X



埼玉県北部&秩父 19杯目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 13:37:22.50ID:v/7sQ5XC0
陽喜家初訪問しようと出かけたけどなぜか店の場所は17号沿いにあると勘違いしてて気付いたら群馬に入ってたw
戻る途中で見かけた常勝軒でつけ麺にした
つけ汁は今風だけど麺は大勝軒らしさを感じるやわ麺
なかなかうまかった
0852ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9fca-qB2I)
垢版 |
2022/09/21(水) 18:32:00.01ID:MVuzp1Mc0
>>842
痛風が励ましくなければ〜と初めは見えたw
0853ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9fca-qB2I)
垢版 |
2022/09/21(水) 18:34:03.30ID:MVuzp1Mc0
あと今日(水)14:30にオリバヌの前を通ったら〜
並びなんて見当たりませんでした
0854ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7702-eBBJ)
垢版 |
2022/09/21(水) 20:53:28.79ID:QoKNxirb0
深谷のらぁめん藤どう?
0856ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf9f-GyIL)
垢版 |
2022/09/22(木) 21:17:33.07ID:oSJkx1AK0
オリバー並んでない情報 もっと欲しいんだが
並んでない時に食いたい
0857ラーメン大好き@名無しさん (オッペケT Srcb-qB2I)
垢版 |
2022/09/23(金) 00:15:03.66ID:amRv1vW0r
今日(木)11:00チョイ過ぎオリバヌ行ったら〜スンナリ着席して喰らいましたw
0858ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9fc7-x4ES)
垢版 |
2022/09/23(金) 01:46:55.51ID:Z0Qw04Kp0
>>856
祝日だから例外かもしれないけど今週の月曜は14時少し過ぎで行ったら即着席出来た
0859ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf9f-GyIL)
垢版 |
2022/09/23(金) 10:11:21.05ID:zTOYLX0e0
ありがとうございます
平日はサラッと即着席
休日も2時過ぎなら即着席で行けるということですね
0860ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MMab-xG9x)
垢版 |
2022/09/23(金) 14:32:22.95ID:jEVB4879M
>>854
生姜がよくきいててうまかったよ
長岡生姜醤油ラーメンは伊勢崎にあるフーマくらいしか食べたことなかったけどそれよりも全然うまい
メンマは正直そんなに好みじゃなかったけどそれ以外のレベルが高かったのでまた食べたい
0862ラーメン大好き@名無しさん (オッペケT Srcb-qB2I)
垢版 |
2022/09/23(金) 22:58:04.21ID:Sh2uMQCKr
>>859
天候によって差異あるだろw
0865ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 12ad-zpn2)
垢版 |
2022/09/24(土) 13:41:47.79ID:v5B9eAmt0
藤行ってきた。昼時だからか混んでいた。
長岡ラーメンのわりには生姜が弱く感じた。
普通の醤油ラーメンとすれば美味しい。
0867ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 10:13:36.98ID:ifYVPxON0
オリバーうまかった。甘味の強いスープにクタクタ野菜。味は富士丸そのまんまって感じだね。
0868ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 20:45:25.80ID:kWgnxEpa0
楊喜家初訪問
さすがに片道30キロは遠い
小旅行してる気分になるw
これぞ本場の家系って味だね
感動的にうまかった
0870ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c7da-bBFC)
垢版 |
2022/09/25(日) 23:11:46.97ID:iAW/PM6z0
>>869
本場の味知りたかったら吉村家くらいは行っておくべきだね
0871ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd52-mpjy)
垢版 |
2022/09/26(月) 19:18:31.83ID:mmOq+S42d
僕は山岡家の特味噌で十分でござる
0874ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sd32-R/3u)
垢版 |
2022/09/29(木) 18:36:43.23ID:kbGnpXAKdNIKU
藤行ってきたけど焼豚麺があの内容で1000円は高過ぎる。
原材料高騰してるとはいえ、あの値段であの味だと2回目はないかな。
