X



さいたま市内のうまいら〜めん屋74杯目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Spbb-NFUc)
垢版 |
2020/09/07(月) 15:09:50.50ID:mw4aEXcXp
前スレ
さいたま市内のうまいら〜めん屋70杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1582022831/
さいたま市内のうまいら〜めん屋71杯目
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1585203718/
さいたま市内のうまいら〜めん屋72杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1588133080/
さいたま市内のうまいら〜めん屋73杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1592761785/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e763-9Q4T)
垢版 |
2020/09/07(月) 16:22:32.94ID:4X3jWC250
おおー!いちおつm(__)m
0005ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa8b-GVuX)
垢版 |
2020/09/07(月) 17:49:52.26ID:Le6kQ9sha
>>3
俺はどでんより好きだな
0006ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bf02-3NJ+)
垢版 |
2020/09/07(月) 19:31:38.83ID:21vd3GDx0
ほしゅしようぜ、みんな。
0011ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5f4e-biH0)
垢版 |
2020/09/08(火) 03:26:24.40ID:v9qHEezb0
大宮のうまい店ランキング教えて
0012ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5f24-zi4i)
垢版 |
2020/09/08(火) 05:38:24.65ID:Hir0V+bs0
夢語埼玉、結局越谷の大袋だった・・・
ここではスレチ、以上!
0014ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c7ad-0KBl)
垢版 |
2020/09/08(火) 11:16:33.48ID:XsqYMT+n0
隠れチェーン店アデッソの一覧
アトレ浦和店 →銀座 篝
さいたま新都心店 →むぎとオリーブ
大宮本店 →つけめん蕾
大宮西口店 →蕾 煮干分家
春日部店 →蝉時雨
与野西口駅前店 →R&B
南越谷駅前店 →めいげんそ
川越新河岸店 →つけめん蜩
日進駅前店 →つけ麺 弐☆゛屋
狭山店
熊谷店 →スミレ食堂
ビーンズ与野本町店
北浦和店 →ふうび
大宮西口駅前店
0021ラーメン大好き@名無しさん (キュッキュ ea7d-AlTy)
垢版 |
2020/09/09(水) 10:21:48.86ID:P7ABXJGc00909
百歩って特筆するところのないただの豚骨ラーメンだな
0024ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4a4e-Fu73)
垢版 |
2020/09/09(水) 23:46:31.24ID:Yp8l5fQS0
そんな独自性、百歩にはなかったような
0027ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c55f-pVuC)
垢版 |
2020/09/10(木) 09:13:42.57ID:u6+FO+Wj0
全盛期の頃より美味い店が増えたから優先順位がだいぶ下がっただけで、百歩は美味いよ
流行りの味を追うことに飽きたから、最近は市内に限らず未だに生き残ってる昔好きだった店を食べ歩いてるんだけど
当時ほど抜群に美味いとは思わないけど、昔人気があった店は今食っても普通に美味い
今のレベルの高さを表現するのに、昔を盛って貶める必要はないだろ誰も得しない
0028ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-PEwV)
垢版 |
2020/09/10(木) 15:50:17.30ID:wYgHGbaBa
20年前は、美味いラーメン屋なんて浦和に無かったからね
30年近く前に田島通り沿いの、くるまやラーメンの近くに有った、
掘っ建て小屋みたいなラーメン屋が美味いなんて言われてたな
食べたけど、「美味い?どこが?」ってレベル
昔は美味いラーメンを食べたい時は都内に行っていたんだから
0030ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd0a-hIa5)
垢版 |
2020/09/10(木) 17:45:22.88ID:bWI4yYFCd
春日部に移転した匠なんかも、浦和にできた頃からだともう20年くらい経つんじゃないか?
あそこもなかなかおいしかった気がしたけどな
あと賛否はあろうがさいたま屋とかw
0032ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd0a-Hu3N)
垢版 |
2020/09/10(木) 18:45:22.80ID:fpGBGLO0d
>>28
今のラーメン屋も特にうまいとは思えない店ばかりだけどね
0033ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7502-PEwV)
垢版 |
2020/09/10(木) 20:10:30.88ID:+7UBvxd80
>>32
なら、他のエリアの店で食べれば?
0037ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd0a-Hu3N)
垢版 |
2020/09/10(木) 22:58:06.44ID:fpGBGLO0d
>>33
いや、エリアの問題ではなくて
0038ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4a4e-Fu73)
垢版 |
2020/09/10(木) 23:39:12.44ID:C8YQiGDc0
まぁ確かに舌は肥えたんだろう
あの頃は日高屋ですら何か特別なラーメンだと思ってたけど
今じゃらーめんの選択肢として存在しないくらいだもんな
0039ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7502-PEwV)
垢版 |
2020/09/11(金) 00:21:13.29ID:c7rid5kX0
>>37
だから、不満なら自分が気に入るラーメン屋で食べれば良いじゃんて話
気に入るラーメン屋が無いなら、自分でラーメンを作るか、
ラーメン以外の食べ物を食べれば良いだけの話
0045ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a5a7-eR/I)
垢版 |
2020/09/12(土) 16:17:35.19ID:f0wC9rS60
煮干分家潰れたのか。
結構混んでるイメージだったけど。
0046ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd6d-Hu3N)
垢版 |
2020/09/12(土) 16:24:16.74ID:9UiQ9Oocd
>>44
そりゃひでえな
クソみてえな店だ
0047ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4a4e-QmsY)
垢版 |
2020/09/12(土) 19:21:27.57ID:1G+ACcYm0
980たっか
0048ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7502-+uOX)
垢版 |
2020/09/12(土) 21:19:02.98ID:QbC4DOEC0
俺の同僚も「高い、蕾より美味しくない、もう行かない」
と言っていたな
0049ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7d01-x/AE)
垢版 |
2020/09/13(日) 00:28:36.48ID:HRulMoim0
>>44
自分のときは前客2人なのに、麺3分くらいで出てきてびびった。スープ割頼んだらポットがきたが、中はぬるいやつね。つけ汁の温度が下がりました。その後帰りました。
0050ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1eda-m1Uj)
垢版 |
2020/09/13(日) 02:07:32.99ID:rr6ywtY60
田なかは前に入ってた客が残してたのを見てやっちゃったかなと思ったらやっぱりやっちゃってたな
三河屋製麺の麺箱が置いてあったけどつけ麺であの美味しくない麺は厳しいわ
0052ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd6d-Hu3N)
垢版 |
2020/09/13(日) 09:22:04.97ID:NArZpsuFd
そこまで不味いつけ麺ってバイトが作ってるの?
それで980円?
そーゆーお店が堂々営業してるとかなんか怖いね
0054ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c55f-stgU)
垢版 |
2020/09/13(日) 15:18:16.74ID:efHDjTdy0
>>14
むぎオリと篝くらいしか知らなかったわ
弐☆屋もそうなのか。メンマあの長いやつだったけど伏線だったか…
0063ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd0a-stgU)
垢版 |
2020/09/14(月) 01:49:55.99ID:IzbGsfIxd
アデッソ系は企業が後ろにあるからか、ハズレってのは確率低いからむしろ安心できる
回し者では無いので、むぎオリのトリプルそばは好きじゃないと言っておく
>>56
むぎオリだけど、届いたタレまんま使うんじゃなくて色々混ぜてるって聞いた
最近は行ってないけど、行ってた頃は蛤も鳥もしっかりスープとってたの見て、企業系に偏見あったのが恥ずかしくなった
銀座も行きたいなぁ
0064ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7502-PEwV)
垢版 |
2020/09/14(月) 05:37:59.24ID:ubP5tVeI0
アデッソって、会社からは独立した店という形になってるの?
0065ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-Yy6J)
垢版 |
2020/09/14(月) 14:51:40.65ID:iTt8e+eMa
らんまるって北浦和の商店街の方に移転したんだね
0067ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b501-niM+)
垢版 |
2020/09/15(火) 07:35:58.36ID:J9GgZzD00
お前等、喜べ!!!
大宮東口降りてマツキヨの隣に武道家ラーメン出来たぞ!!
0069ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7963-+uOX)
垢版 |
2020/09/15(火) 09:12:01.07ID:oQ/VBMoT0
てか紫極の出身地じゃん
じわじわ攻めて来るなーww
0070ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ea7d-AlTy)
垢版 |
2020/09/15(火) 10:09:49.40ID:uuZuUhZv0
また大宮か、浦和辺りに出してくれよ
0072ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7963-+uOX)
垢版 |
2020/09/15(火) 11:22:18.19ID:oQ/VBMoT0
ビール出てきたらいいな♪(^^)/
0076ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5d91-7P3p)
垢版 |
2020/09/15(火) 19:30:49.63ID:HSwxQv4l0
チャーシュー力って美味しいの?
いつも並んでるイメージ
0077ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a5a7-/lON)
垢版 |
2020/09/15(火) 19:39:27.84ID:exYB3Wqi0
家系不毛地帯の大宮なら一人勝ちだろうね。
武道家じゃなくて武蔵家で良かったわ。
0080ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdea-Hu3N)
垢版 |
2020/09/15(火) 21:11:50.88ID:2bCMKCKWd
武蔵家も武道家も気持ち悪い家系
いらねーよ
0081ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Spbd-vHPE)
垢版 |
2020/09/15(火) 21:58:48.07ID:72TZaBQAp
豚骨強めで美味いじゃん
紫極より全然うまい
0082ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ea24-q5Qs)
垢版 |
2020/09/15(火) 22:26:10.97ID:EZEhV3gl0
とりあえず家系比べ出来るのはいいね!
武蔵家は未経験なんで楽しみだ♪
0086ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f4e-lMKa)
垢版 |
2020/09/16(水) 00:32:27.46ID:uZXgAaYY0
家系はワンパターンすぎる
しょっちゅう食べようとは思わんな
0087ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9701-pf+Z)
垢版 |
2020/09/16(水) 01:29:29.50ID:GZiDL7uZ0
大宮に家系、あるの?自称家系みたいなのはあるような気がしてるが、行ったことないわ。
0088ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d75f-Cup9)
垢版 |
2020/09/16(水) 04:14:53.93ID:HJjkD1wd0
家系原理主義者の多様性排斥はほんとひどいな
ほんまもんは直系だけや!それ以外は全てニセモノ!とかやってるから
ジャンル名先行でどんなラーメンだか知らん人が多い状況が資本系と噛み合って
業務用鶏スープなのに家系謳った白提灯系の跋扈を許しちゃったんだよ馬鹿だねw

同じく原理主義者だらけだったのに、インスパイア認める人が増えた二郎系や長浜系とは状況が全く違う
家系美味い!とか言ってるけど、それ家系じゃないからwとかいう選民志向が
家系ブーム=家系ではないラーメンというおかしな状況を作ってしまった
0089ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5701-c+eV)
垢版 |
2020/09/16(水) 05:51:22.30ID:yoiXpRcR0
>>85
豚の餌は二郎だ。
0094ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f7d-b3pZ)
垢版 |
2020/09/16(水) 11:26:06.70ID:nEsaxa3L0
業務用スープは、化調っぽさというか薄っぺらい感じが否めない
0096ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b7da-8NzO)
垢版 |
2020/09/16(水) 13:51:03.74ID:TeVo+Wfz0
>>93
お前の日本語が分からないと言われてんだよ馬鹿w
小学校から国語やり直せよ
0098ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9fda-nN8b)
垢版 |
2020/09/16(水) 14:22:48.17ID:YfM41kRY0
>>88
原理主義者が多い二郎のインスパイア認める人が増えた二郎系や長浜系とは状況が全く違う?
は?
二郎にあやかった業務スープ店やバカ盛り店やコンビニ商品が乱立してるんだがw
ほん田や富田も二郎まがいの豚ラーメン出してるしな

二郎ファンも、インスパイア認めない人はいるよ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/73737

家系ファンで、インスパイア認める人もいる
結局家系ファンも二郎ファンも、インスパイアを認める人と認めない人がいるだけだ
両者の状況に大きな違いはない
お前みたいな被害妄想者が別世界を見てるだけだ
0100ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5701-tGkM)
垢版 |
2020/09/16(水) 21:00:23.21ID:dIEJGVIN0
げんり‐しゅぎ【原理主義】 の解説
1 キリスト教で、聖書の無謬性を信じ、キリストの処女降誕・贖罪・復活・奇跡などを歴史的事実として認識する信仰上の立場。進化論や聖書の批判的解釈を容認する近代主義に対抗する運動として、1900年代初期に米国のプロテスタント諸派内で生じた。根本主義。ファンダメンタリズム。

2 一般に、基本的な理念や原理原則を厳格に守ろうとする立場。市場原理主義など。

3 《1から転じて》聖典や教義を忠実に解釈し実践しようとする思想や運動。イスラム原理主義など。
0101ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f4e-lMKa)
垢版 |
2020/09/16(水) 23:17:47.98ID:uZXgAaYY0
別に言わせてやれよ、ネタで言ってんだろうし
0105ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b7da-xVpC)
垢版 |
2020/09/17(木) 07:10:21.24ID:2hXCf03R0
>>104ワッチョイ d75f-Cup9
お前がイミフな日本語でわけわかんねー主張するから反発喰らってるだけだろ
お前の話は原理主義者じゃない奴にも理解不能だってw

家系の「直系店」はすごい少ないから原理主義者の数も少ない。影響力が小さい
直系店が少ないってことは、インスパイアだらけってことだよ
だから少数派の原理主義者の声なんか屁とも思ってない

反論があるなら言ってみろよ
>>93 >>104みたいな煽り返しで誤魔化すなよ負け犬w
0106ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b7da-xVpC)
垢版 |
2020/09/17(木) 07:19:12.17ID:2hXCf03R0
>>88
マイノリティに過ぎない原理主義者がいったいどんだけの影響力を持ってるんだよ?w

