X



ラーメン一杯に1003円以上出すのは異常
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c1af-vB6T)
垢版 |
2023/11/08(水) 21:07:02.85ID:Bkx8IFNS0
なんだ、もう先客いるのかあ〜
まあいいや、特等席で猫パンチの応酬でも眺めるかw 皆!仲良くケンカしてなw
0004ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c2a3-q2e2)
垢版 |
2023/11/08(水) 21:15:19.55ID:QkgF0iAb0
ミドリガメーーーーー
0005ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 06a2-fXsF)
垢版 |
2023/11/08(水) 21:35:25.84ID:lbN9ZWvJ0
以下、延々とチー牛同士の喧嘩が続きます
・自分に意見してくる奴は許せない!
・自分の考えとズレたこと言う奴は許せない!
・許せない奴がこのスレでのさばっている状況が我慢できない!
・こちらが怒りを我慢しないといけない不条理が許せない!
これがラーメンオタクつまりチー牛の精神年齢です
0008ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd62-WRvV)
垢版 |
2023/11/08(水) 21:51:25.06ID:tEG2k5AXd
まあいいとこラーメン一杯出して700円までだよな。それ以上出す奴はアホ。
ラーメンを作る材料も量も減らされてるのに値段だけが上がってるんだぜ?ほとんどの日本人の給料は上がってないのにな。
だから食う価値のなくなったラーメン屋がどんどん潰れてる
0009ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c635-/9BA)
垢版 |
2023/11/08(水) 22:13:38.42ID:9c/UuGO40
化学調味料使い過ぎショッパ過ぎ値段高過ぎな
複数店舗展開をしている中華そばの塩と醤油を出している店
一部店舗でご飯を無料で付けているが
1杯890円〜950円とる
トッピングは内容が何であれ100円以上なので
実質1000円以上になるお店がある
けっこう閑散とした感じで
長くないかも?と思わされる
値段とつりあってない、とお客さんは判断しているんだろうな
0010ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c1af-vB6T)
垢版 |
2023/11/08(水) 22:16:20.62ID:Bkx8IFNS0
なんだよ〜皆大喜びやんwww
>>1の思う壷やでー
0011ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c1af-vB6T)
垢版 |
2023/11/08(水) 22:52:45.63ID:Bkx8IFNS0
今チェーン店も値上げしてるからなあ。どこが残るのかちょっと興味あるわ
0013ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 42ad-q2e2)
垢版 |
2023/11/09(木) 06:42:21.58ID:wLRci8MU0
ミドリガメーーーーー
0014ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c1af-vB6T)
垢版 |
2023/11/09(木) 09:05:10.49ID:V/9m3TyQ0
立てられたんじゃあしょうがないッ!
潔く餌でもやるかねw
0015ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6ddc-pi9H)
垢版 |
2023/11/09(木) 10:23:02.22ID:wP0ut2yK0
>>8
しかし、食べたいラーメンが700円より高いものばかりなので
それでいて収入が上がらなければ他の出費を減らすか
それが無理なら毎月の貯金額を減らすしかないのだ。

チャルメラに限るというなら、それだけ食ってろや。
オレは時々中華三昧も食ってるからなw
0018ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c2a3-q2e2)
垢版 |
2023/11/09(木) 12:39:07.49ID:84mHxhLL0
自分が700円以上ラーメンが高いと思うなら食べなければ良いだけなのに、他人が食べるのが気になって仕方がないミドリガメが出没するスレですw
0019ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c259-vB6T)
垢版 |
2023/11/09(木) 12:49:01.31ID:j0cqnlch0
食べるアホ〜に見るアホ〜
同じアホなら食べにゃあソンソン
0020ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6d67-nJ+Q)
垢版 |
2023/11/09(木) 13:32:10.49ID:2n6FyRJ70
立てるなよ〜立てるなよ〜
は立ててくれってことだろ
0021ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d227-q2e2)
垢版 |
2023/11/09(木) 13:42:50.64ID:7m/B97+20
値上げするなよ〜値上げするなよ〜は値上げしろってことだったのかw
0022ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c259-vB6T)
垢版 |
2023/11/09(木) 13:44:41.83ID:j0cqnlch0
もしかしてだけど〜もしかしてだけど〜
それえって、スレ見て立っちゃってんじゃないの〜
そーゆー事だろッ、ジャン!
0025ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c2a3-q2e2)
垢版 |
2023/11/09(木) 18:50:49.41ID:84mHxhLL0
まだ言ってんのかw
高級車乗りたいからって値上げできるんだったらすれば良いだろw
値上げしたくても簡単にはできないのが普通だけどなw
それと健常者は思ってもそんなこと客に言わないよねw
値上げできるものもできなくなるよね?w
仮に儲かっていてもまーまーですとか全然ですとか言うのが普通の感覚だよw
0027ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 42ad-q2e2)
垢版 |
2023/11/09(木) 19:11:15.83ID:wLRci8MU0
>>23
普通言わないし言われませんw
0028ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 42ad-q2e2)
垢版 |
2023/11/09(木) 19:29:31.85ID:wLRci8MU0
こういう亀って例えばとみ田の店主があれだけ稼いでいても、毎日自分が厨房に立って、調理して、接客するのかも理解出来ないんだろうな。
0031ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW be59-fXsF)
垢版 |
2023/11/10(金) 01:03:25.84ID:6lUHkDHI0
「って言われたらどう?」っていうのがいかにもキョロキョロ弱者男性の「自分の判断を他人の目に委ねる」感が滲み出てて気持ち悪い
0032ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bece-pi9H)
垢版 |
2023/11/10(金) 08:33:18.19ID:nNVc+/7D0
>>8
しかし、食べたいラーメンが700円より高いものばかりなので
それでいて収入が上がらなければ他の出費を減らすか
それが無理なら毎月の貯金額を減らすしかないのだ。

チャルメラに限るというなら、それだけ食ってろや。
オレは時々中華三昧も食ってるからなw
0034ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d227-q2e2)
垢版 |
2023/11/10(金) 09:01:47.29ID:l7kn04NW0
ミドリガメじじいはインスタントのチャルメラをチャルメラって呼んでいるんじゃなくて、ラーメン専門店をちゃんとした店を持てないレベルチャルメラと馬鹿にしているんだけれどねw
チャルメラ吹きながら屋台引いてるやつね。
まぁ、今はもうチャルメラなんて知らない人の方が多いよねw
進駐軍にチョコレート貰った時代の思い出話されてもなw
0035ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bece-pi9H)
垢版 |
2023/11/10(金) 09:38:40.81ID:nNVc+/7D0
ジジイはラーメンの感動体験が屋台で食べた昭和中•後期の東京醤油ラーメンを最後に終わってるんだよ。
チャルメラというのは屋台もさながらラーメン自体だろう。
それ以降に多様化したラーメンは評価しないし、したくてもできない。
0036ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c259-vB6T)
垢版 |
2023/11/10(金) 09:38:57.37ID:ldWBsAgr0
>>29
偶に行く二郎系も、限定で坦々系やデミ系やってて、始めの内は食べてたけどその内これは違うなって思ってレギュラーメニューに戻った。
店の人は飽きて変わり種作るのだろうけど、ラーメン屋ではラーメン食いたいよなw
ここはレギュラーメニューかも知れんけど、確かにそそらんなw
0037ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bece-pi9H)
垢版 |
2023/11/10(金) 09:54:26.04ID:nNVc+/7D0
店の人は自分でいつも同じものを作っていて飽きるのと共に
それを客に飽きられるのが恐い気持ちもあるだろうな。
それと、のれん分けで始まった店だと受け継いだラーメンだけでなく
自分のオリジナルラーメンを出したい気持ちも次第に出てきたりするから。
0038ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c259-vB6T)
垢版 |
2023/11/10(金) 10:21:12.69ID:ldWBsAgr0
暖簾分けや、味をほぼ引き継ぐ形の独立がそうだよな。元の店は、そのままの味ずっと続けて貰いたいと共に、独立店では逆に別メニューも作って欲しいよな。
0040ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c255-q2e2)
垢版 |
2023/11/10(金) 12:07:58.15ID:Dwoa/Gb20
ミドリガメーーー
0041ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c255-q2e2)
垢版 |
2023/11/10(金) 12:09:17.77ID:Dwoa/Gb20
さすがにもう次スレいらないよね
0042ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b2fb-vB6T)
垢版 |
2023/11/10(金) 12:38:54.49ID:NFsrFQL10
もう意見も出尽くしたし、潮時やろ
いや〜色々勉強になったわw
後は過疎るの見守るかあ
0044ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d227-q2e2)
垢版 |
2023/11/10(金) 14:47:31.24ID:l7kn04NW0
無駄だと思うけれど一応言ってあげるが、ここにラーメン屋店主いないと思うよw
0046ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b2fb-vB6T)
垢版 |
2023/11/10(金) 18:00:07.27ID:NFsrFQL10
ここ本当に、ラーメン屋ラヲタ鉄ヲタらしき者見んよなあwこだわりの無い外野が、薄くてオモロい発言見つけちゃあ互いに揚げ足とってw井戸端会議の楽しさが何となく理解出来たわw
0048ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 066a-/9BA)
垢版 |
2023/11/10(金) 18:26:28.84ID:afkcJ7Vr0
町中華的メニューも出す値段を抑えめにしたラーメン店と
ソレに似たメニュー構成なんだけどセットで食べるしかない雰囲気をゴリ押ししていて結局高くつくラーメン店

前者は新しめな店
後者はソレっぽい店として出すもののボッタクリ商売をしたくてウズウズして悪足掻きしている有名店の支店
0049ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c255-q2e2)
垢版 |
2023/11/10(金) 19:03:04.60ID:Dwoa/Gb20
有名店の支店?王将か?w
0050ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b2fb-vB6T)
垢版 |
2023/11/10(金) 20:59:13.79ID:NFsrFQL10
>>48
知らん!で、その両店がどしたん?
うちの行動範囲だと、既に飽和状態の家系やとんこつ系チェーンが思い浮かぶが…
0051ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7ffb-x/mK)
垢版 |
2023/11/11(土) 08:30:57.46ID:4YAJvznS0
町中華は、個々のメニューが主張控えめだから合わせる美味しさや楽しさがあるのにねえ。
ラーメン主軸にしてる店が町中華っぽくしてもなあ〜
0052ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fad-6FPt)
垢版 |
2023/11/11(土) 08:51:02.59ID:iH74ceb50
ミドリガメーーー
0054ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1ffd-QQiD)
垢版 |
2023/11/11(土) 10:28:42.95ID:qWI+ZcDs0
>>8
本店と目黒は話が違うんだよな
本店はフランチャイズ料で利益維持出来る目黒だけは慶應の応援団長やってたのにエリート街道棄ててまでラーメン屋の店主になったおかげで二郎の著作権や法的な問題ガチの一流弁護士が引き受けてくれるんで色々便宜が図られてる
0055ラーメン大好き@名無しさん (ポキッー 9fc9-dcT3)
垢版 |
2023/11/11(土) 11:12:25.62ID:BD5M7MTM01111
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすれば参加できる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfJPhEu/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登録
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加で獲得できます。
0056ラーメン大好き@名無しさん (ポキッーW 7fad-6FPt)
垢版 |
2023/11/11(土) 11:21:26.37ID:iH74ceb501111
著作権って何だよwww
バカ過ぎるだろwww
0058ラーメン大好き@名無しさん (ポキッー MM9f-kV4R)
垢版 |
2023/11/11(土) 12:20:45.68ID:/7bwzzcsM1111
二郎本店、目黒店が1000円に値上げしても行列の人数は変わらないのかな
0059ラーメン大好き@名無しさん (ポキッーW 7ff5-x/mK)
垢版 |
2023/11/11(土) 13:05:53.22ID:NMi9sndK01111
本店は聖地化されてるから分からんけど、目黒は流石に無理やろw
まあ、両店とも上げへんやろうけど、正直目黒の価格据え置きは、量少ないとはいえ食材への信用に一抹の不安感じるわw
0062ラーメン大好き@名無しさん (ポキッーW 9f49-h6t4)
垢版 |
2023/11/11(土) 19:27:05.88ID:Kb9HjzAj01111
ラーメンに1000円は高いとは思わないしラーメン屋行ったらトッピングとかして千数百円払うんだけどラーメン屋自体行く頻度が減ったわ
1000円超えると別の選択肢も増えてラーメン以外の外食が多くなった
0063ラーメン大好き@名無しさん (ポキッー Sd9f-6FPt)
垢版 |
2023/11/11(土) 21:08:02.09ID:V/Izc9CTd1111
で、またパスタとかとんかつとか言い出すんだろ?w
0065ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1f02-/6nC)
垢版 |
2023/11/12(日) 08:01:19.10ID:bSUB0aGb0
自炊する人としない人で、ラーメン千円解釈も違うんじゃないかな
昨日、BSでやってた安い店探しバトルみたいな番組で、ラーメンもやってたけど
場所柄、サクッとで考えると、500円位のラーメンの存在意義はまだ十分あると思いました
だからと言って、高いラーメンを否定してる訳ではありません
どこも安い出汁ネタを多数使って、味の複雑化を図っているようでした
0066ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7ff5-x/mK)
垢版 |
2023/11/12(日) 09:37:42.56ID:t451NN/X0
命懸けwでラーメンを食べてる人が多いこのスレで、「存在意義はまだ十分ある」という表現は如何なものかと思いました。
一斗缶お湯割りスープを愛する彼らは、複雑化より安さを求める方達です。
だからと言って、あなたの意見を否定してる訳ではありません。
色々な人が居るなあという感想です。
0068ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fad-6FPt)
垢版 |
2023/11/12(日) 22:48:56.25ID:s95pF1kj0
毎日命懸けで200円節約して嫁と子供にミドリガメの餌食わせているやつの方がクズだろw
0069ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f3b-SzVh)
垢版 |
2023/11/14(火) 20:54:05.42ID:ifyQ1db/0
まぁロレックスをはめてるくらいの御仁であれば
町中華ならぬガチ中華なフカヒレ乗せた汁そばは勿論
トムヤムクン風味の高級ラーメンもシャレで食えるだろうよ
ちなみに拙者は辛味の入った汁物は苦手でござる
0070ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM4f-kV4R)
垢版 |
2023/11/14(火) 21:13:39.22ID:L8a9RXaaM
普通のラーメン屋に見せかけて3000円取られた店思い出した
0072ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f3b-SzVh)
垢版 |
2023/11/14(火) 22:08:01.30ID:ifyQ1db/0
>>71
金持ちでもビールならぬ発泡酒好きがいて
カップラーメンを食うのは知ってるし
ロレックスが金持ちでなくても買えるなら
1003円以上(スレタイ尊重)のラーメンも
偶に食うなら同じくだな

ジャンクだからうまいってのも
本来の意味であるネガティブな意味での拘りでもあるな
そもそもジャンク=安価とは限らないだろうし
できる限り予算の枠を広げた方がラーメングルメを楽しめる可能性は広がる
0073ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1f02-/6nC)
垢版 |
2023/11/14(火) 22:13:08.56ID:frvA8eBv0
高級時計の何が有りがたいのか分からんわ
高級バックと、スーパーの袋の違いも分からんわ
高いラーメンを気取って食べるのも分からんわ
さすがに、カップ麺との違いは分かりますが
0075ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fad-6FPt)
垢版 |
2023/11/14(火) 23:58:06.87ID:I377Shyu0
ミドリガメーーー
0076ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff34-PVdI)
垢版 |
2023/11/15(水) 07:51:41.55ID:ufLSFRr60
ケチケチして
虚無の数十年で貯めた大金
ガチャか詐欺で瞬殺
これが弱者男性の人生
0077ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fad-6FPt)
垢版 |
2023/11/15(水) 07:55:12.66ID:CEcBceD/0
毎日命懸けで200円節約しても大金は貯まらないからそれは無いな
0078ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff8d-x/mK)
垢版 |
2023/11/15(水) 08:07:19.44ID:n4PdZD8R0
>>70
w食う前に3000円のラーメンって分かってたら、美味しかったかもねww
0079ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f27-6FPt)
垢版 |
2023/11/15(水) 09:29:58.26ID:JzRHDzGA0
すずらんかな?
0081ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f38-x/mK)
垢版 |
2023/11/15(水) 11:17:03.02ID:efWpV+890
>>79
へー、そんな店あったんだ、知らなんだw普段二郎家系とんこつばっか食ってるから、この手の店の存在知らなかったわw高級中華系ラーメンっていうと銀座アスターやからなww
この店の店員の態度は論外だが、気持ちは少し分かるな。年齢と給料上がって飲み行って1軒目に1〜2万払っても屁でもなくなった頃、お宿や魚民とかの学生が騒いで煩い店は安くても行かなくなったもんな。
SNSで話題になってはしゃぐような客が来るよりは、そういう客すら寄せ付けない価格設定で落ち着いて食える店もあっていいわな
0082ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f27-6FPt)
垢版 |
2023/11/15(水) 12:32:31.88ID:JzRHDzGA0
すずらんは美味しいと思うよ。
チャーシューワンタン麺とかならせいぜい3000円程度だし、
商品の質と価格のバランスも悪くない。
もっと高いメニューも色々あるが。
問題なのは店が地下にあって、1階入口横のショーウィンドウ
を見るだけだと値段が分からないことかな。
知っていて入る分には構わないが、知らないで入るとそこで驚く
客も多いと思う。
で、ここのミドリガメじじいみたいにラーメンが3000円なんてぼったくりだー何て文句を言う人も一定数いて、店は店で良い物を出しているんだから当たり前って引かないから、トラブルは起きるよね。
いや、美味しいし良い店だと思うよ?
ただ値段は店に入る前に分かるようにしておいた方が良いね。
0085ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9f-6FPt)
垢版 |
2023/11/15(水) 13:10:07.30ID:zV9vBSpZd
ほぼチャーシューワンタン麺しか頼まないけれど、文句を言われたことなんて無いよ
0086ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f38-x/mK)
垢版 |
2023/11/15(水) 14:48:40.42ID:efWpV+890
wwすずらんスゲーなあ。グーグル1.7w口コミも荒れてるし、面白くてつい読み込んじゃったw
このスレで俎上に上げるのにピッタリの店やな只、値段より怒りのトリガーが分からん。二郎系は、その店のルール守れば無愛想だが普通に食えるが、口コミ見ても「感想求められた」とかw何やそれだなwまあ行かんかな
0088ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fad-6FPt)
垢版 |
2023/11/15(水) 19:15:06.44ID:CEcBceD/0
たかが数千円でマウント取られたと感じる生活から早く抜け出そうぜ
0089ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9fe4-kV4R)
垢版 |
2023/11/15(水) 20:05:34.82ID:6lYdDvgZ0
>>79
当たり
0090ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1f02-/6nC)
垢版 |
2023/11/15(水) 20:45:50.49ID:cBJnQX0H0
ラーメンは、自作で安いラーメンの
半額程度でもっと美味しいのができるけど
やっぱ、出汁と麺だね
ここに手を出すのは、ハードル高いから
そんなのが食べたい時は店に行っちゃうわ
千円とかじゃなくて、値段に見合うものかが重要です
0091ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ffff-XI6K)
垢版 |
2023/11/15(水) 21:36:52.60ID:qjG4OIL90
ラーメンに1000円とか1000円超の値段を付けるのは全く問題ない
そのラーメンの適切な値段を決めるのはお客さんだから
値段に見合わない出来だったらもう通わないというだけの事
だから1杯が3000円でも1万円でも全く問題ない
お店が1日でも永く続いたらイイですね...としか思わないし
0093ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1f02-/6nC)
垢版 |
2023/11/15(水) 22:28:19.53ID:cBJnQX0H0
>>92
出汁と麺の自作までやるのは、勇気がいりますね
適当ラーメンなら、あっさりから濃厚まで
何でも作りますが、使うのは素材や調味料や油くらいですから
ラード3センチが鍵です
これ以上入れると、くどくてダメですわ
0094ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9f-6FPt)
垢版 |
2023/11/15(水) 22:43:22.94ID:zV9vBSpZd
無化調とか自作でやったら店よりも高くつくよ
0095ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f38-x/mK)
垢版 |
2023/11/16(木) 05:20:52.17ID:beVKawv60
>>93
wwラード3cm
チューブラードだろうけど結構入れるんやなw
0097ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f38-x/mK)
垢版 |
2023/11/16(木) 10:37:15.32ID:beVKawv60
結局、家で食うならサッポロ一番が旨いなあ〜
になるなw
0098ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f27-6FPt)
垢版 |
2023/11/16(木) 10:42:28.83ID:t+ecJKav0
サッポロ一番塩は美味いと思うが、それと比べるのは亀
0100ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f9f-x/mK)
垢版 |
2023/11/16(木) 13:40:59.09ID:HulIABlP0
お前に食わせるタンメ………
0103ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f27-6FPt)
垢版 |
2023/11/17(金) 15:27:30.06ID:zaRgUpDD0
で、またとんかつとかパスタとかうなぎとか言い出すんだろ?w
おじいちゃんしっかりして!w
それと子供が恵まれないのは親のせいだろ?w
他人のせいにするなよw
0104ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f27-6FPt)
垢版 |
2023/11/17(金) 15:30:22.44ID:zaRgUpDD0
命懸けで毎日200円節約して、その金をユニセフとか赤十字にでも
寄付してるの?
自分で王将食うのに使っちまうんだろ?w
なーにが恵まれない子供たちがだよw笑わせんなw亀!
0105ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1f0c-x/mK)
垢版 |
2023/11/17(金) 15:47:31.88ID:8fBNw3Fh0
迷える子羊達よ。この世の全ての者達におかみさんのご加護がありますように。〇ーメン
0109ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fad-6FPt)
垢版 |
2023/11/17(金) 18:24:23.77ID:X+VgwaPS0
>>107
第三国って意味分かる?
0112ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a10c-7LQo)
垢版 |
2023/11/18(土) 06:58:21.60ID:CXFEy3370
3000円級のラーメンは、又話が変わるよな。1000円台ならこのご時世、まあこれ位になるやろって受け入れられても3000円払う程のラーメンって想像出来んな。
すずらんにフカヒレラーメン8000円ってあったけど、そもそもフカヒレが好きな人間そんなおらんだろうし、高級食材をラーメンにして、より美味しくなるって図式に同感出来る人少ないやろ
0113ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f98a-f5/H)
垢版 |
2023/11/18(土) 10:13:37.21ID:o87wKZLe0
1杯1000円するならラーメン以外の食事も出来る金額=ラーメンが食事の候補から外れ易くなる
というのはラーメン店側も解かっているはず
実際800円が普通になった頃からお客さんがラーメンを積極的には食べなくなってきていて
ラーメンしか出さなかったお店が白飯ではないご飯ものや定食メニューを投入し出した
0114ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c579-umFE)
垢版 |
2023/11/18(土) 10:18:57.78ID:5o6aKWUa0
で、おじいちゃん今度はディズニーランドに行ってる若者を批判しだすんだろw
金の無駄遣いだとか言ってw
0116ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cd63-Z1cb)
垢版 |
2023/11/18(土) 10:29:48.21ID:0lKLv1Lt0
ネズミーランドじゃないけど
そこそこ有名な歌手のライブなんか
チケット代で7千円8千円するもんなあ
ラーメン1000円が特に高い訳じゃないよ
0117ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd22-Ave9)
垢版 |
2023/11/18(土) 10:38:32.53ID:K/fBCrSjd
ラーメン以外にご飯物を提供する店は増えているが、定食出す店なんて殆ど無いだろ。
ラーメンと言えば、追加に品は餃子が定番だったが、餃子は手間が
かかり過ぎる。客単価を上げる努力としてはチャーシュー丼とかを
出した方がはるかに効率的。
定食なんて時代に逆行している。
0118ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd22-Ave9)
垢版 |
2023/11/18(土) 10:48:13.01ID:K/fBCrSjd
ふかひれ乗せたら3000円は高くないだろ。
どの程度需要があるかは知らないけれど。
ふかひれラーメン自体は大昔からあるね。
後楽園飯店のふかひれそばとか。最近行っていないが、今見たら
4300円。野球見たついでに食べるには手頃だと思うけど。

今は家系とか二郎みたいな大衆店でもデフォのラーメンが8-900円
だし、何か足せば1000円は超える。
TRYとかで話題になっているような人気店だと特製で1500-2000円
が標準的じゃないかな。
0120ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 227b-7LQo)
垢版 |
2023/11/18(土) 11:05:01.42ID:QznbY1Ss0
>>118
鼻息荒いけど、よく読めよw
フカヒレラーメン8000円って書いてあるだろwアホw
0121ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd22-Ave9)
垢版 |
2023/11/18(土) 11:06:49.00ID:K/fBCrSjd
>>120
8000円か。普通だな。
因みにすずらん ちょくちょく行くけれど、別に高い店って印象はないよ。
0122ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cd63-Z1cb)
垢版 |
2023/11/18(土) 11:10:41.89ID:0lKLv1Lt0
そうそう、時給700円くらいでバイトしていたころ
仕事仲間と昼メシでラーメン屋に行くことが時々あったけど
ラーメン500円に出す金が惜しくて
餃子300円+ライス150円=450円の注文はよくやった。
周りから「金無いの?」なんて言われながらね。
そのせいか、今でもラーメンという食べ物は
少しぜいたくなものだという考えが抜けないんだな。

ちなみに現在、ぎょうざの満洲だと
焼餃子(6コマ)とライス(普通サイズ)のセットが500円で
ラーメンだと1杯550円からになる。
0124ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 227b-7LQo)
垢版 |
2023/11/18(土) 11:17:53.82ID:QznbY1Ss0
>>122
こないだ行ったら、素ラーメン370円wってあったで。
何気に町中華行くと酒頼んじゃうから高くなるんだよなwありゃあいい業務形態やな
0125ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd22-Ave9)
垢版 |
2023/11/18(土) 11:18:13.80ID:K/fBCrSjd
>>123
よお貧乏人、今日も嫁と子供にミドリガメのエサ与えたか?w
0126ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd22-Ave9)
垢版 |
2023/11/18(土) 11:21:13.48ID:K/fBCrSjd
>>122
ラーメン、ライス、餃子で1050円だな。
0127ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cd63-Z1cb)
垢版 |
2023/11/18(土) 11:32:38.24ID:0lKLv1Lt0
>>120
フカヒレの品質にもよるんだろうけど
もっと安くフカヒレラーメンを提供している店はあるよね?