焼豚も厚みがあるせいで硬いし、青島食堂みたいに薄切りのほうが生姜醤油には合うと思う。
気付いたら店閉めてそうw
0875ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 16b9-0THl)
垢版 |
2022/09/29(木) 21:41:10.04ID:w4/kGVhM0NIKU
そう何回か行く気にならない店は〜アレだよなw
0876ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 05:31:24.07ID:kU2kO6Ga0
本庄の東麺房って地獄ラーメンが名物のラーメンランド系なんだな。
駅前だけど駐車場もあるみたいだし行ってみるつもり。
0880ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f302-aaY2)
垢版 |
2022/10/01(土) 23:11:32.77ID:dF58Vg3c0
>>834
みち丸は美味いな替玉とかなくて大食漢には物足りないのと営業時間が極端に短いのが難だけど
0883ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa27-dnUX)
垢版 |
2022/10/03(月) 14:17:33.87ID:4mDVrGWia
>>882
川渡るけど心羽もあるしちょっと栗橋の方に行けば餃子の庶民亭って穴場もあるからあのあたり何も無いようで良店多いよね
0884ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 17:54:00.93ID:ipCIXtsq0
>>883
庶民亭は知らなかった。しょうが焼き定食めちゃくちゃうまそうw
羽生インターのラーショも心羽のけっこう近くだよね。
0885ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f302-dnUX)
垢版 |
2022/10/03(月) 20:33:14.82ID:AdnlJJHV0
>>884
羽生ICのラーメンショップもラーショスレでちょくちょく出てくるね、騎西はなんかラーショのトップクラスで北川辺もチラホラだからラーメン偏差値高いの地域なのかね
庶民亭はラーメン専門店には負けるかもしれないけどコスパ最高で屋号通り餃子美味い
ラーメン1コインなのにガッカリ町中華スープじゃないから1回は行ってみてほしいところ
0886ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f302-dnUX)
垢版 |
2022/10/07(金) 15:56:46.80ID:gvs8B61G0
気が付いたら東松山インターから滑川に向かう途中になんか家系の店ができてる
0888ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 03da-MnmX)
垢版 |
2022/10/07(金) 22:14:52.84ID:YyYpeO880
>>886
ミライ堂本店って奴だろ?
0889ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f302-dnUX)
垢版 |
2022/10/07(金) 22:41:48.49ID:gvs8B61G0
>>888
そうそこ。寄れる暇長なかったから後から調べて家系って知った。
ゴリゴリ資本系っぽい感じだけど
0890ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 06:55:13.46ID:w50POX+m0
久々にじょっぱり。
卓上の醤油だれは置かなくなった。
言えば持ってきてくれる。
相変わらずクオリティの高いラーメン。
ここのメンマは本当にうまいと思う。
0892ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 09:21:06.57ID:d/copzYo0
熊谷のブレーメン、10日オープン。
0893ラーメン大好き@名無しさん (オッペケT Sr03-+aW3)
垢版 |
2022/10/09(日) 10:18:40.22ID:Fi0LLWS4r
東松山インターから滑川に向かう途中は〜坂戸鶴ヶ島東松山比企郡デスw
0895ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d3da-6W6d)
垢版 |
2022/10/12(水) 12:28:29.11ID:izvw0vx50
オリバーの塊肉、年寄りにはキッツイわあ
0898ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d3da-6W6d)
垢版 |
2022/10/13(木) 08:37:03.55ID:ijA4jPtv0
>>897
言えてる。と言っても熊谷市街地のラーメンやで駐車場完備の店は少ない
0901ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d3da-Zc4S)
垢版 |
2022/10/13(木) 21:38:34.37ID:ijA4jPtv0
満帆熊谷閉業
0902ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6f02-uflN)
垢版 |
2022/10/13(木) 21:44:42.91ID:IyVZkN2T0
>>901
大勝軒満帆??