"業務用鶏スープなのに家系謳った白提灯系の跋扈を許しちゃったんだよ"って、それを裏付ける証拠があるのか?
見たことも聞いたこともない話だぞ

てか、二郎原理主義者の力の方がはるかに強いだろ
なにせ総師がバリバリの原理主義者だからなw 裁判起こすし、二郎の暖簾を剥奪する事件も起こるしw
0107ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5701-c+eV)
垢版 |
2020/09/17(木) 07:33:19.67ID:TumHEiv10
おはよー。
今から並びます。早くオープンしないかなぁw
0111ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd3f-fub3)
垢版 |
2020/09/17(木) 11:16:48.61ID:D5cHZhYgd
>>110
今時パチ屋モーニング狙い?
0113ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5701-c+eV)
垢版 |
2020/09/17(木) 16:07:28.47ID:U5WW9Tcl0
>>72
サーバあるからビール飲めるよ。
今日、旧石川家の居酒屋休みなのね。昼飲みしたかったから日高屋行ったわー!
0115ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d75f-KsIt)
垢版 |
2020/09/18(金) 02:14:24.19ID:OmUO59rL0
二郎系というのかな?SNSでよく見る大盛りもやしの上に背脂とニンニクの乗ってるラーメン食べてみたいんですけど、女性1人だとお店に入りづらいんですよね。
そもそも食べた事ないからひと口食べて無理だったら残すのは申し訳ないし、女性2人で1つ頼んで分けてたら非常識だろうし。何か良い方法ないでしょうか。
0117ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa5b-pyLC)
垢版 |
2020/09/18(金) 03:11:15.98ID:bTftli2ka
通販かどでんみたいにテイクアウトできるところで買ってきて家で作ってみるのがいいんじゃないかと
0118ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f4e-lMKa)
垢版 |
2020/09/18(金) 03:46:18.30ID:Gg54WUnI0
男と行って、ミニ頼んで残しそうだったら男に食ってもらう
0119ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d75f-KsIt)
垢版 |
2020/09/18(金) 04:07:37.32ID:OmUO59rL0
SNSで中毒になるとか良く見るのでとても食べてみたいんです。でも厳しい店主やお店のルールがあるらしいし、通ってるお客さんも女は食べるの遅いから来るなみたいに言ってる人いますよね。店内の全員が食べ終わらないと客の入れ替えしないお店もあるとか本当なんですかね?
テイクアウトのお店もあるのですか。それは良いですね。
0122ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f24-087t)
垢版 |
2020/09/18(金) 06:19:27.71ID:plU/CEhr0
背油もニンニクもコールしないと乗らないから初心者にはハードル高いなw
どでんみたいに背油はデフォで乗る店もあるし
誰か経験者と一緒に行くのが無難だな
0127ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f7d-b3pZ)
垢版 |
2020/09/18(金) 12:46:29.35ID:8hflgelA0
まぁ二郎で女が邪魔なのは違いない
0134ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5701-c+eV)
垢版 |
2020/09/18(金) 21:35:28.05ID:uDvABPGN0
武道家、連休明けオープンと見た!!?
0136ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d75f-Cup9)
垢版 |
2020/09/19(土) 01:18:12.52ID:7GaAUqQp0
RDBで☆彡の人のレビュー追っていたら、だいぶ前に金魚の麺が中細縮れに変わったみたいだね
開店当初の高レベル永福町系に戻ったかもしれん
中太ストレート麺に変えてからは、麺もスープも美味いけど全く噛み合っていないのがネックだったから
噛み合ったのなら、大宮大勝軒と共に直系と余裕で戦えるインスパイア良店の地位確立できると思う
0141ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f4e-lMKa)
垢版 |
2020/09/19(土) 20:26:41.68ID:Bi0gSGZW0
俺も最近金魚いってなかったわ
ただだいぶ前だけど俺が食ったときも中太縮れだったわ
0142ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f24-9t4C)
垢版 |
2020/09/19(土) 20:46:13.25ID:2BhMQBqb0
俺が2011年9月に行ったときは細麺だった
んで確か、そのあとわりとすぐに中太麺になってた
そこから行かなくなって2018年8月に久しぶりに行ったらまだ中太麺だった
やっぱあのタイプのスープは細麺でズバズバ食いたいっしょ
0144ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-trzO)
垢版 |
2020/09/19(土) 22:56:49.16ID:RmoFurdfd
ぼく道程
一緒にラーメン行きたがる女の子最高笑

多いから!苦手だから!って具や麺を勝手にこっちのどんぶりにいれくるので
やめろやってゆいながら手と手が触れてめっちゃ勃起した笑

結果なんのラーメン食ったか覚えてない
0145ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d75f-Cup9)
垢版 |
2020/09/20(日) 05:14:22.99ID:3Vu7srRN0
昔、阿闍梨屋麺之介っていう、もちもちの木と共に何故か新宿で勝負してる店の支店が緑区にあったんだけど
今でも千葉や神奈川に店が残ってる事をさっき知った
一番出汁ラーメンにかき揚げ乗せたやつ好きだったんだよな
めちゃくちゃ美味いかっていうとそんな事はないんだけど
緑区なんて辺境にオンリーワン感出してる店がある時代もあったんだよなと思うと
さいたま市もうちっと頑張って欲しいと思ってしまう
0146美雨です (ワッチョイ 97da-xVpC)
垢版 |
2020/09/20(日) 13:31:52.39ID:5nKbN6dE0
>>115さま
大丈夫だと思います。
ネットの凄い情報にわたしも正直びびっていたのですが、実際は違いました。
食べるの遅くてロット崩しそうだったのに、最後はみなさん応援してくれて…。笑。
両隣の紳士様に感謝しています。

>>121
豚ラーメンですよね?
昨夜みつけました。正直な感想を言うと、もっと攻めてもいいと思います(笑)
0148ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d75f-Cup9)
垢版 |
2020/09/20(日) 18:21:59.60ID:3Vu7srRN0
承認欲求強すぎ陰キャの美雨さんと真逆の、陽キャたまこさんのブログに
与野本町に11月にオープンする店の話題が来てたわ

麺屋一(めんや はじめ)
https://twitter.com/bbgE62IAoTOQo8q

昆布水つけ麺とか今更な後追いに嫌悪感があるので俺は行かないだろうけどw
この手のつけ麺の麺をスープに浸した状態で提供するってのは
むさし坊東川口店だったか喜楽々に名前が変わってからか忘れたけど
15年くらい前に現七彩の阪田さんがやってるもんで、当時豚魚全盛であんま話題にならなかったから
今更流行ってる事の歯痒さがあるもんで、俺は正当な評価ができないw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0150ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srcb-V7RE)
垢版 |
2020/09/20(日) 19:10:59.41ID:1XwB47xXr
巨人軍の王選手が一本足打法で打つくらいに有名なら分かるが、あの店のナントカさん言われても知らんし、それ知ってるって自己満の塊みたいな話しは、俺の人間の小ささからウザくてたまらん
0151美雨です (ワッチョイ 97da-xVpC)
垢版 |
2020/09/20(日) 19:32:28.62ID:5nKbN6dE0
>>148
すごい上品そうですね。
ぜひ行ってみたいです情報ありがとうございました。

むさし坊は本当に美味しいと思います。麺ののどごしが最高です。
0153ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d75f-Cup9)
垢版 |
2020/09/20(日) 21:08:40.23ID:3Vu7srRN0
七彩の阪田さんは今や有名だろテレビにもたくさん出てるんだし
その人が昔むさし坊にいた事を知らん人は多いだろうけど
あの頃はTVチャンピオンに出てたくらいだから
ちゃぶ屋に負けてたけどw
知らん人間が偉いマウントみたいな噛みつき方はめんどくさいんで、知らんなら知らんで黙ってりゃいいだろ
知ってる人間だけで通用する話題に噛みついてくるのは、自分が話題の中心にいないと気が済まん驕りがあるんじゃないか
0156ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d75f-Cup9)
垢版 |
2020/09/20(日) 23:03:14.19ID:3Vu7srRN0
むさし坊が多店舗展開していた頃に出来た東川口店は
現七彩の阪田・藤井さんのラーメンラボみたいな店だったんだよ
東川口店だけ自家製麺だったり、しょっちゅう限定やったり月替わりご飯があったり好き放題やってた
つけ麺のチータンタンも元は東川口店が始めたもので本店にはなかった
名前が喜楽々に変わって、店譲ってもらったのかな?と思ってたら
それからすぐに独立して都立家政に行ってしまったw
0157ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f4e-lMKa)
垢版 |
2020/09/21(月) 17:06:25.07ID:67o2i1Yu0
詳しいなお前ら
0163ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9701-oaFa)
垢版 |
2020/09/22(火) 02:03:55.16ID:/prQAyTB0
>>160
大した店ないけどときわ亭
0174美雨です (ワッチョイ 97da-xVpC)
垢版 |
2020/09/22(火) 18:35:03.97ID:f5r6Jzpj0
現地妻です!!!!
0176ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5701-c+eV)
垢版 |
2020/09/22(火) 20:13:14.30ID:5LWDe/l+0
>>175
迷惑駐車で通報されたw
0179ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5701-tGkM)
垢版 |
2020/09/22(火) 21:31:49.05ID:yEpQN6R80
仕事が遅い、そのこだわりの時間を何に使ってるのかわからない、そしてあんな並ぶほどには旨くない
常連相手の田舎居酒屋みたいなスタイル
しかしながら、違法駐車は店とはなんら関係がないな、注意喚起もしっかりしてるし
0180美雨です (ワッチョイ 97da-xVpC)
垢版 |
2020/09/22(火) 22:11:43.18ID:f5r6Jzpj0
誰も相手にしてくれないなんて   そんなの現地妻じゃないです!!!!
0181ラーメン大好き@名無しさん (エムゾネW FFbf-Er/K)
垢版 |
2020/09/22(火) 23:06:03.31ID:uQrsXB6sF
D2停めて歩くの俺だけじゃないはず
0183ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2701-njwO)
垢版 |
2020/09/23(水) 14:03:59.85ID:rb5L/Ks90
>>181
声出してワラタw

ワイ、実家と会社が岩槻だから・・・
直線だけど結構歩くよなぁ。
0187美雨です (ワッチョイ 03da-r8bz)
垢版 |
2020/09/23(水) 20:44:37.94ID:hnO67zFA0
>>186
そんなにすさまじく美味しいきく家がもうないのです…
0188美雨です (ワッチョイ 03da-r8bz)
垢版 |
2020/09/23(水) 21:32:39.51ID:hnO67zFA0
カナブン
おいしいね
0192ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 37a7-I31m)
垢版 |
2020/09/23(水) 23:42:56.70ID:r3RxhlL20
>>191
>186だけどステマじゃないよ。
今日の昼に、1年ぶり2回目行ったのだけど相当美味しくてかなり良かったので書いた。

本当は新都心どでんか大宮公園二郎に行こうと思ってたのだけど両方定休日で紫極へ。
客層は自分含めてオジサンばかり。
若い層が多そうなどでんとは違う感じ。

今更ながらスープに浸した海苔とご飯の相性は最高と思った。
0193ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b24e-raSa)
垢版 |
2020/09/23(水) 23:48:36.58ID:5xdLYY9l0
花月とかこれだけいろんなラーメン食ってるのに、人生で一回くらいしか行った覚えないわ
0198ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa43-HPKK)
垢版 |
2020/09/24(木) 03:02:31.82ID:32acLM74a
花月は麺が変わったよね?
いつから、あんな棒ラーメンみたいな麺になっちゃったの?
前のに戻して欲しい…
0202ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5f01-+J6I)
垢版 |
2020/09/24(木) 12:18:32.73ID:Dqip/aK50
花月行くなら日高屋の方がマシ
0203ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 127d-Odf/)
垢版 |
2020/09/24(木) 12:43:59.67ID:S+Pi5MiS0
まぁコスパ的に考えればそうなるか
0209ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9224-2D2J)
垢版 |
2020/09/24(木) 21:11:06.25ID:X9+TDPDz0
相談所勤務なのに通達されなければ食うの?
民間なら君ら全員クビだなww
0218ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa43-HlqY)
垢版 |
2020/09/24(木) 23:00:07.29ID:r+y1FclMa
とりあえずなんとか市内のラーメン店が存続出来てて嬉しいよ
コロナ脳のここの糞コテがブログで煽りまくってキチガイとしか思わなかった
コロナ怖いのは分かるけど冷静になれや
0221ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 175f-b+lb)
垢版 |
2020/09/25(金) 01:10:46.31ID:6DpHifYL0
帰宅途中に花月があるから、かなり久しぶりに寄ってみた
げんこつラーメンエピソード1っていうの食ってみたけど美味かったわ
大塚のホープ軒本舗のラーメンみたいな味だった
壺ニラも入れたけど、大して入れてないのにスープの味壊れたわw
0226ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa43-oi4y)
垢版 |
2020/09/25(金) 08:56:34.05ID:h0GVCOL/a
玄人感(笑)
玄人って、それを仕事にしてる奴って事か?
そんな奴いるのか?
ラーメン食べる事だけで、収入を得て生活をしてるとか?
0227ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2701-njwO)
垢版 |
2020/09/25(金) 09:15:48.23ID:pw1i8Sc10
大宮駅東口の武蔵家なかなかオープンしないね。
工事関係者も見かけないし、従業員ぽい人も見かけない。
0229ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 127d-Odf/)
垢版 |
2020/09/25(金) 10:17:02.80ID:tyWv/EYr0
卓上調味料ってもとの味が変わるからそんな簡単に使いたくないよな
せめて2回目以降の訪問時、まぁ花月ならもともクソもないだろうけど
0230ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9224-2D2J)
垢版 |
2020/09/25(金) 11:49:14.28ID:R4q65/G30
紫極に駐車場無し
車もバイクもパチ屋だな
0237ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa43-oi4y)
垢版 |
2020/09/25(金) 16:35:43.28ID:KkyMyTGla
>>228
店の南側に、自賠責のステッカー貼ってない原付が
いつも停まってるけど、あれは店員の原付なんだろうから、
そこに並べて停めて良いんじゃないの
0245ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b24e-/QqT)
垢版 |
2020/09/25(金) 23:35:55.03ID:wsndwIGw0
俺は煮干しが好きだから煮干丸一択だけど、大宮って意外とレベル低いからなぁ
0246ラーメン大好き@名無しさん (オッペケT Sr47-S0Wo)
垢版 |
2020/09/26(土) 00:18:46.66ID:uRMyMXorr
>>216
学生っつーか俺はラーメンは社会人デビューだけど、今あるのか知らんけどハンズ裏の吉村家、平沼橋の中島家は凄まじかった
中島家は往復タクシー使って食いに行く価値があったよ
色んな奴を連れて行ったけど全員絶賛していた
当然だが残念な家系も数知れずってほど食ってきた
紫極に30点は言い過ぎたかもな
あれはよくて10点くらいだわ
新都心どでんの油そばは70点、あくまで俺の感想
0248ラーメン大好き@名無しさん (オッペケT Sr47-S0Wo)
垢版 |
2020/09/26(土) 01:21:47.84ID:uRMyMXorr
>>247
そんなに煽るなよ、俺の日記かよここは
ジョーが作ってた旧大宮二郎末期が30点くらいですね俺的には
他に選択肢がないから食ってたって感じだったので過大評価かもしれない
その後、どでんOPENしたけどクッソ不味くて1回食って辞めたけど、新都心に出来て食ってみたら美味すぎて体重増えるほど通った
そのころの新都心どでんは99点ですねつけ麺、ラーメン以外の海外の料理まで、全てを過去にした美味しさだった
横浜の中島家は80点、吉村家は70点くらい、吉村家で脳天ブチ抜ける感じの人間の感想です
当たり前だけど個人の経験や価値観、好みによるし、それも年月経って変わるので、なんか俺のわがままで申し訳ないです
紫極は旧大宮よりも遥かに満足度が低かったけど、近所なので30点って言ってみた
本当は10点以下で再訪を考える気すらなかったです