>>124
そんなのあるんだ?
蕎麦屋へ行くと当然のようにかけ蕎麦があるけど
ラーメン屋で素ラーメンやかけラーメンの設定店は少ない。
トッピングの必要性に関わる問題は置いとくとして
店側にそういう慣わしがあるからラーメンが高いものになってるんだと思う。
0128ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 227b-7LQo)
垢版 |
2023/11/18(土) 12:42:58.46ID:QznbY1Ss0
>>127
チェーンの町中華で、半年位前には無かったような気がするから、実験的メニューなんやろ。
ラーメン550に対して370だからどうなんやろな。ラーメンセットつまみに酒飲んだから頼まなかったけど、一品料理数種頼んで酒進んだ後頼む可能性あるんかな?酒進むと財布の紐ゆるむから、消えるメニューのような気がする。
0129ラーメン大好き@名無しさん (エムゾネW FF22-idq9)
垢版 |
2023/11/18(土) 16:03:36.71ID:c5eUuxelF
物価がどうのこうのと言いつつ便乗値上げに走るラーメン店は
感覚が1つ2つ前の旧い世代なのかなあ?と
感覚をアップデート出来てる店はメニューの設計や値段の設定方法からサッサと換えて廉価メニューの新店舗を追加で出していっている様子だが
0130ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd22-Ave9)
垢版 |
2023/11/18(土) 16:18:16.58ID:K/fBCrSjd
とじじいが独り言を言っているw
0133ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd22-Ave9)
垢版 |
2023/11/18(土) 20:37:30.48ID:JGTmm4Qzd
人件費上がっているからって、こいつの給料便乗値上げするのは
無駄だからずっと時給500円位で働かせようぜ!w
0136ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 227b-7LQo)
垢版 |
2023/11/19(日) 06:42:28.05ID:XeFTRe170
情熱かあ〜
ラーメン代の数倍の交通費と時間を掛けてラーメン食いに行くラヲタ達は、ある意味幸せなのかもなあ。
気色悪い自己主張w書かなけりゃあ、異常と思われんのにw
0138ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd22-Ave9)
垢版 |
2023/11/19(日) 07:26:36.61ID:obxTHUpmd
たかだか3000円の飯に命懸けとか情熱とか言われても。
普通に食おうぜ。
0139ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3902-K+Xh)
垢版 |
2023/11/19(日) 07:37:52.86ID:Lb8HYfB30
安く気軽に食べられるのがラーメンだったのが
千円超えとなると、見送る人が増えるのは、当然のことだよ
この先、低価格帯と高価格帯が共存できるのか
どっちかが破れるのかは、消費者が決めますので、経過を見守りましょう
0140ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 227b-7LQo)
垢版 |
2023/11/19(日) 07:46:46.51ID:XeFTRe170
www
命懸けw情熱w
このスレ見てると、おかしくなってくるわw
0141ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 725a-f5/H)
垢版 |
2023/11/19(日) 11:30:23.62ID:xwqC+Lzb0
まあ1000円以上にして商売するかしないかは店の自由なんだけど
そのお店に食べに行くか行かないかを決めるのはお客さんなワケだから
潰れる可能性を高める方向の努力として1000円以上のメニューを出すのか
潰さない為の努力として1000円以上のメニューを止めるのか
よく考えたほうがいいよな
0143ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7263-umFE)
垢版 |
2023/11/19(日) 14:16:57.59ID:cxbhy4VL0
>>141
その考えを元に、「あの店はぼったくりのくせに中々潰れない!おかしい!潰せ潰せ!叩け!」って発狂してるのがこのスレ民だよ
0147ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9227-y6BF)
垢版 |
2023/11/19(日) 17:47:41.13ID:nhzNZieh0
どういう人達をラヲタと呼んでいるのか知らんけれど、TRYとか読んでいる層はもうとっくに1000円以上の値段
なんて受け入れているよ。
二郎や家系を支持する層も接客とかサービスに文句は言わないだろ。
0149ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd22-Ave9)
垢版 |
2023/11/19(日) 18:10:25.37ID:obxTHUpmd
闇雲に値上げに反対したり接客に文句言ってるのはミドリガメじじいだろw
0150ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cdc4-Z1cb)
垢版 |
2023/11/19(日) 18:40:13.62ID:rwISMbVv0
>>136
ご当地ラーメンの食べ歩きをする場合
ぶっ続けに何杯も食べられないので
次の店へ行くまでの腹ごなしの時間で
名所や史跡や博物館など行く事になる。
うん、普通に観光旅行してるよなw
普通に観光旅行
0152ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 427c-GbIo)
垢版 |
2023/11/19(日) 21:02:44.88ID:LIr5nMRv0
立ち食い蕎麦以下の接客に1500円も払うばかりかさらに店主を褒め称えずにいられない卑屈な人種
それがラオタ
ホストに騙される馬鹿な女と根っこは一緒
0155ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f921-umFE)
垢版 |
2023/11/19(日) 23:16:29.26ID:YQt4Csjs0
>>152
ラオタはラーメン食べるのを楽しんで人生謳歌してるけど、
君は一体何を楽しんで人生生きてるの?
教えて
0156ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd22-Ave9)
垢版 |
2023/11/19(日) 23:40:06.93ID:obxTHUpmd
ミドリガメは命懸けで毎日200円節約して何が楽しくて生きているの?
何で他人が他人の金で食を楽しんでいることまで気になるの?
教えて
0157ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3902-K+Xh)
垢版 |
2023/11/19(日) 23:52:20.95ID:Lb8HYfB30
原価率もラーメンだけでは、40%はキツイけど
深夜営業のラーメン屋は、酒出るから余裕で50%超えてもやっていけるのがね
実家が割烹やってるけど、原価率70%超え位でやっているわ
それは、飲み放題をやってないからと、自分が払わない公の金なら、潰れるまで飲む人が多いからだけど
0158ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday! Sd22-Ave9)
垢版 |
2023/11/20(月) 00:46:12.06ID:Q0W/az7QdHAPPY
>>157
深夜営業ラーメン屋って業態がもう流行らないかな
最近の人気店は昼のみ営業の店も多いし、20-21:00には閉めちゃうしね
酒も提供しないよ
仕込めるスープの量も限られているし売り切ったら終わりだよ
0160ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday! Sd22-Ave9)
垢版 |
2023/11/20(月) 07:21:12.05ID:Q0W/az7QdHAPPY
1000円が惜しくないとか
1000円あったら他の物とか
1000円が大金みたいでワロタ
今時1000円なんてフツーの飯の値段で、何食べたってフツーだろ
0163ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday! Sd22-Ave9)
垢版 |
2023/11/20(月) 15:21:28.74ID:Q0W/az7QdHAPPY
100マン円です
0164ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday! 9227-y6BF)
垢版 |
2023/11/20(月) 15:27:33.96ID:J5uLsFTZ0HAPPY
値段が書いてないラーメン屋は新しいとは思うけれど、流石に流行らないと思うぞ?w
あーでも銀座の〆に鯛ラーメンを食べられる某人気居酒屋は一人会計40000円だったなw
ラーメンいくらだったんだろう?w
0165ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday! cdc1-f5/H)
垢版 |
2023/11/20(月) 21:22:03.04ID:LhAjhppG0HAPPY
なんかラーメン店の店主か店員か関連事業者か何だか知らんが必死だなあ
1000円行かないラーメン店を新たに作って日銭稼ぎ、みたいな店が23区内でも千葉あたりでも出てきていて
動く店主さんと動かない店主さんの差が急に開いた感じがして
動かないほう店主さん大丈夫か?と思ったりするんだが
0166ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday!W cd14-bHks)
垢版 |
2023/11/20(月) 22:13:17.20ID:VXfhzdzh0HAPPY
>>165
例えば?
原価や人件費が高騰してる中で、個人や零細の多いラーメン店がどうやってコストで勝負すんの?食材原価の高騰は、お店の努力では吸収出来ないところまで来ているのは情勢見れば分かると思うんだけど。
価格の値上げを動かないといって分類してる事も意味不明。原価が40%超えてるような所だと、人件費や水道光熱費含めると利益なんて全然出ない。
それにこれから更にインフレ進んでいく見通しなのに、大手や地主以外のお店でコストで勝負するのは持続可能な経営とは言い難い。
個人や零細は値上げしても受け入れれるような味や店作りしてかないと生き残れないよ。
安くて美味いラーメン屋は、醤油に鶏ガラスープ加えただけの町中華屋や日高屋みたいな大手くらいしか提供していくのは無理だな。
0167ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday!W 3902-K+Xh)
垢版 |
2023/11/20(月) 22:28:21.25ID:m2C8C+jB0HAPPY
醤油に鶏ガラだけのスープでも、麺が美味しければ、客は呼べるだろうけど、そのための研究は、半端では無理です
スープで食わせる美味しいラーメンも悪くないけど、麺で食わせる美味しいラーメンなら、客は忘れんよ
そこを目指して、到達できれば、後はなんとかなる
客は馬鹿じゃないよ
0168ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday!W 220d-Z1cb)
垢版 |
2023/11/20(月) 23:06:07.96ID:vAAyuhw40HAPPY
ラーメンって極端にマズイものは無いんだから
ヘンに味に拘らず、なるべく安く提供してくれってら気持ちはあるんだよね。
よく行く店で新たに味噌ラーメンを売り始めたんだが
今までとは違う、それ専用の麺で出してくるので
いつもの麺で作ったら安くできるはずなのに
店主は「いつもの麺じゃ合わないから」って言い返してくるんだよね。
ま、麺にこだわる人はいるってコトで。
0169ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday!W a184-7LQo)
垢版 |
2023/11/20(月) 23:41:06.17ID:tgQmRsUO0HAPPY
日本人だからなのか人間全般なのか分からんけど、炭水化物好きだよなあ。米や小麦粉をいかに美味しく頂くかだから、旨い麺が大事ってのは分かるなあ。昆布水だけで食えるもんね
0170ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd22-Ave9)
垢版 |
2023/11/21(火) 09:37:02.73ID:4njF9h73d
さすがにみそラーメンと醤油ラーメンでは麺は変えた方が良いと思うけれど、、
佐野ラーメンみたいな麺ならどちらでもいけなくはないが、、
0172ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a184-7LQo)
垢版 |
2023/11/21(火) 10:08:04.66ID:Wfr/xVEe0
バカ舌向けの話になるが、二郎系の中でも太めの麺の所は、味噌だとほうとうカレーだとカレーうどんになりがち。両調味料とも強すぎて脂の存在感がなくなるんだよなあ
0174ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ae00-7LQo)
垢版 |
2023/11/21(火) 10:44:41.74ID:yE59Q3h00
うん、爆上がりw
0175ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd22-Ave9)
垢版 |
2023/11/21(火) 10:55:40.69ID:4njF9h73d
次スレいらないよね?
0176ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ae00-7LQo)
垢版 |
2023/11/21(火) 11:12:07.06ID:yE59Q3h00
当たり前だろ!
いつまでダラダラやっとるんや!
怒るでえ〜ホンマに!
0177ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MM52-Z1cb)
垢版 |
2023/11/21(火) 12:14:16.80ID:nYSFhuSwM
IQに20以上の差があると、会話が成立しないって言うけど、ここの議論がいつまでも平行線なのも似たようなものだな。
手間のかかるラーメン作りのプロセスを理解して、日頃から経済情勢も見ている層は、1000円超えも仕方なし、と受け入れている。
一方で文句ばっか言ってるのは何も考えてない層だろう。趣味はスマホゲームです、みたいな
0178ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 919f-umFE)
垢版 |
2023/11/21(火) 12:15:23.32ID:M4IPSqkl0
スマホゲームかぁ
ウマ娘とブルアカくらいしかやってないから何とも
0180ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 91db-MFWN)
垢版 |
2023/11/21(火) 14:38:44.64ID:8LYWN1q+0
メタい話持ち出す様になったら終わり
ブランディング成功したラーメン屋は3000円以上取っても客が来ているんだから
まずは利益と集客両立できそうな金額に設定してみればいいだろ
自分の希望価格で客が来ないって事は世間がこのラーメンにこの金額出すなら他でいいかな?って評価した事になるけどな
0185ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff2b-RMWx)
垢版 |
2023/11/25(土) 20:36:27.87ID:GNcTAUsH0
正論やな。ラーメン好きの客の方には、1000円の壁なんぞ無いわ
0186ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5f7c-K6nu)
垢版 |
2023/11/25(土) 23:30:10.47ID:0kRPcUhq0
ラヲタじゃない客には1000円の壁は高く聳え立ってるけどな
ラヲタはそりゃいくら高くても行くだろうよ
コレクターなんだから
ただリピーターに繋がらないからラヲタ以外を呼び込めるかが重要
0189ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff2b-RMWx)
垢版 |
2023/11/26(日) 00:02:00.53ID:OJlTzqvM0
wwゴメン!何言ってるか分からない
ラヲタでないし週1〜2回位しかラーメン食いに行かんけど、今まで行っていた店が2/7位の割合で1000円超えるようになったが、それで行くの止めるようになってない。都内ならそん位1000円超えが普通になってきた。
ひょっとして地域差か?
0190ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff2b-RMWx)
垢版 |
2023/11/26(日) 00:05:50.24ID:OJlTzqvM0
>>189>>186
0192ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd7f-O7Ic)
垢版 |
2023/11/26(日) 00:18:19.10ID:3yP43fvSd
おまんこ
0193ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM8f-mmhJ)
垢版 |
2023/11/26(日) 00:26:11.65ID:b49NpKobM
>>187
あそこは意外と回転早いからあまり時間かからない
0194ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff2b-RMWx)
垢版 |
2023/11/26(日) 00:27:54.01ID:OJlTzqvM0
こ・こ・子ミドリガメ
0195ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5f7c-Ehr6)
垢版 |
2023/11/26(日) 08:21:56.98ID:3KBluAGb0
イクラだって値上げの結果売れなくなって在庫が積み重なって今年は値下げしたってニュースやってたじゃん
需給バランスを無視した値上げは結局供給者を苦しめるんよ
値上げしたら景気が良くなるってのは全くの幻想
景気が良くなって物の値が上がるのがのが正しい姿
日銀総裁も言ってる
0196ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff2b-RMWx)
垢版 |
2023/11/26(日) 10:11:31.82ID:OJlTzqvM0
>>195
うん。需給バランスを見て、値上げするのも一手だろwそこは供給者の腕や。
イクラのように大して味の差がでない食品と、差が大きいラーメン比べてどうするんやww
ハイ!やり直しい〜
0197ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c7ba-Tida)
垢版 |
2023/11/26(日) 11:16:33.36ID:L1ax1WLD0
客からしたら店のストーリーなんて気にしていない
残酷だけどコレが現実なんだよね
如何にして省ける工程増やして効率上げて味も安定させながら値段も抑えなきゃいけないって言う無理難題に答えていかなきゃいけない
二郎系や家系流行った原因が工程減らし易いからなんだよね
0198ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdff-e6Cz)
垢版 |
2023/11/26(日) 11:43:55.25ID:ZnS7QiGTd
>>195
今年は安かったと言ってもキロ7000円位だったけれどね。
在庫が余っているほたての値段も下がらないだろ?
これ以上下げると生産者の生活が成り立たないんだよ。
0199ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf0c-RMWx)
垢版 |
2023/11/26(日) 11:50:44.73ID:HuWUdF9z0
流行った要因をオペに求めるのは無理あるやろw
人気が出た後の対応のし易さはあるのかもしれんけど…
0201ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf0c-RMWx)
垢版 |
2023/11/26(日) 11:55:18.52ID:HuWUdF9z0
あっ、又遅かった
>>199>>197
0203ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf0c-RMWx)
垢版 |
2023/11/26(日) 16:08:43.70ID:HuWUdF9z0
以前、客から見える所で各丼に白い粉をスプーンで入れてた店があって、ラヲタっぽい若い客が入れないでって頼んだのに、店員が「はいよ!」って返事しながら多めに入れてたのを見た時は笑ったなw
0205ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a724-1fOb)
垢版 |
2023/11/26(日) 16:41:10.56ID:Swt9Mmm/0
二郎「系」の連中の調子に乗った値段の付け方を見かけると
ああ閉業まであっという間だという自覚は持ってるからこういう感じなんだろうな
って思っちゃうんだよな
0206ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM8b-mmhJ)
垢版 |
2023/11/26(日) 16:44:46.86ID:Prqc1L4YM
二郎系はごくたまにとんでもなく質の低い店あるからね
0207ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df27-1OlK)
垢版 |
2023/11/26(日) 17:07:10.86ID:0MmfqOYR0
二郎、家系、ラーショは、大衆的な価格設定で美味い物って戦略でやってきたから、化学調味料大量投入は避けられないし、
むしろ化学調味料をどう使いこなすか的な技術はあるよね。
真にジャンクフードな訳だけれど、それはそれなりに美味さがあるから今の価格でならやっていけるだろうね。
ただ、仕込み等はきついし、コストを下げようと思えば色々手を抜けるから、形だけ真似したレベルの低い店も多いのは事実だと思うよ。

一方、今、TRYとかで話題になっているお店の多くは、無化調だったり、国産の材料使ったり、原価のかかった物を提供する店が多いから、
二郎、家系よりは、当然価格は高くなるよね。
勿論、それでも客が来なければやっていけないから、かなりギリギリの採算で回しているお店も多そうだけれど。
0208ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf0c-RMWx)
垢版 |
2023/11/26(日) 17:25:29.07ID:HuWUdF9z0
そこだよな。折角、無化調にこだわって作っても、人気なのは二郎系だもんね。
俺もだけどww
いや、スープ云々よりニンニクもやし脂に食い応えのある豚と麺の組み合わせに抗えないわw
0210ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf0c-RMWx)
垢版 |
2023/11/26(日) 18:56:08.91ID:HuWUdF9z0
立地やろね
首都圏の他店舗も8〜900円が主流になってきたから、直系でも特に高いと感じないな
0211ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf59-AnfR)
垢版 |
2023/11/26(日) 19:09:01.72ID:bZyCMp/60
出しても500円だな
それだけ出せば豚肉1キロ食える
0212ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdff-e6Cz)
垢版 |
2023/11/26(日) 20:02:57.61ID:ZnS7QiGTd
>>211
豚肉の値段知ってる?
0213ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c77c-ujkF)
垢版 |
2023/11/27(月) 00:25:29.23ID:oGq+Uiua0
安くしてご飯無料なんてやると客層ヤバくなる事考えたらこのご時世で700円台で食える店は避けた方が無難な気もする
某家系二郎系に群がる信者見てたら頭に脂詰まっておかしな事しか書いてないし
0214ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5f4d-R8YM)
垢版 |
2023/11/27(月) 08:54:31.55ID:Jdf3gi5x0
二郎は学生に安いもの食わすって志でやってるから
あの価格を実現するためにあえてオペレーションの一部を客頼みにしてるんだよ
食ってる学生も高偏差値校の学生が多いからそこはちゃんと理解するし
先輩から後輩にちゃんと作法が引き継がれるから問題ない
よそ者がそこに文句垂れるのはコミュニティ荒らしでしかない

普通のラーメン屋の接客で二郎系やろうとしたら二郎の価格じゃ絶対無理
0217ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c753-S7Jg)
垢版 |
2023/11/27(月) 16:10:10.33ID:uOO+mgPT0
【悲報】独身男性、"食”にこだわり始める [535650357]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1701043154/1
1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8793-n0v4) 2023/11/27(月) 08:59:14.97 ID:ljkxVRT90 BE:535650357-2BP(1000)

ソロ活経済圏についての拙著「ソロエコノミーの襲来」にも書いたことだが、独身男性のエンゲル係数は非常に高い。家族が24-25%であるのに対して消費支出のうちの30%を食費に費やす。
特に、調理食品、飲料、酒、外食などの費目は、率ではなく、実額で4人家族以上に独身男性はお金を支払っている。外食に至っては家族の1.7倍である(総務省「家計調査」より)。

では、独身男性たちがなぜ食費にお金を使うのか?
一般的に、独身者は既婚者に比べて幸福度が低いのだが、そうした家族のいない欠落感を埋めるために、食はもっとも手っ取り早い「幸福感」獲得の手段だからである。

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/f8e1aba06fb62a6ba92167fe662f05a99da00078
0222ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0753-1fOb)
垢版 |
2023/11/27(月) 19:56:01.73ID:FAkQQvYL0
金かけたラーメンの為に並ぶのって
近づき難さ漂う熱心さ...みたいなのが全身から吹き出てる感じの人たちだからな
0223ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 87b5-RMWx)
垢版 |
2023/11/27(月) 22:20:14.35ID:tPu0+PJ40
金掛けたラーメンは、話題仕入れにカップルや金と時間に余裕が出来た夫婦、壮年の方々も来るでえ。リピーターがいるかは???
0224ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 47f7-ayIT)
垢版 |
2023/11/28(火) 06:45:33.45ID:53VYRz/T0
みたらし団子




0225ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 87b5-RMWx)
垢版 |
2023/11/28(火) 07:53:38.55ID:bOsn1ibl0
ご・ご・ゴマフミドリガメ
0226ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf28-yGc3)
垢版 |
2023/11/28(火) 11:26:46.85ID:AYQAZ8QK0
>>220
拘りがないというよりはその店が目的かどうかでないの
近隣の人なら並んでるなーじゃ今日はいいやってなるけど、大半は余所者でわざわざその店に遠征してるから並ぶよ

遠征や並ぶの平気な人は情熱あるよ
0227ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6705-RMWx)
垢版 |
2023/11/28(火) 12:05:33.35ID:vN7H8dI10
>>226
横からなんだが、「その店が目的」=「拘り」でしょ
何か>>220を否定してるようで、同じ事言ってるのが気持ち悪くて…
0228ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a74e-XlNP)
垢版 |
2023/11/28(火) 12:25:42.13ID:PBNWMIwz0
拘りというのも状況による変化はあるもの。
目的の店が想像以上の混雑で、
乗る予定の電車に間に合いそうもないから
そこでの食事を諦めた事だってあるもんね。
もっと拘りがあったら、後の予定を変更しただろうに。
0229ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6705-RMWx)
垢版 |
2023/11/28(火) 12:36:58.42ID:vN7H8dI10
www僕もそう思うもんね。
拘りにゃあ強弱あるもんね。
0230ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c77c-ujkF)
垢版 |
2023/11/28(火) 12:49:22.43ID:WTXDhjP90
1000円以上のラーメン食べる人種
中流層以上=好きな料理を食べられるあくまで選択肢のひとつでしかない満足させられないと二度と来てくれない
昔からのファン=値段上がったけど美味しいから来てくれる味が維持できていれば何度でもリピートしてくれる
ラヲタ=自己満足で知識欲を満たしたい自分の好みに合えば誉めてくれるけど合わないと糞味噌に貶めてくる
幾ら人気出ても昔からのファン呼べなきゃその店の未来は無いよ
0231ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6705-RMWx)
垢版 |
2023/11/28(火) 13:10:12.76ID:vN7H8dI10
>>230
同意だね。特にヘビーな常連だよな。
自分も好きな店6〜8店あって、もう5年以上通うファンだが、各店月1〜3しか行けないから、年間多くても2〜3万しか売り上げに貢献してない。店にとっては、年間でバイトの日給3日以下や。本当、店存続してるのはヘビーな常連のおかげやで、ありがたや〜ありがたや〜
0232ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf28-yGc3)
垢版 |
2023/11/28(火) 13:42:46.03ID:AYQAZ8QK0
>>227
悪いね、別に否定してるつもりもない
こだわり持って行く人もいるかも知れんが、たまたま見つけて興味持ったり友人に話聞いてみんなで行ってみよう程度のライトな理由も当然あるわけで、必ずしもこだわりだけでも無いなと思ってたのでそう書いた
0234ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 67c1-XlNP)
垢版 |
2023/11/28(火) 15:37:48.93ID:wQVmTHij0
緑の亀さんじゃないが、自分は220円節約する。
1日220円じゃなく、食べ過ぎた時のバス代1回220円。
駅からバスに乗らず、25分歩いて自宅へ帰るのだ。
取り過ぎたカロリーの消費にもなるし。
0235ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c722-S7Jg)
垢版 |
2023/11/28(火) 15:51:00.80ID:WkBMg8sU0
>>233

【悲報】独身男性、"食”にこだわり始める [535650357]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1701043154/1
1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8793-n0v4) 2023/11/27(月) 08:59:14.97 ID:ljkxVRT90 BE:535650357-2BP(1000)

ソロ活経済圏についての拙著「ソロエコノミーの襲来」にも書いたことだが、独身男性のエンゲル係数は非常に高い。家族が24-25%であるのに対して消費支出のうちの30%を食費に費やす。
特に、調理食品、飲料、酒、外食などの費目は、率ではなく、実額で4人家族以上に独身男性はお金を支払っている。外食に至っては家族の1.7倍である(総務省「家計調査」より)。