0903ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d3da-RIgB)
垢版 |
2022/10/13(木) 22:01:05.88ID:ijA4jPtv0
そう。大勝軒満帆。熊谷店じゃなくて籠原店だったわ
0904ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6f02-uflN)
垢版 |
2022/10/13(木) 22:12:24.25ID:IyVZkN2T0
昼時に行ってもほとんど客いなかったからなぁ
今のつけ麺って言ったら六厘舎のコピーみたいな濃厚魚介ばっかりなのにあそこはつけ麺の流行り始めの頃のなんとも言えない味でノスタルジーを感じてたのに
0906ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6f02-uflN)
垢版 |
2022/10/13(木) 23:31:02.08ID:IyVZkN2T0
惜しいけどノスタルジックで済ませてたら老害の第一歩だからな
麺処あら井の復活を祈るしかない
0907ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cb01-Wx4f)
垢版 |
2022/10/14(金) 20:07:46.74ID:QtVXdq0K0
満帆の前のくまちゃんラーメンの味噌ラーメン美味かった
0908ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 08:49:23.36ID:wmToFsJz0
今風のあじの大勝軒ばっかりで今はなき蕨大勝軒みたいな正統派の味の大勝軒って少ないんだよな。
0909ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 08:49:27.16ID:wmToFsJz0
今風の味の大勝軒ばっかりで今はなき蕨大勝軒みたいな正統派の味の大勝軒って少ないんだよな。
0912ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bb02-0ogI)
垢版 |
2022/10/15(土) 19:27:35.83ID:wSyhUBIe0
初めて次念序食べた時は衝撃的だったな
大勝軒がそこそこ、真似てる店のは自分のとこのスープを濃い状態で出してるだけみたいなのばっかりで不味いのばっかりだったし
0913ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 20:07:50.77ID:AwIsOXUN0
フラワーセンターで食った時は感動したな。べんてん初めて食った時と同じくらいのの感動があった。
0915ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bb02-0ogI)
垢版 |
2022/10/15(土) 21:43:52.06ID:wSyhUBIe0
フラワーセンターってのは鴻巣のでいいのかね?
前を何度も通ってるのにスルーしてたけど改めて調べて見たらラーメンはともかく麻婆豆腐とか油淋鶏っぽい唐揚げとかとんでもなく美味そうな写真がGoogleマップに上がってんな
0916ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MMcf-RcMz)
垢版 |
2022/10/15(土) 21:50:52.84ID:e+GHSMqgM
ほんと地元に最先端のラーメン屋が出来たって喜んで通い詰めたな
そのあと初代が辞めてみるみる変わっていくのが本当に悲しかった
当時味が変わったことについてレビューサイトで触れたら
今も社長にベタベタ取り入ってる馴れ合いクソラオタに「そんなことは絶対にありません」って適当な擁護をされたのは未だに許せない
初代への冒涜なんだよな
馴れ合い目的のおっさんには一生あの味の価値は理解できないだろう
0917ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bb02-0ogI)
垢版 |
2022/10/15(土) 22:13:43.06ID:wSyhUBIe0
舎鈴だろ、言いたい事なんかわかってると思うぞ
桶川にあったのが去年あたりに久喜にもできたけど次念序の完全下位互換の出来損ないだわな
0918ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ebda-7GaH)
垢版 |
2022/10/15(土) 23:07:50.44ID:JgrZPs7D0
ふかや花園アウトレットにできる次念序は期待していいのだろうか
0921ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bb02-0ogI)
垢版 |
2022/10/16(日) 00:07:12.80ID:dGRvg9gp0
それはちょっと大袈裟だけどスーパーで売ってる具入り冷凍ラーメンは完全に昔ながらとか言われてる町中華の鶏がらスープと同列以上になったのは間違いない事実と言わざるを得ない
最近だと自販機で冷凍の名店ラーメンがポツポツあるみたいだけどどんなもんなのかね
0922ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MMcf-RcMz)
垢版 |
2022/10/16(日) 00:48:08.32ID:QbqoECcTM
魚介豚骨の店は最初だけコストかけて売れたらチェーン展開する手法が流行って以来、手間暇かけて作る店が減った
逆にコンビニスーパーで買える袋麺や冷凍麺は進歩してそこそこ美味しい魚介豚骨が食べられるようになった
魚介豚骨は味を変えても客が気付かない、減らない=魚介豚骨にそこまでの味作りが求められてないって分かったから仕方ないけどね
良く言えばいつでも食べられるようになった
