X



立川あたりのラーメン51★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0143ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエーT Sa6a-cDno)
垢版 |
2020/12/05(土) 21:29:35.15ID:jHkj6rWda
二郎は刻みニンニクだが個人的にはラーショに置いてあるような
すり下ろしニンニクがほしい。
刻みニンニクは強すぎてスープが辛くなりすぎる。
0144ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b0f0-mcCa)
垢版 |
2020/12/05(土) 21:49:23.27ID:flnostMI0
東京はラーメンだけじゃないですぞ
https://youtu.be/kddvTRNjyco
0147ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a601-3VNM)
垢版 |
2020/12/05(土) 23:15:06.86ID:H25jGDjk0
大勝軒はつけそば食っときゃ良いと思う。
塩に行くとニンニク入ってくるでしょ。
0149ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウーT Sab5-0y7a)
垢版 |
2020/12/06(日) 02:20:42.04ID:C6LYpEuEa
大勝軒行ってきた。
まさに小金井の味。
この味で勝負と決めたのか。
俺なら自信ない。
0150ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9b5f-94bv)
垢版 |
2020/12/06(日) 08:56:11.33ID:mAN4pkKo0
東池袋大勝軒で山岸さんがいた頃の常連さんはほとんど中華そばなんだよな
0152ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9b5f-94bv)
垢版 |
2020/12/06(日) 11:31:49.87ID:mAN4pkKo0
立川はラーメン不毛の地でも無いし、俺としては大勝軒はリピート無いんだけど、お店を出したからには頑張って欲しい
とりわけ、あの辺は激戦区だから厳しい気もするけど、頑張って欲しいね
0154ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9b5f-94bv)
垢版 |
2020/12/06(日) 12:54:47.94ID:mAN4pkKo0
>>153
この時期にあえて出店しているんだから、相当なお値打ち価格で出店しているでしょ
それが何年契約か分から無いけど、普通に考えれば2年かな
宇奈とともそうだけど、周りの相場に比べて相当安く無い限り、この時期に新規出店するバカは普通に考えていないでしょ
0156ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9b5f-94bv)
垢版 |
2020/12/06(日) 14:03:46.80ID:mAN4pkKo0
マシマシでさえ苦戦気味だから他の店なんかヤバイと思う
圓も時間の問題だろうね
田田も全く入っていないわけでは無いけど、通常期の半分くらいでしょ
おまけにコスト削減か、旨く無いのが一番の問題
中本もこれまた微妙だけど、ここは旨く無いのに固定客がいたからまあまあ客の入りはマシな砲かな
一蘭はクソ高いにも関わらずある程度のお客さんがいる感じ
あとは似たり寄ったりで普通にガラガラだから、1年もこの状況が続けばかなり閉めざるおえない店は多いだろうね
0157ラーメン大好き@名無しさん (アウアウオー Sa2e-GNfD)
垢版 |
2020/12/06(日) 17:07:37.56ID:R4yn911ga
>>156
マシマシ田田は殆どの時間で蜜だぞ
中本は日と時間によるかな
自宅から数分とは言え貴方の様に
四六時中見ている訳ではないがw

南口にも富士そばが欲しい
山田うどんとゆで太郎となか卯と
すき家と江戸温泉物語が欲しい
0158ラーメン大好き@名無しさん (アウアウオー Sa2e-GNfD)
垢版 |
2020/12/06(日) 17:22:46.24ID:R4yn911ga
極端に煮干臭いのが多くなり過ぎだ
私的には青魚臭くて吐きそうになる
ブロガーは煮干に夢中なのか受けが
良いから良い評価をしているのか

