X



大阪のラーメン屋 part146

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0422ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMee-so8y [133.106.206.105])
垢版 |
2022/05/25(水) 16:06:02.31ID:7/5nuX6EM
>>421
ネギの切り方なんかどうでもええわ黙れバカヤロウ!
危うく恥かくところだったわ!
0424ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0f01-A7oz [126.169.42.85])
垢版 |
2022/05/25(水) 16:49:41.10ID:NuUesQUb0
>>415
塩辛ら過ぎやとはおもわへん?
ビジュアルむっちゃ美味しそうやったけどあかんかったわ
0426ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa6b-HDIb [106.131.11.77])
垢版 |
2022/05/25(水) 19:21:18.88ID:k6DeA0PLa
>>425
美味しいお
しょっぱい、って言う人も多いけどね
ランチのコスパええけど唐揚げが年々小さくなってるのと、接客はイマイチだけど。
バイトの外人さんは気持ちええけど。
0428ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa6b-Ymx8 [106.154.148.216])
垢版 |
2022/05/25(水) 19:28:40.43ID:BphfvDjda
上品きどってる個人店ばかりも疲れるし飽きる。ふじいも十六番もあれはあれで食いたくなるし美味いよ。天一や天理、横綱もとかも同じたまにはジャンキーなのも食いたくなる。山長も一緒たまに食いたくなる。本人が尾道ラーメンって言ってるんだし尾道だろ。ネギの切り方に決まりなんてない。本場も基本青ネギで切り方結構雑だよ。
0432ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 93da-2XzY [114.189.118.65])
垢版 |
2022/05/25(水) 21:20:28.93ID:AenW8hzJ0
濃厚味噌ラーメンの麺と人、移転後の民家1階の店が何度行っても閉まってたが
今日行ったらなくなって寿司屋になってた
どこに行ったらまた食べれるんや…。
0433ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW abf4-HDIb [58.85.184.40])
垢版 |
2022/05/25(水) 21:23:54.18ID:qWTQAoWr0
>>429
満足したいだけならお気に入りをループする方がええとおもうよ
0434ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f68-p4ca [180.144.86.200])
垢版 |
2022/05/25(水) 21:39:38.70ID:xq9zAdWH0
>>413
16番は先代がやってる時はもっとスープが濃くて美味かったんやが代替わりしてな

山長ははせべの麺を取り寄せて使ってたからかなり尾道やろう。ネギはたしか出汁の邪魔をせんようにとあんな切り方してたんちゃうかな。こっちも先代の時はいりこがよう効いてたんやが
0435ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp4f-MYAL [126.35.167.105])
垢版 |
2022/05/25(水) 21:48:50.47ID:12AKYlAZp
>>432
>>195
0437ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9fba-M6i/ [180.144.152.122])
垢版 |
2022/05/25(水) 22:21:28.97ID:qFmEgEWO0
>>434
お詳しい

俺が昔聞いた話では山長のいりこは実家ルートで仕入れてたらしくてコスト圧迫してたんちゃうかな
0440ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa6b-HDIb [106.131.18.224])
垢版 |
2022/05/26(木) 05:36:45.75ID:97xtBV3ta
王将ラーメンて中華三昧の下位互換と思ってた
良くなってたのか
0441ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 932c-nClH [114.152.33.164])
垢版 |
2022/05/26(木) 05:38:43.96ID:8TO9J+cs0
>>376
どこが抜けるんやろ?
0444ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ab44-lb3p [58.85.107.250])
垢版 |
2022/05/26(木) 09:04:48.53ID:50P+Aw7H0
やたら店舗名並べて俺スゲーな承認欲求丸出し文体がメッチャみたいで気持ち悪いですね
0445ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa6b-HDIb [106.131.18.224])
垢版 |
2022/05/26(木) 09:49:49.47ID:97xtBV3ta
吉み乃撤退か。

印象として本店の劣化版食べにビルの上まで登るのか
家電屋プラスラーメン屋って野郎しかこないんちゃうやろか

やっぱり畳ひいて休憩できたり道頓堀に立地するとか工夫が必要だわ、
0446ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr4f-M6i/ [126.236.151.203])
垢版 |
2022/05/26(木) 09:50:00.66ID:zsNPArPFr
>>439
何があって誰が創業者(屋号の責任者)かは分からん
娘が開業して寿司職人の親父が寿司屋畳んで手伝ってたのかもしれないし、二代目ということにはしたくないのかもしれん

