X



名古屋・周辺ラーメン屋229

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0695-BNQN)
垢版 |
2023/06/04(日) 16:59:38.34ID:YVuI0NK10
ラーメン初心者なんですが
静岡伊東市の吉田屋って横浜家系ラーメンが
美味しくて名古屋でも探してます。
侍とか何々商店とか行ってもちょっと違って。
名古屋では何系で探すと良いですか?
0007ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e5e4-p8xN)
垢版 |
2023/06/04(日) 18:26:37.03ID:5+Binbip0
>>5

まんぷく屋
0008ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dd7d-xOKY)
垢版 |
2023/06/04(日) 18:32:47.04ID:3PdOA5/90
今日初めて八田行ってみたけど、皆が言うほど本場の二郎の味じゃなくね?
二郎をかなり優しくしたような味だと思ったんだが俺がおかしいのかな
店員さんはフレンドリーなのに嫌味な感じがしなくて接客レベルは本場の二郎より断然良いんだが
0009ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd02-iwmP)
垢版 |
2023/06/04(日) 18:53:15.38ID:WXn/Hd3yd
>>8
二郎知ってるなら一回行って味を判断するのがどれほどのことなのかも知ってるよな?
0010ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dd7d-xOKY)
垢版 |
2023/06/04(日) 19:19:25.02ID:3PdOA5/90
>>9
そりゃ店でスープ炊いてりゃブレはあるだろうけどさ
それを差し引いても弱いって感じたんだわ
もしかして貴方は関係者の方?それか常連さん?
貴方が二郎をご存知でしたらコールがマシまでとか麺増量出来ないとかカラメコールなしとかをどのようにお考えですか?
0011ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sda2-WVIb)
垢版 |
2023/06/04(日) 19:56:40.62ID:TJ2t1Vwgd
やってくれるけどね
みんながやると困ると
0012ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b901-BNQN)
垢版 |
2023/06/04(日) 19:59:34.10ID:s94N/lYq0
静岡なら吉村家の系譜も本牧家の系譜
六角家の系譜もいっぱいあるやろ
王道家の直系もできるし
静岡の人ならわざわざ名古屋まで来なくっていいでしょ

さわやか行ったついでに浜松にある蔵前家
食べたけど酒井製麺の凄さが際立ってたわ
名古屋にある酒井製麺使ってるお店とは
大違いやった。
0013ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a101-sceX)
垢版 |
2023/06/04(日) 21:04:04.79ID:Jmw/ecK60
二郎系いったこと無い小食なんだけど、八田ラーメンのコールってどんな感じですか?

「ニンニク入れますか」って聞かれたタイミングで「ニンニクあり、野菜少なめ」って言えば良いの?
0014ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd02-iwmP)
垢版 |
2023/06/04(日) 21:06:44.35ID:NKpMR6i/d
>>10
ちょっと周りに厳しすぎないかい?
もっと余裕もって広い気持ちでかまえてみてはどうかい?
その店はその店、あの店ではない
0017ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sda2-eBrX)
垢版 |
2023/06/04(日) 22:15:51.00ID:otkaFxKLd
俺は二郎食ったことないけど
そもそも本場の二郎ってどこの事言ってんの?三田?
二郎っつっても店毎に全然違うんでしょ?
0020ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b901-k9FH)
垢版 |
2023/06/05(月) 07:34:06.76ID:Lj9e53jn0
人類みな麺類、その後どうなってるの?
こんなどこかの国みたいなことする輩が出てくるとは。
0021ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 51f6-BNQN)
垢版 |
2023/06/05(月) 08:27:38.77ID:7psTGxo40
巷の二郎モドキの中では伏見の大が味が近い
らけは別物
しずるはパンチ不足
あっ晴れは浅草開化楼の麺がおもしろい
他は溝口屋ちょっと落ちるが、豚他小牧のまるはちの男気味噌ぐらい
0022ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sda2-/Bo4)
垢版 |
2023/06/05(月) 08:49:02.59ID:0Jj7oZQEd
>>17
二郎はラーメンの一種で、元々は東京都中野区の中野駅周辺にある「ラーメン二郎」という店が有名です。この店が「二郎系」と呼ばれるスタイルを確立しました。

「二郎系」とは、特徴的なスタイルのラーメンを指します。典型的な二郎系のラーメンは、大量の太麺、大きなチャーシュー、大量のもやし、キャベツ、豚脂ベースの濃い目のスープ、そして特徴的なソース(「二郎ソース」と呼ばれるもの)を使用しています。また、ニンニクや辛味のトッピングも多く使われます。