煮干は出汁の旨味を得るものであって
鰹節の代替品であったが違う旨味と
香りが有った為に重宝された

あくまでも補助的なもの
理由は明快
臭いから
それをメインに使うのって
九州の獣臭い豚骨ラーメンと同じ感覚か

そういう観点で言えば
極端な煮干を使う店は九州から東京に
進出した店が多いね
0159ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8201-eSqq)
垢版 |
2020/12/06(日) 17:53:32.91ID:C4+ocJNk0
立川二郎再開して欲しいですよ、
0161ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9b5f-94bv)
垢版 |
2020/12/06(日) 18:27:11.17ID:mAN4pkKo0
>>157
マシマシと田田は通常期なら並ぶよ
田田は並ぶってより、イスに座ったりするけど
それが無いって事はお客さんは減っていると思う
田田はマジで豚をはじめクオリティがが恐ろしいほど落ちているんだけど、よくみんな行くよな
0164ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK60-eCha)
垢版 |
2020/12/06(日) 23:53:54.98ID:GUw1J4OZK
>>161
田田はヤバいよなあ
元々ブタに魅力はなかったけど、今の小さくて薄いやつは要らないレベルで酷い
スープは旨味がなく醤油と油の汁って感じだし、麺量も明らかに減ってる
前は中級インスパって感じだったけど、今や有象無象の下級インスパ
0165ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a601-3VNM)
垢版 |
2020/12/07(月) 01:03:20.96ID:UUE5LMYc0
マシマシ苦戦とかマジで終わってるな。
一本勝負とか言ってる場合じゃない。
0169ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ac7d-r5YC)
垢版 |
2020/12/07(月) 07:48:55.23ID:wh/zefRU0
コロナで飲食店は営業時間を短縮しているから
値上げして客単価を上げるか
食材をケチってコストを下げるしかないようだ
0179ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0Hc3-eSqq)
垢版 |
2020/12/08(火) 02:54:00.05ID:jL/43TmLH
立川二郎復活して
0180ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0101-evCU)
垢版 |
2020/12/08(火) 06:34:12.34ID:XvG5GEiF0
立川のPeyPey20%還元、ラーメン関係はこんな感じか。
見落しあったらごめん、街中華もごめん。

ラースク、天下一品、壱徹、楽観、かなで、とみ坂、AFURI、びんびん亭、長浜や、麺やFuji、UMA、(ビーフキッチンスタンド)
0182ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ac7d-r5YC)
垢版 |
2020/12/08(火) 13:23:05.70ID:z93G5mOF0
先ほどよし〇でにんにく野菜ラーメン(二郎系ラーメン)食べてきた。
豚骨醤油ラーメン(なんちゃって家系ラーメン)のスープと同じようだった。
鳥ガラの味が効いている二郎系ラーメンは新鮮だった。

ただ、スープの旨味が薄いというか、ライトというか、パンチが足りない気がした。
店内の内装は超キレイだった。

今後「なんちゃって家系と二郎系の二兎を追って一兎も得ず」になる危険性があると感じた。
立川にはなんちゃって家系と二郎系のラーメンを提供する店は他にもあるからだ。

もし今後客が減ってラーメンの味のリニューアルをすることになったら
吉村家や王道家のような本格家系ラーメンを提供する店になってほしいと
個人的に思う。
0183ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ce01-dozL)
垢版 |
2020/12/08(火) 14:50:20.73ID:LMUtib960
>>180
PayPayな
0184ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8201-eSqq)
垢版 |
2020/12/08(火) 16:00:04.61ID:pZvVpKtD0
なんで立川二郎復活しないの
0187ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9b5f-94bv)
垢版 |
2020/12/08(火) 18:43:19.99ID:awUig6pm0
>>184
年が明けたら再開すると思う
そんな噂をジロリアンから聞いたよ
0188ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8201-eSqq)
垢版 |
2020/12/08(火) 18:57:30.01ID:pZvVpKtD0
>>187
本当に?赤羽みたいに閉店するのかとひやひやしてました、祈るばかりです情報ありがとうございました
0189ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9b5f-94bv)
垢版 |
2020/12/08(火) 19:54:11.48ID:awUig6pm0
>>188
俺も鹿野店主の復活を願っている一人です
年明けまで気長に待ちましょう
0191ラーメン大好き@名無しさん (アウアウオー Sa9f-9sFB)
垢版 |
2020/12/09(水) 06:49:31.61ID:eX9g+k67a
南口の東西メインストリートって
細い道だけれどその南側の太めな通りって
駅から同じような位置に仏具屋が有るけどさ
(実際は東側の方が倍くらい遠いけど)
西側って寂れているんだよねー
夏祭りの時だけ賑やかだけれど