とりあえず実際にあった事としては、山長が流行り始める前は親父さんが店を仕切ってて麺上げから店員の捌きまでやってた
雑誌に載りテレビで取り上げられて行列が出来始めた頃、突然臨時休業としてシャッターに「父がなくなりました臨時休業します」というような張り紙がしてあった
俺は通夜の為臨時休業という張り紙が貼ってある日も前通ってる
その後、不定休状態が続きおかみさんと店員の2人体制になって店員への叱咤罵倒で店の雰囲気が最悪になり、私語携帯厳禁というような張り紙が増えた
精神的にギリギリだったんだと思う
その後一時的におかみさんが敬語を使うテキパキ動く中年男性店員が入り(恐らく実家のツテの応援?)不定休がマシになり、おかみさん1人体制になって今に至る
この頃は明らかにおかみさんの笑顔が増えて店の雰囲気も良くなってた

引っ越して遠のいて今は行ってないから知らん
0448ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr4f-M6i/ [126.236.151.203])
垢版 |
2022/05/26(木) 10:25:59.27ID:zsNPArPFr
>>447
だから俺は親父さん娘とかおかみさんという表現使ってて先代とは書いてないわけ
0450ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa6b-lb3p [106.180.50.207])
垢版 |
2022/05/26(木) 11:08:13.00ID:GfN9wAqla
4年前位に行った時ラーメンの写真1枚撮らせて下さい言うたら「はい。さめんうちに食べてや」言われた
0455ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9fba-M6i/ [180.144.152.122])
垢版 |
2022/05/26(木) 15:38:29.15ID:Xx+Ba59D0
ご当地ラーメンの大半はそんなもんやろ
当事者の意識も含めて観光資源でしかない
0456ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa6b-HDIb [106.131.18.224])
垢版 |
2022/05/26(木) 17:05:31.05ID:97xtBV3ta
尾道ラーメン美味いじゃん
大阪では食べないけど燈、みおか、一丁は良かった。
0459ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f68-rfie [180.145.132.16])
垢版 |
2022/05/27(金) 03:21:39.76ID:p2cHhWHi0
守口に新店できたから山長と連食してきなよ
0463ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 82a5-hX2U [219.126.232.175])
垢版 |
2022/05/27(金) 10:08:05.90ID:++AV1J1R0
十六番は横有料駐車場がなくなっていっとらん
0466ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdc2-p4ca [1.79.89.60])
垢版 |
2022/05/27(金) 15:11:29.38ID:QzOhj4MTd
ラーメン連食する奴はみんなリバースしてるんちゃう
0472ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sda2-t5zW [49.106.205.80])
垢版 |
2022/05/27(金) 23:40:58.87ID:Yfd8SXsld
>>460
最近のついてる中山はサッパリな気がするわ
いちかばちかのほうがエエ
0481ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8ffd-tPb5 [218.220.31.229])
垢版 |
2022/05/29(日) 00:47:54.01ID:L2MfXlN/0
>>480
しじみが1番美味くてハマグリもアサリも食う価値無いレベルやで、ってぐらい頭1つどころか3つも4つも抜きん出てるよ
貝と言うより貝毎に変えてる醤油との相性や醤油自体のせいかな
まぁ好みだったりそもそもの貝の使用量とかかも知れんからとりまシジミ食ってみてくれ

バイパスの下でやってた頃に行った初めての時に女性店員におすすめ聴いたらシジミって言われて、
おいおい普通ハマグリだろ?って思ったけどシジミ食ってまぁ美味くて、
すぐにハマグリとアサリも食べたがシジミが1番だった

貝の大盛りは4倍くらいになる、見渡してから甲斐よしひろ似?の店長?に聞いたらうん4倍やでって言ってたわ
食べ方剥き方のコツは、貝を箸ですくう、貝を素手指でつまみ持って箸先で身をえぐって汁に落として殻は捨てる、ってのを麺やチャーシューをもぐもぐしてる時にやる感じ
0485ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 772c-Vq+m [114.152.33.164])
垢版 |
2022/05/29(日) 05:46:54.79ID:G2embEQl0
>>442
ありがとうございます。
0486ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 772c-Vq+m [114.152.33.164])
垢版 |
2022/05/29(日) 06:02:32.45ID:G2embEQl0
昔のみつ星が好きやってんけど、吉満兄弟はもうラーメン屋やってないんかな?
0487ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9b01-zgJ4 [60.149.36.131])
垢版 |
2022/05/29(日) 10:27:20.92ID:OOdGP4PE0
お前ら的には天満のストライク軒どうなん?
俺としてはふじいに続きまたまたビジュアルに騙された感じやねんけど
0488ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 267d-bPHF [119.245.108.202])
垢版 |
2022/05/29(日) 10:52:20.14ID:apIplgLz0
極み鶏そば 鶏と麦ときどき豚