では、独身男性たちがなぜ食費にお金を使うのか?
一般的に、独身者は既婚者に比べて幸福度が低いのだが、そうした家族のいない欠落感を埋めるために、食はもっとも手っ取り早い「幸福感」獲得の手段だからである。
0236ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df27-e6Cz)
垢版 |
2023/11/28(火) 16:45:09.21ID:SReanOP90
>>235
ミドリガメの嫉妬カッコ悪い
0239ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6781-1fOb)
垢版 |
2023/11/28(火) 19:47:27.64ID:HEHJL5Ld0
そんな金額出すんだったら…と
自然にラーメン以外の食べ物も食事の候補として色々考えるわけで
そうなる事でラーメンが食事の候補から外れる可能性が高まりがちになるわけで
ラーメン1杯の値段を上げる=商売の機会を自ら減らす
という状況に陥り易いのは確か
0240ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6705-RMWx)
垢版 |
2023/11/28(火) 21:23:41.02ID:vN7H8dI10
明日、限定ラーメン1250円+限定TP200円=
1450円食べに行く。確かに高いと思うが1500円で腹パンになり、家で作れそうにない物って中々思い浮かばんけどなあ。
俺が食うラーメンとしてはハイエンドだと思うが、他の外食のハイエンドはこんな金額じゃすまないと思う。
0242ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dfe8-Pn49)
垢版 |
2023/11/29(水) 09:38:50.95ID:pui9nACd0
ランチで2000円前後なら好きな物食うだけだから気にしない
ラーメンだとチャーシュー麺に味玉トッピングして、サイド頼めば簡単に1500円~2000円くらいいく
自分的にはラーメン以上にジャンクな物食いたい時の欲求満たしてくれるものはない
3000円くらいになると少し考えるかな
0244ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MM3f-XlNP)
垢版 |
2023/11/29(水) 11:24:38.46ID:HuPAjPZmM
しょうもない寿司とかステーキなら\2000で食えるが、まともとは言えんな
\2000で最大限に満足しようとするなら、ラーメン、ピザ、蕎麦、スパゲッティあたりなので、良い選択
0248ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sd7f-e6Cz)
垢版 |
2023/11/29(水) 19:00:45.37ID:OLfmwDQ6dNIKU
刺身を食べたい日もあればラーメンを食べたい日もある。
予算2000円もあれば色々選択肢があって楽しめるね。
0249ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ MM3b-S7Jg)
垢版 |
2023/11/29(水) 19:13:16.51ID:YVDA/ptpMNIKU
>>243
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/b615638bf92c22c1e91b0beffd54ec6d3eccc0ff

単身男性は単身女性や家族に比べて圧倒的に「ラーメン(中華そば)」と「焼肉」の消費額が飛びぬけて大きい。特に34歳以下の単身男性の消費額は、一家族の1.6倍になる。

外食以外の普段の食生活においても、弁当や唐揚げなど揚げ物の消費量が高く、どうしても糖質や脂質の多い食事になりがちである。

※単身男性の出費が家族を上回るのは、あくまで外食費のみであり、食費全体で見れば単身男性より家族の方が逆に1.6倍も多い。いかに単身男性が極端に外食偏重しているかがわかる。

幸福感を食べる未婚男性
これは未婚の特に中年男性の不幸度の高さとも関係する(なぜ男性は不幸なのか。なぜ40~50代は不幸なのか。なぜ未婚の中年男性は不幸なのか)。

不幸感と食事がどう関係するのか、と思うかもしれないが、糖質は、手っ取り早く興奮物質(ドーパミン)を分泌できるからである。

砂糖・塩・油の多い食物は、瞬時に脳のドーパピンが分泌され、その興奮によって幸せ感を得られる。しかし、即効性はあっても持続性がないのでまたすぐほしくなる。そうしていわば依存的な習慣になってしまう。
0250ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sd7f-e6Cz)
垢版 |
2023/11/29(水) 19:35:10.62ID:OLfmwDQ6dNIKU
嫁と子供にミドリガメの餌食わせて必死に生きるより良いよなw
0251ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 0H3b-pI7E)
垢版 |
2023/11/29(水) 19:45:56.25ID:8MiENtfcHNIKU
>>1 気持ち悪いこと 起きてませんか? それ こいつの仕業かもしれません

早川.莉里子


【元ニコ生主の有名人ストーカー】のオカマ

神聖かまってちゃんの、の子に「オカマは無理wキチガイも無理w」と
配信中に拒絶されたことがきっかけで一般ノンケ男性に2016年から7年間、ストーカー行為をしている異常者
女装をして男性宅の周辺をウロウロしたり待ち伏せをして恐怖を与えている

身長■160cm以上
生年月日■1994年3月7日
前住所■東京都三鷹市
現住所■大阪府大阪市内
Twitter■@copy__writing
別名■にゃんぱす、にゃーこ、みんち、その他多数
大麻などの違法薬物を常用しているという情報あり

<人物>
●著名人にSNSから接触し、嘘八百の情報を流して操ろうとする愉快犯
●奇声をあげながら自室部屋のドアをナイフで突き刺す等し、東大の精神科、隔離病棟にて強制入院させられる
●自宅だった、シティハイツ吉祥寺通り4階から飛び降り自殺、精神科に再入院
●ネット上ではトラブルメーカーとして有名で、ハッキング、SNSやPCの乗っ取り、脅迫、たかり、ゆすり、強要、殺害予告などが日常
●去年から今年にかけてyoutuber同士のトラブルの仲介に入り、某大手youtuberから複数回に渡り1億近い慰謝料をビットコインで受取ったと言いふらしている
疾患■性同一性障害(LGBT)、反社会性人格障害、発達障害(ADHD)、アスペルガー症候群

https://i.ibb.co/74TtQQx/CEkn4pT.jpg
https://i.ibb.co/qDYM3XV/eONVFLc.png
https://i.ibb.co/HnQtZHB/VSjzKGB.png
https://i.ibb.co/WDF4PRw/xxFhADb.png
0252ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 0H3b-pI7E)
垢版 |
2023/11/29(水) 19:46:25.92ID:8MiENtfcHNIKU
ADHD早川.莉里子の被害に遭った(または遭っている)著名人


小川彩佳
あいみょん
藤井風
本田翼
あの
檜山沙耶
ホリエモン
料理研究家リュウジ
酒村ゆっけ
ねこてん
はじめしゃちょー
HIKAKIN

等すごく多数。

https://i.ibb.co/hm8RJ0n/tKb2Owk.png
https://i.ibb.co/WPRzB03/cEHakNX.png
https://i.ibb.co/Kqm6W52/RLxGRy6.png
https://i.ibb.co/j8bCvD1/QDaA0yU.png
https://i.ibb.co/Yb7b7hG/YwK0Emo.png
https://i.ibb.co/kc2QhJg/xNbPGph.jpg

動画
https://www.youtube.com/watch?v=kJ6zx1Z4udU
0254ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sd7f-e6Cz)
垢版 |
2023/11/29(水) 20:47:32.64ID:OLfmwDQ6dNIKU
足りん
0257ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW a777-RMWx)
垢版 |
2023/11/29(水) 23:18:08.03ID:af7LxuXI0NIKU
酒のアテやろw旨そうやないか
焼酎よりポン酒がいいな
0260ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e75f-S7Jg)
垢版 |
2023/11/30(木) 09:09:13.68ID:4okI+Wfa0
>>250

単身男性は単身女性や家族に比べて圧倒的に「ラーメン(中華そば)」と「焼肉」の消費額が飛びぬけて大きい。

※単身男性の出費が家族を上回るのは、あくまで外食費のみであり、食費全体で見れば単身男性より家族の方が逆に1.6倍も多い。いかに単身男性が極端に外食偏重しているかがわかる。

幸福感を食べる未婚男性
これは未婚の特に中年男性の不幸度の高さとも関係する。

不幸感と食事がどう関係するのか、と思うかもしれないが、糖質は、手っ取り早く興奮物質(ドーパミン)を分泌できるからである。

砂糖・塩・油の多い食物は、瞬時に脳のドーパピンが分泌され、その興奮によって幸せ感を得られる。しかし、即効性はあっても持続性がないのでまたすぐほしくなる。そうしていわば依存的な習慣になってしまう。

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/b615638bf92c22c1e91b0beffd54ec6d3eccc0ff
0261ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdff-XlNP)
垢版 |
2023/11/30(木) 09:41:41.01ID:Ku6TR3Kgd
>>258
2000円で美味い物が食べられるラーメンがいかにコスパが良いかって意味ですよ。
0262ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdff-XlNP)
垢版 |
2023/11/30(木) 09:42:18.08ID:Ku6TR3Kgd
嫁と子供にミドリガメの餌食べせせていて惨めにならない?
0263ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c733-1fOb)
垢版 |
2023/11/30(木) 12:16:38.39ID:gnt5iXec0
「世界一のラーメン屋さんを目指している」という某社なら
多くの人が入り易い
値段が安いラーメン店を出してくれるんじゃないかな?
0267ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf28-RMWx)
垢版 |
2023/11/30(木) 19:46:36.72ID:WifS9/mi0
名古屋人の味覚って、独特なんだよなあ。味噌カツも味噌煮込みうどんもひつまぶしもみそおでんもきしめんも関東じゃあ定着しないw
CoCo壱とコメダ位かあ?あっ!唯一のヒット、台湾ラーメン忘れてたわw
0270ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8702-xfg8)
垢版 |
2023/11/30(木) 20:20:45.97ID:xviYdAb20
味噌ものは、ラーメン以外はたまに珍しいから食べるかなら良いけど、定着はないわ
その味噌ラーメンも、東京なら専門店に出掛けて行かないと、ふらっと入ったラーメン屋で頼んだら、地雷掴む可能性が高いのがね
北海道では、どこで食べても味噌しか食べない人がいるから、どこで食べてもそれなりだったりするけど
0271ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf28-RMWx)
垢版 |
2023/11/30(木) 20:49:54.25ID:WifS9/mi0
>>269
そこだよなあ。現地行ったら食べるし間違いなく美味しいんだが、帰ってきて食べたいかは…
とんこつラーメン・チャンポン・讃岐うどん・さつま揚げ・たこ焼き・お好み焼き…
本当に美味しいものは定着するわな
海老フライや小倉トーストを名古屋のものと主張する県民性もなあ…
0273ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5fad-XlNP)
垢版 |
2023/11/30(木) 21:21:26.42ID:X4PJjNQP0
味噌ラーメンなら荻窪のふっくかな。殆どの北海道の味噌ラーメンを凌駕していると思う。なおデフォの味噌ラーメン950円。
0274ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c733-1fOb)
垢版 |
2023/11/30(木) 21:43:55.91ID:gnt5iXec0
味噌味カレー味は食材の風味を抑え込んで味噌味カレー味「しか」しない場合が結構多いから
難しいんだよね
0275ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf28-RMWx)
垢版 |
2023/11/30(木) 22:32:58.77ID:WifS9/mi0
ホント!
それで家でもそれなりの物、手軽に出来ちゃうしな
0277ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf28-RMWx)
垢版 |
2023/12/01(金) 10:03:37.35ID:FSeaMj8U0
スジャータカレーには、若い頃世話になったなあ。名古屋もやるじゃんw
0278ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 47ee-Tida)
垢版 |
2023/12/01(金) 13:28:13.34ID:bCvsieKQ0
表に出ないけど名古屋は乳製品とカレー強いよな
カレーとメイトーのアイス大好きだわ
0281ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df27-XlNP)
垢版 |
2023/12/01(金) 15:42:01.34ID:BB+2cm1O0
不味くて良いならお湯に醤油のスープに麺入れてミドリガメの餌トッピングとか作れるだろうけれど、100円でも食わんわw
02821500円貰って食べますか (ワッチョイW df64-XlNP)
垢版 |
2023/12/01(金) 16:48:54.51ID:946EH90F0
【NEOBANK】
・紹介コード【oFvS1Bb】
・キャンペーンページ【https://netbk.jp/3uu0KoW

オンライン完結、1500円翌日着金、ATM 出金可
0286ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6afb-0aWh)
垢版 |
2023/12/02(土) 09:38:34.59ID:ED81h5zI0
寿がきやって、都内進出して大分前に撤退したらしいな。
味覚が特殊な一地方の食べ物の話をされてもなあ…
0289ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 355a-0aWh)
垢版 |
2023/12/02(土) 22:43:22.49ID:kO5t15mH0
おみゃー首都圏の人間がそんなローカルフーズ食おうと思ったら、交通費掛かって高くつくだがね。
そんな僻地に誘うのはいけずだっぺや
0290ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdea-Bfsr)
垢版 |
2023/12/02(土) 22:53:52.83ID:KHfLiBuQd
日高屋で満足できる人間なんているんだ、、
色々な制約で仕方がなく食べる物だと思っていたが、、
0291ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3549-Bfsr)
垢版 |
2023/12/03(日) 01:05:39.98ID:03JrrGYh0
料理すんのが面倒でも、日高屋なんかで出費したく無いわ
そういう時はスーパーでビールと惣菜と冷凍食品のラーメンを買う
外食するなら、しっかり金払って美味いものを食いたい
中途半端な食事に、中途半端に高い金を払うのは、一番勿体ない
0294ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdea-Bfsr)
垢版 |
2023/12/03(日) 07:11:32.71ID:E+rfyOdmd
申したいことは色々あるけれど、この価格だったら頑張ってるよねって味じゃないかな?
0295ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a925-4V2n)
垢版 |
2023/12/03(日) 08:35:07.86ID:KMKk6B4s0
日高屋は餃子とチャーハンを食べるところ
0296ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f911-Pj1B)
垢版 |
2023/12/03(日) 08:51:15.90ID:hvYjp5OY0
イワシフライ旨いよ
0297ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 25ad-b4rp)
垢版 |
2023/12/03(日) 09:07:22.04ID:gPktacH80
日高屋の黒酢冷やしは通年メニューにして欲しいよな
あの値段であの味だもん文句言えないよw
逆に1000円超えても言いたくなる店あるしな
物価高だから超えても良いんだが御題目だけの店があるから
0298ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 355a-0aWh)
垢版 |
2023/12/03(日) 09:48:00.85ID:acAWC9jU0
wこたつでアイス食べる感覚かあ
寒空の中から店に入って来て、体が温っまりきらない内に冷たい料理がきて…強者やなw
0301ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6afe-zrcD)
垢版 |
2023/12/03(日) 17:50:42.35ID:F0IqGJGZ0
日高屋だったら麺類じゃなきゃイヤだみたいな事を言わなければ
定食メニューを食べておけば値段は抑えられるだろ?ゴハン大盛にしたってプラス60円だし

やよい軒や日高屋や福しんの定食メニューと値段が並んだ時点で
ラーメン店のメニューの設計がオカシイ、値段のつけ方がオカシイと言われ始めた記憶
ラーメン店の店主さん達は顔を真っ赤にして
違う違うそんな事ないみたいな事を声高に言い出して現在に至っているけど
0302ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd0a-Bfsr)
垢版 |
2023/12/03(日) 17:54:37.76ID:DNyAIpBed
まーちゃんとした食べ物を食べようと思ったら1500円位は出そうよって話だな
0304ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1ee1-0aWh)
垢版 |
2023/12/03(日) 18:44:47.66ID:zjSVeyMq0
>>301
「ラーメン店のメニューの設計値段がオカシイ」そんな事本当に言われたん?
定食屋より圧倒的にラーメン屋多いし、そんなん言うの1部の栄養的とかバランス的にとかいう識者なんやない?
定食もラーメンも庶民の楽しみなんやから、そんなアホな主張気にしなけりゃあいいのにね
0306ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3529-BUOH)
垢版 |
2023/12/04(月) 09:59:12.07ID:xwFy4nrA0
個人的にサービス内容すべて食事の提供している店はそれなりの値段する
給餌になってる店はやっぱり値段なりかな
0307ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ed10-WycQ)
垢版 |
2023/12/04(月) 10:01:33.53ID:jGa6amny0
てかラーメン屋ってなんで水持ってきてくれないの?
それが一番謎
0308ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1ee1-0aWh)
垢版 |
2023/12/04(月) 11:05:04.41ID:f1VrkVFq0
Oh〜、ニホンではWaterタダでぃすぅかぁ
ベリーベリーgoodレすねぇ〜
0310ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8aa2-RctT)
垢版 |
2023/12/04(月) 14:06:08.38ID:xMU1UBjs0
>>309
ラーメン屋って、飲食業界の中でも原価率高めだろ。流行りの二郎系や家系ラーメンなんて特に。原価率とサービスの充実度を両立する事は難しい。ラーメン屋に関しては、不必要なサービス提供する位なら、オペレーション出来るだけ減らして原価に金かけてくれって客は多いんじゃないの。
0311ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3a27-Bfsr)
垢版 |
2023/12/04(月) 14:50:29.70ID:7tBEb/AY0
水有料にして700円位払えば持って来てくれるようになるんじゃないかな?
0313ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bd12-0aWh)
垢版 |
2023/12/04(月) 16:24:24.62ID:Wqt9dwUI0
「ボクチン水持って歩くとこぼしたり落としたりするから、店員が運んでくれる店じゃないとダメなんだもんね」って事ねw不憫な奴www
0314ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5ead-RctT)
垢版 |
2023/12/04(月) 16:29:09.51ID:LHABi9PJ0
>>312
日高屋みたいな大手チェーンと、店炊きしてる個人店を比べるなよ。前者は原材料のコストを下げやすいし、料理の調理~提供までの工程を徹底的に効率化してるから。作業工程に属人性が入り込む個人店が真似出来るような事じゃない。
0315ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5ead-RctT)
垢版 |
2023/12/04(月) 16:41:27.62ID:LHABi9PJ0
二郎系の店とか2~3人で回してる所も少なくない。ラーメンなんてサービスは求めない代わりに、原価に金かけて美味いものを腹いっぱい食わせてくれって客向けの商品。勿論サービスと原価両立してる高級志向のラーメン屋もあるけど。1000円前後の店にサービスうんぬん求めるのは酷。
0316ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6588-Q9JY)
垢版 |
2023/12/04(月) 16:45:50.95ID:pQ93SqZG0
>>307
最初の1杯なら客の前に出す店はあるけどね。
2杯目以降は客席備え付けのピッチャーから汲む事になるが。
完全に水セルフの店ばかりに行き当たってるのなら
あなたの店運が悪いとしか言いようがないw
0318ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bd12-0aWh)
垢版 |
2023/12/04(月) 17:24:34.36ID:Wqt9dwUI0
>>317
ラーメン1000円超えるかどうかのスレにチェーン店か個人店って割と重要な要素やでw
おみゃーの脳みそ、かなり赤味噌の比率があがってるみたいだから、寿がきやばっか食ってないで他地域にもあるラーメン食うだかねw
0322ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bd12-0aWh)
垢版 |
2023/12/04(月) 18:07:48.89ID:Wqt9dwUI0
>>319
おー赤味噌の上におバカが乗っかってるみたいだから説明するけど、出す=その金額を払う価値のある食べ物だって事を容認してるのだから、1000円を超えるかどうかは異常かどうかを判断する指標だがね
取り敢えずおみゃーは赤味噌抜いた方がいいだがねww
0323ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bd12-0aWh)
垢版 |
2023/12/04(月) 18:16:21.12ID:Wqt9dwUI0
>>321
1000円の対価としてラーメンが妥当かどうかだがねw
他の食事には1000円以上出せる人が、ラーメンには出せないっていう事に賛同するかどうかやでw
おみゃーの主張のスレなら「外食に1003円以上出すのは異常」になるずらw
良〜く考えよ〜
0325ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f9c1-zrcD)
垢版 |
2023/12/04(月) 18:46:21.82ID:mm+oN5al0
お金出せないわけじゃないけどラーメンで1000円は何か違うだろ?っていう感覚の人って
10代だろうが70代だろうが年齢関係なしに結構いるのは事実だよね

ラーメン屋さんとかその関係者の人はそういう意識とか論調が強くなると都合が悪いんだろうし
ネットで調子こきたい奴がダマレダマレ的な展開に持っていきたがるんだろうし
そういうのはスルーでいいんだよ
0326ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bd12-0aWh)
垢版 |
2023/12/04(月) 19:03:50.29ID:Wqt9dwUI0
>>324
ww論点ずれてるのはどうしましょうw
0327ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW eaad-Bfsr)
垢版 |
2023/12/04(月) 19:50:01.07ID:yqh+KPQs0
仮に同じ値段でも、店員が水持って来てくれる、まぁ食えないことはないけれど美味くもない店と、水はセルフだけれど美味い店のどっちを選ぶかで意見が違いそうだしね。
世の中色々な価値観の人がいますよねで終わりだろw
0328ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7502-dvVH)
垢版 |
2023/12/04(月) 20:07:27.34ID:V7ZG9gA40
その辺は気持ちの問題もあるよね
水が美味しい給水器でセルフなら、まあいいわとか
持ってきてくれる水が、水道水に氷入れたポットからだったら、サービスとか手間とかの問題じゃないと思うわ
ラーメンに関しても、同じ事で判断するから
サービスなんてどうでもいいです
0329ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW eaad-Bfsr)
垢版 |
2023/12/04(月) 20:24:44.04ID:yqh+KPQs0
ラーメンが美味しくても水がめちゃくちゃ不味い店とか行かないですね。そういうアンバランスな店にはあまり出会わないけれど、横浜の某煮干し系の有名店がそうだった。
でも店主さんにこっそり伝えたらすぐに浄水器導入して改善されたから、やっぱり味にプライドを持っている人はそういう問題は放置しないですね。
0330ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5e2a-WycQ)
垢版 |
2023/12/04(月) 20:32:22.91ID:iOhUV5Nw0
最低限の接客すらできない店とか汚い店に1000円以上払いたくないのはすげえわかる
パスタ屋がよく比較されるけどパスタ屋はそこらへんちゃんとしてるからな、水も出してくれるし
0332ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW eaad-Bfsr)
垢版 |
2023/12/04(月) 20:43:23.14ID:yqh+KPQs0
1000円のパスタなんて、それこそ食いたくないわw
でも例外として有楽町のジャポネは時々行くかなw
サービスなんて期待するなよw
メニューには横綱までしかないけれど理事長って頼めばもっと盛ってくれるぞw
0333ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5e30-aSGp)
垢版 |
2023/12/04(月) 20:47:43.05ID:DTkaKafQ0
パスタやピザなんてめっちゃ原価率低いけどな。これにサラダやドリンク付けてランチセットにして売ってりゃますます利益率の高い商売。そりゃサービスくらいはするだろうよ。
0334ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7502-dvVH)
垢版 |
2023/12/04(月) 20:55:54.22ID:V7ZG9gA40
ピザ、パスタって、お洒落感演出の見えないコストだらけで、味で食べに行く男なんているのかね
子供の頃、ケチャップドバドバのナポリタンが大好きだったけど
大人になって知ったのは、そのナポリタンは、
いまだに受けている王道のナポリタンだったんだけど
0335ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5e30-aSGp)
垢版 |
2023/12/04(月) 20:57:55.86ID:DTkaKafQ0
ラーメンの場合原価率高めな上、店炊きの場合デカい寸胴で常に高火力で煮込まなきゃいけないから光熱費も馬鹿にならん。高価格帯でも無ければ、サービスの質とかかる原価はトレードオフ。ラーメン屋の場合、前者は出来るだけ排除していいから、後者を重視してくれという層が多い。二郎系とかはその代表例。
0339ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a95f-7tjl)
垢版 |
2023/12/04(月) 23:52:37.49ID:95HpjGjG0
一定程度以上の店はお茶やお冷で口をリセットさせて食事を楽しませる
セルフで、水飲もうが飲むまいが知ったこっちゃないスタイルの店は
立ち食いそばとか牛丼屋とかと同レベルで
そんな店で1000円超えのかよって思われるんだわな
0340ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6588-Q9JY)
垢版 |
2023/12/05(火) 00:53:42.32ID:TLNyuNpW0
なんだが知らんけど、水飲みたくても飲ませてくれないカレー屋を思い出したわ。
店のポリシーがそうだから仕方ないけど
サービスとしては疑問を持つ人の方が多いだろうな。
1皿1500円
0343ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f93f-4V2n)
垢版 |
2023/12/05(火) 02:39:50.49ID:vB5mDbn80
水がなかなか手に入らない店は苦痛でしかない
0344ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5ef6-h1RN)
垢版 |
2023/12/05(火) 05:01:13.01ID:KBfAuReo0
二郎系や家系みたいなラーメン屋なんて薄利多売で成り立ってるから、接客まで丁寧にし始めたら無駄な人件費ばっか余計にかかって商売成り立たないだろうな
サービスなんて犠牲にしていいから、その分美味いもの腹いっぱい食べさせてくれっていう人用の店だから、一般的な飲食店と同様のサービス求めてない人達は多い
市場がサービス重視してるなら、そう市場原理も働いているはず
0345ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW edc3-WycQ)
垢版 |
2023/12/05(火) 05:04:47.67ID:Fc8IrTNh0
>>344
1000円以下ならクソ接客でも我慢するけど1000円以上とられてクソ接客されたら流石にもう行く気なくすわな
0351ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8a11-DTOY)
垢版 |
2023/12/05(火) 13:09:46.02ID:iqBA/2w10
競合少なくて常連付いてるなら生きていけるけど値付けは店主以外出来ないからねー
提示された値段やらサービスやら味やら吟味して評価するだけだよ
0352ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f9c1-zrcD)
垢版 |
2023/12/05(火) 13:13:32.13ID:JvFxTY1C0
ラーメン1杯が1000円弱とか1000円以上の店では食べない人が結構多くて閉業予定店舗が異様に多く発生してる中で
閉業になる方向に行っても全く問題がないという店だったら
1000円弱とか1000円以上の値段で商売をやってればイイよな
0353ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6a76-h1RN)
垢版 |
2023/12/05(火) 13:24:21.94ID:pHnjvkoP0
物価やら人件費やら光熱費やら全て高騰してるから、個人店には厳しい時代って事だよ。値段維持or下げて頑張った所でほとんど利益にもならんくて、何のために働いてるのか分からなくなるだろう。
0354ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 711b-0aWh)
垢版 |
2023/12/05(火) 14:06:32.56ID:rbGMTYtW0
元々数が多過ぎるのやから淘汰されて当然やろ
さほど大きくない駅に、家系3軒作ってどうするんやってこっちゃ。
潰れてもすぐ新店できるから、ラーメン店数はいつも過剰で、閉店ラッシュなんてただの偏りだろ。新店の方が料金高いイメージだがなあ
0356ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a95f-7tjl)
垢版 |
2023/12/06(水) 08:47:24.13ID:sc4/QK3O0
パスタも蕎麦も腰を据えて何人かで飲んだりしながら
40分以上滞在するエンタメ的側面があるけど
ラーメンは滞在時間15分の孤食、言ってみりゃエサ場で
立ち食いソバや牛丼屋と同じ分類
だから1000円超えると、エサ場の分際で高いだろってなる
0360ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 711b-0aWh)
垢版 |
2023/12/06(水) 10:03:49.95ID:QyAjd17D0
>>356
「何人かで40分以上滞在する〜」の比較対象は中華屋やろ。目的が違うわ。
個食にエサしか求めない、あんたにゃあそもそもラーメン屋は向いてないな。
>>357
場所代www
店内でブルーシート広げて宴会始めるんか?w
席代とか部屋代やろwアホw
久々のアホ発言やなw
0362ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8acf-0aWh)
垢版 |
2023/12/07(木) 09:42:23.52ID:cwI+NffG0
欧米人かっww

