋「ひさご」によく言ってた。野菜で250円たまご入りで300円だった。2軒ともなくなったので悲しい。ショッパーズのふきやにも行ってたので帰福の際は必ず寄ってたなぁw博多駅で食うかお持ち帰りしてた。
0921ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1ead-bapW)
垢版 |
2020/09/26(土) 16:57:17.68ID:albl4VlN0
ふきやは学生の補給基地だったな
野菜特大200円
0924ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f3ad-XVKv)
垢版 |
2020/09/26(土) 18:07:04.39ID:AJ2btaa60
>>923
そんなに安かったの?
知ってる頃はすでに450円くらいやった
0925ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5fda-F8K1)
垢版 |
2020/09/26(土) 18:13:24.20ID:0ntt5+040
>>911
西新のなりたけ
0926ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff28-njwO)
垢版 |
2020/09/26(土) 19:00:11.14ID:JldMO2Fc0
あそこのマヨネーズのレシピ知りたいですw
どっぷりかけて食うのが好きw
最近は七隈へ食べ行ってる。
0927 【ほん吉】
垢版 |
2020/09/26(土) 19:37:43.65
マヨネーズは業務用やろうなぁ
めんどくさい
0929ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4bda-wHMC)
垢版 |
2020/09/26(土) 20:49:55.37ID:nsPifqIV0
ふきやだけは無理だ
人生で初めてお好み焼きを半分残した
一口目で無理だとわかった
0930ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 12da-lwUV)
垢版 |
2020/09/26(土) 21:27:30.24ID:qqOITFMy0
ふきやはおじいが店に立っているときは、「お兄ちゃん若いけん大盛りね」とされてたのが懐かしい。
0931ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa43-pAV4)
垢版 |
2020/09/26(土) 21:52:25.01ID:knmersOwa
500円のラーメンを高いという感覚がおかしい

そんな人間になりたくない

絶対ならない
0934ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f3ad-XVKv)
垢版 |
2020/09/27(日) 00:36:20.26ID:a5YqHIh+0
一蘭を高い高い言ってるやつもこのスレにいるしレベル的には変わらんやろ
一蘭のらーめんってコストかなりかかるやろうし
0935ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1ead-XTOz)
垢版 |
2020/09/27(日) 00:41:54.58ID:wY+oN1jM0
今は600円かそこらのラーメン屋さんがメインになったかな
でもランチの餃子とご飯or炒飯のセットで900円未満のところも多いしやっぱり安いと思う
一蘭は個人的には好みではないけど工場もスープ作るのに沢山の人を雇ってるからなあ、あんなもんだろうね
0936ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5f01-b+lb)
垢版 |
2020/09/27(日) 00:59:43.40ID:PsuE3yiA0
一蘭関係者かただのアホなのか知らんが、コスト増えるならセントラルキッチン化するかよww
一蘭のラーメンがコストかかってるって言うなら、具体的にどこらへんに掛かってるんでしょうかね

あの値段で一杯あたりの利益が他と変わらないんなら、一ヶ月間オナニー我慢するわ
0937ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 12ad-vH2/)
垢版 |
2020/09/27(日) 01:24:55.24ID:YM/V4Zud0
>>936
テナント料、人件費、役員報酬、内装費、セントラルキッチンの設備費に金掛けてるぞw!
0939ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f3ad-XVKv)
垢版 |
2020/09/27(日) 01:37:26.10ID:a5YqHIh+0
材料のコストだけでも他のラーメンより高いやろ
食べてもわからん味覚音痴かたんにモノ知らないアホなのか?
らーめん好きならそれくらいわかれよ、、、
情け無い
0940ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5f01-b+lb)
垢版 |
2020/09/27(日) 02:01:04.81ID:PsuE3yiA0
まったく具体的じゃなくてワロタ
いや別にいいんだよ?だって客一杯くるから調子に乗って一杯あたりの利益率めっちゃ増やしましたwwっていうならそれはそれで
それが商売だし
でもさすがにあの価格の変遷見て、コストが〜とか言われてもね

しかし今や逆にそれが仇になってんじゃないのかね。インバウンドがまったく期待できないこんな世の中じゃ
0944ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9fb0-sz2b)
垢版 |
2020/09/27(日) 06:32:18.32ID:go4YYt6A0
つかなんで薄い豚骨ばかりもてはやされるんだ
しかも豚もペラベラなくせして値段だけは高い
警固のおいげんみたいに濃い豚骨でチャーシューも楽しめる店増えろよ
ライトな豚骨が昔ながらの博多流って、そんな価値観覆せよ
0945ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e3cd-OaTC)
垢版 |
2020/09/27(日) 08:02:59.27ID:PMeJiCF30
一蘭バイトしてたけど
タレも豚骨スープもネギもパッキングされたもの冷蔵庫に入れてて、
店では暖めるだけでいいからなあ

あとは麺茹で+器にレードルに配合して出すだけ

一蘭の凄いところは
付加価値つけて値段強気なこと

飲食店を潤わす大事な役割はしてると思うわ
0948ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1ead-bapW)
垢版 |
2020/09/27(日) 10:16:48.99ID:kKKMzWGz0
>>939
マジで言ってんの?
バイトが作るチンラーメンを?
0950ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd52-Uxez)
垢版 |
2020/09/27(日) 10:58:36.52ID:fSI0mk6id
>>949
陰謀論がありそうだよな知らんけど
0951ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1ead-bapW)
垢版 |
2020/09/27(日) 11:47:08.63ID:kKKMzWGz0
ヒントは事務所
勇気があるなら芸能レポーター諸君
事務所ごとに自殺者の系譜を作ってほしいわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況