豚と鶏と僕
0492ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sp93-2TwL [126.193.102.104])
垢版 |
2022/05/29(日) 18:59:07.21ID:mHrPL5ZFpNIKU
なないちの移転先ってどこ?
だいぶ遠いって?
0493ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 772c-Vq+m [114.152.33.164])
垢版 |
2022/05/29(日) 19:09:15.97ID:G2embEQl0NIKU
>>491
吉み乃は売ってから行って無いけど、みつ星は売ってから行ったら全然アカンようになってた。
0495ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW aab7-2hrN [61.192.115.42])
垢版 |
2022/05/29(日) 19:33:35.23ID:jjgRG9Ni0NIKU
二郎系で味薄めとか頼むんありなんすか?
この前初めて行ったんすが量より味が濃すぎて(笑)
0498ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW aab7-2hrN [61.192.115.42])
垢版 |
2022/05/29(日) 22:03:21.00ID:jjgRG9Ni0NIKU
>>497
スープ自体は変えれないんか〜
その内また行ってみますわ
0499ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 267d-bPHF [119.245.108.202])
垢版 |
2022/05/29(日) 22:39:43.44ID:apIplgLz0NIKU
尾道ラーメンとか近代前とかに出来たけどどうなん?
もうちょい北にもあるんだっけ同じ店舗
0501ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saff-ff+p [106.131.7.33])
垢版 |
2022/05/30(月) 10:09:41.84ID:7NeK3iwla
楠見橋といえば若松やな
オレ的入りづらかった店トップ3

残りは駐車がキツイゴン太
監視されてる感のあるジコン
最近の新しい店は名前がキショイだけで入りやすいね
0505ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0301-uCuR [126.169.42.85])
垢版 |
2022/05/30(月) 11:11:28.00ID:9hpOOwed0
ストライク軒クソ不味いやんけ
二度と食べんわ
0507ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7e65-jfEb [153.203.47.69])
垢版 |
2022/05/30(月) 12:54:29.59ID:Vjr5kXyX0
キラメキは塩より味噌やな
0508ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 53ba-ZbY1 [180.144.152.122])
垢版 |
2022/05/30(月) 13:52:43.91ID:UjMAVwX50
島やんとかいう動画で福はらの製麺が取材されてんだけど、粉のメーカーが富田だった
富田って粉の卸もやってんだな
0509ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ aacc-jfEb [219.111.5.85])
垢版 |
2022/05/30(月) 17:19:13.49ID:MfBV6gqM0
>>442
ラーメン一座って、いつ行っても空いてるし、
その中でも特に空いてる吉み乃やダンダンは、今までよく続いたなって思う
吉み乃の跡って、どうなるんだろ
0512ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5368-hxPn [180.144.86.200])
垢版 |
2022/05/30(月) 18:49:53.57ID:bJd/YvIJ0
ぶっちゃけ大阪じゃラーメンだけでは客は呼べん。こういう企画する奴がアホ。何回同じ失敗すんねん
0514ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7e10-jfEb [153.239.225.15])
垢版 |
2022/05/30(月) 19:42:15.73ID:pnLKwLWf0
>>495 参考までに

二郎系ラーメンって基本、醤油辛いという解釈でいいかな?
だったら二郎系の吹田の池田屋、塩とんこつ、がお勧めかな
券売機に『女性におすすめです。塩とんこつ、少しライトで食べやすい!』と書いていて
俺は醤油辛いのは苦手だけど、これは実際食べやすかった
醤油の風味が控えめで、ある程度の塩辛さと豚の脂の甘味が合わさった風味が美味しい
0516ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7e10-jfEb [153.239.225.15])
垢版 |
2022/05/30(月) 20:19:31.73ID:pnLKwLWf0
連投ごめん、これだけは言わせて
二郎系らーめんってニンニクの量凄いよね?それが普通?
池田屋のニンニク普通でも大匙スプーン山盛りくらいの量がくるから気を付けて
注文するなら少な目注文が普通っぽくて良い、でもニンニク好きならお好みで
一度ニンニクマシで注文して大さじスプーン2.3倍の量がきてニンニク辛すぎて死にかけた
0518ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5368-hxPn [180.144.86.200])
垢版 |
2022/05/30(月) 20:58:37.07ID:bJd/YvIJ0
>>516
ニンニクは普通ちゃう?脂と醤油とニンニクの組み合わせで食べんと無理やろうし。でもあれ確実に腹壊すんよね
0520ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0301-Z9nc [126.159.247.98])
垢版 |
2022/05/30(月) 21:11:42.56ID:k1PKBXA00
>>519
ナシとマシの聞き間違いは良くあるから基本ヌキが正解
でもニンニクヌキとデカイ声で言ってもニンニク入れてくるのがマサクオリティ
0521ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7e10-jfEb [153.239.225.15])
垢版 |
2022/05/30(月) 21:15:14.23ID:pnLKwLWf0
天洋か〜懐かしいな、昔はよく通ったな〜
>>518
そう、お腹を壊して大変wでも二郎系(二郎本家由来)のマシ分量解釈っておかしいよね
そのお店視点でのマシ分量だから店員によってマシ分量の差が激しい事がある
まさに一度ニンニク普通注文してそこそこの分量で、次回ニンニクマシ注文で前回の3倍量、死にかけた
でも残したらギルティー、どないせいっちゅうねんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況