炭水化物旨いわぁ〜♪
0365ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a6da-vEzz)
垢版 |
2023/12/08(金) 06:42:24.90ID:BdnHdzI90
>>364
大事なことなので、2回書いたの?
それともバカだからそういう返ししちゃうの?
0366ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a66a-M0Y7)
垢版 |
2023/12/08(金) 08:48:15.21ID:3jJ4TJOF0
メニュー設計?が過剰で、異様に高額な調味料や食材を使っていて
自信作です!とか言って
1000円以上の金額で出したとしても
物凄く熱意を持って食べ歩きをやってる人とか、その店を中心としたコミュニティーに居場所を確保したい人みたいな
特別な意識や理由を持っている人でもない限り
普通のお客さんは
通ってまでその高額なメニューを食べ続けてくれるという事は
ほとんどやらない
0367ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 797c-Q9JY)
垢版 |
2023/12/08(金) 08:52:55.28ID:0Opnialj0
何か勘違いしている人いるけれど、今時普通の食材使って普通に
ラーメン作ったら1000円なんて簡単に超えるんだよ。
高級食材?そんなものたかだか1000円のラーメンに期待するなよ。
化学調味料とか輸入の安い食材使わなかったら1000円以下で出す
ことなんて不可能になりつつあるよ。
0369ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7502-dvVH)
垢版 |
2023/12/08(金) 09:31:43.45ID:i/3k3xJt0
出汁で食わせるラーメン、麺で食わせるラーメン、トッピングで食わせるラーメン
それぞれに特化して、追随を許さないものなら
何も問題なく1003円で、やれますわ
それでは切りが悪いから、切りが良い価格で良いわ
0370ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bdc3-0aWh)
垢版 |
2023/12/08(金) 10:03:09.95ID:Ys54i1Nn0
>>369
追随を許さない物を作るってハードル高くね?
それが出来りゃあ、価格高めにして金持ちになっても客は納得するやろ
0371ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd0a-Q9JY)
垢版 |
2023/12/08(金) 10:10:51.56ID:4cDsdJH8d
>>370
1000円で出すにしても材料費300円で追随を許さないトッピングとかスープとか、そういう無茶なことを求めるやつがいるからな。麺は何とかなるが。
0372ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a61d-Q9JY)
垢版 |
2023/12/08(金) 10:21:56.97ID:uizLlA6h0
>>366
そういう店は普通というか単純平均的なラーメンを作る事も
それを望む客に来てもらおうとも思っていない。
店が維持できない程では困るが、過剰な収益までは期待していないだろうし。
>>368
滞在時間15分は普通の人じゃないと思うけどな。
それを強いるラーメン屋なら尚更。
Google検索で滞在時間平均15分と出るラーメン屋がどれほどあるのか?
0373ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9a46-m1jg)
垢版 |
2023/12/08(金) 10:38:49.81ID:gNr3tFW30
たかがラーメンにXXX円、という基準自体はあってもいいだろうけど
今どきそのXXX円の基準が1000円なのは価値観アップデートできてないんだよ
そこアップデートできない奴は日本円の価値と一緒にお前の人材的価値までどんどん下がってると自覚した方がいい
0375ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a66a-M0Y7)
垢版 |
2023/12/08(金) 15:56:34.56ID:3jJ4TJOF0
掲示板でのオシゴトお疲れ様ですラーメン店関連の皆さん
0376ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd0a-Q9JY)
垢版 |
2023/12/08(金) 16:27:30.05ID:qOf97cRCd
貧乏人用の餌ラーメンも残るだろうから騒ぐなミドリガメ
0377ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ed2d-WycQ)
垢版 |
2023/12/08(金) 17:10:22.26ID:gz4BNGAf0
上には上がいるってことを知らない奴ほど下のやつに対してマウント取りたがるよなww
0378ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd0a-Q9JY)
垢版 |
2023/12/08(金) 17:28:54.19ID:qOf97cRCd
たかだか1000円のラーメンでマウントってw
普通に普段の飯の話してんだよw
0379ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6a61-WycQ)
垢版 |
2023/12/08(金) 17:54:19.27ID:gvXjhDh10
貧乏人とか余計なこと言わなくてええやろwww
おまえより金あるやつはおまえのこと貧乏人だと思ってるぞwwww
0380ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd0a-Q9JY)
垢版 |
2023/12/08(金) 17:58:49.91ID:qOf97cRCd
>>379
いやー
貧乏にも限度があるだろw
たかだか1000円ラーメンだぜ?
今時普通だろって言ったら金持ちマウントとか言い出すんだぜ?
終わってるわーw
0381ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3598-Q9JY)
垢版 |
2023/12/08(金) 22:08:51.19ID:qcVWGA/V0
経済は面白いよ。
2023年の米国の物価指数は、1995年の倍。
これは、ある商品の価格とピッタリ一致している。
それはホンダ オデッセイ。
1995年の下位グレード「S」の価格は約220万円。
対して来年の販売再開がアナウンスされているオデッセイの価格は450万円〜。
グローバルな商品の価格は、主要先進国の物価と同じように上がっていく。

つまり車とかスマホとか原油とか高くなったって言うけど、高くなったのでは無く、日本の物価が30年前のまま止まってるだけなんだよね。

それとNYの一風堂のラーメンの価格は20ドル(2900円)〜。
日本の物価に直しても1500円。
都内で1000円以下でラーメンを売る店が異常だということに気付くべき。
0384ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff7c-lpl1)
垢版 |
2023/12/09(土) 05:57:18.10ID:gC+PDuKB0
寿司だって、昔は庶民の食べ物だったって話だし、今じゃ最高峰なら55000円〜でも受け入れられてる。
昔もこんな議論あったんかねw
「寿司に〇〇文以上出すのは異常」とかww
0387ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff7c-lpl1)
垢版 |
2023/12/09(土) 10:13:33.81ID:gC+PDuKB0
>>386
お前さん、甲斐性ないねぇ。正直に懐が寒いって言えば赤身の切れっ端位、振る舞ってやろうと思ったのに…からっけつに用はないよ!塩まいておくれ!
0389ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f7c-x/FU)
垢版 |
2023/12/09(土) 11:15:19.12ID:DhkElK1m0
1000円が高いのではなくラーメンごときに1000円が高い
0390ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM5b-gAXr)
垢版 |
2023/12/09(土) 11:32:26.94ID:ZoLCmfbnM
江戸時代に立ってそうなスレ
「寿司に一つ9文以上出すのは異常」
「廃棄された大トロ食う貧乏人www」
0391ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1f00-lpl1)
垢版 |
2023/12/09(土) 12:03:40.04ID:BRxyuMM00
>>388
wwwお茶出してタイマンで対応する寿司屋は安くても2〜3千円するやろw馬鹿がバレたなw
価格帯が違う飲食店比べてどおすんのお〜w
セルフでお茶汲む回転すしだってほったらかしにされないでえww客側…いやお前みたいな迷惑客に店側も余計な苦労させられるんやなw
お前はラーメン屋には歓迎されない迷惑客だと自覚して、寿司屋で長居しとけw
お前は金だけはあるみたいだから、沢山金払って寿司屋で居座っとけwアホw
0392ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdbf-h0RM)
垢版 |
2023/12/09(土) 12:19:25.73ID:OgNqRDTvd
上で話題になってた二郎なんて55000円でも店の滞在時間はせいぜい30分だぞw
1時間も粘ってたら追い出されるぞw
0393ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1f00-lpl1)
垢版 |
2023/12/09(土) 12:29:10.58ID:BRxyuMM00
>>389
wwハイハイ、「ごとき」のスレ来て時間費やすなよw
お前のやってる事って無駄だなw
まあ己の境遇に不満があって、ストレス発散の為なら理解出来るかな。犯罪犯さないだけ偉い偉いw
そー考えると余計な発言だったなwわりぃ
お前の実生活がより良くなる事を願ってるよw
0395ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1f00-lpl1)
垢版 |
2023/12/09(土) 12:47:36.12ID:BRxyuMM00
>>390 追加
江戸時代に立ってそうなスレ
「骨周りをこそいで飢え?をしのぐ料理人」
「シャリの量で優劣つける庶民たち」
0396ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1f00-lpl1)
垢版 |
2023/12/09(土) 12:50:03.55ID:BRxyuMM00
すき次………
誘われてみたい
0401ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1f21-FJ+M)
垢版 |
2023/12/09(土) 18:15:36.84ID:OAX9Nly30
1000円以上が高いんじゃなくてラーメンに1000円以上払って食事とするツモリは無い
そういう事だよな
普通
0402ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d7fe-vuo/)
垢版 |
2023/12/09(土) 18:36:24.10ID:mPAZaJzX0
ラーメン1000円がわりに合うかって話なのに1000円高いって言ってるやつは貧乏人wwwとか言ってるやつって頭悪そうだよな
0404ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1f21-FJ+M)
垢版 |
2023/12/09(土) 20:18:31.43ID:OAX9Nly30
ラーメン屋さんはこういう場所でもお仕事をしているのか
いつ体を休めているんだろう
0407ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 57ad-V+kE)
垢版 |
2023/12/09(土) 22:48:55.02ID:C3l6j2T50
>>394
安心しろ予約で常に満席だから簡単に誘われない

>>398
最近魚も高いからもう少し出して

>>406
寂しくならない?

居酒屋で焼酎2合に鍋つついてもう一品頼んで〆にうどん食って3000円
結局1000円だろうが50000円だろうが満足させたら勝ちだな
0410ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1f00-lpl1)
垢版 |
2023/12/10(日) 05:37:33.59ID:A14he8xm0
価値観は、各自認識しておけば擦り合わせる必要はないと思うが…スープが濁って出汁でてそうだからあ…900円!まあ二郎系ズキだから行く事ないけどね
0414ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 77e5-gAXr)
垢版 |
2023/12/10(日) 10:46:04.96ID:xQ1DribC0
>>409
970円かな
0415ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 77e5-gAXr)
垢版 |
2023/12/10(日) 10:50:36.48ID:xQ1DribC0
ビールもついて合計850円
https://i.imgur.com/agMTtFB.jpg
0416ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdbf-h0RM)
垢版 |
2023/12/10(日) 11:00:19.22ID:+l95iYndd
>>398
美味い鮨食べたいならもう少し出してあげてw
普段使いの近所の店とかの話なら分からなくはないけれど。
0417ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdbf-h0RM)
垢版 |
2023/12/10(日) 11:02:52.84ID:+l95iYndd
>>402
1000円は割りが合うとか合わないとか議論するような値段じゃないって言われてるんだよw
普通に稼いでいる人にとってはw
0418ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d702-ZkkM)
垢版 |
2023/12/10(日) 11:20:00.37ID:adoEFJOn0
普段外食の一つの目安が千円だと思うけど
特別外食で奮発するときは、ラーメンは圏外になるので、千円も払えない貧乏人とかの的外れな話は、聞きたくないね
たかがラーメン、されどラーメンとでもいいのかな
0419ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 37ca-EBH0)
垢版 |
2023/12/10(日) 11:53:34.14ID:AoreeLnu0
A5ランク和牛の牛丼とかがあったとして、1,000円以上だして食べるかといえば自分は疑問
牛丼なら吉野家で十分
私にとってのラーメンはそんな位置付け
0420ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdbf-h0RM)
垢版 |
2023/12/10(日) 12:22:11.37ID:+l95iYndd
>>419
吉野家で満足出来る人はそうかも知れないけれど、世の中皆んな同じじゃないから。
神戸牛使った牛丼屋あるけれど、2000円近くても大行列だよ。
0421ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d702-ZkkM)
垢版 |
2023/12/10(日) 12:43:03.73ID:adoEFJOn0
私も牛は、吉野家で十分満足で、すき焼きなら家一択です
味付けなんか普通で十分で素材は選び放題ですから
家では無理だと思うのは、ステーキです
高い肉買ってきて、焼けばいい訳ではないので
0423ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9fad-h0RM)
垢版 |
2023/12/10(日) 13:29:24.18ID:ERjPh1PY0
吉野家が不味いとは言わないが、あれで十分満足出来るならクソ安いラーメンでも満足できそうw
でも世の中の皆んなが同じとは思わない方が良いよ!
ステーキだって1000円台から100000円まで色々な店があるから、
どの辺りの店を想定して話しているのか分からないけれど、
吉野家で満足できるなら100000円の店に行くのは無駄でしかないね。
0424ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d7f1-h0RM)
垢版 |
2023/12/10(日) 13:30:28.02ID:lZ2uX0co0
>>422
都内か。
チャーシューは良さそう。ちょっと見えてるのが麺だとすれば手打ちの太麺?

業務用鶏ガラの醤油スープだったら1000円弱
手の込んだ煮干しとか鶏炊きだったら1500円弱
帆立とかまで使ってたら2000円行ってもおかしくない
スープ次第だな
0425ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d7f1-h0RM)
垢版 |
2023/12/10(日) 13:38:39.88ID:lZ2uX0co0
>>415
ほとんど小麦粉の蕎麦だろう
そんなものに中途半端な小金を払うことが勿体ないと思ってしまう
蕎麦を食うなら、しっかり金を払って八割以上のものを食う方が良くないか
1000円台の豚カツとか、2000円台のステーキも同じだけど、中途半端な金を出して中途半端なものを食うのは非常に勿体ないと思う
0427ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 37ca-EBH0)
垢版 |
2023/12/10(日) 15:41:51.44ID:AoreeLnu0
ラーメンとか牛丼やハンバーガーにしても、掻き込んで食べる前提のファストフードにあまり熱くなるのが野暮ったいって思いはある
カッコつけて高い金とるラーメンを全否定するわけではないけど、なんかクールじゃないようなモヤモヤ感がある
0429ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM5b-gAXr)
垢版 |
2023/12/10(日) 15:58:25.32ID:D4tSqr3UM
>>425
いや、10割そばだよ
最近流行りの低価格な10割そば
どうやって採算とってるか分からないけど
0432ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 37c8-lpl1)
垢版 |
2023/12/10(日) 17:20:49.43ID:Ubu8lt/E0
10割そばって食感悪くない?なぜ2割小麦粉まぜるか納得したんだけど
ラーメンの無化調と10割そば、良い牛肉の牛丼は万が一安くても選ばないな
0435ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f50-HvdI)
垢版 |
2023/12/10(日) 18:49:13.18ID:LdCadTeq0
10割は技術無い人が作ると本当にもそもそして美味しくない
安定して美味しい蕎麦は28だよ
0436ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM5b-gAXr)
垢版 |
2023/12/10(日) 19:02:27.79ID:z6WeVme8M
車やは幕張メッセのイベントで遅くなった帰りにやってて助かった
たまたまふらっと入ったが安くて助かった
0437ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM5b-gAXr)
垢版 |
2023/12/10(日) 19:05:02.99ID:z6WeVme8M
ジャンクガレッジ来たが、今どきこれに野菜トリプルまでトッピングしても無料で790円は安いw
https://i.imgur.com/bJWDUxJ.jpg
0439ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1f27-h0RM)
垢版 |
2023/12/10(日) 20:26:38.99ID:T0ZxJOpK0
結局安くても味はそこそこってことだな
0444ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0H8f-HvdI)
垢版 |
2023/12/11(月) 22:40:54.27ID:sjEYphHNH
そっちの28じゃなくて座って食べる店の28だよ
蕎麦粉2じゃうどんだし
0445ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1701-EBH0)
垢版 |
2023/12/11(月) 23:46:52.01ID:HMILTzIn0
自分で作ったマシマシが一番パフォーマンスが高い
0446ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9fad-h0RM)
垢版 |
2023/12/12(火) 06:10:19.97ID:opmQuMav0
人件費も利益も含んで無いからな。
0447ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3717-lpl1)
垢版 |
2023/12/12(火) 10:07:37.66ID:FUn5I5Th0
クウォリティは?大量煮込みでなきゃ出ない味あるでぇ〜
0448ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1f6d-HvdI)
垢版 |
2023/12/12(火) 10:08:19.15ID:sMpvhavp0
そこで鍋二郎
0449ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3717-lpl1)
垢版 |
2023/12/12(火) 10:38:17.71ID:FUn5I5Th0
鍋二郎って、ゆっくり味わいたいからやないの?もやしとニンニクの量増やしたい為?
0450ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 173b-x/FU)
垢版 |
2023/12/12(火) 10:44:54.88ID:uc/7jVSl0
1000円が高いのではなくラーメンごときに1000円が高い
0455ラーメン大好き@名無しさん (デーンチッ ff2d-FJ+M)
垢版 |
2023/12/12(火) 17:36:59.51ID:7gjJjz/B01212
半ラーメンじゃないのか?というくらい麺も叉焼もネギもメンマも少なくて
890円、900円、950円と店ごとに値段が微妙に違う物凄く割高な中華そば屋が都内にあるんだが
実際に出しているお金が1000円を切っていても
半ラーメン状態でその値段では実質1000円超のお金を払わされているようなもので
味は異様にショッパイし化学調味料は強すぎるし
何がしたいんだ一体、という店があって
行ったタイミングは食事時だったのに凄く空いてたんだよな

値段と量のバランスをちゃんととらないと
お客さんは来てくれなくなるんだな
0456ラーメン大好き@名無しさん (デーンチッW 7f38-lpl1)
垢版 |
2023/12/12(火) 18:08:51.10ID:6nKFk3G101212
昔780円で、今850円ってとこか?
これはそそらんな。
0461ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3738-lpl1)
垢版 |
2023/12/13(水) 22:52:52.65ID:EWaEcxE90
同じ店なら1150円かな
う〜ん、そそらん
0465ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1f53-x/FU)
垢版 |
2023/12/14(木) 10:35:49.99ID:aYlm6LmC0
1000円が高いのではなくラーメンごときに1000円が高い
0467ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7726-h0RM)
垢版 |
2023/12/14(木) 12:49:14.69ID:rVlxNLs10
ラーメン差別主義者あらわる
0468ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bfcf-FJ+M)
垢版 |
2023/12/14(木) 13:55:51.71ID:wa5tvOru0
都内でもToshuは醤油ラーメン450円、税込み495円
肉そばや広東麺でも690円、税込み759円
坂内は千円近くなったか
0469ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 97d8-vuo/)
垢版 |
2023/12/14(木) 14:02:16.57ID:bvjCFc8V0
接客良くて店綺麗で水持ってきてくれんなら1000円以上払ってもええけどその当たり前ができない店が多すぎるからな
0471ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 97d8-vuo/)
垢版 |
2023/12/14(木) 14:18:26.13ID:bvjCFc8V0
すき家みたいな1000円以下の店でも水持ってきてくれるのに1000円以上のラーメン屋が持ってこないのはおかしいよな
0472ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3738-lpl1)
垢版 |
2023/12/14(木) 14:27:17.06ID:RMHarm/u0
>>471
水、水うるせえなあ
お前の基準は、味でも価格でもないんやから、そーいうスレ立てろやw
「外食で店員が水持ってこないのは異常」とか
ラーメン屋や町中華で水セルフなんて、かなり昔からあるし、お前より歴史古いかもしれんで
0473ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bfcf-FJ+M)
垢版 |
2023/12/14(木) 14:28:00.49ID:wa5tvOru0
だいたい今のラーメン専門店は凝りすぎで高コスト、過剰品質なんだわ
ふつうの町中華のタンメンとか五目そばのほうが満足度高いだろ
0475ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 97f6-vuo/)
垢版 |
2023/12/14(木) 14:54:49.39ID:bvjCFc8V0
普段からラーメンとかいう比較的低価格なもの食ってるやつが俺は舌がこえてるとか言ってんの恥ずかしくねえのか
0479ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3738-lpl1)
垢版 |
2023/12/14(木) 16:14:04.73ID:RMHarm/u0
>>477
分かりずれえな、アホw
何が「仕方ない」んだw
人類カーストだと下位人間なんじゃね?
0480ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9fad-gafC)
垢版 |
2023/12/14(木) 16:30:05.94ID:+wJhAQyR0
>>477
牛丼屋は、水どころか、お茶出してくれるだろ
0481ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1f33-a+2j)
垢版 |
2023/12/14(木) 17:20:00.11ID:jsw+qElj0
1000円ごときでごちゃごちゃ言ってるから貧乏人って言われるんやろ
好きなもん食えよ
ラーメンなんて腹一杯ジャンクな物食いたい奴向けの原価高めの商品だから、サービスなんてどうでもいいのよ
水だのサービスだのこだわってる奴が多いなら、二郎や家系なんて流行ってないよ
0482ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9779-HvdI)
垢版 |
2023/12/14(木) 17:23:38.24ID:zqKuRSmE0
>>481
三田本店は水出してくれるけどな
0483ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 171d-A67F)
垢版 |
2023/12/14(木) 17:43:02.06ID:LIbN8d8O0
三田でぬっるい水出されてもな
0484ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9779-HvdI)
垢版 |
2023/12/14(木) 17:48:41.25ID:zqKuRSmE0
外の自販機でウーロン茶買えば問題ない
水はもうそろそろの合図みたいなもんだし
0485ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fea-6uYN)
垢版 |
2023/12/14(木) 21:04:02.20ID:iv/E7SKy0
むしろ1000円やそこいらで食える飯で味にこだわるなよ
1000円やそこいらで食える飯の中から美味い店を探すなんて時間の無駄
そんなことしてる暇あったら働け
所詮1000円メシなんだからココイチとかで十分満足するべきなんだよ
0488ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3768-FJ+M)
垢版 |
2023/12/14(木) 21:25:16.31ID:Kk93ISSR0
好きな金額でやれよとりあえず…
客が来なくて苦しくなればその内
商品の設計からやり直して廉価なメニューを創って
地道な商売やらざるを得ないんだから

閉業になるのが先かも知れないけど
0489ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1f33-a+2j)
垢版 |
2023/12/14(木) 21:28:47.92ID:jsw+qElj0
そんな疲弊した商売やるくらいなら、アホらしくて値上げする前に店舗閉める所が多いんだろ
物価上がって廉価商売してる所なんて、ほとんど利益なくて何のために商売してるのか分からなくなるだろ
これからの個人店は、値上げしても客来るような方向に転換していけないと、持続可能な経営なんて無理だね
0490ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3768-FJ+M)
垢版 |
2023/12/14(木) 21:34:38.17ID:Kk93ISSR0
じゃあ潰れる店ばっかりなんだろうな
0492ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf05-mOX1)
垢版 |
2023/12/14(木) 23:33:12.31ID:B5v/QYm10
>>468
都内でも物凄いお安い店はまず店舗の売上以外のチート要素があって回る店だから例外かな

>>473
凝った分だけ値段は比例するだろうけどおいしいかは別の話だから無駄に値段が高いケースはあると思う
昨今は店のウリ文句欲しさにやってる側面もあるし


しかし流石にTKM1000円は正気を疑うレベルというかぐっちうちわ並みの信心を試されてる感がある
0493ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9769-IrLL)
垢版 |
2023/12/14(木) 23:45:18.01ID:zqKuRSmE0
脱サラしてラーメン屋始めても3年以内で6割が閉店していく世界
駅から離れて何度も潰れてる飲食店を充てがい初期費用は抑えられるけど結局人の流れが悪くて人来辛いと長続きさせるのは相当難しい
0494ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 972d-vuo/)
垢版 |
2023/12/14(木) 23:49:20.45ID:bvjCFc8V0
ラーメンの味や価格以外に問題があることに気づけるかどうかだよな
1000円以上出して水すら出さない店にはもう行かねって客は多いと思う
0495ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1f33-a+2j)
垢版 |
2023/12/15(金) 00:03:28.94ID:J1yIu/EE0
たったの1000円で、味もサービスも要求する方がおかしいけどな
そんなにサービスが重要なら、味や原価率下げてでもサービス向上させる店が多くなるでしょ
実質その役割は醤油に鶏ガラ入れただけの街中華のラーメンが担ってるから、個人のラーメン屋はサービスというより、凝ったラーメンを作る方向性に資源を配分する
0499ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9780-vuo/)
垢版 |
2023/12/15(金) 02:04:48.40ID:sqSTOeLj0
ぶっちゃけこのスレには俺含めて金持ちはいないやろwww書き込みみてりゃなんとかわかるよそんくらいは
0501ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9fc6-J4jy)
垢版 |
2023/12/15(金) 07:41:55.15ID:CmXzZQgT0
金持ちの基準が分からんが1000円2000円なんて全く気にしないレベルでラーメン食ってるぞ
もはやラーメンが好きか大して好きじゃないかの違いでしかないな
俺は5000円の鰻と5000円のラーメンならラーメンを選ぶくらいラーメンが好きだ
0507ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f17-FJ+M)
垢版 |
2023/12/15(金) 10:52:04.10ID:RtXN7lEa0
廉価メニューの新店が出来たなーと思ったら
前のコンセプトのお店だと客入りが少ないから「仕方なく」置き換えをやった
同じ店主さんのお店だった