駅近に
すき家となか卯と丸亀製麺と王将と幸楽苑と
富士そばとゆで太郎とやよい軒アゲインと
夢庵とくら寿司とバーキンとロイホとザめしやと
宮本むなしとバーミヤンと山田うどんと
神戸屋とアンナミラーズと桂花と満北亭が来て
0197ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 277d-afU5)
垢版 |
2020/12/10(木) 01:01:33.65ID:Fuhc9tMA0
>>193
あそこはピンサロの下の階というだけで行く気がしない
精子の匂いがしそうだし
家系なんて他にもあるし、二郎系もしかしり、あの立地だと飲み屋帰りの八王子系だした方がいいかもと
まぁ、精子臭いけど
0203ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c75f-m6NM)
垢版 |
2020/12/10(木) 18:51:40.31ID:XqrZtXPo0
36のビルが無くなるってガチ?
そんなに大きな土地でも無いし、何が出来るんだろ
0206ラーメン大好き@名無しさん (アウアウオー Sa9f-9sFB)
垢版 |
2020/12/10(木) 21:42:07.55ID:APuqB7yGa
大勝軒へ行ってみました
特製中華そば 塩
●スープ:しょっぱーーーい!
開店当初のくぼ鷹くらいしょっぱい
●麺:他の大勝軒と何か違うような・・
つるモチではなくぷりゅモチ?
●具:しょっぱーーーい!

厨房側カウンターにはお冷ポット無いし
とにかくしょっぱ過ぎて半分くらい
しか食べられなかった
山岸さん泣いてるよ・・・
0211ラーメン大好き@名無しさん (アウアウオー Sa9f-9sFB)
垢版 |
2020/12/10(木) 23:11:45.41ID:APuqB7yGa
例えば煮詰めた海水を丼一杯飲めと言われても
飲めないでしょう
しょっぱくて飲めないんだよ
例えば佃煮を丼一杯食べろと言われても
食べられないでしょう
しょっぱくて食べられないんだよ

醤油味の方は違うのかも知れないけれど
塩味はもう食べたくない
0218ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0H4f-m6NM)
垢版 |
2020/12/11(金) 19:41:04.36ID:U4FzTfQHH
>>206
つけ麺は逆につけ汁が薄いと思うよ
0220ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e701-p5CL)
垢版 |
2020/12/11(金) 20:19:16.90ID:EwwljPOc0
不味いしピークタイムでもそんなに客入ってない。
コロナ禍とはいえどうかなぁー。
向かいのうなととの方が客いるよ。
0222ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df61-m6NM)
垢版 |
2020/12/11(金) 21:26:18.11ID:UfLLbhF40
鰻も好きだし、今度うなととにも行ってみようかな
0225ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e701-p5CL)
垢版 |
2020/12/12(土) 22:25:02.92ID:ZwwaLfqF0
1000円払うのなら冒険しないでうなとと行っちゃうよな。
味は牛丼屋並みに安定してるんだから。
0230ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e701-3tvF)
垢版 |
2020/12/13(日) 11:01:00.92ID:BDRRgaN90
>>227
支那産は食べたくない
0231ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df61-m6NM)
垢版 |
2020/12/13(日) 14:46:31.78ID:hoIWfyIi0
うなととより、静岡のうな政ってチェーン店の方が旨いから、行く機会があれば食べてみて欲しい
0237ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e701-p5CL)
垢版 |
2020/12/13(日) 17:05:11.26ID:lkogvxyO0
雑先生はお金貰ってるからね。
0241ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e701-p5CL)
垢版 |
2020/12/13(日) 18:54:12.48ID:lkogvxyO0
いねーんだよな。
大体買収されとるし亡くなったと言われてる女性のブロガー。
はたまた歩く会の方がましと思える。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況