>>47
だから行って見てこいよw

コの字の1列分の動き:
・1ロット分ラーメンを提供
・客がラーメンを食べる
・食べ終わっても次の客を入れない
・全席空いたらテーブル清掃消毒
・時間調整(結構長い)
・客を入れる
・調理開始(並びの段階で食券購入オーダー確認済みだが見込み調理はしない)
・客は席で談笑(結構待つ)
・トッピング確認してラーメン提供開始
(最初に戻る、トータル30〜45分ぐらい)

3ロットをズラして作ってるだけで、1ロット分は大者の店全体の入れ替え制と大して変わらんし、むしろ効率が悪いというのが行った感想
混んでる時は本気出して早くなるけど、普段はこんな感じ
大者も体調が万全で4人ロット作って客が早く食べれば、1時間に2回転以上できるでしょ

客が食べる時間が1番のボトルネック
ロットで見込み調理することで調理時間を吸収することができるし、ロット分割することで客の持ち時間を増やせる
アカギは3ロット分割で持ち時間が比較的長いから初心者に優しい