中華そばは1000円未満だけどサイドメニューを高い値段にして
1000円や1000円超に持っていこうとしているという
前のコンセプトでコケたのにまだ気持ちの切り替えが出来ていない、という感じが凄かったな
0509ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 97b9-vuo/)
垢版 |
2023/12/15(金) 11:39:44.56ID:sqSTOeLj0
上には上がいるってことをわからんやつほど下のやつを見下すからなwww
井の中の蛙みたいなやつが多くておもろいな
0510ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d7f7-lpl1)
垢版 |
2023/12/15(金) 12:40:24.12ID:PklwYtbO0
ラーメンに溺れてきた〜旨かったあ!
0511ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdbf-h0RM)
垢版 |
2023/12/15(金) 12:41:34.22ID:Kf3F/MP/d
上には上がとかそんなレベルの話誰もしてねーよw
今時、1000円のラーメンにぐちぐち文句言うような貧困層には
落ちたくないなって話だよw
金持ってたら100万のラーメン食べると思うか?
収入とラーメンに出す金は比例しないんだよ。
ただ、あまりにも貧しいと1000円のラーメンすら高く感じて食べられなくなるって話だろw
誰も金持ち自慢なんてしてねーよ。
普通に生きてたらそれくらい食えるだろ。
0512ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f17-FJ+M)
垢版 |
2023/12/15(金) 12:58:02.79ID:RtXN7lEa0
ラーメンを食べた感=ラーメンから得られる満足度
これを前提にすると
値段が適切である事も味の内、という事なんだよね

ラーメンは主食には成らないしメインメニューには成らない

そういう人にとって1杯1000円弱、1000円以上だと
出来の悪い店、出来の悪いラーメンという印象しか持たないから
その店には行かない
という流れが出来てしまう

儲け続けたければそこを何とかしないと
0513ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdbf-h0RM)
垢版 |
2023/12/15(金) 13:23:28.03ID:Kf3F/MP/d
ラーメンは主食にはならない、
ラーメンはメインメニューにはならない、
とか思う人って今はもう少数派だと思うよw
昭和の話かな?w
0515ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d7f7-lpl1)
垢版 |
2023/12/15(金) 13:39:36.24ID:PklwYtbO0
>>512
www「値段が適切である事も味の内」雰囲気悪いと不味くなるのなら分かるが、値段でどう味覚が左右されるんだかw
コイツ脳内コンサルなんかw「儲け続けたければそこを何とかしないと」ってw
感覚のズレたコンサルもどきやなあwww
0516ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 979e-vuo/)
垢版 |
2023/12/15(金) 13:50:15.16ID:sqSTOeLj0
>>511
効いてる効いてるww必死だな笑図星だったかな?笑
0518ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7771-FJ+M)
垢版 |
2023/12/15(金) 15:51:20.05ID:dwnh5oir0
文章を全部読む能力って大事だと思うぞ
ちゃんと読め
0519ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdbf-h0RM)
垢版 |
2023/12/15(金) 16:19:52.64ID:Kf3F/MP/d
>>516
貧困層みじめだなwww
0520ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdbf-h0RM)
垢版 |
2023/12/15(金) 16:21:05.53ID:Kf3F/MP/d
貧困なのに1000円以上のラーメン食べるのは異常にスレタイ変えようぜ!w
0521ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 979e-vuo/)
垢版 |
2023/12/15(金) 16:25:12.31ID:sqSTOeLj0
おまえより金持ってるやつはおまえのことを貧困だと思ってんだからさ、自分が貧困って言われたくなかったら他人に言うのはやめろってそんだけの話なのにレベルが低すぎるやろおまえ
ほんと狭い世界で生きてんのな
0523ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d7f7-lpl1)
垢版 |
2023/12/15(金) 16:40:01.89ID:PklwYtbO0
「=」なぞ使い数式のような表現をして、さも正しい事を言ってるように見せかけてるが、そこがそもそも同調出来んな。
満足度は、味・食べた感・値段…付け加えると接客・清潔感・混雑度・店内の利便性等を平行して判断するものだ。値段と味はどちらかに内包させずに独立して考えるべきやろ。分かりづらい上にズレてる。
「値段が適切である事も満足感の内」ならまだ分かるがね。
能力あるんだろwww分かり易く人に伝えるのも能力のうちやでwお利口ちゃんw
0524ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdbf-h0RM)
垢版 |
2023/12/15(金) 16:45:52.15ID:Kf3F/MP/d
こんな所で暴れても収入は増えないよ?
0525ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9297-zwCP)
垢版 |
2023/12/16(土) 15:50:06.34ID:LELPFomP0
小遣いの増えないラーメンオタクが
値上げしたラーメン屋に言い掛かりをつけているスレはここですか?
水がセルフのラーメン屋なんて昔は全然気にしてなかったのに
ラーメン以上にラーメン情報を食ってるオタクが
近場の安い無名店しか行けなくなって悶々としてるみたいだね
0526ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW efc3-e632)
垢版 |
2023/12/16(土) 16:21:25.73ID:lXcpQSVI0
俺はおまえより高いラーメン食ってるぞwwwとか流石にレベル低すぎん?金ないのバレバレやん
ガチの金持ちはな?もっといいもん食ってんだよ、食ってるラーメンの価格なんかでマウントはとらん笑
0528ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd32-2xxr)
垢版 |
2023/12/16(土) 18:29:03.45ID:a00QzBP3d
1000円は高いラーメンじゃないよw
庶民が食べる普通の食べ物の値段だよw
学生でも食べるよw
それが食えないのは貧困だろw
誰も金持ち自慢なんてしてないよw
0529ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 92fc-e632)
垢版 |
2023/12/16(土) 19:20:32.09ID:BkkBi2Wo0
俺のがおまえより高いラーメン食ってるとか言っちゃうのがダサすぎるwwww
俺だったらそんなマウントとりダサすぎてできねえわwwwww
0530ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Sp47-zwCP)
垢版 |
2023/12/16(土) 19:56:55.09ID:jhoISlH2p
それ以上に
ちょっとラーメン屋の値上げに理解を示したところで
ラーメン屋扱いするミドリガメの方がダサいぞw
0531ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cba9-EXRn)
垢版 |
2023/12/16(土) 20:32:05.38ID:0Y2HW4AG0
1000円払うの辛いなら黄トプバラーメンあるじゃん
業スーラーメンでもいいけど自分で仕込めばある程度のラーメン食えるんだし
0532ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 929b-3CSV)
垢版 |
2023/12/16(土) 21:04:21.71ID:TR6fyEfC0
1000円でも10000円でも好きな値段で出せばいいよね
客が来なくて困ったら
1000円未満のラーメンを新たに創って商売をやればいい
店がもてば、の話しだけど
0534ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MM87-rgsh)
垢版 |
2023/12/17(日) 10:34:33.66ID:n5kdVvztM
好きな額出しゃいいなんて
当たり前のこと言いに来てる奴はアホなの?
一杯1000がどうなんだって語るスレだろ
だから乞食飯に1000円はおかしいって意見を合理的に覆せよw
出せない奴は貧乏とか筋違いも甚だしいだろw
0536ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6702-E09z)
垢版 |
2023/12/17(日) 10:45:26.56ID:DlaM75ju0
殆どの人にとって、美味しいラーメン屋が近所にあることが重要であって、値段は二の次なんだわ
最高なラーメン屋は、出向いて、並べばいくらでも食べられるんだわ
そこから、美味しさ、コスパ、サービスを加味して、近場で妥協点となる店を探すのですよ
最初に値段があるわけではないけど
このラーメンで千円は高いわと思う客もいるでしょうね
0538ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 921e-3CSV)
垢版 |
2023/12/17(日) 12:57:27.85ID:zJg0s/aY0
某店の偉い人は会話の隙を見つけては
海外でラーメンは日本円換算で数千円で出しているんだ、という話しを捻じ込んで来て
僕ちゃんが出すラーメンも1杯数千円出して食べて欲しいんだもん、とか言っていたけど、周りの人やお客さんからは相手にされなかった
売りたかった味の1000円のラーメンを出す店を営業縮小にして
コストカットしまくった化学調味料をやたら使いまくった1000円未満の割高ラーメンを、複数の店舗で出している
そういうのを見ると、値段のつけ方は気をつけたほうがいい気がするんだが
0539ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ef46-e632)
垢版 |
2023/12/17(日) 14:58:28.05ID:bCXS4iNH0
>>534
たいして金持ってない勘違い野郎共がマウント取るためのスレだからなwwwww
0540ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd32-2xxr)
垢版 |
2023/12/17(日) 19:27:54.36ID:BA5Q5bjhd
誰もマウントなんかとってないのにマウントされたと感じる貧乏人乙w
0541ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c63d-3CSV)
垢版 |
2023/12/17(日) 19:31:51.74ID:h4anOCBA0
ラーメン店関連の仕事をしている人が一生懸命に書き込んでいる説
は本当か
0542ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6262-2xxr)
垢版 |
2023/12/17(日) 19:39:37.58ID:F9g0nw5N0
白金に住んでるけどラーメンも牛丼も食べるな
0543ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9e1b-e632)
垢版 |
2023/12/17(日) 19:41:02.86ID:fztKzoGd0
>>540
おまえのことはよく知らんけど今までずっと俺は金あるけどおまえら貧乏人なの?みたいな書き込みばっかだったやんマジクソしょうもないと思って見てたわ
0544ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a71e-2xxr)
垢版 |
2023/12/17(日) 19:52:51.35ID:/iOGfeCW0
価格1000円以上擁護派です
ラーメン屋とは無関係のメーカー勤務
地方の研究所の所属だが、月に数回の東京本社出張の帰りにラーメン食べ歩いてる
今夏にサンフランシスコに出張したんだが、ラーメンが3500円とかで、日本の物価の低さはマジでヤバいと思った
0545ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd32-2xxr)
垢版 |
2023/12/17(日) 19:54:13.58ID:BA5Q5bjhd
まぁ普通たかだか1-2000円の飯の話でマウントしようとか思わないからなw
マウントされたと感じる貧乏人が存在することは良く分かったがw
でもそれはお前らが黙ってミドリガメの餌食べてれば済む話だからなw
0546ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW efa4-e632)
垢版 |
2023/12/17(日) 19:59:14.86ID:bCXS4iNH0
>>544
あんたみたいな普通に話せるやつが増えて欲しいな
貧乏人だのなんだの言って他人を煽らないと会話できないやつは頭悪そうに見えるしとても金を稼げる人間には見えんがな
0547ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 92b7-gmGJ)
垢版 |
2023/12/17(日) 20:27:13.02ID:VsA1zUif0
>>546
普通でもないで。海外の価格出したりドル換算するのは、国内のラーメン価格に何も参考にならん。国際経済の話は別やろ。
まあマウントは、ボキャブラリーも少なくてもっとつまらんのは同意するね。
このクソスレwのつまらん賑やかしだな
0548ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 12ad-2xxr)
垢版 |
2023/12/17(日) 20:31:37.69ID:KkWbZ/wM0
>>544
サンフランシスコのMenshoそれくらいするよねw
ロンドンの一風堂もそんなものだよw
0549ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 12ad-2xxr)
垢版 |
2023/12/17(日) 20:40:52.54ID:KkWbZ/wM0
>>546
いやいやいやいや、貧乏人が普通の人を煽ってきているんだよw
このスレはw
スレタイ見た?ラーメンに1000円以上出したら異常者って言われているんだぜ?w
ラーメン食べるのは命懸けとか、
家族のために必死に毎日300円節約してとか、
そんな話持ち込む方が頭おかしいだろw
0551ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d27c-8pOL)
垢版 |
2023/12/17(日) 22:39:56.34ID:PilZUKmV0
ラーメンじゃないがオレはもうリンガーハットに落ち着いた
0552ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW eb43-gmGJ)
垢版 |
2023/12/17(日) 23:05:18.71ID:XBB1nBnQ0
www
命がけは笑ったなあw
このスレ一番のヒットワードやw
0555ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM32-mV+n)
垢版 |
2023/12/17(日) 23:26:45.03ID:4U/Zkwv3M
一昔前は嵯峨谷で十割蕎麦290円、プレモル150円だったな
0559ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd32-2xxr)
垢版 |
2023/12/18(月) 09:37:55.72ID:NAIEyKj8d
アメリカでもピザはホールで15-20ドルだよ。
ドミノとかピザハットの話ね。
ただサイズは日本よりも一回り大きい。
0561ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ef82-e632)
垢版 |
2023/12/18(月) 12:43:04.85ID:lrrAB5yW0
もう少し接客改善されれば1000円以上でも文句ないんだけどな、少なくとも水は出してほしいな
0562ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM8f-zwCP)
垢版 |
2023/12/18(月) 13:35:31.70ID:z86sZnqFM
>>557
庶民的な店が庶民的なラーメンを出しているだけ。
お高い中国料理店ではそれなりのラーメンを提供する。
0565ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MM42-2xxr)
垢版 |
2023/12/18(月) 15:52:08.01ID:dk/EUhw2M
アホが本気にするから止めろw
ラーメンが所得に対して高くなってるのは、
日本の物価が停滞してるのも一因だぞ
エネルギーとか食材とか、ラーメンを作るには輸入してる物を一杯使うんだから
0566ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 72cd-3CSV)
垢版 |
2023/12/18(月) 19:40:04.26ID:UvnoNLwc0
どうであれ
ラーメンが安くて1000円前後というのはおかしい
という結論だわな
0567ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 72cd-3CSV)
垢版 |
2023/12/18(月) 19:52:39.92ID:UvnoNLwc0
ラーメンの例の壁は依然として存在するんだけど
もうなくなったよねえ?
ねえ?
そういう事えイイよねえ?
ねえ?
とか言って押し切っても

結果的にラーメンの適切な値段を決めるのは
お客さん

というのは変わらないからね
だから閉業店がどんどん出てきているわけで
0569ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a700-2xxr)
垢版 |
2023/12/18(月) 20:39:32.39ID:t05fW2Dd0
思ったんだが、機械式腕時計の議論と似てるな

否定派
・時計は時を知る道具。100均の時計より精度が悪いのに数十万以上払う意味が分からない

肯定派
・腕時計はただの道具では無い。色々な意味を持ったアイテム。
・メンテすれば一生もの。電池も不要。
・核攻撃を受けたらクォーツは動かなくなる。
0570ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a700-2xxr)
垢版 |
2023/12/18(月) 20:49:16.56ID:t05fW2Dd0
1000円超ラーメン否定派
・日高屋とか幸楽苑なら500円以下なのに、同じラーメンにそれ以上払う意味が分からない
・上記の店は価格キープしてるのに、1000円超なんてボッタクリ。

1000円超ラーメン肯定派
・1000円超のものと、日高屋や幸楽苑のものは美味さが全然違う
・真面目に美味い物を作ったら、1000円を超えるのは今のご時世では当たり前
0571ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW effb-e632)
垢版 |
2023/12/18(月) 21:01:15.92ID:lrrAB5yW0
接客クソだったり店汚かったり水出さなかったり食うのせかされたりするのがイヤだから1000円以上払う価値なしって考えるやつもいるだろ
0572ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6702-E09z)
垢版 |
2023/12/18(月) 21:09:05.09ID:d3DlaWx50
答えは、千円なんて余裕で払える美味しい店が近くにないことだわ
近場にろくなラーメン屋しかなくて、そこが千円越えたら、文句も言いたくなるわ
出掛けていってまで食べる価値のあるラーメン屋には、千円の壁なんてないんだけど
そこを目指すのか、薄利多売でコスパで売るのか?
貧乏どうたらの話があるけど、ラーメンに千円払えないなんてネタ以外にありえないから
そこで煽るのは、無理があるね
0573ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW effb-e632)
垢版 |
2023/12/18(月) 21:30:08.15ID:lrrAB5yW0
貧乏だのなんだの言ってるやつらは自分より下のやつもいると思わないとメンタル保てないようなやつらやろ
ガチの勝ち組は下のやつなんてそもそも目に入らないからな
0574ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd32-2xxr)
垢版 |
2023/12/18(月) 21:39:07.48ID:NAIEyKj8d
>>573
どんな時代だって貧乏で蔑まれる立場の人間がいることは社会の安定のために必要な訳だから、まーせいぜい騒いで俺たちを楽しませてくれよwそれがお前らの役割なんだからw
0575ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW effb-e632)
垢版 |
2023/12/18(月) 21:43:43.75ID:lrrAB5yW0
>>574
おまえ余裕なさすぎなんだよ、ガチの富裕層は貧乏人なんて眼中にないってゆうてるやんけ
0576ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 63b7-fkh4)
垢版 |
2023/12/18(月) 21:44:53.13ID:WpkuoPko0
金が無いわけじゃないが、
あの人ラヲタで1,500円以上するラーメン頼んでるんだって、、キモい
って思われるのが嫌だから高いラーメン屋は行かない
1,000円ちょいなら世間的に許容範囲な感じはある
0578ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 12ad-2xxr)
垢版 |
2023/12/18(月) 21:50:52.93ID:CZeRymRi0
>>575
よぉ貧乏人w
何でお前に富裕層のことが分かるの?w
想像?wそういうとこだぞw
0579ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 12ad-2xxr)
垢版 |
2023/12/18(月) 21:52:41.00ID:CZeRymRi0
たかだか1500円でキモいとか思われないから安心しろw
普通に食えw
0580ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW effb-e632)
垢版 |
2023/12/18(月) 21:54:05.47ID:lrrAB5yW0
>>578
おまえ大谷翔平が貧乏人って俺のことどう思ってんだろとか思いながら生きてると思ってんの?
0581ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW effb-e632)
垢版 |
2023/12/18(月) 21:57:41.93ID:lrrAB5yW0
俺はこいつよりはマシだとか毎日思いながら生きるのもしんどいやろ、明日からはもっと気楽に前を向いて生きなよ
0582ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 12ad-2xxr)
垢版 |
2023/12/18(月) 22:14:47.83ID:CZeRymRi0
貧乏人が相手にされたくて真っ赤になってるから煽って遊んでやってるんだよw
大谷?お前に何で大谷の事が分かるの?
金持ちの名前出したらビビるんじゃね?とか思ってる?
大谷、お前と何の関係も無いからw
0583ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 12ad-2xxr)
垢版 |
2023/12/18(月) 22:16:43.98ID:CZeRymRi0
いやー、たかだか1000-2000円の飯でギャーギャー言っている奴を見ると、あー俺もこんなところに落ちたくないなって励みにはなるよw
0586ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd32-2xxr)
垢版 |
2023/12/18(月) 22:34:47.37ID:NAIEyKj8d
>>585
ミドリガメwww
0588ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b35f-Fj1T)
垢版 |
2023/12/18(月) 23:31:01.71ID:UrVT+liK0
安いとこに遠征してまで食べたいものでもないだからある程度は受け入れれば?
身近なとこが安いなら大事にしなよとしか言いようがないわ

外野が変な屁理屈でぶつくさ言ってても仕方がないことだ
0590ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd32-R6HB)
垢版 |
2023/12/19(火) 08:09:25.72ID:0sKZck8id
結論はラーメンが本当に好きかたいして好きじゃないかだからたいして好きじゃない奴に何を言っても無駄
本当にラーメンが大好きな奴はいちいち1000円超えるか超えないかなんて気にしてない
0592ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a79b-3CSV)
垢版 |
2023/12/19(火) 09:09:18.19ID:wvQ5KZcX0
どんどんラーメン店が閉業になっていたり閉業予定を告知している店は目立つのは
結局は
普通のラーメンが800円台後半に乗るか乗らないかだった頃に、ラーメン1杯の規格?設計?を見直さなかったツケが一気に来た
という事だろうな

無策に900円台に乗せて1000円台に乗せてきている店は
閉業チキンレースに参戦しているような感じになってしまったという
0593ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd32-2xxr)
垢版 |
2023/12/19(火) 09:10:25.87ID:wV7ltCcpd
もやしの生産農家激減しているんだな。長い間もやしは安いものだってことにされ続けて、生産コストが上がっても値上げできないから商売として成り立たなくなってしまった。
ラーメンも値上げできない店は今後どんどん潰れていくんだろうな。
0594ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM8f-0DjP)
垢版 |
2023/12/19(火) 10:24:06.58ID:DkGwZa5cM
>>592
多少は値上げしていいから内容は維持して欲しいという客だっているよ。
そういう客が多く付いていると確信している店なら値上げしてもやっていけるし
安さだけでかろうじて客を呼べていた店なら
それだけ目当てだった客が値上げを機に離れていくだけ。
実際に閉業へ追い込まれるのは、そのチキンレースとやらに参加する勇気が持てず
値上げできないチキンハート故にに運営資金が枯渇するに至った店の方が多いんじゃないかな?
0595ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd32-2xxr)
垢版 |
2023/12/19(火) 10:59:45.19ID:wV7ltCcpd
採算が取れず商売として成り立たないのだから値上げするしか手はない。
でも安さが売りで値上げしたら客が来なくなる店はそれでも潰れる。
味を犠牲にして徹底的に原価を下げるか、大量生産でコストを下げるか、店が所有する店舗で家賃が発生しないか、家族経営で人件費を切り詰められるか、そういう条件がいくつか揃わない限り、値上げしても客入りが見込める店以外はもうやっていけない。
0596ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd32-2xxr)
垢版 |
2023/12/19(火) 11:03:18.88ID:wV7ltCcpd
1000-2000円でも、美味い店は大行列だよ。
800円でも美味しくなければガラガラだよ。
500円なら貧乏人が群がって来るが早く食べないと追い出されるよ。
0597ラーメン大好き@名無しさん (111111 a776-3CSV)
垢版 |
2023/12/19(火) 11:11:11.98ID:wvQ5KZcX0111111
勝負したい都心寄りの地域で900円台1000円台でやってイイ結果が出なくてジリ貧状態だから
23区の外れで廉価メニューがメインの店を別ブランドで出して日銭稼ぎ
という有名店主の店がある
廉価メニューの店舗「しか」増やさない辺りは
経営者も「一応」現実を受け容れている様子が伺える

やれば出来るのに今まで努力も行動もしなかった
と自ら認めて
新しい展開を作っている実例を思うと

他の店や会社は
何をやってるんだろう?と
0598ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9251-5+dr)
垢版 |
2023/12/19(火) 11:14:44.61ID:oVcUwvSH0
>>596
500円はチェーン店か、不動産所有の家族経営じゃなきゃ厳しいな
原価率40%超えると普通の店じゃ、他の経費合わせるとほぼ手残り無くなる
慈善事業で飲食店やってんのかって気持ちになるだろうな
0599ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d66f-gmGJ)
垢版 |
2023/12/19(火) 14:11:58.38ID:Kj2RxSJM0
>>597
廉価を望む客がそれ程多くないって判断やろw
増えない理由は、お前が少数派っちゅうこっちゃw
コンサルもどきちゃんww
0603ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 12ad-2xxr)
垢版 |
2023/12/19(火) 18:39:14.29ID:N/bQO86w0
>>602
お前日本語大丈夫か?
0604ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5e3d-fkh4)
垢版 |
2023/12/19(火) 20:33:55.77ID:Jxy4p+kC0
コンサルにも建設系、経営系、企画系、IT系とか色々いるけど、飲食系コンサルの胡散臭さと馬鹿っぽさは群を抜いてる
その中でもラーメン屋コンサルとか底辺と思われる
0606ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW efcb-e632)
垢版 |
2023/12/19(火) 21:11:17.47ID:Je/GIpg50
俺はそんな収入多くないけど嫁子供おるから人生楽しいよ、金金ゆうてるやつばっかだけどこれは金じゃ買えないもんだぜ
0607ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6f88-fkh4)
垢版 |
2023/12/19(火) 21:57:51.76ID:AflrM4Ac0
確かに生涯賃金や最終的な社会的地位でラーメンコンサル以下なら相当恥ずかしいなw
0609ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f7ad-5+dr)
垢版 |
2023/12/19(火) 22:12:36.66ID:2kmIydQ/0
コンサルと一括りにして馬鹿にしてる奴の経歴が気になるな
大塚家具の娘は、今はコンサル起業、明治大学の特別招致教授、上場会社の社外取締役
これよりは格上の仕事してるって事だろ?
0612ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5e6e-3CSV)
垢版 |
2023/12/20(水) 08:20:57.32ID:0WwFO2u60
店主さんたちから聞いた話しなんだが
定番メニューを900円台や1000円以上にして以降は想う様に杯数が出ないから
限定メニューを旧来の定番メニューに近い金額で出したら
その限定メニューばかり出る様になってしまったそうだ
限定という見苦しい言い訳をしながら元の値段でラーメンを出すしかない状況だから
以前の定番メニューの値段で目先を変えた限定を出し続けているとも聞いた

もう正にコレが
ラーメンの適切な値段はお客さんが決めるもの
という事なんだろうな
0613ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd32-2xxr)
垢版 |
2023/12/20(水) 08:32:33.03ID:KbE1Ktg9d
限定を定番メニューより安い値段で出している店なんて見たことないけれどw
どこの異世界だよw
0614ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f7ad-5+dr)
垢版 |
2023/12/20(水) 08:51:29.38ID:Kwra9OnL0
値上げする前に店畳むところが多いみたいだが、値段が安けりゃ人は来るけどほとんど利益なくてアホらしくて商売やってられないんだよな。経費が諸々数十%上がれば値段据え置きなんて普通に考えれば無理。
0615ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5e6e-3CSV)
垢版 |
2023/12/20(水) 09:23:49.62ID:0WwFO2u60
拘りの調味料
拘りの食材
拘りの調理方法
これで意味の無いオーバースペックな設計にして高額を付ける言い訳を作って
何年も商売をやって来ている