諺でも食べ物の恨み〜ってあるやん?ファーストコンタクトが不味すぎて再訪して現状確認する気にならん
もしかしたら最近混んでるし、美味しくなってたらいいですね
0249ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9224-2D2J)
垢版 |
2020/09/26(土) 06:56:48.34ID:6QLjVrc60
紫極は前から客はそこそこ付いてるけどな
世界最強か
さすがに最強どでんのつけ麺と5千円のステーキ並んでたら
ステーキ選ぶけどなww
0251ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd32-vRg9)
垢版 |
2020/09/26(土) 09:09:00.34ID:/qK46SQmd
旧大宮がミルフィーユ豚とかやる前の豚ダブルの満足度は俺的には満点だた
うまさとか以前にあの塊豚がゴロンゴロン入ってた豪快さは
今はどこの二郎行ってもお目にかかれない
0256ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa43-boaY)
垢版 |
2020/09/26(土) 12:46:17.84ID:XMcCdvG8a
オランダ軒この前初めて行ったけどコロナ対策凄いな
マスクしないと店に入れない
ラーメンが出てくるまでマスク外せない
店内でのお喋りは控える
店内で喋ってる客ゼロ
あそこまで徹底するのは凄い
個人店でコロナ出たら死活問題だから店も必死なんだね
0260ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa43-RaEn)
垢版 |
2020/09/26(土) 15:57:53.84ID:Qxe99p+ha
>>257
客側の問題が大きいけど、いたって普通だよな
0262ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b24e-/QqT)
垢版 |
2020/09/26(土) 18:41:14.64ID:mOplthuw0
bgmもないんか?
0265ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 175f-kjqf)
垢版 |
2020/09/27(日) 10:39:44.73ID:/klmYP+G0
>>9
亀だけど西口じゃね?
豚骨ラーメン濃いめめっちゃ好き
0266ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 175f-kjqf)
垢版 |
2020/09/27(日) 10:51:35.37ID:/klmYP+G0
紫極って二代目武道家行ってたらわかるけど別物じゃね?
薄くしすぎだろ
0267ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2701-njwO)
垢版 |
2020/09/27(日) 11:40:23.18ID:Zah/Ypat0
>>265
東口にもあるよ。
0268ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd52-wxVF)
垢版 |
2020/09/27(日) 13:08:32.25ID:UuNw9/3Id
大宮人多っ!
0271ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 175f-b+lb)
垢版 |
2020/09/27(日) 18:33:55.68ID:3xT5C0wf0
好みなんて人それぞれなんだから、気に食わない感想に一々噛み付くのは
結局自分の好みを押しつけてるのと同じだよ
あーこの人とは好みが合わないなでええやん
同じラーメン屋好きな人同士でも好みの違いを感じることもあるんだし
俺は>>248とは全く好みが合わないけど、そういう人がいるのは当たり前なわけで
みんな同じ好みだったら、各ジャンルまたおま系だらけになっちまう
0273ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd32-Ipv8)
垢版 |
2020/09/27(日) 20:45:08.08ID:7tPhSKOHd
248は >>191 >>246みたいな、「美味かった」という書き込みに対してクソみたいなレスをするゴミクズたけど、こういう人がいるのは当たり前ですか?"5chはこういうところ"だからしかたがないですか?
わたしのような未熟者はこういうゴキブリを見かけるとつい退治したくなってしまうのです。
>>271さん冷静ぶった正論風の御説法よろしくおねがいいたします。
0275ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2701-E7vW)
垢版 |
2020/09/27(日) 21:08:30.65ID:FElddRy30
マイナスの感想を否定すんのか
意味のわからない感想にはお伺いをするし、聞いてもわからなければ参考にしないだけ
個人の感想はそのまま書いてもよかろう
皆が皆、万民に通じる表現力を持っているわけでもなし
0276ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd32-Ipv8)
垢版 |
2020/09/27(日) 21:17:12.68ID:7tPhSKOHd
ポジティブな感想をステマ扱いして「おまえが美味いと書いたラーメンは俺は30点いや10点だわー」なんてのが『個人のマイナスな感想』になるのか
俺のハードルではコイツ オッペケT Sr47-S0Wo はただの嫌味なクソ野郎でしかない
0277ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2701-E7vW)
垢版 |
2020/09/27(日) 22:34:46.95ID:FElddRy30
ソイツ結論として何言ってるかわからんけど、別にええんちゃうん?言いたいこと言えば
5ちゃんなんて誰が書いたかわからない便所の書き込みと本質は同じなんだから
便所の落書きに説教タレてもな
と独り言をブツブツってのもな
0282ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 175f-b+lb)
垢版 |
2020/09/28(月) 06:04:23.70ID:4bbv9FQG0
まあ点数とか美味い不味いしか言わない感想だと、その人が好きか嫌いかしかわからないので
情報として参考にならないってのはあるね
どう美味かったのか、どう不味かったのか詳細に述べてくれれば、その感想がポジティブだろうがネガティブだろうが
自分がその店に行くか否か、行った場合どのメニューを選ぶかの参考になる
ただ美味い不味いだと、そっすかwとしかならないし
例えば煮干しの新店ができました→行ってみたけどめちゃうまだったわ!では伝わらない
今や煮干しも他ジャンル化して、同じ煮干しでもセメント好きだから永福系じゃ物足りないとか好みが細分化しているわけで
自分の意見を伝えたいなら、それ相応の表現をしてもらえないと気分を害する人も出てしまうんだろうね
0284ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Saef-D5Y6)
垢版 |
2020/09/28(月) 11:39:42.71ID:AtOW3whUa
別にレビューでメシ食ってるわけでもねーんだし別によくね?なんで報告書みたいの事細かにやんねーとならんの?
誰かさんが何処の店はうまかったです
→そうですか
それに対して「あー、そこの店うまいよね」や「あー、そこの店あまり好みじゃないんだよね」→そうですか
で済む話じゃんw
例えば「 RDBみたいなサイト並に俺様に分かりやすい事細かなレビューしろ」的なの要求するやつたまにいるよねここ
0286ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 175f-b+lb)
垢版 |
2020/09/28(月) 13:08:57.21ID:4bbv9FQG0
嫌なら構わないけど、美味い不味いだけだとただの馴れ合いにしかならんやん
そういう流れの時の方がレス増えるから、馴れ合いしたい人のが多いスレになっちゃったのかもしれんけど
0287ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f2d-AOyN)
垢版 |
2020/09/28(月) 13:39:59.36ID:UWiHL/Yj0
クチコミだってレスだってすべて自己満だよな。ただ共有する上で美味い不味いの感覚から、もう一歩踏み込んだ感覚を言葉にした方が俺も良いと思う。なぜなら味の話が発展するから。そしてそうなれば俺が満足する
0288ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 175f-b+lb)
垢版 |
2020/09/28(月) 14:30:40.73ID:4bbv9FQG0
ラーメンの話をするスレなんだから、そっすかwでぶつ切りの話題だけじゃ話が拡がらないんだよな
ラーメンに限らず映画だったりゲームだったりもそうだけど、面白かった!だけじゃよくわからんし
例えばネタバレしたくない場合は、○○が好きな人にはおすすめだよとかあるわけじゃない
それはラーメンの話題でも同じだと思うんだわ
0289ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa43-RaEn)
垢版 |
2020/09/28(月) 15:44:02.25ID:+33E/RTDa
初めから色々書くと、「長文ウザッ」とか言うだろ
興味が有る人が「スープどんな感じ?」とか具体的に質問すれば良いじゃん
何を書いても悪い方に解釈したり、あげ足を取ったりして、
只単に、みんなで攻撃して憂さをはらしたいだけ
ってのも多いしな
0290ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 175f-b+lb)
垢版 |
2020/09/28(月) 16:08:08.96ID:4bbv9FQG0
長文ウザッって書くような人は今の流れ見ても誰だかわかるけど、ちゃんと拾ってくれる人もいるはずだよ
話がマニアックな方向に行くと腐してくる人も必ず湧くけど、そんなもん全部無視すりゃいいと思うけどね
馴れ合いが許容されるなら、突っ込んだ話も許容されて然るべきだと思うし
自分がついていけない話題で盛り上がるのが気に食わない人もちょっと我慢してほしいわ
自分のスレじゃないんだし
0291ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 127d-Odf/)
垢版 |
2020/09/28(月) 16:40:51.63ID:BSBT0EyR0
ぶっちゃけなんでもいい
情報の取捨選択はこっちで行う
0293ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b7ad-D5Y6)
垢版 |
2020/09/28(月) 17:12:34.01ID:flO4BG4B0
最初のレスが何処がうまかった!だけで詳細な話ではなくても、後の人があそこの味は〜とか足していけば話に広がりが出るんじゃないかなと
きっかけがあれば、そこから話せるネタがあれば話は広がるでしょ
誰も知らない店だとそこで終わっちゃうけども

話し手がダメでも聞き手、拾い手がちゃんとしてりゃいいんでない?
既存の店の話になって「またかよ」「馴れ合い」なんてツッコミの方が以ての外だと思うけど
0297ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 175f-kjqf)
垢版 |
2020/09/29(火) 01:49:22.76ID:hocRbGuS0
>>269
なんていうか豚骨の濃度っていうのかなぁ
めっちゃガックリきたもん
0298ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5fda-r8bz)
垢版 |
2020/09/29(火) 03:25:02.90ID:nQu0P7Su0
二郎系や家系に慣れると舌が馬鹿になる
0299ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW c2bd-WSpF)
垢版 |
2020/09/29(火) 21:39:40.21ID:tUsdyL8b0NIKU
大宮の蕾は本家、分家ともに潰れちゃったの?大宮に住んでたときは分家が好きでよく行ってたんだけどな
上のスレで潰れた?みたいなこと書いてあったから気になった
0300ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 6702-RaEn)
垢版 |
2020/09/29(火) 21:54:56.10ID:8v96ShIA0NIKU
>>299
違うラーメン屋になってるよ
0301ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sd32-TMUk)
垢版 |
2020/09/29(火) 21:59:53.36ID:VItpiCXAdNIKU
故、竹内結子さんが好きだったラーメン屋も今はもうないね
0302ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW c602-F3HP)
垢版 |
2020/09/29(火) 22:07:23.38ID:7cYaucuR0NIKU
確かにうざい
0303ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW b7ad-ZVAM)
垢版 |
2020/09/29(火) 22:27:21.31ID:OQndnJlo0NIKU
>>299
本家は分かりませんが分家は美味しくない店になりましたね
コロナ以降生き残っていける店とは思いません
私のようにある程度資産がないとラーメン屋も潰れる店が増えるでしょう
0305ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW b7ad-ZVAM)
垢版 |
2020/09/29(火) 22:43:38.24ID:OQndnJlo0NIKU
私は高校生の時はマルキでしたからね
今でも左寄りの思想だと思っています
だからこそネトウヨが許せないのです
0307ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW b7ad-ZVAM)
垢版 |
2020/09/29(火) 22:58:01.01ID:OQndnJlo0NIKU
ネトウヨのコロナはただの風邪だという意見が許せないのです
全席開放してるラーメン屋の意味が分かりません
席数は半分ほどに抑えてソーシャルディスタンスを徹底すべきです
0308ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c3a7-zznl)
垢版 |
2020/09/30(水) 00:00:14.95ID:lymgfa8d0
>>307
ラーメンの値段が倍になってもいいならそれもありかもね。
0309ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd1f-NTob)
垢版 |
2020/09/30(水) 01:16:15.27ID:Nh16gY5Dd
マルキスト的な観点で言うなら、ラーメンはすべての労働者に分け隔てなく分配されるべき
0313ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c3a7-HnXC)
垢版 |
2020/09/30(水) 08:24:36.16ID:x+sLG1ND0
今日の昼にこってり系のオススメの店教えてください。大宮もしくは新都心あたりの二郎系か家系で。
水曜日なので大宮公園二郎もどでんもお休みです。
今のところ新都心の紫極に行こうと思っています。
0314ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b363-G8Sl)
垢版 |
2020/09/30(水) 10:11:11.14ID:nBjV2Xaq0
紫極でいいです♪
ただ、平日昼は無料無限ライスなのでドカチンで大行列です
心してかかってください!
0315ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b363-G8Sl)
垢版 |
2020/09/30(水) 10:12:34.32ID:nBjV2Xaq0
大宮で今日なら天一もありですね♪
明日は地獄です(笑)
0317ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff7d-nSMn)
垢版 |
2020/09/30(水) 14:39:05.78ID:UljgXpaG0
天一浦和にも来てくんないかなぁ
0319ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff24-l6kp)
垢版 |
2020/10/01(木) 04:19:22.05ID:Y6ayXjMh0
天一、知らなかったorzありがとー!
毎年やってるので思い込んでました
0330ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8301-vZte)
垢版 |
2020/10/01(木) 19:30:45.30ID:PC63lAeF0
>>329
よろしくお願いします。
出来れば西口桜木町1町辺りで!!
0338ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7f4e-gW4a)
垢版 |
2020/10/01(木) 22:28:19.29ID:5vf6qK6A0
武蔵家に歓喜するさいたま市民
俺は別に嬉しくもなんともないが
0341ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7f4e-gW4a)
垢版 |
2020/10/01(木) 23:46:45.81ID:5vf6qK6A0
>>339
俺が嬉しくなくて悔しかったのかよwwwwwwww
0344ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 435f-Kk5w)
垢版 |
2020/10/02(金) 00:19:39.56ID:vYoN0soP0
神奈川レベル高い言うても、貸家系のチェーン店とか聞いたことも無いローカルな家系が普通に経営できてるんだから
そんな簡単に潰れるほど神奈川県民にとってソウルフードとしての地位は確立できてないだろ
0345ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e3da-UdEi)
垢版 |
2020/10/02(金) 00:31:51.53ID:B1bv/VYR0
本格派とチェーン店で満足する派の棲み分けは出来てる
でも石川家とか本格派を謳いながらああいう味だろ
んなもん神奈川では通用しないと思うよ