ただし、確かに店舗ごとに二郎系ラーメンは異なる傾向があります。それぞれの店舗が独自のアレンジや特徴を持っており、具材やスープの濃さ、ソースの使い方などが異なることがあります。そのため、一度食べた店の二郎系ラーメンが他の店と同じかどうかは保証できません。

また、三田という地名には二郎系ラーメンの店が存在するかもしれませんが、一般的には東京都中野区が「本場」とされています。

ですので、もし二郎系ラーメンを食べる機会があれば、東京の中野区やその周辺の店舗で食べることをおすすめします。それぞれの店舗が個性豊かな二郎系ラーメンを提供しており、その味わいを楽しむことができるでしょう。
0023ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp91-k1As)
垢版 |
2023/06/05(月) 09:04:07.62ID:Nqgp0uCQp
覚えたてのchatGPT使いたくて仕方がないかまってちゃんがいまちゅね
0024ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sda2-WVIb)
垢版 |
2023/06/05(月) 09:49:36.63ID:H1bJ7jm5d
大須は豚山の独壇場の予感
0026ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sd96-WVIb)
垢版 |
2023/06/05(月) 10:14:19.80ID:s02agCybd
香水はダメでも体臭はいいんだ
0027ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp91-k1As)
垢版 |
2023/06/05(月) 10:42:06.07ID:6btC6bfvp
>>24
何気にラーメン過疎地だからな
0028ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 51b1-CMZ9)
垢版 |
2023/06/05(月) 11:17:58.40ID:2R5Fhhd80
>>19
カレーはインドカレーこそが本物で日本のカレーはパチモンのゴミ
ラーメンは中国の物が本物で日本のラーメンは二郎系含む亜種まで全てが紛い物のゴミ