そこに対して反省と改善をやらずに
経費が上がったから物価が上がったから仕方ないんだ、と言っては
値上げして

お客さんが離れる

それを店側は望んでいるのか?
何とか生き残りたいのか?
そういう話しだろ
0616ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d6d5-5+dr)
垢版 |
2023/12/20(水) 09:33:08.91ID:xvFFLJ8r0
>>615
だから値上げする前に、店畳むところが増えてるんだよ。これから更に物価光熱費上がれば利益ないどころか赤字に転落するリスクもあるからな。
何とかして店続けたいなら、値上げしても人が来るように転換していかないと続かない。その自信が無い店はどんどん辞めていく。
0617ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c227-dte7)
垢版 |
2023/12/20(水) 09:43:10.95ID:7AG+ZHcb0
>>615
良い食材を使って美味いラーメンを出せば1-2000円の値段をつけても客は来るが、
味を犠牲にして安いラーメン出している店は、ほとんど採算取れてないのに、
かと言って値上げをしたらすぐに客が離れるから潰れるだろ。
高目の値付けをして美味しくない店も当然潰れるよな。
そういう話だろw
0619ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 92de-gmGJ)
垢版 |
2023/12/20(水) 10:10:21.33ID:bXZcxRLr0
>>615
ホント、コイツのズレた文章は読んでて気色わりぃわ。
何年も商売やれてる時点で、客のニーズにマッチしてて反省する必要ないやろ
自分の預かり知らぬ所で経費が上がって、価格を上げるのは真っ当な判断。
残酷だが値上げして店が潰れるのは、単なる力不足。代わりの店が出来るから客に影響なし。

そーいう話やろww
0620ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5e6e-3CSV)
垢版 |
2023/12/20(水) 10:11:32.61ID:0WwFO2u60
文章を読むチカラってだいじだな
0621ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 92de-gmGJ)
垢版 |
2023/12/20(水) 10:18:32.06ID:bXZcxRLr0
>>620
まずお前は、コンサルごっこする前に日本語の意味をよ〜く理解しろww
wwそーいう話だろ
0622ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd32-2xxr)
垢版 |
2023/12/20(水) 11:26:38.47ID:KbE1Ktg9d
>>620
中卒かよww
0623ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd32-2xxr)
垢版 |
2023/12/20(水) 12:10:43.57ID:KbE1Ktg9d
今、ちょうどラーメン屋に列んでいるけれど(待ち50人位)、デフォのラーメンが1000円。列の1/3は高校生。
こんなご時世に1000円以上は異常なんて言ってる昭和なミドリガメは死に損ないだろw
って言うか働こうぜw
0624ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5e43-3CSV)
垢版 |
2023/12/20(水) 12:25:15.43ID:0WwFO2u60
市場の現状把握に必要な情報収集能力と
文章の読解力
それを繋ぐ頭
全部だいじだよな
0625ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd32-2xxr)
垢版 |
2023/12/20(水) 12:34:48.72ID:KbE1Ktg9d
>>624
ミドリガメ乙w
0627ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 92de-gmGJ)
垢版 |
2023/12/20(水) 13:33:50.21ID:bXZcxRLr0
>>624
おー。自己反省出来るんだあ、エラいエラいw
お前の幼い脳ミソも進歩する可能性があるんだから、謙虚に学んでいきなさいw
一つ大人になったなwwおめ!
0628ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5e43-3CSV)
垢版 |
2023/12/20(水) 13:44:50.15ID:0WwFO2u60
文章の読解力をつけてください
0629ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c227-2xxr)
垢版 |
2023/12/20(水) 13:53:04.84ID:7AG+ZHcb0
>>628
おまえがなーw
0630ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ef80-e632)
垢版 |
2023/12/20(水) 14:11:58.52ID:nNAK3vap0
底辺共を隔離するためにこのスレは必要かもな
0631ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 92de-gmGJ)
垢版 |
2023/12/20(水) 14:26:49.48ID:bXZcxRLr0
ここ中間層多くない?小金持ち達がマウントの取り合いでキャッキャ言い合ってるww
本当の命懸けは居なさそうだよなw
0632ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ef80-e632)
垢版 |
2023/12/20(水) 14:35:18.42ID:nNAK3vap0
>>631
わかる、書き込み見てたらだいたいわかるけどガチの金持ちはいないだろうな
0633ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c227-2xxr)
垢版 |
2023/12/20(水) 14:43:52.77ID:7AG+ZHcb0
1000-2000円のラーメンの話しているのに金持ち入って来る訳がないだろ?w
0634ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ef80-e632)
垢版 |
2023/12/20(水) 14:47:49.25ID:nNAK3vap0
>>633
そうだけどそういうやつらがマウントとりあってるのすげえ痛々しいやん?はたからみるとすげえ惨めだよ
0635ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c227-2xxr)
垢版 |
2023/12/20(水) 15:49:32.12ID:7AG+ZHcb0
>>634
貧乏人が勝手にマウントされたって騒いでいるだけだろw
誰が1000-2000円のラーメンでマウントするんだよw
貧乏だと被害妄想になるんだろうなw
0636ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c227-2xxr)
垢版 |
2023/12/20(水) 15:52:14.68ID:7AG+ZHcb0
>>634
痛々しいとか惨めとか一段高いとことから物を言いたくなるのはマウント病かもなw
0637ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5e43-3CSV)
垢版 |
2023/12/20(水) 16:14:31.58ID:0WwFO2u60
ラーメン店関連の仕事をやっている本人か家族が必死になるスレ
0638ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ef06-e632)
垢版 |
2023/12/20(水) 16:24:07.13ID:nNAK3vap0
>>635
被害妄想も何もこのスレは貧乏人だらけみたいな書き込みばっかじゃん
0639ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5e43-3CSV)
垢版 |
2023/12/20(水) 16:28:21.15ID:0WwFO2u60
価格設定のおかしさに気付いている人は世の中にワリと多くいるんだが
1000円以上が当たり前じゃないと困る「関係者」と
話しの内容が何であってもマウントとって気分よくなりたい「独特な生き物」が
必死になって色々言ってるだけ

そういうスレだからな

そこに普通の意見を書く人が少しだけ混ざってるっていう
0641ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 92de-gmGJ)
垢版 |
2023/12/20(水) 17:05:16.51ID:bXZcxRLr0
>>639
又始まったよwwまあ今回の気色悪さは、日本語の使い方でなく、一人よがりの妄想だなw
「価格設定がおかしい」と思って食ってる奴、そんなに居らんてwアホw
すぐ「ワリと多くいる」などと確かめようの無い事を付け加えて、自分の意見がさも多数の意見の内の一つのように語るw
そういうトコやでw自分の意見として言えw
それが同意出来るかどうかは、読み手の判断や

「1000円以上が当たり前じゃないと困る関係者」www初めて聞いたわw得意の妄想か?w

お前、このスレの初期に居た「殆どのラーメン屋は便乗値上げしてる」って証明出来ずに騒いでたバカか?なんか自分の主張を通す手法が便乗くんにそっくりやw
まあ妄想語りは止めた方がええぞw
0642ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6702-E09z)
垢版 |
2023/12/20(水) 18:14:17.91ID:y5TqMVDw0
カップ麺もチルドラーメンも冷凍ラーメンも美味しくなってるから、こんなに値上がりしてるんなら、そっちで済ますかなと考える層は、確実に増えてると思うよ
全く食べに行かないってことではなくて、食べに行く回数は減るだろうなってことです
0645ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d64e-3CSV)
垢版 |
2023/12/20(水) 20:20:58.39ID:GlloCbEN0
文章をよく読む事の大切さを知ったほうがいいと思う
0648ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd32-2xxr)
垢版 |
2023/12/21(木) 09:13:01.27ID:C19/Jiavd
一昨日食べたラーメン、1600円だったけれど美味かったよ。
1600円でこれが食べられるんだから日本は良い国だなー。
0649ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd32-2xxr)
垢版 |
2023/12/21(木) 09:19:03.39ID:C19/Jiavd
>>645
皆んなお前の浅い文章の意図なんて汲み取った上で話しているんだよw
文章をよく読む事の大切さ?w
お前そんな高尚な文章書いてないだろw
むしろ何そのたどたどしい日本語w
0651ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW efed-e632)
垢版 |
2023/12/21(木) 09:52:16.20ID:6Udo9xIG0
ゆうて今時独身って珍しいことじゃないしここ書き込んでるやつの半分以上は独身やろ
0652ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a7b8-gmGJ)
垢版 |
2023/12/21(木) 11:34:31.74ID:ccL8/yl50
浅いと言えば、浅はかにラーメン屋開いては半年持たずに潰すラーメン屋も絶えないのう〜
あれって、店主の自己への過剰評価?それとも胡散臭系コンサルに騙された結果なん?
0653ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a7b8-gmGJ)
垢版 |
2023/12/21(木) 11:36:36.81ID:ccL8/yl50
5〜10年位前かなあ。向ヶ丘遊園の外れ、藤子ミュージアムの近くに、究ってラーメン屋出来たけど、いかにも定年後のオヤジがコンサルに騙されて開いた店って感じで、立地最悪にこだわり皆無のラーメン。只、外観内装はよく、清潔な店内と水やおしぼりのサービスだけのみ良い店。案の定1年位で潰れたけど、1年で100人位しか客来てなかったなあwコンサルと工務店が儲かった案件やな。
でもこういう案件、これからも続くんやろなw
0654ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ eb02-3CSV)
垢版 |
2023/12/21(木) 11:46:20.71ID:9BG8NmbZ0
23区内でそこそこ食べ歩きをしていれば
低廉な値段のラーメンを出す店が増えたのは実感できると思う
都心とか都心寄りの商業スペース、商業地域に目立つ
ラーメン専門では厳しいという判断をしているのか、町中華的なメニュー構成だったりする
ラヲタが喜ぶタイプの店が物凄い勢いで閉業していく中で、結構な勢いで増殖しているのが面白い
0656ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a7b8-gmGJ)
垢版 |
2023/12/21(木) 12:32:26.96ID:ccL8/yl50
>>654
wwwwwホントお前の妄想Cityの話は、現状から乖離してるなあww
都内、都内近郊に町中華チェーンがはびこったのコロナよりずっと前やでw餃子の王将日高屋、チョイ少なめ東秀やwそれで落ち着いたてた所に大阪王将が介入しようとするも苦戦、町中華チェーンは飽和状態。今の話やない。
商業スペース・商業地域の表現も曖昧で広すぎる。スペースは、イオンモールのような複合商業施設内への出店の事なのか、デパートのような小規模なフードコートなのか、さらに狭い大工センター等への出店、地下街飲食エリア等…
高い店も多いでw
商業地域って駅そば殆どやんw

マクラに、「私の妄想Cityでは…」って付けてくれwアホw
0657ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9256-e632)
垢版 |
2023/12/21(木) 12:35:28.60ID:PEthfoEW0
上には上がいるのに下のやつにマウントとってるやつも惨めだけどなww
おまえより上のやつはおまえのことバカにしてんだからさ、マウントなんか取り合ったってマジで不毛だぞ
0658ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ eb02-3CSV)
垢版 |
2023/12/21(木) 13:34:44.75ID:9BG8NmbZ0
いつの話しをしているのでしょうか
文章を読んで理解する力をつけて下さい
0659ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a7b8-gmGJ)
垢版 |
2023/12/21(木) 14:48:54.47ID:ccL8/yl50
www稚拙な文章読ませんなw
添削面倒くさいわwアホww
0660ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ eb02-3CSV)
垢版 |
2023/12/21(木) 14:55:43.40ID:9BG8NmbZ0
ハイやり直し
ちゃんと読むところから頑張りましょう
関西弁風表記は煩わしいので遣わない様に気を付けて下さい
0662ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a7b8-gmGJ)
垢版 |
2023/12/21(木) 17:58:12.54ID:ccL8/yl50
>>660
wwwwwwwwwwwwww
バカw
0663ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd32-2xxr)
垢版 |
2023/12/21(木) 20:41:49.72ID:C19/Jiavd
>>643
底辺しか読まない雑誌じゃんw
そんな記事間に受けているのかよw
馬鹿に合わせた内容にしているに決まってるだろw
0664ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd32-2xxr)
垢版 |
2023/12/21(木) 20:49:11.20ID:C19/Jiavd
人並みに働いて稼いだら1-2000円のラーメン位気にならなくなるんじゃない?って言われているのに、お前らだって大谷よりも稼いでないだろってキレる貧乏人超ウケるw
目の前の飯が食えるか食えないかの話をしているんだよw
0665ラーメン大好き@名無しさん (アウアウアー Sa6e-rgsh)
垢版 |
2023/12/21(木) 21:28:53.56ID:aLJAdTpma
>>663

単身男性は単身女性や家族に比べて圧倒的に「ラーメン(中華そば)」と「焼肉」の消費額が飛びぬけて大きい。

※単身男性の出費が家族を上回るのは、あくまで外食費のみであり、食費全体で見れば単身男性より家族の方が逆に1.6倍も多い。いかに単身男性が極端に外食偏重しているかがわかる。

幸福感を食べる未婚男性
これは未婚の特に中年男性の不幸度の高さとも関係する。

不幸感と食事がどう関係するのか、と思うかもしれないが、糖質は、手っ取り早く興奮物質(ドーパミン)を分泌できるからである。

砂糖・塩・油の多い食物は、瞬時に脳のドーパミンが分泌され、その興奮によって幸せ感を得られる。しかし、即効性はあっても持続性がないのでまたすぐほしくなる。そうしていわば依存的な習慣になってしまう。

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/b615638bf92c22c1e91b0beffd54ec6d3eccc0ff
0667ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd32-2xxr)
垢版 |
2023/12/21(木) 21:42:04.32ID:C19/Jiavd
>>665
いかにも貧乏臭い文章だなw
0671ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6702-E09z)
垢版 |
2023/12/21(木) 22:04:55.78ID:w+xgGZXD0
>>670
稼ぐ事に全力の人は、全部外食、テイクアウトでいいんですよ
節約のために、食生活にどうのこうのしたこはありませんね
高いと思ったら買わないだけなので
美味しいラーメンをたべたいなら、一番重要なのは、そこに出掛けていかないことなんです
稼いで美味しい物食べれなんて話をしてる時点で、そうなった時には、それどころではないのですよ
0672ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd32-2xxr)
垢版 |
2023/12/21(木) 22:06:38.16ID:C19/Jiavd
>>668
貧乏じゃなかったらミドリガメの餌を家族に食わせたりしないだろ?w
ラーメン食べるのが命懸けな奴もいるんだぜ?w
0674ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd32-2xxr)
垢版 |
2023/12/21(木) 22:09:52.14ID:C19/Jiavd
>>671
まーた稼ぐ事に全力とか意味の無い極端な話をし始めたなw
普通に勤めて稼いでいれば1-2000円の昼飯代なんて気にならなくなるよw
日銭稼ぐのに必死なのはむしろ貧乏人だよw
0675ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd32-2xxr)
垢版 |
2023/12/21(木) 22:11:37.64ID:C19/Jiavd
>>671
何でそんなに日本語不自由なの?
義務教育受けた?
0677ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 12ad-2xxr)
垢版 |
2023/12/21(木) 22:18:32.45ID:FjJh072b0
>>676
だから何でそんなに日本語たどたどしいの?
0679ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c66f-3CSV)
垢版 |
2023/12/22(金) 08:35:25.93ID:GGRbv8cA0
A ラーメン店関係者と
B ラーメンとラーメン店に入れ込み過ぎたマウントを取りたいだけの屁理屈を垂れ流す生き物

1000円以上のラーメンに否定的な意見が出ると
Aは そういう意識がお客さんの中で大きくなると商売的に都合が悪い
Bは とりあえず全否定してマウントをとって気分よくなって自分の世界を守りたい

っていう

こういう奴らが現れている時点で
1000円弱とか1000円以上のラーメンを「問題なし」とするには屁理屈が必要
ということで
答えがハッキリ出ている、という事だわな
0680ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f7ad-5+dr)
垢版 |
2023/12/22(金) 09:15:34.62ID:Be2BiqpV0
陰謀論者怖いな。
まずこんなスレに客の意識変えるほどの影響力あると思い込んでるのが凄いし、スレタイからしてまず煽ってるのはラーメンに1000円以上出すのは異常!と言ってる人たちの方なのにマウント取られたとか言って被害妄想してるの面白いな。
他も値上がりしてるし、1000円超えるくらいしょうがないかーと思ってるのがここにいる人達の感覚。ラーメンに入れ込みすぎた人達に限らず、たかが1000円くらいなら許容する人も多い。1000円以上出す人はみんなラーメンに入れ込みすぎた人なんだ!と、その決め付ける発想が正にお金無い人と言われる所以。
0681ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c66f-3CSV)
垢版 |
2023/12/22(金) 10:27:09.12ID:GGRbv8cA0
な?屁理屈垂れ流しに来る生き物が沸いて出ただろ?

ラーメン店の店主なのか関連業者なのか従業員なのか
マウントとって抑え込みたいのか
そういう長文だもんな
0683ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a7e6-gmGJ)
垢版 |
2023/12/22(金) 10:40:29.58ID:2D7nTFFf0
>
0685ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a7e6-gmGJ)
垢版 |
2023/12/22(金) 10:46:45.43ID:2D7nTFFf0
>>684
www
681は、妄想Cityの住人だから俺らがいる世界とズレてんだよ。
気色わりいよなwww
0686ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6702-E09z)
垢版 |
2023/12/22(金) 10:47:39.47ID:1m1k7W/80
部外者があれこれ言っても、潰れる店は潰れるし
流行る店は流行るだけのこと
そこに値段が関係すると言う人もいて、関係ないと言う人もいるってだけ
全部個別案件であるんだけど、潰れる店は潰れるべくして潰れてるとは思う
0687ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd32-2xxr)
垢版 |
2023/12/22(金) 10:51:35.31ID:HcaGs9VRd
ここにラーメン屋の関係者がいるとは思えないんだけれどww
何が見えてるんだよw
0688ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a7e6-gmGJ)
垢版 |
2023/12/22(金) 10:54:04.89ID:2D7nTFFf0
>>684
「1000円弱とか1000円以上のラーメン」は、こっちの世界では普通に出されて普通に食べられてるのw問題ありなしの話ではないじゃろw
おつむの弱い妄想ちゃん♪
0690ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c66f-3CSV)
垢版 |
2023/12/22(金) 11:44:55.35ID:GGRbv8cA0
情報を普通に集められる人だったら気付いてると想うが
都心や都心寄りの有名店は先々のリスクを考えて
別ブランドの店舗を出して値段を抑えめなメニューでお客さんを掴みに行ってる
気付けていて行動出来る店はソレを既にやってる
別店舗を出すまでやらなくても
既存店舗で準定番として廉価メニューを出している店も増えた

そこに気付けていないのか
気づけていないフリをしているのか

何にしても頭の悪い書き込みが急に増えたな
0691ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd32-2xxr)
垢版 |
2023/12/22(金) 11:49:12.52ID:HcaGs9VRd
>>690
お前の頭の中にだけある世界の話をされてもなーw
0692ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c66f-3CSV)
垢版 |
2023/12/22(金) 11:54:04.34ID:GGRbv8cA0
>>691
お前だけにしかない感覚で物を言われてもなーw
0693ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c66f-3CSV)
垢版 |
2023/12/22(金) 11:54:05.53ID:GGRbv8cA0
>>691
お前だけにしかない感覚で物を言われてもなーw
0694ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd32-2xxr)
垢版 |
2023/12/22(金) 11:56:39.84ID:HcaGs9VRd
糖質乙w
0696ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd32-2xxr)
垢版 |
2023/12/22(金) 12:03:13.94ID:HcaGs9VRd
例えば幸楽苑は薄利多売の戦略が破綻して、別ブランドで餃子屋とか始めているけれど、それで経営が持ち直すかは微妙なところ。多分無理。
いきなりステーキのフランチャイズにまで手を出したけれど、殆ど客が入らない。
もう「安くて美味しい」商売なんて成り立たなくなってきているんだよ。
安くて美味しいを謳っている店は安くてそこそこの味だって皆んな知っているしね。
0697ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd32-2xxr)
垢版 |
2023/12/22(金) 12:09:56.42ID:HcaGs9VRd
日高屋だってラーメンだけでは商売が成り立たなくて、酒とつまみで利益出しているんだよ。

ところで、有名店ってまさか幸楽苑とか日高屋の話じゃないよな?
もしくはミドリガメ師匠お勧めの王将とかか?w
0698ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c66f-3CSV)
垢版 |
2023/12/22(金) 12:10:44.01ID:GGRbv8cA0
教えるわけねーだろ頭がおかしい書き込みを延々やってるオマエラなんかに
本当に市場の現況を知っているんだったら
どこの店が何をやっているんだか
スグ情報を確認できるんじゃねえの?
なあ?
0699ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd32-2xxr)
垢版 |
2023/12/22(金) 12:12:25.42ID:HcaGs9VRd
はい、言えませんでしたw
0700ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c66f-3CSV)
垢版 |
2023/12/22(金) 12:18:22.77ID:GGRbv8cA0
結構例示してくる情報が著しく古い辺り
ラーメン店主なら
  競合の現況を把握できていない横の繋がりを持てていない人なんだろうし
単なるヲタクなら
  食べ歩く店が極端に偏ってるか仲間が少ないんだろうし
何にしても残念な奴、という
0701ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd32-2xxr)
垢版 |
2023/12/22(金) 12:19:38.19ID:HcaGs9VRd
>>700
お前、貧乏なだけじゃなくて嘘つきだなw
貧乏だから嘘つきなのかw
0703ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd32-2xxr)
垢版 |
2023/12/22(金) 12:20:57.21ID:HcaGs9VRd
ラーメン屋の店主なんていねーよw
今1番忙しい時間だろw
何が見えてるんだよw
0704ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a7e6-gmGJ)
垢版 |
2023/12/22(金) 12:34:59.72ID:2D7nTFFf0
はあ〜1050円のラーメン食べてきた。旨かったわあ〜♪
満席で並びもあったな。食休み食休み〜
妄想ちゃんも食べてきなよ。多数の相手疲れるやろwwお疲れえ!
0706ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c227-dte7)
垢版 |
2023/12/22(金) 13:11:16.49ID:OAB6uP2H0
>>705
1. 桜上水 船越
人気メニューはワンタン麺(塩)1200円
2. ドゥラメンテイ
人気メニューは肉海老ワンタン麺1150円
3. えーちゃん食堂 ラーメン1000円

って書いてあるけれどなw
因みに船越は先週行ったけれど、数時間の列びは当たり前だから、あえてデフォの
ラーメン頼む気にはならないし、殆どの客はワンタン麺かワンタンチャーシュー麺
を注文するよ。
俺はワンタンチャーシュー麺大盛ワンタン追加にしたけれど。それでも2000円はしないよ!
0707ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c227-dte7)
垢版 |
2023/12/22(金) 13:22:31.64ID:OAB6uP2H0
5.の五感も先日行ったけれど、めちゃくちゃ美味かったぞ!
特製塩らぁめん1700円。ご飯物も美味いぞ!
それでも2000円ちょっとだよ!
0708ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a7e6-gmGJ)
垢版 |
2023/12/22(金) 13:23:37.57ID:2D7nTFFf0
>>705
なんだ、新たなバカがきたなw
今日食いたかったラーメンがたまたま1050円だっただけやでw
大変だなあ〜値段制限かけて食事選ぶなんてなあwww
0709ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c227-dte7)
垢版 |
2023/12/22(金) 13:27:25.60ID:OAB6uP2H0
800円も1000円も変わらんだろw
200円惜しんで不味い物食べたくないわw
0711ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c227-dte7)
垢版 |
2023/12/22(金) 13:36:38.84ID:OAB6uP2H0
>>710
その手の人気ラーメン屋でデフォのラーメン頼む客なんて少数派だから。
うちは貧乏人にも配慮していますよってポーズだよ。
0713ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd32-2xxr)
垢版 |
2023/12/22(金) 14:29:51.51ID:HcaGs9VRd
>>712
1番安いメニュー同士比べても意味ないよ。
客が使う金額の分布で比較しないと。
0716ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW eb94-zwCP)
垢版 |
2023/12/22(金) 20:33:01.82ID:5n/lhvDE0
わずか2年で「690円→1100円」
「約6割値上げ」した名物ラーメン店主の激白
消費税抜きで「1000円の壁」超えした意図
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec1e0f8323a3160b6ba1332abfd3cd2e13bb093f