ま、俺は神奈川県民じゃねーから実際のところはよく分からんけどな
0348ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff24-l6kp)
垢版 |
2020/10/02(金) 05:01:23.72ID:oqdfQnDH0
武蔵家って通常で無限ライスなんだな
貧乏学生の救いの神だな
しばらくは工事の日雇いも行列しそう
ジャンガレとかいよいよヤバいな
0349ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6301-IbMw)
垢版 |
2020/10/02(金) 05:50:15.29ID:G33X+Og+0
武蔵家は店でガラを炊くからうまいのはうまい。場所も南銀じゃなく明るい場所だから相当流行るだろう。
賃料は相当高いか?新橋の武蔵家系の谷瀬家よりは安いだろうがやはり高いよな。

飲んだあと飲みたくなるよなあのスープ。
0351ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6f02-vwNF)
垢版 |
2020/10/02(金) 06:39:01.86ID:H30q+8kv0
石川家岩槻本店のピーク時は吉村家くらい美味かった
支店出した辺りから味が落ち始めて食品偽装報道される頃には美味しい頃の面影すら無かったけど
限定の中華そばとカレーも絶品だった
0352ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMff-IbMw)
垢版 |
2020/10/02(金) 06:48:10.61ID:WegnnwvfM
吉村家くらい旨い家系には出会ったことないな。杉田家はうまいが直系。
王道家は元直系だが余りにしょっぱ過ぎ。蒲田の飛粋はまぁ旨いが直系には遠く及ばない。吉村家は神だ。
0358ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8301-vZte)
垢版 |
2020/10/02(金) 13:32:54.42ID:zaITWb2q0
そんなに並んで無い。
メガネのババァがウザい
0364ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8301-vZte)
垢版 |
2020/10/02(金) 18:38:29.34ID:t1/YdG1C0
>>363
嘘つき。
0366ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff7d-nSMn)
垢版 |
2020/10/02(金) 19:27:48.99ID:7tELy7AW0
別に風俗に行くんじゃないんだからさ
0367ラーメン大好き@名無しさん (エアペラ SDff-T/rA)
垢版 |
2020/10/03(土) 00:13:31.23ID:6DpYzqfvD
武蔵家はチェーン店、なぜ騒ぐw。池袋、川口、志木行けば並ばんでも食えるだろうに。むしろ自分は紫極が貴重だわな。
0369ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff24-l6kp)
垢版 |
2020/10/03(土) 06:48:47.35ID:AEfZk6mj0
唐揚げつけ麺?ww
0374ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6301-IbMw)
垢版 |
2020/10/03(土) 17:47:59.35ID:PKu/68l60
まぁ武蔵家は普通に旨いし流行るよ
埼玉はラーメン不毛地帯だから今さら武蔵家初めての客も多いだろな
しかし650円ってどんだけ安いんだか
それでライス無料
素晴らしい経営者だよなマジ
0383ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-1LYa)
垢版 |
2020/10/03(土) 23:47:03.23ID:xLZu7o4sd
そうかな
旨い店は確実にあるけど少ないし
そこそこの店はいっぱいあるけど切磋琢磨ないから、ブラッシュアップせずにダラダラ営業してる店ほとんどじゃね
都内だと潰れてそう
0391ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 435f-Kk5w)
垢版 |
2020/10/04(日) 03:02:03.05ID:s5gJtyCY0
>>383
都内がレベルが高いのは確かだけど、分母が多いのと人が多いから成り立っている店も多いと思うよ
県内上位の店は都内でも通じるだろうし、都内でそこそこ人気の店は郊外だと通じるか怪しい
埼玉上位の店が有名になるのは、都民の遠征組の拡散が理由なわけだし
切磋琢磨が無いってのは、何を見て言ってるのかよくわからない
例えばブラッシュアップせずにダラダラ営業してる店で有名店を挙げてみてよ
ほとんどっていうくらいだからたくさん出てくるんだろ?
0393ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff24-l6kp)
垢版 |
2020/10/04(日) 05:11:25.27ID:5EWQW8E+0
昨日武蔵家食ったけど、個人的には紫極の方が好み
コスパは無限ライスで並650円の武蔵家なんだろうけど
スープの塩味がきつい。ライスに合わせた仕様
そのライスは紫極の方がうまい。米質、炊き方とも勝ってるな
オレはライス1杯で十分なんで家系には向かないのかも(-_-;)
隣のヤツは秒でライスおかわりしてた笑
0395ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff24-l6kp)
垢版 |
2020/10/04(日) 08:04:14.92ID:5EWQW8E+0
初訪でデフォルトの全部普通を頼んだがダメなのか?
紫極では同じく全部普通で何事もなく食えたが
チャーシュー云々は新装開店時は厚目多めだったりするので特に感想はない
麺に至っては逆に自家製じゃないの?って感じかな
1杯650円だよ、自分で食って確認しなよ。オレはしばらく行かない
二郎やどでん他に行くんで忙しいからなww
0396ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6301-IbMw)
垢版 |
2020/10/04(日) 08:13:23.99ID:MqxMoVKG0
埼玉はラーメン不毛地帯は間違いかも。
ラーメン名店不毛地帯だな。

名店で言えば、都内神奈川どころか千葉にも相当負けてる。これと言った店が無い。埼玉のラーメンの名店って何処?

千葉なら、とみ田、兎に角、王道家、杉田家、誉、必勝軒、なりたけ、直系二郎は大久保、松戸、千葉。

埼玉に転勤になって感じた事だから蔑んでるつもりは無いよ。

埼玉が誇る名店だってところがあれば教えてほしい。
0401ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 435f-Kk5w)
垢版 |
2020/10/04(日) 10:50:22.11ID:s5gJtyCY0
誉、必勝軒、なりたけレベルの人気店でいいなら
今挙がってない中だと、うえだ、ジャンプ、煮干乱舞、こしがや、心麺、とみ田(鷲宮)あたりの方が人気は上だろ
今思いつた店並べただけだから、見落としてる店もあるだろうし県内でもそこまでは行けんわで知らん店もあるからまだあると思う
0403ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-A/Kt)
垢版 |
2020/10/04(日) 11:05:33.62ID:/FdCnMQPd
埼玉県内でいいなら挙がってるの以外だとよしかわ 上尾 川越、鈴ノ木 狭山ヶ丘、狼煙 さいたま、中村屋 川越 辺り あと四つ葉の2ndブランド中華そば深緑も今のうち行った方がいいかも
0404ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 435f-Kk5w)
垢版 |
2020/10/04(日) 11:14:09.00ID:s5gJtyCY0
まあ>>396で挙げた千葉の店を見ると、基本的に日常動線の店しか知らんみたいだし
埼玉に転勤で来て、このスレにいるってことは京浜東北線沿線の店しか知らんのだろう
それでさいたま市を見ればひどいのは確かだからしゃーないとはいえ、さいたま市を見て埼玉を論ずるのは論外
大して食ってないくせに総括するように不毛と言ってると言わざるを得ない
0410ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa27-BNqu)
垢版 |
2020/10/04(日) 15:20:47.14ID:azQ0f78Ia
みんな相手をしてあげて優しいな
埼玉がラーメン不毛地帯と思っているなら、
そう思わせておけば良いじゃん
別に俺には害は無いし
埼玉でラーメン以外を食べるか、東京でも神奈川でも千葉でも好きな店に食べに行け
0414ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd1f-zZSC)
垢版 |
2020/10/04(日) 18:19:49.75ID:ZY6tQEhid
時茂とかも草加の本店のみならず、一時はスカイツリーにも出してたし
今は川口にも支店あるし、まあまあ有名じゃない?
あとニュータンタンの系統も草加と川口と蕨にあるぞ
あれは千葉にはないだろう
見落とされがちなのは元々横浜の弘明寺にあった塩の名店味のほうさくが埼玉に移転してきたこと
20年ほど前は川崎に住んでたんでほうさくにもよく行っていた俺は
埼玉に引っ越すことになってなかなか行けなくなり悲しかったけど
埼玉移転の報を聞いた時は狂喜乱舞した
でも埼玉とはいえ深谷だったので、距離的には旧店舗の頃の方が全然近かった事実w
まあそれでも二回ほど行ったけど
0418ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8301-T/rA)
垢版 |
2020/10/05(月) 01:13:07.49ID:4f4hbvyY0
>>416
自分男でレディースセット断られた。メシ食べるから半麺で十分だわ。川口の武蔵家はミニラーメンの半麺500円でご飯ついていい感じ。
0424ラーメン大好き@名無しさん (アークセーT Sx47-9wcI)
垢版 |
2020/10/05(月) 10:30:51.47ID:ks8IFFm7x
スレチだが西川口の時茂、つい先日行ったけどまぁまぁだったな
鶏白湯のクリーミーさとタレのバランスが良かったと思う、店員の雑談半端なかったが
ただスープけちりすぎな、鶏白湯塩だけど普通に食っててスープほとんど残らなかったわ
0429ラーメン大好き@名無しさん (アークセーT Sx47-9wcI)
垢版 |
2020/10/05(月) 12:46:37.94ID:ks8IFFm7x
きも
0434ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d3da-uZRt)
垢版 |
2020/10/05(月) 21:38:20.94ID:DrkZnUsv0
>>388
ホント残念
事情知ってる人いる?
マスター年だったからやめたのかな?
0437ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff78-kVnx)
垢版 |
2020/10/06(火) 01:12:04.40ID:6LToN3gs0
埼玉県は全国でもっとも山岡家が多いのです。ポクは家系を主としたラーメンが大好きです!外回りのおおいしごとですのでいつでも山岡家で臭さを補給出来るのは嬉し恥ずかし雨あられですな笑
0438ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 435f-Kk5w)
垢版 |
2020/10/06(火) 04:01:42.11ID:zSA2g7In0
山岡家はチェーン家系だから軽視されるけど、貸家系とは違い各店舗でスープ炊いてるという一点だけでもラーメン屋として評価されていい
同じメニューでも店によってクオリティが違うってのは、ラーショと近いかもしれんね
例えば上にも書いた評判の良い時茂はよく見ると寸胴使ってない
というか鶏白湯ブームで増えた店の濃厚クリーミースープは、正直鶏を炊いて作ったスープなのかすら怪しい
白湯豚骨と違うから鶏っていう思い込みに騙されてないかなと思う
例えば豚骨系の清湯系と白湯系は全然違うけど、豚骨の旨味は双方にある
でも鶏清湯と白湯は、全く別の味がするんだよね
0439ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 435f-Kk5w)
垢版 |
2020/10/06(火) 04:05:00.04ID:zSA2g7In0
俺は毎年寒くなると大量の手羽元を使った水炊きをやるんだけど
弱火で長時間煮ていると、最初に黄金色の油膜が張った清湯スープになる
そこからさらに煮込むと白湯スープになるんだけど、味の系統は一緒なんだよね
今出回ってる鶏白湯とは全く違う味なんだわ
全く違うとなったら手羽元なのが悪いとはならないと思うし
0442ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8301-vZte)
垢版 |
2020/10/06(火) 11:24:05.77ID:U3c437By0
>>423
並んでたらメガネBBAに喋りかけられて不愉快な思い
0443ラーメン大好き@名無しさん (アークセーT Sx47-9wcI)
垢版 |
2020/10/06(火) 14:20:05.52ID:tZ/qHLqix
>>439
手羽先じゃ無理だろ、ガラ使わないと
0444ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d3da-uZRt)
垢版 |
2020/10/06(火) 14:34:52.19ID:aeyVr1IH0
>>443
手羽元でもなると思うよ
0445ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7f4e-gW4a)
垢版 |
2020/10/06(火) 23:38:33.68ID:rr7RgQkC0
武蔵家の口コミみても可もなく不可もないてきとうなレビュー多いのな
0447ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4a24-0tFN)
垢版 |
2020/10/07(水) 06:34:24.98ID:agDlCJ3z0
塩味が強すぎてベース本来の旨味を活かせてない
でも薄味にすると醤油の旨みも薄まる
ライスとの相性も悪くなる
家系のバランス問題だな、麺と合わせるかライスと合わせるか
ライス不要族に受けない理由だな(-.-)
0450ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa2f-u4kg)
垢版 |
2020/10/07(水) 16:44:34.06ID:eCzLD+A9a
つむじの女店員、感じ悪いな
食券を買ってカウンターに近づいていったら、
厨房内からカウンター越しに、無言で手を出してきた
食券を渡しても無言
まあ、店主があれだからなあ
ライスを持ってくる時に、親指がライスに付いてるのを見た時は、
昭和のラーメン屋がラーメンを持ってくる時に、
スープに親指が入ってるのを思い出した
0451ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sacb-u4kg)
垢版 |
2020/10/07(水) 16:45:20.28ID:akJU9ToXa
>>448
そこだけ聞くと完全に喧嘩別れだな
0457ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ afad-jqju)
垢版 |
2020/10/07(水) 22:02:24.48ID:xRQASDmX0
まぜそば誠治食ったがカウンターがワイン瓶だらけでごちゃごちゃし過ぎ
なのに丼を熱いから気を付けて下さいとその上から手渡しされて困る
楽せずに歩いて丼持ってきて欲しい
味は麺、タレともに文句ない、恐らく大宮の汁なしでは一番美味しい
0458ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b301-SIKU)
垢版 |
2020/10/07(水) 22:19:53.71ID:sKK7qQK80
>>449
車通勤?
0461ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f302-u4kg)
垢版 |
2020/10/08(木) 11:08:13.88ID:plRE4vW50
>>452
ホリエモン?
餃子屋の件か?
あれは、この御時世にマスクしないで店に入ろうとしたホリエモンが悪いだろ
店だって客を選ぶ権利は有るんだろうし
0462ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f302-u4kg)
垢版 |
2020/10/08(木) 11:08:49.44ID:plRE4vW50
>>456
常連とは笑顔で話していたぞ
0464ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 83ad-j0Cu)
垢版 |
2020/10/08(木) 15:34:22.97ID:bakks/5S0
>>460
うまいか?笑
0465ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa2f-u4kg)
垢版 |
2020/10/08(木) 15:55:52.10ID:pdpkWhdya
>>463
懐かしい名前だな
バスの運転手なんてのも居たな
Voice50なんて、ほぼ毎日レビューを上げていたよな
0476ラーメン大好き@名無しさん (アークセーT Sx03-hz3c)
垢版 |
2020/10/09(金) 10:07:11.25ID:VlKSTH28x
家系とかなんでもいいや
0483ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sacb-SIKU)
垢版 |
2020/10/09(金) 22:21:40.57ID:3sCL+VbJa
日高屋>>風龍>>ジャンガレだな
天下一品は別格だ
千葉には天一が20年不在だったらしい
さいたま市には2店舗もあるし千葉レベル低いよな
0486ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cb01-DGi6)
垢版 |
2020/10/10(土) 00:49:46.21ID:vzcXl3Ts0
埼玉は家系不毛地帯で良いと思うな。かつて壱六家ですらすぐ潰れたし。魚介鶏系は豊富で突き抜けた店は無いが全体レベルは高い。
ただ、比企郡にあるホンビノス貝蕎麦を蛤蕎麦と言って出してる激マズステマ店が埼玉一、全国上位ランクとされているのは埼玉の恥だと認識するべき。
0487ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd8a-nvzU)
垢版 |
2020/10/10(土) 00:54:07.51ID:jjp7lmzAd
おれも家系ってドロっと豚骨の濃い味で白飯食う店だとずっと思ってたけど
旨い店行ったらだいぶ印象変わったな〜
鶏油と醤油の絶妙なバランスの計算されたラーメンでびっくりしたね
0489ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1b8b-hz3c)
垢版 |
2020/10/10(土) 02:08:12.20ID:VUXaxsjr0
日高屋よりレベルの低いラーメン屋なんてあるんか?
0491ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b301-GK8u)
垢版 |
2020/10/10(土) 02:59:18.47ID:N8jL+Euf0
武蔵家、川口、志木、池袋は並びキツくないから自分はそっち行く。落ち着いたら大宮行く。出身のおうじ家も美味いよ。
0494ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 635f-xYNh)
垢版 |
2020/10/10(土) 06:43:00.97ID:OhWwBvJl0
家系と二郎系は美味さの基準が、それぞれ吉村家・三田二郎にどれだけ近いかって人が一定層いるんだよね
だからどっちも豚骨濃度を上げたインスパは美味い不味い以前にあんなもん別物って評価になる
本当はパクリなりに本家との差別化を図ったインスパイアであって
修行もしてないのに本家に忠実なら、創作要素皆無のただのコピーなんだけどw
俺も豚魚全盛期は、より美味い豚魚を求めて食べ歩きしたけど
当時天風が好きだったから、無意識に天風に近い味を求めていたので気持ちはわかるが
0496ラーメン大好き@名無しさん (マグーロ Sa2f-u4kg)
垢版 |
2020/10/10(土) 15:31:09.26ID:d2BdMB2Ma1010
>>489
幸楽苑
0500ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ea4e-hz3c)
垢版 |
2020/10/10(土) 23:24:24.68ID:2EoW2LJ50
バーミヤンは逆に前が悲惨すぎたが今はまだ食える印象
0504ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa2f-u4kg)
垢版 |
2020/10/11(日) 17:00:51.80ID:mbWni1Kaa
>>497
俺は昔(15年ぐらい前)の方が不味かった印象
「高いカップラーメンと同じ様な値段だから仕方がないかな」
と思いながら食べたな
0510ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ea4e-hz3c)
垢版 |
2020/10/11(日) 23:19:38.27ID:yrx/pffV0
わかったらなんだ、行くつもりだったのか
0520ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd8a-Zjjh)
垢版 |
2020/10/12(月) 15:24:37.72ID:7xzZjeTtd
>>519
さいたまじゃないからスレチだけどw
これが正解みたいだな?
0526ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4a24-0tFN)
垢版 |
2020/10/13(火) 04:44:31.35ID:CyDh5xEh0
武道家
0528ラーメン大好き@名無しさん (アークセーT Sx03-hz3c)
垢版 |
2020/10/13(火) 11:18:10.66ID:YJTqCtOBx
武蔵家の行列いつまでもつかな
0532ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5f63-JAxH)
垢版 |
2020/10/13(火) 16:06:05.45ID:/6sfXJoE0
となりのしまむら店舗工事が始まるからじゃね?
来年3月まで突貫だなww
0534ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cb01-DGi6)
垢版 |
2020/10/13(火) 20:51:21.74ID:/e/P9St60
紫極を塩っぱいと言う評価が多いなら、杉田、王道が来ても厳しいだろうね。
直系は塩っぱくて日や時間帯でブレもあるからなー。
そういう所も含めて好きになる物なんだけど。
0543ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1f4e-Vszw)
垢版 |
2020/10/14(水) 00:06:38.66ID:MRJkAhYn0
武蔵家、確実にわざわざ赴いてまで行くような店ではないだろう
ついでにって感じ
0546ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ab5f-fMdf)
垢版 |
2020/10/14(水) 02:14:23.33ID:atoPNFyR0
好きな人はまともな家系が来てほしいってのが悲願なんだろうけど
それよりジャンルはなんでもいいから豚骨濃度の高い店が市内にある方がいいかな
俺は東南アジア系の店員が糞しょっぱいラーメン出す前の石川家が好きだったんだけど
それは家系としてじゃなくて、豚骨濃度の高いスープを市内で提供する店だったから
だからメインで食ってたのは家系スタンダードとは無関係の九条ネギトッピングした味噌だった
チャーシュー温存してニンニク投入を堪能した後に米入れて喰らうのは最高だったな
まともな家系がない事を嘆く無い物ねだり以前に、石川家が担当していたジャンルを受け持つ店が無くなったのが悲しいわ
紫極は近いと思うけど、俺は豚骨濃度の高い味噌が食いてえんだ
ジャンル化されてないから市外でも美味い店探すの大変
0551ラーメン大好き@名無しさん (アークセーT Sx0f-DvjT)
垢版 |
2020/10/14(水) 10:25:45.24ID:fk4nImEkx
「横浜家系ラーメン」ドンッ!!
0552ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM4f-aKoF)
垢版 |
2020/10/14(水) 11:51:40.66ID:QFIbJu09M
吉村家の系譜が本物の家系とすると埼玉には本物の家系は一軒もない事になる。
王道家系にさいたま市に是非とも出店して欲しいものだが。明日、王道家に行くからしみずさんに埼玉に出さないんですか?って聞いてみる。
0554ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdbf-2XO5)
垢版 |
2020/10/14(水) 12:36:35.05ID:NGPhjrZbd
まーでも今さら本家・直系を変に神聖視してるのなんて
逆にろくな家系ない地域の特徴なんじゃねえの
お膝元の横浜なんて本家と全く関わりないオリジナル系でも
うまい家系の店がいくらでもあって繁盛してるからな
0555ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0b2d-jZ2c)
垢版 |
2020/10/14(水) 12:53:12.73ID:6wV8tkQV0
俺なんて武蔵家で満足wご飯お腹いっぱい食べて、店出る瞬間に通りすがりの人が振り返るぐらい元気な声でありがとうございましたーって言われると、また来よって思っちゃうもんねw
0558ラーメン大好き@名無しさん (アークセーT Sx0f-DvjT)
垢版 |
2020/10/14(水) 15:45:02.44ID:fk4nImEkx
直系しか食えないと言うことで、自分は上級者ぶれるからね、自分はにわかではなく本物って
彼らの中では模倣店をおいしいと言ったら馬鹿にされると言う風潮ができてしまっている