キミの言っている事はこういう事なんだけど、頭大丈夫かい?
起源は大事な事だけれど認めるものは認めないと、ただの頑固ジジイと一緒だよ?
0029ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp91-k1As)
垢版 |
2023/06/05(月) 11:24:25.31ID:6LeXQ4Xxp
起源アピールはチョンの証
0031ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sd96-WVIb)
垢版 |
2023/06/05(月) 11:36:44.99ID:4u5H9NO3d
飛鶏なう
鶏白湯最高だわ
0034ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr91-lJoq)
垢版 |
2023/06/05(月) 12:47:29.55ID:6ghR8Bdvr
>>20
どんな理由であんなことになったのか興味あるわ
土曜日に食えたのはある意味貴重だったわw
0038ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac5-ZEwb)
垢版 |
2023/06/05(月) 14:32:45.50ID:xfpsYF8ua
鶴舞の店は
人類みな麺類が展開している
下位ブランド「じんめん」のFCなのに
勝手に親ブランドの商標使ってるのがまずかったみたい
0039ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sda2-3+XP)
垢版 |
2023/06/05(月) 14:47:57.63ID:d5NP8Ladd
>>38
そうだとしたら本部側が一方的に被害者面しすぎだな
確かに勝手にロゴ使って親ブランドを毀損するのはアウトだけど
FCのやってることなんだから管理責任もあるしもっと書き方があるだろ
0043ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sda2-3+XP)
垢版 |
2023/06/05(月) 17:28:17.29ID:d5NP8Ladd
人類みな麺類のFC部門を担当してるっぽい会社が株式会社Return
ここはワッフルカーンっていう店のFC紹介もやってて、今回の鶴舞の店を運営してる株式会社GENGE CORPORATIONもFCでワッフルカーンを名古屋に出店してる
その繋がりでじんめんもFC出店したっていうのは合ってそう
やっぱり>>38
0044ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8d23-WVIb)
垢版 |
2023/06/05(月) 20:50:42.48ID:6Is44sdC0
深夜営業ありがたい
0045ラーメン大好き@名無しさん (アウアウキー Sa09-B/FW)
垢版 |
2023/06/05(月) 20:57:43.54ID:G42eaKuCa
夜営業来たと思ったら一気に深夜営業かよ
てか店主寝る時間無いだろこれ
0050ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp91-P8JY)
垢版 |
2023/06/05(月) 22:29:15.78ID:fYPUs5v4p
Rって普通に2130LOで2200クローズじゃないの?何で今更騒いでるんだ???
0051ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b901-lJoq)
垢版 |
2023/06/05(月) 23:37:50.09ID:6fTYYQD70
今日、大須の豚山に行って汁無しを食べてきた
なかなかうまかった
前に栄店で食べたときよりもよりも美味しく感じた
たまたまかもしれんけどアブラが濃いめの味付けになっていてgood
0053ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a101-vef9)
垢版 |
2023/06/06(火) 01:31:36.93ID:n/nb5g6J0
どうせ鶴舞公園行くならじんめんの隣の2000円ぐらいの低温調理カツレツマツムラおすすめだぞ
カウンターあるし男1人客多かった
0056ラーメン大好き@名無しさん (テトリスW e5e4-p8xN)
垢版 |
2023/06/06(火) 06:46:17.10ID:thRLniYX00606
夜中の3時のおやつにラーメン食べれるなんて激熱やん!
0058ラーメン大好き@名無しさん (テトリス Sda2-WVIb)
垢版 |
2023/06/06(火) 07:35:15.77ID:XyK92HyLd0606
汁なし語るの1番ウケる
0063ラーメン大好き@名無しさん (テトリス MMe6-JiT5)
垢版 |
2023/06/06(火) 13:51:45.04ID:l7fg3kTSM0606
八田初めて行ってきたが好みはあれど大行列とか名古屋ナンバー1ってレベルとは思えんかったな
二郎ともかなり違うし
まぁここが行列なら他の店が空くからいいけど
0064ラーメン大好き@名無しさん (テトリスW a101-vef9)
垢版 |
2023/06/06(火) 13:53:43.92ID:n/nb5g6J00606
>>63
かなり違うってどの辺がかなり違う?
0067ラーメン大好き@名無しさん (テトリス Sac5-ZEwb)
垢版 |
2023/06/06(火) 14:20:35.54ID:gYgsXCMja0606
>>63
まさか二郎は全店同じ味とか思ってるの?
0068ラーメン大好き@名無しさん (テトリス Sd02-WVIb)
垢版 |
2023/06/06(火) 14:28:23.28ID:JgSzqZ+ed0606
末尾M
0069ラーメン大好き@名無しさん (テトリス Sp91-k1As)
垢版 |
2023/06/06(火) 15:04:28.86ID:qpsanuD/p0606
八田ラーメンに否定的な意見出てきた瞬間擁護厨湧いてくるの毎度草
新興宗教かよ
0073ラーメン大好き@名無しさん (テトリス Sp91-k1As)
垢版 |
2023/06/06(火) 19:59:22.14ID:Vi3FHh0/p0606
わ〜しょ〜く〜
0075ラーメン大好き@名無しさん (テトリス Sd02-WVIb)
垢版 |
2023/06/06(火) 21:17:12.19ID:yIsFBdl5d0606
ちゃんぽんイチバンケンのプレ行った?
0076ラーメン大好き@名無しさん (テトリスW 517d-ar33)
垢版 |
2023/06/06(火) 21:50:51.47ID:wo3ZrT8d00606
八田ヲタおもろいなw
0083ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a101-vef9)
垢版 |
2023/06/07(水) 01:04:09.15ID:7gwTQX0f0
二郎系食ったことないから近いと言われてる八田がどんだけ違うのか純粋に気になるんだけど

コールの違いとかはクソどうでも良いから、味はどうなのかなと
0084ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a101-ZDR7)
垢版 |
2023/06/07(水) 01:23:23.56ID:O/iXvFl+0
食った事ない人にぴったりだと思うわ
すごい万人受けする味だよ
0085ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a101-vef9)
垢版 |
2023/06/07(水) 02:01:08.49ID:7gwTQX0f0
コール聞いても誰も教えない店誰が行くかよ
0086ラーメン大好き@名無しさん (アウアウキー Sa09-B/FW)
垢版 |
2023/06/07(水) 07:25:42.17ID:Al0wf646a
かたぶつのブラックエピソード教えて下さい!
0091ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp91-k1As)
垢版 |
2023/06/07(水) 10:49:44.28ID:jy168aNOp
ガチ麺、クソ田舎で1300円なら新栄だと2000円くらい取りそうだな
0092ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd02-WVIb)
垢版 |
2023/06/07(水) 11:04:20.39ID:ewFxsFLdd
新栄にあまりいいラーメン屋なかったから狙ってたんかな
0097ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp91-BNQN)
垢版 |
2023/06/07(水) 12:14:15.75ID:iUx3v8hTp
>>94
それで?
0100ラーメン大好き@名無しさん (アウアウキー Sa09-B/FW)
垢版 |
2023/06/07(水) 12:49:14.30ID:Al0wf646a
新栄にガチ麺とか八田ラーメンに続いて歴史ますます大ピンチだな
タケさん一回お祓い行った方がいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況