0927ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6b01-GI8d)
垢版 |
2022/10/17(月) 03:04:33.65ID:n+PSmlxl0
>>917
舎鈴のコンセプトがそもそも毎日食べられるつけ麺だから次念序や六厘舎よりあっさりしているのは当然の事なんだよな

つけめんを扱うラーメン店が増え、世に美味しいつけめんが多く出回っていますが、「 毎日は重すぎて食べられない」という声も多く聞きます。

『舎鈴』が目指したのは、毎日食べられる美味しいつけめん。 小麦の風味を生かした中太の特注麺を、日本人になじみ深い魚介出汁を軸にして、豚・鶏の動物スープの旨味を重ねたあっさり系Wスープで楽しんでいただきます。
https://www.tsukemen-sharin.com/
0928ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sacf-0ogI)
垢版 |
2022/10/17(月) 16:29:33.67ID:qeM+nDega
毎日つけ麺食ってる変人向けの店だったのか
0929ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 17:54:15.44ID:N7SpBc7U0
ブレーメンのある通りは路駐が短時間ならオーケーのゾーンがあるんだな。 
近々行ってみたい。
0931ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 18:41:04.42ID:NNN4f0y/0
ブレーメン行ったけど外待ち多数で断念。
てっちゃんは満車。
きくちも外待ち多数で諦めた。
結局池ちゃんで食った。
昔懐かしの味の醤油ラーメン。
旨かった。
次回は激辛のカルビラーメン食いたい。
0932ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bb02-0ogI)
垢版 |
2022/10/18(火) 18:55:47.49ID:lWoe4AAt0
食堂かみげん最近やってないと思ったら店閉めちゃったのか
0933ラーメン大好き@名無しさん (ペラペラ SD8f-Dys8)
垢版 |
2022/10/19(水) 04:46:42.76ID:bxwxjlRGD
かみげんは数年前に行ったが、店主らしき人は愛想の良い爺さんだったな。味は大丈夫ですか?と満面の笑みで聞いてきた。
息子らしき人と、夏休みなのかその人の娘らしき子供も手伝ってた。

らしきばっかになってしまった。
0934ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 14:00:16.95ID:I164txQe0
王将の10月限定の野菜たっぷり担々麺なかなかうまかった
チェーンっぽさがなくて町中華っぽい味に仕上がってた
店員さんの中華鍋のあおりがめちゃくちゃ豪快だったw
0935ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bb02-0ogI)
垢版 |
2022/10/19(水) 18:55:25.80ID:nWDUGQDr0
調理風景が好きなら行田のめんはうす健に行ってみればいいよ
炒飯メインの店だけど変わり種ラーメンの注文入れば中華鍋に具材と調味料ぶち込んでスープを作る豪快な調理が見られて待ってる間も楽しい
0936ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 08:41:15.00ID:pnuzPnwd0
>>935
情報ありがとう。デカ盛り系なんだね。今度行ってみる。
0937ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 15:09:20.78ID:S/sfdyZl0
並び少なかったから久々にきくち訪問。
青鬼にした。
感動的にうまかった。
券売機の味噌はバツ印になってた。
0944ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ebda-7GaH)
垢版 |
2022/10/21(金) 20:37:13.71ID:h6CTXuxi0
花園アウトレットの次念序と零どっちが美味いやろ?
0947ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 05:56:35.65ID:23vdNne50
鴻巣の次念序は麺以外は舎輪とほとんど同じ味って印象。
改装後は時間ずらせばけっこうすぐ食べられるようになって便利になった。
0948ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 16:01:16.49ID:HQ4CMuHV0
ブレーメン行ってきた。
黒にした。
ニンニクトッピング無料。
てっちゃん、みちまると比べるとかなり上品な豚骨。
一風堂とか育元とかに近いかな。
なかなかのクオリティーだった。
きっと流行ると思う。
0949ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d1d7-8jb/)
垢版 |
2022/10/24(月) 18:18:07.78ID:bGylpzbt0
花園アウトレット行ってきた
平日3時すぎは駐車場余裕。
次念序は大行列で断念
さりとて空いてる隣の店は ぶっかけ月見うどんが1,100円。そのまた隣の太田やきそばが980円と讃岐と太田市のインド人もびっくり
次念序がフードコートの王者確定してた
0951ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 15:33:00.04ID:K257m2NT0
てっちゃん今日もうまかった。
ラーメンが出来るのがめちゃくちゃ早いのもいい。
今日は注文から1~2分で出てきたw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況