「直系がうまい他はまずい」って言うしかないんだよ、別にそうは思ってなくても
だって誰だって馬鹿にされるの嫌だもんね、仕方ないよね
0560ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Sp0f-SaE6)
垢版 |
2020/10/14(水) 16:18:34.76ID:aA5CAMhep
本家って何?吉村の事?
普通そういう呼び方しないけどね。
吉村系譜、壱六家系譜の店が多くて、この2系統意外の店もあるけど少数派。
てか家系元祖の店を崇めないって、そっちの方が変だろ。
0563ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-2XO5)
垢版 |
2020/10/14(水) 16:39:31.56ID:n9CjTjKqd
吉村家よりうまいオリジナルがあるとは言っとらんのだけどね
普段使いに充分うまいオリジナルならいくらでもあるよと
そして横浜の人間は直系しか認めないみたいな原理主義者はそんなにいないよと言ったんだが話通じてねえなあ
0575ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1f4e-Vszw)
垢版 |
2020/10/14(水) 23:39:19.15ID:MRJkAhYn0
なぜこういう扱いになってしまうのか家系は、残念でならない
0582ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f78-+ZBv)
垢版 |
2020/10/15(木) 07:38:28.06ID:2InrJzBg0
横浜のひとに一番美味しいのはどこって聞いてみたら、山岡家だって笑

埼玉の家を決める際も山岡家徒歩300m以内が条件だったらしく、物件がなくて2年くらい横浜から通ってたらしい!
0584ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Sp0f-jjT3)
垢版 |
2020/10/15(木) 08:11:13.65ID:WLMRgbMxp
横浜のひとに一番美味しいのはどこって聞いてみたら、ジャンガレだって笑

埼玉の家を決める際もジャンガレ徒歩300m以内が条件だったらしく、物件がなくて2年くらい横浜から通ってたらしい!

…アホか
0585ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Sp0f-jjT3)
垢版 |
2020/10/15(木) 08:16:15.99ID:WLMRgbMxp
横浜の人はみな家系好きなのか?
埼玉の人はみな武蔵野うどん好きなのか?
 丸亀製麺っていっちゃダメなのか?
山梨の人はみなほうとう好きなのか?
 揖保の糸っていっちゃダメなのか?
勝浦の人はみな担々麺好きなのか?
 幸楽苑っていっちゃダメなのか?

…ふう
0586ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ab5f-fMdf)
垢版 |
2020/10/15(木) 08:27:15.34ID:O4IQjHNa0
ニュータンタンメンが川崎のソウルフードと語られることはあるけど
声のでかい連中が多いわりに家系が横浜のソウルフードと語られることは聞かない
つまりノイジーマイノリティが作り上げた高尚な文化ということ
0587ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMcf-aKoF)
垢版 |
2020/10/15(木) 08:35:30.57ID:/cJPcnI6M
横浜のソウルフードはハングリータイガーだよ。ラーメンなら吉村家だなぁ。祝日とか100人くらい並ぶ。この味を王道家店主はひろめようとしてるから、埼玉に是非とも頼みたいな。
0592ラーメン大好き@名無しさん (アークセーT Sx0f-DvjT)
垢版 |
2020/10/15(木) 13:44:07.79ID:dn3kBZJSx
ごでん復活してもらんまる行くけどな
0607ラーメン大好き@名無しさん (アークセーT Sx0f-DvjT)
垢版 |
2020/10/16(金) 10:16:21.92ID:iWe4EUrLx
家系スレはそういう奴の巣窟なのか、恐ろしい
0615ラーメン大好き@名無しさん (アークセーT Sx0f-DvjT)
垢版 |
2020/10/16(金) 18:45:39.22ID:iWe4EUrLx
そもそも吉村家ってうまいか?
0619ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdbf-2XO5)
垢版 |
2020/10/16(金) 19:32:11.21ID:ZSsbRIb2d
横浜のラーメン好きは直系だからとか吉村家だからとか関係なく
自分で好きな家系のラーメン屋に何の気後れもなく行くんだよ
なぜならおいしいオリジナル店舗も普通にあるし、吉村家を過剰に神格化したりする土壌がない
もちろん元祖だよねーっていう認識くらいはあるけど
それくらい直系・枝分かれ系・オリジナル系問わず
横浜には家系ラーメンが根付いてるとも言える
0625ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMcf-aKoF)
垢版 |
2020/10/16(金) 20:08:36.32ID:gzaqC+rCM
>>622
だ〜か〜ら〜

埼玉県人は吉村家をやけに敵対視してるから吉村家食っても旨くないって言うんだよ

吉村家嫌いって刷り込みで

頭をリセットして純粋な味を楽しめって俺は言いたいんだわ

確かに旅行先とかでやっと食えた物が異常に旨いってのも有るが、それは前向きな思考。

後ろ向きな思考で食えば全てがダイナシなんだよ。

わかるか?
0629ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMcf-aKoF)
垢版 |
2020/10/16(金) 20:31:38.89ID:gzaqC+rCM
>>627
吉村家は土日祝は観光地だな