この値上げ率はスゴイw
それでも客がついてきてるんなら
それだけ価値のあるラーメンを出しているってこっちゃな
0718ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW eb94-zwCP)
垢版 |
2023/12/22(金) 20:58:09.42ID:5n/lhvDE0
>>717
倍以上売れたところで給料が倍以上もらえるとは思えないのだが
0725ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d363-h3Nd)
垢版 |
2023/12/23(土) 06:20:15.92ID:2OJE/ICF0
「最近メディアを賑わしている1000円の壁」
ww
メディアが煽ってるだけやろw
0726ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd1f-16x1)
垢版 |
2023/12/23(土) 07:20:54.65ID:v2m7ZdoJd
>>716
さすがにこのラーメンに1000円以上の価値は感じないな
豚骨らーめんなんて高くて850円だろ
さすがに便乗値上げは良くないよ
そんなもん企業努力でもなんでもない
ちょっと名前が売れたからって勘違いして調子に乗りすぎよこのデブ
0727ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4353-6us5)
垢版 |
2023/12/23(土) 09:34:55.92ID:4tm9ZJl50
いきなりじゃなくて2年かけてだからな。それにここはラーメン居酒屋って形態で、元々客単価高くて1人数千円は払っている。ラーメン一杯数百円変わった所で、総支払いの10分の1とかだから客も値上げにはそこまで敏感にはならないかもな。
0729ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6f3a-pDLy)
垢版 |
2023/12/23(土) 12:55:31.47ID:6/+lYD/Q0
でぶちゃんって居酒屋でしょ?
ラーメンもメニューにある居酒屋
そんな印象だけど
0733ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6f3a-pDLy)
垢版 |
2023/12/23(土) 14:49:31.01ID:6/+lYD/Q0
お昼の営業は
お客さんが少ないからやめたんじゃないか
っていうお話しを聞いた記憶
0736ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6f3a-pDLy)
垢版 |
2023/12/23(土) 17:17:03.94ID:6/+lYD/Q0
物凄く昔にラーメン店が居酒屋化した時期があったみたいなお話しを祖父から聞いた記憶が
何年くらい前なんですか?
0737ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ffd4-YTud)
垢版 |
2023/12/23(土) 18:18:53.88ID:ikzqXnSq0
接客、店の清潔さ、食うの急かさない、水を出す
ここが改善されれば1000円以上でも誰も文句言わないと思うけどな
0738ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd1f-2I0K)
垢版 |
2023/12/23(土) 18:24:21.12ID:LbY8sKWqd
>>737
そんな事に文句言っている奴は少数だから、殆どの店にとっては相手にしないのが正解
0739ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ffd4-YTud)
垢版 |
2023/12/23(土) 18:25:20.30ID:ikzqXnSq0
>>738
少数だったらこんなスレたたないし1000円の壁とか言われないと思うがな
0741ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd1f-2I0K)
垢版 |
2023/12/23(土) 18:40:59.72ID:LbY8sKWqd
>>739
どういう意味か健常者にも分かるように説明してもらえるかな?
0742ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ffd4-YTud)
垢版 |
2023/12/23(土) 19:24:21.85ID:ikzqXnSq0
>>741
おまえが障害者だからわからないだけだろ😅
0743ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ffd4-YTud)
垢版 |
2023/12/23(土) 19:25:18.60ID:ikzqXnSq0
>>740
流石におまえよりは価値あるわ
0744ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd1f-2I0K)
垢版 |
2023/12/23(土) 19:31:19.50ID:LbY8sKWqd
な?無能の極みw
0745ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd1f-2I0K)
垢版 |
2023/12/23(土) 19:32:11.39ID:LbY8sKWqd
だからラーメン屋で俺様に水持って来いとか言いたくなるんだよなあw
0746ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ffd4-YTud)
垢版 |
2023/12/23(土) 19:50:23.10ID:ikzqXnSq0
1000円以下のすき家でも水もってくるのに1000円以上のラーメン屋が持って来れない理由はなんだよ
0747ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 03a6-pDLy)
垢版 |
2023/12/23(土) 19:50:54.82ID:OL2/ykvT0
1000円の壁は無くなった事にしたいラーメン屋さんと
1000円の壁はともかくマウントとる遊びをやりたい変な奴
の暴れる場所としてこのスレがある

という理解で合ってますよね
0748ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd1f-2I0K)
垢版 |
2023/12/23(土) 19:57:19.88ID:LbY8sKWqd
すき家は俺様にちゃんと水を持って来てくれるとか言い出してマジ草w
0749ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 43ad-6us5)
垢版 |
2023/12/23(土) 20:05:59.79ID:5eKrsUbV0
すき家は大手なんだから原価率も下げやすいし、オペレーションも徹底的に効率化出来ている。
サービスが無料で成り立ってるとでも思ってるのかな?サービス増やせばそれだけ回転率も落ちる。
原価率30~40%に水道光熱費人件費、さらには家賃もかかるとなると、利益率10%くらい。これに消費税やその他税金等を考慮すれば、本当にキツい商売だよ。
0750ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d363-h3Nd)
垢版 |
2023/12/23(土) 21:10:48.24ID:2OJE/ICF0
www水水うるせえなあ〜
水すら持って来れないゴミのようなプライドと水を持って来てくる店を探せない己の無能さを恨めよww
店にとっちゃあ只の迷惑客だwwwwwww
0751ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 03a6-pDLy)
垢版 |
2023/12/23(土) 21:19:35.98ID:OL2/ykvT0
お客さんにはそこは関係ないし店の人でもない人が知ったかぶりして書くことでもない
と思うんだが
0752ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 03a6-pDLy)
垢版 |
2023/12/23(土) 21:19:36.56ID:OL2/ykvT0
お客さんにはそこは関係ないし店の人でもない人が知ったかぶりして書くことでもない
と思うんだが
0753ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd1f-2I0K)
垢版 |
2023/12/23(土) 21:26:22.09ID:LbY8sKWqd
>>752
お前、ラーメン屋の店主が書き込んでるって主張してたんじゃないのかよ?w
0754ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd1f-2I0K)
垢版 |
2023/12/23(土) 21:27:32.97ID:LbY8sKWqd
ミドリガメ師匠の無能さをまたーり鑑賞するスレですよココは
0755ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d363-h3Nd)
垢版 |
2023/12/23(土) 21:38:49.93ID:2OJE/ICF0
>>752
www
妄想ちゃん♪大事な事じゃないんだから2度も書くなwホント見づらいわ〜
0756ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 03a6-pDLy)
垢版 |
2023/12/23(土) 21:41:07.09ID:OL2/ykvT0
某店の1杯1000円のラーメンの原価120円切ってるんだけど原価率50%超えとか言ってて
は?
ってなった記憶
0757ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd1f-2I0K)
垢版 |
2023/12/23(土) 21:43:16.62ID:LbY8sKWqd
>>756
はいはい、まずはどこの店か書きましょうねーw
お前ホント貧乏なだけじゃなくて嘘つきだなw
0758ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d363-h3Nd)
垢版 |
2023/12/23(土) 21:47:58.78ID:2OJE/ICF0
>>756
「店の人でもない人が知ったかぶりして書くことでもない」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0760ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6fd6-pDLy)
垢版 |
2023/12/23(土) 22:12:31.47ID:qHEMwQjt0
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
0761ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5344-h3Nd)
垢版 |
2023/12/23(土) 22:13:03.47ID:SZTXL0Ll0
>>756
ハァ〜〜〜腹痛えww
妄想・嘘つき・鳥頭、三拍子揃ったなww
笑わせてくれたお陰でグッスリ寝れそうやw
お休み♪
0765ラーメン大好き@名無しさん (中止W a388-wZzN)
垢版 |
2023/12/24(日) 06:33:15.70ID:BE45/N/z0EVE
>>762
インスタントラーメン
特売税込60円
ねぎ高いから少し
ナルト安いから入れる
安いシナチク
もやし安いから大盛
チャーシュー高いから薄いの1枚
これで多分120円で逝けるw
0769ラーメン大好き@名無しさん (中止 Sd1f-2I0K)
垢版 |
2023/12/24(日) 07:54:04.28ID:JbUtM2tPdEVE
>>768
何でそんなに日本語たどたどしいの?
0770ラーメン大好き@名無しさん (中止W 532b-p7Lq)
垢版 |
2023/12/24(日) 08:25:29.47ID:HcwXKgbr0EVE
>>769
そう?
ちょこちょこ修正したから、そう見えたのかも

そういや10数年前だったか、600円か700円か金額は忘れたけど
それくらい払ってインスタントラーメンを食べた事があったわ
自分が適当に作るのとは違って
トッピングを丁寧に並べて出てきた一杯はとっても美味しかったなぁ
0771ラーメン大好き@名無しさん (中止 6fb8-pDLy)
垢版 |
2023/12/24(日) 08:49:41.48ID:8BOTzbA80EVE
有名店を抱えていて製麺もやっている某社が
麺1玉58円なのをSNSで100円と大嘘をついていた時
指摘しようかどうかカナリ迷ったなあ

結構原価がかかっている風な事を言ってたけど
別の機会に話しを聴いた時には
麺以外の原価が100円弱と話していて
それで1000円以上とってるのかと呆れた記憶
0772ラーメン大好き@名無しさん (中止 6fb8-pDLy)
垢版 |
2023/12/24(日) 09:08:42.90ID:8BOTzbA80EVE
ラーメン1杯の値段は1日当たり何杯売るという基準で決めるし
その基準より多い状態が続く事で当面の値段を維持できて儲かるし
そういう細かい部分に触れる書き込みで
店舗名や会社名を書いてイイわけがない

書かせたくて仕方がない
アタオカな奴がいるけど
0773ラーメン大好き@名無しさん (中止W 532b-p7Lq)
垢版 |
2023/12/24(日) 09:26:17.56ID:HcwXKgbr0EVE
とあるテレビドラマで
元手が1割なら立派な商売だ、って
そんな感じのセリフがあったんだよな
自分はそれに影響されたのか
1割以上あれば許してやろうと思うけど
0774ラーメン大好き@名無しさん (中止W ffad-2I0K)
垢版 |
2023/12/24(日) 09:39:56.12ID:o4ArdY+R0EVE
>>771
58円に100円弱を足して何で120円になるんだよw
ホント馬鹿な上に嘘つきだなお前はw
0775ラーメン大好き@名無しさん (中止W ffad-2I0K)
垢版 |
2023/12/24(日) 09:59:12.01ID:o4ArdY+R0EVE
>>772
頭の悪い奴が書く文章だな。
そもそも何を問題視しているのかすら分からんw
0777ラーメン大好き@名無しさん (中止W 5344-h3Nd)
垢版 |
2023/12/24(日) 10:12:50.33ID:+LzYHCiV0EVE
>>772
wwwww
アタオカ居るなあ〜w確かにww
0779ラーメン大好き@名無しさん (中止W ffad-2I0K)
垢版 |
2023/12/24(日) 10:24:17.65ID:o4ArdY+R0EVE
>>776
で、それを製麺もやっている大手が1000円で出してるって話だろ?w
無理だろw
0780ラーメン大好き@名無しさん (中止W 5344-h3Nd)
垢版 |
2023/12/24(日) 10:53:45.49ID:+LzYHCiV0EVE
>>773
www
俺もお前の話に1割以上事実があれば許してやろうと思ふw
0781ラーメン大好き@名無しさん (中止 6fb8-pDLy)
垢版 |
2023/12/24(日) 10:54:14.54ID:8BOTzbA80EVE
同じ店の話をしてるんじゃないんだよ
まあアタオカには理解できなかったんだったら
仕方ないけどな
0782ラーメン大好き@名無しさん (中止 6fb8-pDLy)
垢版 |
2023/12/24(日) 10:57:06.50ID:8BOTzbA80EVE
どんなに煽っても
どこの会社のどういう店舗の話しなのか
というのは書く事は無い
0783ラーメン大好き@名無しさん (中止 6fb8-pDLy)
垢版 |
2023/12/24(日) 11:01:45.60ID:8BOTzbA80EVE
ラヲタが持ってる情報って
計数管理的な数値とか原価とか諸経費とかの「商売人が目晦まし的に遣う嘘」の受け売りだったりするから笑う
お前ソレ信じてるのか、とも言わずに
へーそうなんだ、と返すだけにしていたりするんだが
0784ラーメン大好き@名無しさん (中止W ffad-2I0K)
垢版 |
2023/12/24(日) 11:09:43.25ID:o4ArdY+R0EVE
>>783
嘘つき
0785ラーメン大好き@名無しさん (中止W ffad-2I0K)
垢版 |
2023/12/24(日) 11:11:51.24ID:o4ArdY+R0EVE
やっぱり雑な作り話だったなw
0786ラーメン大好き@名無しさん (中止 6fb8-pDLy)
垢版 |
2023/12/24(日) 11:13:39.80ID:8BOTzbA80EVE
いやオマエが何を書こうと
会社のBS/PLの内容にまでつながる情報をネットで晒すマネはやらないけどな
0787ラーメン大好き@名無しさん (中止W 5344-h3Nd)
垢版 |
2023/12/24(日) 11:15:57.61ID:+LzYHCiV0EVE
>>782
別にそんなん知りたくないんだがw
ラヲタならもっと色々な情報清濁問わず与えてくれそうだかねw
「妄想人が目晦まし的に遣う嘘」はどう判断すればいいw
日頃の言動って、信頼を得る為には大事だねw
0788ラーメン大好き@名無しさん (中止 6fb8-pDLy)
垢版 |
2023/12/24(日) 11:19:26.88ID:8BOTzbA80EVE
ハイやり直し

文章をよく読んで自分が触れている情報と繋げて
理解する
そういうチカラを付けてから物を言ったほうがいいぞ
0789ラーメン大好き@名無しさん (中止W 5344-h3Nd)
垢版 |
2023/12/24(日) 11:22:10.88ID:+LzYHCiV0EVE
>>788
wwwwww
やり直したいんだが、気色わりぃ情報がアタオカさんから発信されるんだがwww
0790ラーメン大好き@名無しさん (中止W 5344-h3Nd)
垢版 |
2023/12/24(日) 11:30:14.42ID:+LzYHCiV0EVE
>>788
でも、お前の文章力上がってきたな。ちょっと褒めてやる。
その内立派な悪徳コンサルになれるかもなw
まだまともな一般人を納得させるには足りないがねw
0791ラーメン大好き@名無しさん (中止W a323-aVlB)
垢版 |
2023/12/24(日) 11:38:31.79ID:wwOjNYk10EVE
ゴミみたいなスレで文章構成力を求める無駄
0792ラーメン大好き@名無しさん (中止W ffad-2I0K)
垢版 |
2023/12/24(日) 11:39:11.95ID:o4ArdY+R0EVE
>>786
またつまらない言い訳だなぁw
何で嘘つきましたごめんなさいって言えないの?w
0793ラーメン大好き@名無しさん (中止W 5344-h3Nd)
垢版 |
2023/12/24(日) 11:46:33.16ID:+LzYHCiV0EVE
>>791
wwいや、コイツ文章力上がってきたでえ
最初の頃は、皆ツッコミ所分からず放置してたんやからwww
クソスレも1人の若輩者のコミュ力向上に役立ってるなんて、感慨深いわあ〜w
0795ラーメン大好き@名無しさん (中止W 6fb8-p7Lq)
垢版 |
2023/12/24(日) 12:49:50.84ID:8Nw3eWoy0EVE
>>778
原価厨って、例えば原価立派の低さを槍玉に上げる奴?

たとえ複数店でラーメンがみんな同じ原価だとしても
高い技術で美味く仕上げられたラーメンと
そうでもないラーメンに分かれたりする訳で
前者は後者よりも高く売れて然るべきだと思うけどね。

ま、欲が出て仕込みを増やしたら作る技術が追いつかなくなって
美味しかったはずの味が変わってしまったって事がなきゃいいけど。
0796ラーメン大好き@名無しさん (中止 6fbf-pDLy)
垢版 |
2023/12/24(日) 12:57:16.82ID:8BOTzbA80EVE
文章を抜け漏れ無く読み切って
繋がる話題別の話題を頭の中で仕分けて
把握した情報を自分が持っている情報と結び付けて
理解する

物を言いたかったら
そのチカラを身につけましょう

やり直し
0797ラーメン大好き@名無しさん (中止 Sd1f-2I0K)
垢版 |
2023/12/24(日) 13:04:13.41ID:JbUtM2tPdEVE
>>796
何か上から目線で鼻息荒くしているけれど、
お前が馬鹿で嘘つきなのは共通認識だから何を言っても無駄だよw
0798ラーメン大好き@名無しさん (中止W 5344-h3Nd)
垢版 |
2023/12/24(日) 13:19:08.61ID:+LzYHCiV0EVE
>>795
www何処がお前の琴線に触れたが知らんが、
一昔前に戻ってるでえ〜w
書き込む前に深呼吸し、6秒待ってから今一度見直してから書き込みしてみいw
0801ラーメン大好き@名無しさん (中止 6fbf-pDLy)
垢版 |
2023/12/24(日) 17:04:30.70ID:8BOTzbA80EVE
ハイやり直し
水飲んで気分改めて来い
0802ラーメン大好き@名無しさん (中止 Sd1f-2I0K)
垢版 |
2023/12/24(日) 17:58:58.26ID:JbUtM2tPdEVE
>>801
底辺なのに態度でかいの何で?w
健常者だったら普通、これだけ醜態晒したら恥ずかしくてもう書き込めないよ?w
0807ラーメン大好き@名無しさん (中止W 6325-h3Nd)
垢版 |
2023/12/25(月) 09:56:59.65ID:RHyJGNfz0XMAS
ダブルスープなん?凝ったラーメンやなあ
0809ラーメン大好き@名無しさん (中止W 032f-2I0K)
垢版 |
2023/12/25(月) 21:19:17.91ID:CYA5/I/v0XMAS
丼に書いてある「元祖ラーつけ麺」で検索したら出てきたよ
つけ麺とラーメンを同時に食えるそうだ
ひょうたん型の丼は、どっちも麺が入ってるみたいだから、実質2杯分じゃないか
0815ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0335-p7Lq)
垢版 |
2023/12/26(火) 09:16:09.20ID:sPn9EPvc0
>>813
二郎系でヤサイマシマシやってるやつにも言ってあげてw

>>814
3000円いくまで肉を盛っちゃったのがいけないだけで
ひとつくらいなら全体とのバランスは崩れないでしょう
それでも1000円は超えるはず
0817ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd1f-2I0K)
垢版 |
2023/12/26(火) 10:43:21.67ID:rBqaWM2Gd
桂花は普段からこんなにスペアリブ盛っている訳ではないけどね。
ネタ的に出している限定にまで噛み付いてもな。
大昔から庶民的な値段でラーメン出している老舗だよ。
0818ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd1f-2I0K)
垢版 |
2023/12/26(火) 10:55:49.87ID:rBqaWM2Gd
今桂花のメニュー見てみたけれど定番の太肉麺(肉2個乗せ)で1150円、今どき安いと思うけれど。
0821ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd1f-2I0K)
垢版 |
2023/12/26(火) 12:20:59.85ID:rBqaWM2Gd
>>819
こんな店怖くて行けないわ、、
客層ヤバそう、、
0823ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a362-YTud)
垢版 |
2023/12/26(火) 14:13:14.40ID:tO+i23W90
クリスマスにこんなとこ書き込んでるやつらは悲しくならないのか??
0826ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a35b-YTud)
垢版 |
2023/12/26(火) 15:47:56.55ID:tO+i23W90
俺としては余裕あるのに値上げしないと厳しいので値上げしますとか言ってんのが気に食わん
もっと稼ぎたいので値上げしますって言ってくれた方がまだ許せるわ
0828ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd1f-16x1)
垢版 |
2023/12/26(火) 15:54:27.27ID:789dnDiNd
そもそも値上げしますなんて大企業でもあるまいしいちいち言うことでもない
俺の会社も原材料上がってるのは周知の事実だからいちいちお客さんに言わないし聞かれたら答えるレベル
0829ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a328-YTud)
垢版 |
2023/12/26(火) 16:32:32.25ID:tO+i23W90
値上げするなら言ってくれた方が好印象だけどな俺は、必要あるとかないとかの話ではない
0831ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8fe2-DOnR)
垢版 |
2023/12/26(火) 16:43:53.00ID:dzKp3Eko0
鶏ガラみうらは1250円払ってもいい
0836ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d3f0-pDLy)
垢版 |
2023/12/26(火) 18:55:44.13ID:YZkuNoxu0
ラーメン屋さんがラーメンとして出すもの
 ●普通のラーメン
 ●中華麺を何かの料理に突っ込んだもの
後者でボッタクリ価格でボロ儲けしたいラーメン屋さんが
1000円の壁はなくなった、という事にしたい
そういう事らしいな
0837ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff60-h3Nd)
垢版 |
2023/12/26(火) 19:57:28.05ID:x/7xXWpq0
>>836
おっ、始まったねw暫くまともな書き込みしてたのに、ラーメン屋行って嫌な思いしたんか、単にかまって欲しいのか知らんけど年の瀬までご苦労さんw
若い10代〜20代の客が普通に1000円以上払ってるんだけど、1000円の壁ってメディアのライターや評論家以外に感じてるのいるん?
0839ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a3f1-YTud)
垢版 |
2023/12/26(火) 20:39:34.18ID:tO+i23W90
すき家のが店綺麗だし接客いいし安いし水出してくれるからすき家でええわってなる
0842ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd1f-2I0K)
垢版 |
2023/12/26(火) 21:27:08.12ID:rBqaWM2Gd
>>835
お前だけマズいラーメン食べて満足してれば良いじゃん
0843ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6395-DOnR)
垢版 |
2023/12/26(火) 21:43:00.68ID:5oaEt9Q40
ギトギト脂、塩分過多、麺量多めでオーバーカロリーこそがラーメンの正義
高級食材を使った上品な旨さなど求めていない!
って層も多いと思う
0844ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd1f-2I0K)
垢版 |
2023/12/26(火) 21:55:27.94ID:rBqaWM2Gd
>>843
そういうラーメンですら1000円以下の値段を維持することは難しくなりつつあるけれどね
0848ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d3f0-pDLy)
垢版 |
2023/12/26(火) 22:19:28.20ID:YZkuNoxu0
席数カウンター7席かそれ以下、みたいな店だと
客単価1000円超をアタリマエにしていく工夫は必要だろうし

席数がカウンター席とテーブル席を合わせて10組以上、という店なら
客単価を1000円未満に抑えても「行ける」かも

どちらも店主さん以外に従業員さんを雇って店を回す前提で

ただ、メニューの設計の問題をスルーしたら、どちらも厳しいので
調味料もスープ材料も叉焼用の肉も、ランクを上げ過ぎない(オーバースペックを回避する)
ソレを守って味を作らないと
0851ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff48-YTud)
垢版 |
2023/12/27(水) 10:04:31.24ID:DTraawJK0
>>849
俺は家庭持ちだから家族のために少しでもお金残したいと思ってるから節約できるとこは節約するやで
0852ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf27-2I0K)
垢版 |
2023/12/27(水) 10:19:25.34ID:HLS8JDh+0
>>851
そうしたければそうすれば?
ラーメン代ケチってどれ位節約できるのか知らんが
0853ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff48-YTud)
垢版 |
2023/12/27(水) 10:40:21.15ID:DTraawJK0
>>852
小さいことの積み重ねが大きな力になるんやで
それを知ってるか知らないかで人生かわるで、俺からのアドバイスや
0854ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf27-2I0K)
垢版 |
2023/12/27(水) 11:08:47.49ID:HLS8JDh+0
>>853
いかにも貧乏人の発想だなw
1日300円365日、30年節約しても300万ちょいにしかならないよ?
例えば、頑張って自分の年収100万上げて美味い物食べることを
目指した方がよっぽど生産的だと思うけれどね。
とても現実的な提案だと思うのだけれど、それが不可能な人は
命懸けで節約してミドリガメの餌を嫁と子供に食わせて貧困を
再生産したら良いんじゃないかな?
0855ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3f98-pDLy)
垢版 |
2023/12/27(水) 11:11:12.40ID:d0dsvOto0
飲食店の各メニューの値段を決めるのは飲食店、それは間違いではないけど
自店の立地や掴んでいる客層、昼間人口と夜間人口の「層」に見合ったメニューを提供して
お客さんに「おいしい」「適価」だと認識して貰える状況を作れなければ
来客数や客単価の確保は難しい

飲食店側がリキんで色々言ったとしても、お客さんが来なければ
閉業するか
コンセプト変更やメニューの改廃で
食べて貰える味,食べて貰える値段、通って貰える店づくりに変えるしかない
0856ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf27-2I0K)
垢版 |
2023/12/27(水) 11:18:49.50ID:HLS8JDh+0
>>855
そんな過程は踏んだ上で、残った店が今も営業しているってことだと思うよ。
0857ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3f98-pDLy)
垢版 |
2023/12/27(水) 11:26:45.20ID:d0dsvOto0
間違いない

ただ世情のせいにして、更に高価格維持を実現するための屁理屈を垂れ流して
ほぼ値段に転嫁しているラーメン店は
客数・客単価が垂れて萎みつつある現状から

ラーメン1杯1000円前後が現状の適価であるとは、お客さんは想っていない
という事だと想う
0859ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3f98-pDLy)
垢版 |
2023/12/27(水) 11:40:23.60ID:d0dsvOto0
インフレだろうとデフレだろうと
飲食店側がお客さんに提供すべき料理と店づくりと値段設定の考え方は
基本が同じだし
お客さんが求めていない「行き過ぎた」メニュー設計で
良いものをお金かけて作ってます高いお金出して食べて下さい、では
お客さんには通らない話し
0860ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf27-2I0K)
垢版 |
2023/12/27(水) 11:42:02.53ID:HLS8JDh+0
>>857
だから適価なお店しか残らないのだから何の心配もないよ。
1000円でも2000円でも行列のお店は沢山あるし、
800円でもガラガラのお店もあるよ。
0861ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff48-YTud)
垢版 |
2023/12/27(水) 11:44:32.85ID:DTraawJK0
>>854
長文で必死すぎやん
刺さっちゃったかな??
0863ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf27-2I0K)
垢版 |
2023/12/27(水) 11:49:21.41ID:HLS8JDh+0
>>861
え?
何か刺さるような話あったか?ww
どれ?w
0864ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3357-poRX)
垢版 |
2023/12/27(水) 11:51:42.92ID:y4pdktZ80
>>857
屁理屈って、物価や光熱費、人件費尋常じゃないくらい上がってることすら知らないの?
もちろんただの便乗値上げは賞賛されるべきじゃないけど、飲食店が昨今の状況で厳しいって現実は分かるだろ
0865ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff48-YTud)
垢版 |
2023/12/27(水) 11:59:23.11ID:DTraawJK0
>>863
長文で反論してる時点で必死すぎやよ
余裕あるならこんなしょうもない煽り軽く流すやろ、俺も長文で反論してくるのは想定外やよ
0866ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bf27-Hd8W)
垢版 |
2023/12/27(水) 12:01:36.38ID:HLS8JDh+0
例えば、コロナ前に800円だったお店が今1000円だったとしても、それらは全て適切な値上げの範囲
だと思うよ。
ただ、その適切かつ必要な措置を認めようとしない客が少なからずいるってだけで。
でも客入りの減少を恐れて、値段を据え置けばもちろん経営状態は悪くなる訳で、
ラーメン屋さんは悩ましいだろうね。
0867ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bf27-Hd8W)
垢版 |
2023/12/27(水) 12:02:19.51ID:HLS8JDh+0
ミドリガメが来たぞーーーw
0869ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf27-2I0K)
垢版 |
2023/12/27(水) 12:27:36.15ID:HLS8JDh+0
嫁と子供がかわいそうw
もし存在すればだけれどw
0870ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cffb-pDLy)
垢版 |
2023/12/27(水) 14:00:40.26ID:TeqluORU0
オーバースペックなメニュー設計でボッタクリして大儲け、という路線を変えずに値上げだけやって
世情がー物価がー経費がーと話の摩り替えをやって
値上げは適切値上げは適切、と喚き散らすだけだから
1000円前後の値段を最低ラインにしたメニュー構成を適切とは思わないお客さんが
シャレにならないペースで離れ始めて
閉業にどんどん近づいているわけで