横浜民は平日行くよ
夜の閉店間近は空いているし

土日祝に横浜民はあまり居ないのかな
ただ見た目で横浜民かはわからないから地元民が2割とか憶測でしかないわなwww
0630ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0b2d-WbPw)
垢版 |
2020/10/16(金) 20:33:49.65ID:WhWDS0KZ0
>>625
純粋に味を楽しんでるだけなら、誰かが個人的にどう感じようがスルーすればいいだろ?指摘するという事は、自分自身純粋に味を楽しんいるだけではないという事はなんだよ。結論は誰もがすり込みがないなんて事はないw
0633ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f24-xc9a)
垢版 |
2020/10/16(金) 21:08:45.89ID:ph609frS0
こは埼玉じゃなくてさいたま
0639ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1f4e-ntOo)
垢版 |
2020/10/16(金) 23:23:00.59ID:URjr9x6w0
そもそも吉村家ってうまいか?
0642ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ab5f-fMdf)
垢版 |
2020/10/17(土) 04:39:45.84ID:NGWcONEr0
>>625
逆だろ
市内の家系の話をしてると必ず吉村家語るやつが湧いてきて
市内のは偽物だとか吉村家で食ったこと無いの?とか始めるんだろ
その本物食ってないのに家系語るとかwってスタンスで反発されないと思ってるならやべえやつだよ
市内に偽物しかないのは確かだけど、一々腐す真似をせずに偽物の店を語ればいいだけ
0649ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4f02-Pn/+)
垢版 |
2020/10/17(土) 11:43:07.14ID:1ZjkJrGc0
>>642
まぁこれだね
0656ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Sp0f-jjT3)
垢版 |
2020/10/17(土) 17:31:49.46ID:ALRlthVzp
二郎系=まさに店名が二郎
ただし、二郎暖簾分け+二郎で修行したか、した人のもとで修行した孫弟子くらいまでの店まで含めることもある
二郎インスパイア=二郎系以外の二郎ぽいラーメン
ガッツリ系=二郎系、二郎インスパイアのほか、メガ盛り系全般
じゃね?
0657ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1f4e-ntOo)
垢版 |
2020/10/17(土) 18:51:04.33ID:ltV6bVoc0
家系信者にくらべたら二郎系好きな奴の方ががまだ可愛く見えるわ
二郎系はそもそもインスパイアを見下すようなことはしないし旨ければ認めてる、そもそも餌に群がる豚だし単純
家系はもはや信仰宗教だからもう触れたくない
0658ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9fad-xcgQ)
垢版 |
2020/10/17(土) 19:15:31.13ID:9ox3kaAI0
p kvkkp kvofp teopk oevp voakpi l p teopk oevp vuv p kkuo寝ている間に猪に踏まれて死んだけん今夜お通夜とお葬式と追悼式とファンお別れ会
0659ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9fad-xcgQ)
垢版 |
2020/10/17(土) 19:21:56.36ID:9ox3kaAI0
p kvkkp kvofp teopk oevp voakpi l p teopk oevp vuv p kkuo寝ている間にマルミミ象に踏まれて死んだけん今夜お通夜とお葬式と追悼式とファンお別れ会
0660ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdbf-sQNc)
垢版 |
2020/10/17(土) 21:31:35.26ID:eT2VJFLsd
>>657
信仰宗教ってなんじゃら、もしw

二郎はホントにいるのかどうか知らないが、ロット崩しすると抹殺されるとか、勝手にコールすると口の中に割りばしぶっ刺されるとか、丼をあげずに帰ろうとすると腕をへし折られるとか聞いてから怖くて行けない。
というか、あの量を食べきれる自信もない。
0662ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6b02-KFq4)
垢版 |
2020/10/17(土) 21:53:38.53ID:xG9rVVFF0
>>660
もしかして、面白いと思って書き込んでる?
0666ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6b01-jjT3)
垢版 |
2020/10/17(土) 22:39:39.58ID:Q3+3cc/w0
>>663
山岡家が家系?

https://www.facebook.com/yamaokaya/posts/%E3%81%93%E3%82%93%E3%81%AB%E3%81%A1%E3%81%AF%E5%B1%B1%E5%B2%A1%E5%AE%B6%E3%81%AE%E8%90%A9%E5%8E%9F%E3%81%A8%E7%94%B3%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E5%85%88%E6%97%A5%E5%A2%97%E6%AE%96%E3%81%99%E3%82%8B%E5%AE%B6%E7%B3%BB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%81%BE%E3%81%9A%E3%81%84%E5%BA%97%E3%81%AF%E3%81%93%E3%81%93%E3%81%8C%E9%81%95%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E8%A8%98%E4%BA%8B%E3%82%92%E8%AA%AD%E3%81%BF%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E8%A8%98%E4%BA%8B%E3%81%AE%E4%B8%AD%E8%BA%AB%E3%81%AF%E3%81%A8%E3%81%AB%E3%81%8B%E3%81%8F%E4%BD%95%E4%BB%B6%E3%82%82%E3%81%82%E3%82%8B%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%AE%E4%B8%AD%E3%81%AB%E5%B1%B1%E5%B2%A1%E5%AE%B6%E3%81%AE%E6%96%87%E5%AD%97%E3%81%8C%E3%81%82/999842200061014/
0669ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ab5f-fMdf)
垢版 |
2020/10/17(土) 23:29:44.75ID:NGWcONEr0
>>656
暖簾分けの店を○○系って言うなんて聞いたこと無いぞw
〇〇系はジャンルだろ
例えば広義の煮干し系、その狭義の永福町系、セメント系とか
他にも淡麗系、長浜系、背脂系とか全てジャンルについてだよ
二郎はインスパイア店が日本全国たくさん出来たからジャンルとして認知された
だから二郎系=インスパイアってのが正解
ちなみに二郎の暖簾分けは、そのまま○○二郎って呼ぶから二郎系とは言わんと思う

>>667
一般人に豚の餌と馬鹿にされ、インスパイアも少なく常連ばっかで成立していた時代のイメージだろそれ
ギルティとか言ってたころのw
今や若い女の子がヤサイちょいマシとかする時代なんで、暴力は盛り過ぎだけど
そういうエピソードが生まれるきっかけになったような怖い人らはもはや少数派というか気持ち悪がられるだろう
そのイメージの最後は15年くらい前だし時代は変わったんだよ
0671ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdbf-rQP8)
垢版 |
2020/10/18(日) 00:38:55.31ID:bx6yaXfed
ラーメンは気負いなく気軽に食べられて幸せになれるもんなのに
いちいちラーメン食べに行きます 報告いらない
うまかったら語るし不味かったら話題にもしないだろ
暇人の承認要求
0676ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ab5f-fMdf)
垢版 |
2020/10/18(日) 22:04:38.52ID:WFDNwiR60
A「俺ラーメン好きなんだよねえ」
B「まじで?俺もラーメン好きなんだけど、どういうのが好きなん?」
A「基本二郎系かなあ?煮干しとかも好きだけど」
B「二郎系俺も好きだわ。どこが好きなん?」
A「メインは野猿二郎だけど富士丸系も好きだよ」
B「富士丸系好きならどでんとかも食うの?」
A「あーどでんも好きだよ富士丸とは違うけど」
B「俺はどでんダメなんだよねえ。二郎系だと越谷とか大宮公園の二郎とか大みたいな非乳化系が好きなんだわ」
A「あーそういう人いるよね。俺は乳化も非乳化もどっちも好きだけど。どでんはアブラと麺が富士丸より美味いんだよ」

こういう会話は普通にあるだろ
二郎の話だけしかしない人には、暖簾分けとインスパイアは完全に別物ってイメージなんだろうが
ラーメン全般好きな人にとっては直系もインスパイアも同じジャンルよ
0677ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6b01-jjT3)
垢版 |
2020/10/19(月) 00:01:52.41ID:uNyngzXH0
>>674
衝撃的バカ君登場

> 二郎系は二郎以外のインスパイアのことな

二郎自体がインスパイアなわけねーだろ
インスパイアはそもそも二郎以外に決まってんだろがwww
二郎に影響されて二郎ぽいのがインスパイアw

っても、理解できねーアホなんだろな

二郎および〇〇二郎は何系て言うの?

二郎で修行した店主の店は何て言うの?

二郎で修行した店主の店で修行した店主の店は何て言うの?

二郎とは縁もゆかりもないけど二郎が好きで二郎的ラーメンを出す店は何て言うの?

メガ盛りの店は何て言うの?

ハイドウゾ
0681ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW abe6-rd15)
垢版 |
2020/10/19(月) 00:51:28.61ID:qBvzRSMe0
二郎って言葉は店名だけではなくて、例えば煮干系とか豚骨系、鶏白湯系みたいに一つの「味のカテゴリ」をあらわすくらい、ラーメン好きの中では認知度ありますよね。
「二郎はラーメンにあらず、二郎という食べ物なり」みたいな言葉も。
なので、二郎系というのは二郎というカテゴリの食べ物を出す店全般を表す言葉としても違和感ない。
もちろん二郎と二郎インスパイアは全く別物だとわかってますよ。
0683ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6b01-jjT3)
垢版 |
2020/10/19(月) 01:54:07.04ID:uNyngzXH0
>>680
「インスパイアはそもそも二郎以外に決まってんだろが」
ってw意味わかんねーのか
しかも「未満」って、いきなりナニ?
「二郎以外のインスパイア」って言葉がそもそも意味不明、と言ってんのよ
インスパイアってのは二郎以外に決まってるのね、自分で自分をインスパイアするわけないんだから
で、「二郎系」が「二郎以外」なら、二郎は何系なの?

アホw日本語勉強しなさい
0693ラーメン大好き@名無しさん (アークセーT Sx0f-DvjT)
垢版 |
2020/10/19(月) 11:33:34.02ID:aY7X8VtLx
さいたま市に誇れるラーメンなんてないよ、諦めろ
0697ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK4f-x6eY)
垢版 |
2020/10/19(月) 13:20:53.03ID:gMn+Jv0MK
>>657
>二郎系好きな奴の方ががまだ可愛く見えるわ

何処が?ジロリアンっていう狂信者が居るだろ
ロット乱しや、ゆっくり食う客を非難したり写真撮って晒したりするから質が悪い

>>683
三田二郎とかは二郎直系で良いんじゃない?

角ふじや、らーめん大は二郎インスパイア系って分類で分ける

二郎系インスパイアとは言わないがなw
0709ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ab5f-fMdf)
垢版 |
2020/10/19(月) 23:44:08.84ID:Bwtguj+f0
今のインスパイアは基本的にパクリだと思う
というかインスパイアって言葉が使われなくても
もう何年も、ひとつ流行りのジャンルが見つかると次から次へと丸パクリだよね
特にセメント煮干しは自分の店の個性を全く出さない店ばっか
でもそれでセメント煮干しがジャンルになったというw
0710ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ef02-8ZN/)
垢版 |
2020/10/20(火) 06:42:56.38ID:1UsSQtOA0
>>686
珍来は元々日暮里界隈発祥
梅島が出来たのは五反野店が流行ってから30年前に出した店
0711ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ef02-8ZN/)
垢版 |
2020/10/20(火) 06:48:06.95ID:1UsSQtOA0
満州は新所沢が本店、
オランダは、春日部?にあったオランダ亭が閉店して
そこの暖簾分でオランダ軒として再開

くるまやは環七の青井が本店本社、
0712ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sacf-KFq4)
垢版 |
2020/10/20(火) 08:04:17.10ID:9ix+AtUia
>>701
10年ぐらい前は、ネットでもJ系って言う人も多かったよ
でも、いつの間にかG系と言う人の方が増えたな
その方が分かりやすいのかね
0714ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ab5f-fMdf)
垢版 |
2020/10/20(火) 11:55:27.49ID:Uu+e+IDQ0
>>706はメガ盛りとかガッツリ系が二郎系の上位って認識みたいだけど
そこら辺の言葉が出てきた方がどう考えても後なんだよなw
特にメガ盛りなんていつ出てきた単語だよって感じ資本系とカップ麺しか使ってないし
0718ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Sp0f-jjT3)
垢版 |
2020/10/20(火) 13:02:01.13ID:Nb3y8/ayp
>>714
上位というか広範囲だよ
日本→埼玉県→さいたま市って程度、広さの問題
ガッツリが上位なんてどこにも書いてないぞ
成り立ちの後先なんてさらにどうでもいい話
二郎より古いラーメン用語なんてそうないだろ

>>715
そうなんだよな、そう書こうかとも思ったが、ガテンって今も通じるのか?語源は就職情報誌な
0719ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f7d-DvjT)
垢版 |
2020/10/20(火) 13:17:13.49ID:PFWq5c8u0
G系なんて聞いたことないわ
0724ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 624e-8DiG)
垢版 |
2020/10/21(水) 00:22:39.98ID:gjtVz6hP0
餌食ってる豚の間でしか通用しないから知ってることを恥じたほうがいい
0730ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0689-6m3R)
垢版 |
2020/10/21(水) 12:01:29.28ID:9z2hYj3v0
新都心あたりで高速降りて車で行ける店が少なくて困る。
魁力屋かくるまやぐらいしかない。
どっか無いか?
0732ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0224-U7hy)
垢版 |
2020/10/21(水) 18:33:49.19ID:Uy/oqRHt0
くるまやが選択肢に入るってことは高速降りてバイパスを西浦和方面に行く感じか
だとすると店は少ないっていうかほぼない
くるまやの反対側にある八頭龍は俺好きだけど、2回Uターンかますほどでもないか...?
0736ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd02-DUOp)
垢版 |
2020/10/21(水) 21:55:09.11ID:OlS1cEeod
家系ならサラサラな鶏油と、フレッシュな豚骨が好きで普段はそういう系統の店食ってるんだけど
紫極うまかった、好みと真逆だけど
ドロッドロのこれでもかって煮詰めたスープが良いね
自分は家系は月1くらいだけどこのスープハマるのわかるわ
0737ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 895f-tMQb)
垢版 |
2020/10/22(木) 02:32:44.30ID:Hdocg8A00
17号バイパス上りなら町谷辺りにある王将が夜中の2時までやってるから
帰宅が遅くなったときに重宝しとるわ
王将ラーメンは懐かしい東京豚骨っぽい味でたまに食いたくなるし
0739ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3901-B6QP)
垢版 |
2020/10/22(木) 18:11:01.32ID:21vFUgxK0
つけ麺どでんは?
0741ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa45-W73J)
垢版 |
2020/10/23(金) 17:20:55.58ID:DZ+GZyxWa
西浦和駅のロータリーに、「ラーメン 朝5時まで」
みたいな看板が出ているけど、そよ風ってラーメン屋の事なのかな?
0742ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa45-dkqe)
垢版 |
2020/10/23(金) 18:27:36.99ID:GqFqDLRNa
>>730
与野中央通りの新幹線ガード下あたりはどう?
0743ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Sp11-Unsc)
垢版 |
2020/10/23(金) 18:53:28.94ID:wyG26wrOp
細麺の噂もあって、半年ぶりくらいに金魚行ってきたんだが、恐ろしく劣化(もしかしたら迷走)してるな
中太もっちり麺はかなりレベル高かったが、細麺は歯切れ歯応え悪くコシもない
それに合わせようとしたのか知らんが、ダシが薄いし、以前はあったほのかな甘みも無くなっていた
あのままだともういかない、てか、多分もう改善を確認しにもいかなそう
中の下レベル
0748ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 895f-tMQb)
垢版 |
2020/10/24(土) 02:47:34.94ID:IRCBPqem0
町田商店全種類食ってみたけど塩が一番美味いね
醤油や味噌じゃいまいち確信が持てなかったスープがはっきりわかった
ここ数年で急激に増えたクリーミー鶏白湯と同じ味だわ
わりと評判の良い店でも厨房見ると寸胴ないとこあるし、自前でスープ炊いてるか怪しい店も結構あるのかもしれん
しかも素材を売りにしてる店ともクオリティ的に大差ないから業務用スープとしては相当優秀だと思う
っていうかミキサーで撹拌して乳化させる手法だと材料の差があんま出ないのかもしれない
個人的には美味いんだけど、クリーミーさがくどすぎて、終盤気持ち悪くなる
昔食った鶏白湯は、クリーミーってより滋味を感じるじんわりふくよかな味わいだったから
材料こだわってる店は作り方変えて新味模索した方がいいんじゃねって思った
0749ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 895f-tMQb)
垢版 |
2020/10/24(土) 02:54:46.11ID:IRCBPqem0
ちなみにこのスレで前に名前が挙がってたスレチの西川口の時茂もちょっと怪しい
あそこも確か寸胴が無かったし、メニューに唐突に家系とかあったからw
豚と鶏両方やってるなら、もっと双方を組み合わせたメニューがあってもよかろうと思うし
スープの味も町田商店の塩と比べてどんだけ美味いかっつったら大して変わらんよ
0755ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8202-r8IH)
垢版 |
2020/10/25(日) 05:02:05.85ID:3BFBHNKn0
蕾分家、やっぱり潰れたか
やる気が無いのは店員の態度にも味にも出てたからな
最後に食ったのはいつか忘れたが、二度とこんな店来るかって思ったもんね
0759ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3901-QKxq)
垢版 |
2020/10/25(日) 23:02:56.34ID:0Yeu5/Rd0
>>758
スレチだが夢語行ってきた。オペはまだたどたどしい感じ。ヤサイ足りなくなり追加で茹でてだが、追いつかず硬かった。店主の人柄は良さそう。
0760ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0224-HjMl)
垢版 |
2020/10/26(月) 04:44:27.49ID:CN7Nzsf00
完全予約制で余裕で食えるのはよかったな
スープ微乳化で啜りやすい麺、ただキャベツ無は物足りない
豚は味染みしっかりでホロホロ、うまくまとまってる
レンゲおしぼり無しは今後の課題か
スレチ失礼m(__)m
0761ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 827d-+e0U)
垢版 |
2020/10/27(火) 11:04:12.62ID:/yj/NS3X0
今度久々に金魚行くか
0762ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3901-Unsc)
垢版 |
2020/10/27(火) 12:20:36.68ID:X4+cpOw50
743 ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Sp11-Unsc)[sage] 2020/10/23(金) 18:53:28.94 ID:wyG26wrOp
細麺の噂もあって、半年ぶりくらいに金魚行ってきたんだが、恐ろしく劣化(もしかしたら迷走)してるな
中太もっちり麺はかなりレベル高かったが、細麺は歯切れ歯応え悪くコシもない
それに合わせようとしたのか知らんが、ダシが薄いし、以前はあったほのかな甘みも無くなっていた
あのままだともういかない、てか、多分もう改善を確認しにもいかなそう
中の下レベル
0764ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 895f-tMQb)
垢版 |
2020/10/27(火) 23:26:36.58ID:Z9J4L2CZ0
仕事が休みだったから数年ぶりにごまやに行ったけど、あの立地と営業時間でも
入れ代わり立ち代わり客が入ってきてたわ
テレワークの普及がプラスに働いたのかな
すごく美味かったけど、根本的に俺は担々麺がそこまで好きじゃないみたいだw
0769ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a95f-CXnf)
垢版 |
2020/10/29(木) 01:55:50.93ID:ClGi0Axu0
正直背脂系は豚魚や煮干しと違って店によっての個性が強いので
背脂系でひとまとめにするのは危険な気がする
豚骨ベースに背脂って共通項があるのに、別の食い物レベルで店によって方向性が違う
例えば香月や涌井と弁慶と下頭橋ラーメンは同じ背脂系で括られるけど全く違うラーメンだし
0771ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa9d-XFw1)
垢版 |
2020/10/29(木) 09:25:11.79ID:zDuElspPa
>>768
蕾分家の跡は、田中何とかってラーメン屋が、
少し前から入ってるけど、
それとは違う話なのかな?
0775ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1324-JZRb)
垢版 |
2020/10/30(金) 20:57:07.70ID:7sj9r5xv0
もういい加減スレチの時を戻そう笑
0778ラーメン大好き@名無しさん (中止 a95f-CXnf)
垢版 |
2020/10/31(土) 01:30:53.60ID:4QQTYt590HLWN
>>774
大宮からだと距離はあんま変わらないだろうけど
俺が住んでる旧浦和の外れだと単純距離で10km遠くなるよ鴻巣だと
しかも夜行くなら北上するより都内入る方が道路空いてるしな
バイパス一本ですぐ近くまで行けるし
0780ラーメン大好き@名無しさん (中止W 0902-XFw1)
垢版 |
2020/10/31(土) 20:26:11.97ID:RNwr9inG0HLWN
今日から呉田が営業再開したんだな
ビール牛のレビューは「営業再開を待っていた〜」
とか書いてる割に79点なんだね
もう少し高い点数付けてやれば良いのに
0784ラーメン大好き@名無しさん (中止W 1324-VLn5)
垢版 |
2020/10/31(土) 23:38:56.39ID:4pz3bhdH0HLWN
人によって基準点が違うもんね
ビール翁のRDBみるに最高点86とかだし
今後もっと美味いラーメンが出てきたときのための期待と余白だよね
レビュワーの鏡だわ
0785ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa9d-RV2e)
垢版 |
2020/11/01(日) 09:55:58.45ID:NLDXqkxza
くら馬ってどう?
0786ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa9d-XFw1)
垢版 |
2020/11/01(日) 12:09:09.61ID:hF0m0OEea
>>785
三橋のスッポンラーメンの店か?
0789ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d94a-+Xt6)
垢版 |
2020/11/01(日) 16:28:10.80ID:hgr6kRYY0
狼煙の秋刀魚食いたかったなあ
あれうめえんだよね
去年位にノーマルくってだいぶ味落ちたと感じてそれから行ってなかったけど秋刀魚は食いたかったなあ

なんで個人のTwitterだけで告知しとるんよ
0790ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d34e-L1Xi)
垢版 |
2020/11/01(日) 18:34:52.27ID:8ry/6drT0
やつはレビューの内容はあまり参考にならない
簡単な事実を書いてるだけで、内容が浅いのは事実
0796ラーメン大好き@名無しさん (オッペケT Src5-Wesc)
垢版 |
2020/11/02(月) 20:01:42.95ID:+3bVlsOkr
>>793
オープン当初で見切ったけどしばらくガラガラだったよね
確かにここ最近は客多いから手抜きかもしれん
そう考えると外待ちが常にいた吉村家が手を抜かずに営業続けていたのはスゲーよな
多い時は店員8人体制とかだったし
0802ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 13ad-6Ss9)
垢版 |
2020/11/03(火) 06:34:49.05ID:BzViR2qh0
ブーブーキング食べたい😭
0818ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d34e-L1Xi)
垢版 |
2020/11/03(火) 18:39:25.15ID:WQCHs3aI0
誰やねん
0820ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd73-6Ss9)
垢版 |
2020/11/03(火) 21:33:58.44ID:0qwbvHfXd
>>812
愛想のいい店主てのは同意できるが亡くなってはないだろ?
今の大宮ガラ喰楽の母体が手広くやりすぎて潰れたって聞いたけど
0828ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 515f-t1Nk)
垢版 |
2020/11/04(水) 06:42:43.48ID:dsBNW9Fw0
美雨は昔どでんスレ荒らしまくったロンパマンな気がしてならない
猫好きと糖質っぽさが酷似してる
でも猫好きな糖質とかたくさんいるから、単に似てるだけかもしれないがw
0833ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f563-j5Tt)
垢版 |
2020/11/04(水) 11:42:17.10ID:mL+ASxpx0
昨日、炙りどでんいたよね
0834ラーメン大好き@名無しさん (アークセーT Sx79-Whby)
垢版 |
2020/11/04(水) 14:15:48.66ID:9d8060Cjx
姉が訃報書いてるってことか?
0835ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 12ad-j5Tt)
垢版 |
2020/11/04(水) 15:27:14.74ID:D/yVWnPx0
戸田から浦和に移って閉店した双六の御主人は、もう飲食やってないんですかね?
あの辣油の味が忘れられなくてまた食べたい。
0845ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 724e-GqKp)
垢版 |
2020/11/05(木) 00:16:34.75ID:w+kg6E480
味噌だっけか
0848ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 515f-t1Nk)
垢版 |
2020/11/05(木) 07:41:52.27ID:WFIdDuxM0
製麺技術が上がった今となっては酒井製麺も昔からの家系好きが
変化を望まないノスタルジックを味わうのがメインな気もするがな
もちろん美味いのは否定しないが思考停止してるって事
ラーメンブーム黎明期の頃から家系食ってる人と、ラーメンのレベルが著しく上がってからラーメンにハマった人が家系食った場合だと
感想は必ずしも同じにはならないし、絶対的な正解なんて無いと思うよ
0850ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 515f-t1Nk)
垢版 |
2020/11/05(木) 08:43:43.04ID:WFIdDuxM0
だから昔から酒井製麺が一番美味いと刷り込まれた人と
製麺技術が上がったそれ以降にラーメンにハマった人では美味いと思う感覚は違うってことだよ
美味い店どこよ?とか言われても価値観が違うから噛み合わないってこと
だからロートル相手に、ここが美味いよ!とか言っても、は?www全然わかってないんだがw
ってなるに決まってるんだから噛み付いても、まーた荒れるだけ
0851ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 515f-t1Nk)
垢版 |
2020/11/05(木) 08:52:32.94ID:WFIdDuxM0
家系は創世記にブームがあって、その後完全に忘れ去られて
白提灯系のなんちゃって家系が量産されて以降
また家系ブームという偽のムーブメントが起きただろ
昔から食ってる人と近年ハマった人が同じ価値観共有してるわけないんだよ
気付けその違和感に
0852ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 515f-t1Nk)
垢版 |
2020/11/05(木) 08:55:14.05ID:WFIdDuxM0
そもそも原理主義者が認める店の数じゃ
全盛期より圧倒的に増えたラーメンムーブを処理できるキャパはないんだよ
だから今更来た家系ムーブは原理主義者が思ってるそれとは違うってこと
0853ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdb2-PY5X)
垢版 |
2020/11/05(木) 09:02:16.14ID:QKnA0kmXd
原理主義者の好みは抜きにしていいから今人気の家系ってどこ?
チェーンは除いて
90年代から00年代半ばまで、仕事で15年ほど川崎に住んでた頃は
直系や枝分かれ系含め色々食べ歩いたけど、別にそこまで絶対視はしてない
ただ埼玉もどってから家系を食べる機会がガクンと減り
たまにはおいしい家系食べたいなーって思うのでおすすめあれば聞きたい
0855ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d9f9-ABF8)
垢版 |
2020/11/05(木) 09:10:41.59ID:llecDfMO0
この前 初めて浦和に来て
浦和のことよく分からないので 歩いて行ける近くの距離まで 武蔵家ないかなと思って
検索したら 大宮だの川口だのでてきたので
ここで断念
とりあえず この辺り何かある と考えて 検索してみたら ラーメン王に行ってきたのだ
たまには街中華もいいもんだな
活気あるし この店なら玉ちゃん来るんじゃね と思った
0858ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f563-j5Tt)
垢版 |
2020/11/05(木) 09:57:26.11ID:Y+bCF3t90
製麺製であれ自家製であれ麺がうまけりゃ別にいいけどねw
ちな武蔵家食ってもうまいと思わん。酒井だったと思うけど
行列は無料ライスが利いてるだけ、これもうまいコメじゃないけどな
つまり酒井製麺か否かは二の次なんだよな
白飯が食いたいなら家系行けばいい
オレは白飯はいらん!うまい麺だけ腹一杯食いたい!
だから家系には行かないな
0859ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8101-I5ai)
垢版 |
2020/11/05(木) 09:59:36.09ID:2cIEb6gV0
>>855
よりによってラーメン王wwなかなかのアテ勘w
あそこうまいよな、夜の店長の鍋振りは絶品だ

まぁ駅前で普通の感性なら一瑳とか甲州屋別亭、篝あたりなんだろうけど、たしかにどれもツマランし
0862ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 927d-Whby)
垢版 |
2020/11/05(木) 11:35:37.30ID:x6XnMwvN0
>自家製麺で酒井より家系に合う麺食べた事無い