閉業するための努力をやっているのなら
それはそれで面白いけど
0871ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd1f-2I0K)
垢版 |
2023/12/27(水) 14:08:45.62ID:Do7uKDw7d
原価かけているのなら高くてもぼったくりじゃないし
オーバースペックかどうかはそれぞれの店の客が判断することだからな
結局は商売が上手くいっているかどうかだよ
0872ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff4d-JphJ)
垢版 |
2023/12/27(水) 15:25:47.01ID:x8XICpFi0
ラーメンスープなんてセントラルキッチンでも最低ラインは守られるんだから
わざわざ店で炊くことで無駄にコスト増やして結果客から高い金とってるんじゃ本末転倒だよ
ラーメン店なんて幸楽苑とか町田商店とかに集約されりゃ十分でそれ以上の細かい要望なんて聞いてる方が反SDGs
客ももっと足るを知るべきなんだよ
0873ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd1f-2I0K)
垢版 |
2023/12/27(水) 16:02:45.15ID:Do7uKDw7d
不味いラーメンは安くても食いたくないなw
そういう店が好きな人はそれはそれで良いけれど、
他人のことは放っておいてもらえるかな?w

それと経済回らなかったら貧乏人皆んな失業だよ?w
安いラーメンすら食べられなくなるよ?w
0874ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff76-h3Nd)
垢版 |
2023/12/27(水) 16:14:02.95ID:g7U2Dd3/0
♪世の中はい〜つも変わっていくからあ
頑固者だけが〜悲しい〜思いをする
変わらないもの〜を何かに例えて〜
その度崩れちゃ〜そいつの〜せいにする♪
>>870
ダメだwwwへんな単語使うから、頭ん中歌が鳴り響いて内容が入ってきいひんw
急にある世代に刺さるワード使い出すなやw
0876ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd1f-2I0K)
垢版 |
2023/12/27(水) 16:22:15.18ID:Do7uKDw7d
>>875
貧乏人は贅沢できないから心配いらないよw
0877ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd1f-2I0K)
垢版 |
2023/12/27(水) 17:48:07.97ID:Do7uKDw7d
何か勘違いしているかも知れないけれど、SDGsなんてお金をかけて環境を守りましょうって話だからね?CO2を削減するためにガソリン車止めて電気自動車にしようとか。もしくは貧乏人まで肉を食べると環境に悪いから昆虫食べてもらおうとか。
0879ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff4d-JphJ)
垢版 |
2023/12/27(水) 18:11:40.11ID:x8XICpFi0
>>877
だからわざわざ店舗でガスコンロ使ってスープ炊くよりも
工場の熱効率のいい電気釜で一気に大量生産でスープ作った方が環境負荷が少ない

そもそもこんなスレに書き込んでるようなゴミカスは死んだ方がCO2の削減になる
0880ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd1f-2I0K)
垢版 |
2023/12/27(水) 18:22:07.78ID:Do7uKDw7d
>>879
だからそんな話じゃないんだよw
馬鹿なのwww
0882ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6fda-YTud)
垢版 |
2023/12/27(水) 20:25:35.89ID:9tnwcw5t0
このスレにガチの金持ちは絶対いないんだよな
0885ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd1f-2I0K)
垢版 |
2023/12/27(水) 22:45:17.91ID:Do7uKDw7d
1-2000円のラーメンの話しているのに金持ちである必要はないだろw
庶民の普段の昼飯の話をしているんだよw

1000-2000円で食べられる美味い物なんて結構限られるかな。
ラーメン、そば、うどん。
カレー、パスタ、とんかつ、天丼は予算3000円は欲しいかな。
0888ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 53ee-h3Nd)
垢版 |
2023/12/28(木) 08:24:35.79ID:WIYkTSyR0
話は違うが、呑みの〆はそばが好きやな
0889ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6310-pDLy)
垢版 |
2023/12/28(木) 08:30:42.47ID:Xz4zufGM0
ネットでラーメンについて
1000円を基準点に、値段がどうのこうのという話しになるのは
1000円前後の値段を最低ラインに「しておきたい」と考える
ラーメン店関連の人が印象操作の書き込みをしてるからじゃないの?

という話しを
首都圏で複数店舗経営して大儲けしている会社の人がしていた記憶

まあそんな所だろうな
0891ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd1f-2I0K)
垢版 |
2023/12/28(木) 08:47:41.58ID:W4eLtzH8d
蕎ノ字良いよ。
天ぷら食べて蕎麦で締める。
0892ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd1f-2I0K)
垢版 |
2023/12/28(木) 08:50:47.19ID:W4eLtzH8d
>>889
1000円を基準にっていうのは良心的だね。庶民の味方だと思うよ。
だから客も入っているんだろうね。
0894ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6310-pDLy)
垢版 |
2023/12/28(木) 08:55:34.61ID:Xz4zufGM0
各メニューの単価を抑えめにしておくと
サイドメニューも一緒に注文して貰える可能性が増えて
結果
客単価が上がる

これを情報としては知っていても
実行できない店舗が多いから
商売が萎む方向に行くんだけど
潰れてくれれば新しいお店が出来るし
それもアリだわな
0895ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd1f-2I0K)
垢版 |
2023/12/28(木) 09:14:51.06ID:W4eLtzH8d
貧乏人は集まって来るだろうね
日高屋だね
職人いらないね
工場とバイトで回す商売だね
バイトも外国人か高齢者で良いね
食事と言うよりも餌だね

俺は行きたくないなww
0896ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0302-y2H9)
垢版 |
2023/12/28(木) 09:42:37.39ID:u1CIJ/aE0
貧乏な人には、それなりの人生を精一杯生きてるのだから、それを蔑む人間にならなくて良かった
外食だと選択肢の自由度が落ちて、自分好みに出来ないことの、不自由さに気づいていない人に、何言っても無駄だわね
0897ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 53ee-h3Nd)
垢版 |
2023/12/28(木) 09:51:53.17ID:WIYkTSyR0
中華チェーン店は、ある程度人数揃うと便利だよな。
今都内、ファミレスが減って混んでるから面倒くさいんだよ。
0898ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 03bc-YTud)
垢版 |
2023/12/28(木) 09:54:39.39ID:g1K6ddE00
ガチの金持ちは貧乏人なんて眼中にないから自分と貧乏人を比較してる時点でたいして金はないと思う
0899ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 03bc-YTud)
垢版 |
2023/12/28(木) 09:57:59.26ID:g1K6ddE00
貧乏人と比べて自分は金があるとか言ってんのは貧乏人の思考、大谷翔平がそんなこと考えながら生きてると思うか?
0900ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd1f-2I0K)
垢版 |
2023/12/28(木) 10:04:47.39ID:W4eLtzH8d
>>896
自分に金がなくて好きなものを食べられないだけなのに、
それを他人にまで強いようとするのは心まで貧しくなっちゃっているんだろうね
0901ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd1f-2I0K)
垢版 |
2023/12/28(木) 10:08:12.23ID:W4eLtzH8d
はい出ました大谷翔平w
絶対的な貧しさを指摘されているのに相対的な話を出して誤魔化そうとする浅知恵ねw
ビルゲイツとか出しちゃう?
世の中貧乏人ばかりだねw
でも1000円のラーメンくらいでうだうだ言わない貧乏人と、食べたくても食べられない貧乏人はいるよねw
0902ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd1f-2I0K)
垢版 |
2023/12/28(木) 10:13:13.23ID:W4eLtzH8d
>>896
ほら、お前が楽しみにしている炊き出しの季節だよ!w
大晦日早朝から列ぶの?
0904ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd1f-2I0K)
垢版 |
2023/12/28(木) 10:23:02.02ID:W4eLtzH8d
そしてまたミドリガメに生まれ変わるんだろ?ww
0905ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 03bc-YTud)
垢版 |
2023/12/28(木) 10:29:00.54ID:g1K6ddE00
はいでましたとか言ってるやつは上には上がいるってことを知らないんやろうな
低レベルな世界では俺は上の方って思いながら生きないとメンタル保てない可哀想なやつなんやろうな
0906ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd1f-2I0K)
垢版 |
2023/12/28(木) 10:39:54.53ID:W4eLtzH8d
大谷翔平とかビルゲイツとか上には上がいるよねwww
はいはいwww
0907ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 03bc-YTud)
垢版 |
2023/12/28(木) 10:46:25.58ID:g1K6ddE00
>>906
おまえより上のやつはおまえのことバカにしてるんやで?だからどっちが上とか言ってもしゃあないのよ
自分が馬鹿にされたくなかったら他人にはするなや
0908ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd1f-2I0K)
垢版 |
2023/12/28(木) 10:52:18.31ID:W4eLtzH8d
>>907
全く無意味な叫び乙w
0909ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 03bc-YTud)
垢版 |
2023/12/28(木) 11:03:59.22ID:g1K6ddE00
俺は上には上がいるの知ってるから貧乏人より俺のが金持ってるwwwwとかそんなん言っても惨めになるだけやから絶対言わへんで
てか俺はこいつよりはマシだって思いながら生きてんのがそもそも貧乏くさいんだよおめー
0910ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd1f-2I0K)
垢版 |
2023/12/28(木) 11:14:03.89ID:W4eLtzH8d
ミドリガメ発狂w
ウケるw
0911ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 630c-pDLy)
垢版 |
2023/12/28(木) 12:04:20.03ID:Xz4zufGM0
無理やり中華麺「も」ブッ込んだだけの何かの料理を
ラーメンです拘りの具とスープです高いお金を払って食べて下さい
と出してきて
食べても全然ラーメン欲が満たされない

そういう出来が悪い「ラーメンもどき」に限って
1000円以上っていう
0912ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd1f-2I0K)
垢版 |
2023/12/28(木) 12:11:03.43ID:W4eLtzH8d
>>911
日高屋行けよw
止めないからw
0913ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 53ee-h3Nd)
垢版 |
2023/12/28(木) 13:18:34.00ID:WIYkTSyR0
>>911
分からんよなあ〜。1000円以上と客が思えるラーメンもあるのに、そこまで嫌う理由が…
なんか、外食ラーメンなんかどうでもよくて、只、事情通ぶりたい奴に見えてきたw
0914ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 03dc-2I0K)
垢版 |
2023/12/28(木) 19:48:53.10ID:4ekb33Gh0
そもそも外食なんかできるほど稼いでいないのに、無理して1000円以上の店に入り、超期待して食べてみたら、好みじゃ無かったので発狂してると推測。

まあ、あるよね。1300円とか払って、「あー、こういう系か、、、」ってのは。ガッカリはするけど、発狂するかしないかは、普通の人と貧乏人の大きな違いだな
0915ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd1f-2I0K)
垢版 |
2023/12/28(木) 21:00:16.71ID:W4eLtzH8d
期待して入っていまいちだったことなんてラーメンに限らずいくらでもあるよ。
そういう経験も含めて食べ歩きを楽しんでいるだよなあ。
だからこそ良い店に出会った時は喜びも大きい訳で。
0916ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 6fe7-pDLy)
垢版 |
2023/12/29(金) 16:49:28.51ID:SALpmeWb0NIKU
素直にラーメン以外の料理を出す店を作ってそこで儲ければいいものを
ラーメンだけでやろう、ボッタクリ価格でボロ儲けしてやろうと、無理をするから
おかしな事になってるだけ
そんな印象が
「ラーメン」と付ければお客さんを引っ張り易いからなのか?
お前の作ってる中華麺をブッ込んだ食べ物はラーメンと言うには程遠い出来なんだけど?
こんな中途半端な出来でラーメン名乗って1000円も1800円もとるのか?
と店主さんに言いたくなる事がある
面倒臭い展開になるのがアレだから言わないけど
0917ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW a319-h3Nd)
垢版 |
2023/12/29(金) 17:03:14.77ID:NTVxzG1o0NIKU
そりゃあ〜アレだねww
0918ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sd1f-2I0K)
垢版 |
2023/12/29(金) 17:15:29.78ID:gwOLRMuedNIKU
それは面倒臭いことになるんじゃなくてお前が面倒臭いんだよww
どこも赤の他人のお前にそんな説教されたくないだろw
って言うかお前、客ですらないだろ?w
店の前で浮浪者がそんなこと喚いてたら警察呼ばれるぞ!w
0919ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ ffef-ryOq)
垢版 |
2023/12/29(金) 17:53:08.92ID:13BwD4sy0NIKU
YES!浮浪者!
0921ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 6faf-pDLy)
垢版 |
2023/12/29(金) 18:18:22.84ID:W6QvZimH0NIKU
ちょっと昔、ネット通販が全盛になって物販の店が街から消えた時期に
空いた場所が食べ物屋で埋まっていった 過当競争の下地はあったわけ
それが今コスト高で淘汰の段階に入って閉店ラッシュはまだまだ続くだろう
0924ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW a3ef-YTud)
垢版 |
2023/12/29(金) 19:40:25.15ID:6TYNnDxN0NIKU
ラーメン屋が水出してくれないのってなんでなの?
0925ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW ffad-2I0K)
垢版 |
2023/12/29(金) 19:52:29.63ID:TxAkUmM40NIKU
水を出してくれるかどうかにそこまでこだわる客なんて殆どいないからじゃないかな
0928ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 3f50-6us5)
垢版 |
2023/12/29(金) 20:14:47.35ID:TNp0Ll4k0NIKU
>>925
こだわる客が多ければ、市場原理はそう働いてるはずだな
とにかく腹一杯美味いものを食いたい層をターゲットにしてるから、余計なサービスするくらいなら原価に金かけてくれって客が多いんだろ
ラーメン二郎なんてその代表例
0931ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 338f-wIMX)
垢版 |
2023/12/29(金) 22:45:10.31ID:UfPMYZnz0NIKU
二郎系は外の自販機で買って持ち込むスタイル
0932ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9bef-eGz7)
垢版 |
2023/12/30(土) 00:39:31.02ID:RQYPGtzS0
結局飲食って接客が全てと言っても過言じゃないからな、どんなにうまいラーメン出されても接客イマイチだと満足して店を出ることはできない
0933ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW aa9c-dlZF)
垢版 |
2023/12/30(土) 00:53:49.84ID:xfmUuBW40
>>932
過言だろ
現実に接客叩かれてる店でもやっていけてるんだから。味や量含めラーメンそのものを求めてる客が居るのも事実や
0936ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW aa9c-dlZF)
垢版 |
2023/12/30(土) 07:40:15.68ID:xfmUuBW40
>>935
昨今のファミレスやフードコート回転スシ、自分で汲む事に慣れて来てる層が育ってるやろ。
人手不足の合理化で、庶民は気にする人も減ってるから、人が持ってくる水にそこまで拘るのが分からんね
0938ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 06e0-UkDf)
垢版 |
2023/12/30(土) 07:55:45.63ID:APnsiM+80
味サービスが値段相応ならリピートされるし違うならその場限りになるだけで議論する程でもないかな
0941ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MM43-qNOy)
垢版 |
2023/12/30(土) 08:36:46.63ID:7d1QAO+FM
水を持ってこないのが不満ってことじゃなく
水を持ってこないサービスレベルのジャンルだから
そんな金取れないんじゃね?って話なのでは?
このスレはそういう議論の場だろw
なんでそんなことも理解できないの?
0943ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW caad-tvVL)
垢版 |
2023/12/30(土) 08:45:33.41ID:KavGlCKl0
>>941
水持って来てくれる店に行けば?
それで全て解決だろw
0944ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW caad-tvVL)
垢版 |
2023/12/30(土) 08:56:24.61ID:KavGlCKl0
水を無料で出してくれる店で、店員に無料で持って来させるのが
たまらなく気持ち良いんだろうなw
水も800円位でサービス料取るちゃんとした接客の店には絶対に
行かないクセにねw
あ、行けないのかw
0946ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW caad-tvVL)
垢版 |
2023/12/30(土) 09:18:10.25ID:KavGlCKl0
またミドリガメ発狂しちゃったww
0947ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW caad-tvVL)
垢版 |
2023/12/30(土) 09:27:07.38ID:KavGlCKl0
水は無料、サービスも無料なんて思い込んでいるカースト最底辺の
お前がちゃんとした接客を語ってるのがクソ笑えるんだよw

ラーメン屋みたいに1-2000円程度の低価格で商売やっているのに
接客にリソース割くこと要求したらラーメン自体の原価を下げるしかなくなるだろ?
それで味が落ちることを多くの客は望まないから、店と客の利害が一致して水はセルフってやり方が浸透しているんだよ。
0949ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW caad-tvVL)
垢版 |
2023/12/30(土) 09:44:41.90ID:KavGlCKl0
>>948
手間=人件費な
0950ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW caad-tvVL)
垢版 |
2023/12/30(土) 09:51:05.80ID:KavGlCKl0
人件費分を値段に上乗せして、店員が水を持って来るようにして欲しいって言うならまだ分かるが、お前は1-2000円ですらぼったくり価格で値段を下げて水持って来いって要求だから、控え目に言って基地外だよなw
0951ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4aa7-8NBO)
垢版 |
2023/12/30(土) 09:51:25.86ID:413gByPq0
>>741
サービスの中でも水を出すか出さないかは二の次だね。
ラーメン屋でもコップの水が少なくなってきたら
注ぎ足してくれる店はあるが
他の店のラーメンが食いたけりゃ給水セルフでも構わず行くし。
0954ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW caad-tvVL)
垢版 |
2023/12/30(土) 09:59:31.95ID:KavGlCKl0
水出す出さないで喚いているカースト底辺がちゃんとしたサービスとか笑わせるよなw
0962ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW caad-tvVL)
垢版 |
2023/12/30(土) 10:33:47.13ID:KavGlCKl0
>>955
普段食いに行く飯の話をしているのに店の格がーとか言い出すの何で?w
そんなの気にしたことも無かったわw
0964ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f302-KM86)
垢版 |
2023/12/30(土) 10:36:34.09ID:GzfEqpbI0
券売機と給水器で手間を省いて、ラーメンに注力してもらえて、美味しくラーメンが食べられるのなら、それで十分満足だわ
券売機なしで注文聞きに来るんなら、ついでに水持ってくるのが、自然な流れだとは思う
0965ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW caad-tvVL)
垢版 |
2023/12/30(土) 10:39:48.60ID:KavGlCKl0
俺がお客様と呼んでもらえる貴重な時間なのに水も持って来てくれないのかよ(涙目
って話かよ。
0966ラーメン大好き@名無しさん (アウアウアー Sa56-qNOy)
垢版 |
2023/12/30(土) 10:53:46.53ID:XPRV1j3Ia
>>965
感情が先走って自分で何言ってるかわからんのだろうが
水を出す手間を惜しむジャンルは値付け高くしにくいって論は理解できるかい?
それを覆したい場合、理屈で反論しなきゃ駄目だよ
相手の人物像を勝手に妄想して、その妄想像を罵倒しても
君の頭が悪いって知らしめる以外の効果は何もないからね
0968ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW caad-tvVL)
垢版 |
2023/12/30(土) 10:57:29.06ID:KavGlCKl0
>>966
だから1-2000円の低価格で料理を提供してるだろ?
何言ってんだお前?w
0970ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW caad-tvVL)
垢版 |
2023/12/30(土) 11:05:58.60ID:KavGlCKl0
>>969
だからとっくにそれが普通って結論出てるだろw
0972ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW caad-tvVL)
垢版 |
2023/12/30(土) 11:35:40.91ID:KavGlCKl0
貧困ミドリガメ今日も発狂www
さっさと炊き出し列べよwww
0973ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4aa7-8NBO)
垢版 |
2023/12/30(土) 11:48:57.14ID:413gByPq0
うん、「1003円」は異常だよね。
1円玉の使える食券機なんか特注だろうし
キャッシュレス支払いできる店でも税込価格で10円刻みだろうし。
わざわざ3円足す理由は割り箸代?
0974ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW aa9c-dlZF)
垢版 |
2023/12/30(土) 12:00:27.72ID:xfmUuBW40
>>957
何どさくさに紛れて次スレ立ててるんだよw
折角、今年で終わりそーだったのにまーた来年もクソスレが存在するんかあ〜
ハァ〜〜〜ヤダヤダ
0976ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e74a-nqB8)
垢版 |
2023/12/30(土) 12:37:13.94ID:Q/iq7AIF0
caad-tvVL
0977ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW aa9c-dlZF)
垢版 |
2023/12/30(土) 12:44:58.19ID:xfmUuBW40
しょっぱい奴ばあっか
0978ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e74a-nqB8)
垢版 |
2023/12/30(土) 15:27:48.32ID:Q/iq7AIF0
aa9c-dlZF
0980ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e74a-nqB8)
垢版 |
2023/12/30(土) 15:56:16.52ID:Q/iq7AIF0
Sa56-qNOy
0981ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4aa7-8NBO)
垢版 |
2023/12/30(土) 16:29:48.31ID:413gByPq0
店のつくりにもよるだろうな
例えばテーブル席が多かったり
カウンターなのに厨房側から手が届きにくい構造
そんな店を借りてしまって配膳係を雇うとなったら人件費がかかる
ヘタに改装してはラーメンにコスト上乗せで意味なし
0983ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4aa7-8NBO)
垢版 |
2023/12/30(土) 17:05:47.21ID:413gByPq0
でも、学生食堂をイメージしてみましたとの事で
配膳から下膳までセルフサービスにした店がある。
でも、配膳の手間を惜しむほど忙しい様子を見た事がないw
0984ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW caad-tvVL)
垢版 |
2023/12/30(土) 17:10:46.59ID:KavGlCKl0
>>983
そんな特殊な例を挙げてミドリガメに餌をあげないで下さい
0986ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e74a-nqB8)
垢版 |
2023/12/30(土) 17:26:15.48ID:Q/iq7AIF0
水はセルフ、という店のほうが
水を出すのを忘れられるよりはマシ
という考え方もある

セルフの店のほうが水のおかわりをしやすいし
0989ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ aa4c-SaBz)
垢版 |
2023/12/30(土) 19:05:47.73ID:wuKHu4zt0
横浜駅西口駅前にある札幌味噌ラーメン屋はデフォで1000円オーバーだけど、
今なら年末年始割増って事でサービス料金20%プラスですよ
0990ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW caad-tvVL)
垢版 |
2023/12/30(土) 19:31:57.68ID:KavGlCKl0
数日前に行ったラーメン屋はラーメン1800円、丼1800円で計3600円でしたが大行列でしたよ?
0991ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4acd-nqB8)
垢版 |
2023/12/30(土) 19:34:06.26ID:HjLzAkBf0
店の造りがあそこだけ独特だなーとは思ってたけど立ち食いそば店だったとは
ラーチャンは文化です、っていうのは
ラーメンとチャーハンを一緒に頼ませて客単価を上げていこうという「店の文化」の話なんだよな実質
0992ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW caad-tvVL)
垢版 |
2023/12/30(土) 19:47:03.94ID:KavGlCKl0
半チャンラーメン(ラーメン+半チャーハンのセット)は神保町が有名だったけれど、1000円を超えないように頑張った結果、全く利益が出なくなり、皆んな止めちゃったってね。
0993ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4aa7-8NBO)
垢版 |
2023/12/30(土) 21:01:38.23ID:413gByPq0
おトク感も大事だね
ラーメン900円の店でラーメンセットが1250円。
半チャーハンかミニ焼豚丼選べます。
なんて場合、このセットにしよう!と思うところが
ラーメンが1000円になった途端、ラーメンだけでガマンしようって考えたりするもんね。
0994ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW caad-tvVL)
垢版 |
2023/12/30(土) 21:49:13.84ID:KavGlCKl0
ラーメンと半チャーハンセットで1200-1300円でなら今でも何とか利益を出せるけれど、1000円では無理なんだよな。
ラーメン+餃子セットも同様。1000円では手間ばっかりかかって利益が出ない。
少しでも客単価を上げようとして始まった店の努力も今では売り上げに貢献しない。
0995ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c253-rMXt)
垢版 |
2023/12/31(日) 05:36:41.39ID:weHnv0O+0
話はズレるが昔は、ラーメン+ライスという食べ方が好きじゃなくてラーメンライス餃子かラーメン半チャーハンだったけど、今は家系ラーメンや濃厚鶏系・台湾が出てきて+ライスで楽しめる様になったな
0997ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 42ad-aezk)
垢版 |
2023/12/31(日) 09:36:20.00ID:KGfvSg0n0
大分減ったけれど確かに伊峡はまだ続けていますね。
口コミ見に行ったら値段、量は満足だけれど、味がいまいちって書かれていてワロタw
こういう昭和の遺産みたいなお店がいつまでやっていけるか分からないけれど、開いている内は定期的に行きたいな。

半チャンラーメンって幸楽苑の商標なのか。知らんかった。
0999ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 42ad-aezk)
垢版 |
2023/12/31(日) 10:30:55.83ID:KGfvSg0n0
>>998
そういう店が高齢化とか物価上昇でどんどん廃業しているんだよ
現実見たら?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 52日 13時間 42分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況