もう思考が固まりすぎてて何言っても無駄なんだろうな
0865ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8101-I5ai)
垢版 |
2020/11/05(木) 12:22:36.66ID:2cIEb6gV0
だから山岡家は家系じゃないと
何度貼ったら

https://www.facebook.com/yamaokaya/posts/%E3%81%93%E3%82%93%E3%81%AB%E3%81%A1%E3%81%AF%E5%B1%B1%E5%B2%A1%E5%AE%B6%E3%81%AE%E8%90%A9%E5%8E%9F%E3%81%A8%E7%94%B3%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E5%85%88%E6%97%A5%E5%A2%97%E6%AE%96%E3%81%99%E3%82%8B%E5%AE%B6%E7%B3%BB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%81%BE%E3%81%9A%E3%81%84%E5%BA%97%E3%81%AF%E3%81%93%E3%81%93%E3%81%8C%E9%81%95%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E8%A8%98%E4%BA%8B%E3%82%92%E8%AA%AD%E3%81%BF%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E8%A8%98%E4%BA%8B%E3%81%AE%E4%B8%AD%E8%BA%AB%E3%81%AF%E3%81%A8%E3%81%AB%E3%81%8B%E3%81%8F%E4%BD%95%E4%BB%B6%E3%82%82%E3%81%82%E3%82%8B%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%AE%E4%B8%AD%E3%81%AB%E5%B1%B1%E5%B2%A1%E5%AE%B6%E3%81%AE%E6%96%87%E5%AD%97%E3%81%8C%E3%81%82/999842200061014/
0869ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sab1-+M+9)
垢版 |
2020/11/05(木) 22:35:07.02ID:r+WZLh90a
ごはん家田島て美味しいね
ラーメンて実はコスパ悪いんじゃね?
付近のどでん、葱次郎、みずさわとか食ってた自分がアホらしい
0873ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 515f-t1Nk)
垢版 |
2020/11/05(木) 23:14:52.78ID:WFIdDuxM0
山岡家は家系インスパイアでいいんじゃないの武蔵家系列も同じで
本家に寄せるんじゃなくて独自性を出してるんだから
ひとつ何かが流行ると、すぐにそのコピー店ばかりになる今よりよっぽどいいと思うわ
0875ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 515f-t1Nk)
垢版 |
2020/11/05(木) 23:45:18.05ID:WFIdDuxM0
ほんと家系原理主義者は視野が狭いな
他のジャンルのラーメンならスタイルが一緒なら作り方に違いがあっても一緒くたにしてるだろうに
家系だけは本家と寸分違わず作らないと別物扱いなんだよな
0883ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 515f-t1Nk)
垢版 |
2020/11/06(金) 01:07:57.54ID:nYFv1E9e0
家系っぽさを前面に出して商売していたのに叩かれたから家系じゃないって弁解してるだけやんFBの文章って
突っ込まれるまでは家系のフリして商売してたんだよ
創業からカミングアウトまでの期間長すぎだしw
0887ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 515f-t1Nk)
垢版 |
2020/11/06(金) 08:51:40.88ID:nYFv1E9e0
このスレで吉村家ガー言う人らは、家系以外のラーメンも好んで食ってると思うんだが
家系にだけ厳格且つ排他的なんだよな
そういうノイジーマイノリティの声がかき消されないのは
かき消された二郎系に比べてジャンルとしては一般層に拡がりきってないって事なんだろう
要は白提灯の高速多店舗展開で作り上げられた偽りのブームって事
ジャンルとしては過去のものだった家系が、家系の体裁すら整えていない白提灯のせいで話題に挙がる事が増えたけど
昔から食ってる原理主義者としては、家系理解してないやつが家系語るのが気に食わねえってのが宗教臭さを助長してるんだと思うわ
自分が好きなジャンルが再浮上したのに、偽物の店がメインの話題である事のイラつきは理解できるけど
0888ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sacd-YAaT)
垢版 |
2020/11/06(金) 09:34:03.37ID:MCyerBSma
>>885
普通の定食屋だよな
特に可もなく不可もなくって店
そこに行くなら、近くの お好み焼き 利休の方がずっと良い
鮨政も良いな
0889ラーメン大好き@名無しさん (アークセーT Sx79-Whby)
垢版 |
2020/11/06(金) 10:54:34.14ID:TW4dQH3wx
ラーメン界の癌、それが家系
0892ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 12ad-faW7)
垢版 |
2020/11/06(金) 18:02:33.21ID:gGxECi320
山岡家は酒井製麺に中華麺の作り方を教えた川崎の大橋製麺さんで(エリアによってはカネジン)、ここの麺は美味しいですよ。
0895ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 31ad-+M+9)
垢版 |
2020/11/06(金) 22:42:29.13ID:0XgxWnO20
>>834
違う
普通に本人死んでない
今日もラーメンデータベース更新してた
0896ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9278-HpUP)
垢版 |
2020/11/06(金) 23:16:31.82ID:ewNn9r9B0
山岡家でつけ麺スープなしオーダーして、ラー油や酢などの卓上調味料でちょびちょび楽しむ、そしてビール。

給料日には餃子やつけ汁を、白米つける笑

やはり白米が一番!日本人にとってのご褒美かな。
0904ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 515f-t1Nk)
垢版 |
2020/11/07(土) 13:01:52.34ID:G0xmo3P20
青木亭は美味いよ
草加の本店は夜中の1時過ぎでも並びがあったくらい人気があった
コロナのせいで朝4時まで営業していたのが20時閉店になってしまったので
もう行くことは無いと思うがw
0911ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sacd-0d2n)
垢版 |
2020/11/08(日) 14:00:26.75ID:3q0Bdifka
ジャンガレ大宮駅前のメガネ店員誰に向けて喋ってるかわかんねぇ
0914ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sacd-0d2n)
垢版 |
2020/11/08(日) 18:18:26.35ID:3q0Bdifka
もう1人の店員はちゃんとコミュニケーションとれてたけどな
0915ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8101-+M+9)
垢版 |
2020/11/09(月) 06:10:34.20ID:Lbl8IWEp0
>>911
あのBBAなぁ!
恐らく一人遊びだろ?
0916ラーメン大好き@名無しさん (アークセーT Sx79-Whby)
垢版 |
2020/11/09(月) 15:57:19.10ID:a6jMYSkhx
浦和にもタンメンの店できないかなぁ
0919ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 724e-D/bg)
垢版 |
2020/11/09(月) 22:23:53.40ID:MycM1/RN0
>>917
らーめんしか食ったことないけど、タンメンうまいのか?
0920ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8101-I5ai)
垢版 |
2020/11/09(月) 23:15:44.54ID:duNMZa7w0
>>919
おいおいオイオイ、何言ってんのw
(ウレシイ)
オススメ順に
麻婆麺
スタミナ麺、味噌ラーメン、タンメン
化調バリバリいさぎいいぜ

あと炒飯(人と時によりブレ)、ソース焼きそば、生姜焼き定食
味噌つけ麺
サイドで
餃子、19:00〜のニラ玉、ネギチャーシュー
飲むならまずは餃子3個と着皿早いネギチャーシュー
餃子は6個もあるが、3個単位が冷めなくてオススメだぜ
0921ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3689-qQXf)
垢版 |
2020/11/09(月) 23:53:31.79ID:3SyqemWi0
もともとラーショの罵声が吉村家で、青木家も同じ流れなんだから、源流がどこか?みたいな話
0922ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3689-qQXf)
垢版 |
2020/11/09(月) 23:54:11.65ID:3SyqemWi0
罵声
間違い
派生な
0930ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sacd-YAaT)
垢版 |
2020/11/10(火) 07:55:35.85ID:/H6v/Apsa
昨日、南与野のタカヤマ55に行ったら臨時休業だった
貼り紙をちゃんと読まなかったけど、「開店準備で1ヶ月間休みが無かったので、
9日10日は臨時休業にします」みたいに書かれていた
0934ラーメン大好き@名無しさん (アークセーT Sx79-Whby)
垢版 |
2020/11/10(火) 15:10:03.93ID:06Yl5v0ox
ちんこアイス
0935ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdb2-sK+C)
垢版 |
2020/11/10(火) 15:30:13.68ID:xAinPfU7d
大宮界隈で、昔はよくあった北海道っぽい塩バタラーメンとか食べれる店ない?
無性に塩バタラーメン食いたいんだが
0939ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdb2-sK+C)
垢版 |
2020/11/10(火) 19:14:41.66ID:xAinPfU7d
>>938
ラーメンパブコヤマ無くなってから困ってるんだが、店再開したの?
0946ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d55f-Y0tO)
垢版 |
2020/11/11(水) 05:10:24.89ID:vWtrO6fP0
青葉インスパイアってキーワードで豚骨魚介が乱立した頃は、各店独自性を打ち出していたよ
六厘舎ととみ田が出てきてから、そこのコピー店ばっかになってまたおま系という言葉が生まれた
不思議と二郎系やセメント煮干し系や淡麗系はまたおま言われないんだよな
俺はその手の新店には食傷気味だけどw
0947ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d55f-Y0tO)
垢版 |
2020/11/11(水) 05:12:58.10ID:vWtrO6fP0
青葉インスパイア言われてた頃は青葉の丸パクリなんて店はなかったのに
なんで今は人気の新味が出ると独自性出さずに丸パクリばっかりになっちゃうんだろうな?
店側もオリジナリティよりクオリティ勝負上等って思ってんのかな?
オリジナルに勝ってる店見たこと無いけど
0950ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d55f-Y0tO)
垢版 |
2020/11/11(水) 09:46:14.88ID:vWtrO6fP0
青葉インスパイアで豚魚全盛期を迎えて、またおま系で凋落した
魚粉はまたおま系の話だろ
凋落したといっても未だ生き残ってる店は多いから、ラーショや家系みたいに
昔ながらのラーメンとして定着したんだろう
だから>>941が言うような一周回る事はないと思う
完全に忘れ去られたわけじゃないから
0955ラーメン大好き@名無しさん (アークセーT Sxc1-511F)
垢版 |
2020/11/11(水) 10:57:14.68ID:r8CLB0bqx
というように、またおま系というと人によって異なる解釈をするから誤解を招きやすい
素直に濃厚豚骨魚介系と言うのがいい
0957ラーメン大好き@名無しさん (ポキッー Spc1-2MCs)
垢版 |
2020/11/11(水) 11:03:21.77ID:s/ExRVt4p1111
豚魚またおまって言えばいいんだよ
鶏白湯だって、またおまだらけだ…でもよく考えたら鶏白湯はソコソコ各店違いがあるな、またおまとは言わんかも
源流はTHANKあたりか?
0961ラーメン大好き@名無しさん (ポキッー Spc1-2MCs)
垢版 |
2020/11/11(水) 12:46:48.02ID:s/ExRVt4p1111
語源は「つけ麺の濃厚豚魚スープ」を見て「またまた、お前もかよ」と嘆いたことから、その言葉を短縮したもの
あとは文脈で判断する必要があるが
広義には「二匹目のドジョウを狙って雨後の筍の如く模倣店が乱立し、フロンティアの特徴(とにかく端に固めて魚粉とか)を濫用するさま」
狭義には「濃厚豚魚スープのつけ麺」
個人的には「ドジョウ」的に使うことも多い
0966ラーメン大好き@名無しさん (ポキッー Spc1-hiy2)
垢版 |
2020/11/11(水) 19:46:05.02ID:RSWjvg4up1111
俺はニャンニャンと聞くと高部知子を思い出してしまうからダメだな
0973ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cd63-tE7G)
垢版 |
2020/11/12(木) 09:32:58.78ID:lFYcbVI+0
うまいラーメン屋のスレだ
そこんとこヨロシク!(^^)/
0974ラーメン大好き@名無しさん (アークセーT Sxc1-511F)
垢版 |
2020/11/12(木) 13:10:46.75ID:JUxsHZ2Ix
意識高い系は?
0976ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1bda-LfyP)
垢版 |
2020/11/12(木) 14:01:48.39ID:83yCn+i90
美雨さんが亡くなったのは本当にショックだ
おれは彼女をずっと馬鹿に オモチャにしてたが
反省したい
スピリチュアルの女の子にマルキストと言う 頭が悪すぎの成りすましの蛆も湧いたけど一度でもいいから会いたかったな
ごめんねもう嘘はつけんわ
0982ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 634e-D0pj)
垢版 |
2020/11/12(木) 23:27:46.03ID:QWmxvjIl0
家系だからだろww
0985ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d55f-Y0tO)
垢版 |
2020/11/13(金) 08:27:59.19ID:IvC0IBGS0
最初の書き込みでゆってるとか書いてるし、おまえは前からいるゆとり教育の被害者なのはわかるけど
その根拠のない攻撃的な性格はゆとりの根っこの無さも相まって実社会でもマイナスにしかならないと思うよ
>>984も何言ってるかわからん事書いてるけど、自分の中では当たり前って認識なんだろ?
そこがまさにゆとり特有であって、自分にとって当たり前、自分がこう思ってるんだから当然他人にとっても当たり前提理論になってんだよねw
ゆとり第1世代だともうおっさんだから修正聞かないだろうから、おまえがゆとり後期世代である事を願うわw
0986ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spc1-2MCs)
垢版 |
2020/11/13(金) 08:48:54.06ID:kekUMQ3jp
>>985

> 最初の書き込みでゆってるとか書いてるし、
→「ゆってる」→「言ってる」の読みは「いってる」
 なおかつ、どこに書いてあんの?最初の書き込み?レス番は?
おまえは前からいるゆとり教育の被害者なのはわかるけど
→おお、典型的な「思い込み決めつけくん」
 見聞色発動したか?
> その根拠のない攻撃的な性格は
→性格って根拠あるもんか?
ゆとりの根っこの無さも相まって
→根っこってなんだよ、自分にとって当たり前、自分がこう思ってるんだから当然他人にとっても当たり前提理論になってんだよねw
特大ブーメランww
> >>984も何言ってるかわからん事書いてるけど、
→「皮肉」って検索してみ?

じゃあ仕事だから!
0987ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d55f-Y0tO)
垢版 |
2020/11/13(金) 08:56:57.81ID:IvC0IBGS0
すまんなゆってるとは書いてなかったわ
>自分は元祖を知ってるってゆう
だったわ
まあ同じことだろw
ゆうってネットでたくさん見るようになったのはゆとり第一世代からだからな
おまえが三十路過ぎた修正効かないやべえやつじゃない事を願うわw
0988ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d55f-Y0tO)
垢版 |
2020/11/13(金) 09:00:47.52ID:IvC0IBGS0
そうそう皮肉って言うのでなるほどと思ったけど
おまえが皮肉だと思ってるのは独りよがりな憎悪でしかないよ
他人が見て上手いと思わせるものじゃなければ自分が皮肉だと思っていても成立してないからw
0990ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spc1-2MCs)
垢版 |
2020/11/13(金) 12:08:49.68ID:kekUMQ3jp
>>987

>自分は元祖を知ってるってゆう

それオレじゃねえww
思い込みくん♪

>>988
> そうそう皮肉って言うのでなるほどと思ったけど

皮肉ってのは、なるほどとか思うようなもんじゃないよ、日常に溢れてる、キミは言われてることに気づいてないんだろ、「綺麗な食べ方ですね(きたねーな)」「ありがとうございます!」「…」みたいなさ

> おまえが皮肉だと思ってるのは独りよがりな憎悪でしかないよ
> 他人が見て上手いと思わせるものじゃなければ自分が皮肉だと思っていても成立してないからw

キミ、ほんとに今「皮肉」知ったんだね…
0996ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spc1-2MCs)
垢版 |
2020/11/13(金) 17:09:47.42ID:kekUMQ3jp
>>993
そうね、すまんね
しかし大人の世界では皮肉なんてウィットでもなんでもないよ、むしろベタだ
「元気なお子さんですね」(ウルセェ黙らせろ)
「立派なお車ですね」(邪魔だどけろ)
「あっさりスープですね」(味しねーよ)
「運転お上手ですね」(チョロチョロ車線変更すんじゃねー)
ここは年齢層低いのかな?5ちゃんなのに
気をつけるわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 67日 4時間 18分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況