X



関東 二郎系・インスパ系 情報交換27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0633ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6f05-ryOq)
垢版 |
2023/12/26(火) 20:18:50.87ID:CKoXGQPe0
>>629
例えとしての息やウンコ、ガサツの話は解る
デブが入った時点で もはや浜辺美波じゃねーし!w
0634ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cff2-hXLN)
垢版 |
2023/12/26(火) 22:03:33.73ID:e9LvB3Um0
>>630
娘と仲良いのいいね
ワイも息子が厨房の頃は一緒に二郎系食ってた!

>>631
サンクス、英二も行ってみたいんだけど遠くてなかなか😅

>>632
まあそれがいいってやつはあんまいないだろうけどw

>>633
そうそう「例え」な!
デブな浜辺美波見てみたい気もするw
0642ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ffd4-fVlU)
垢版 |
2023/12/27(水) 05:32:29.99ID:qxlyt4Qx0
>>587
ハイマウントMのラーメンMISO
0643ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ffd4-fVlU)
垢版 |
2023/12/27(水) 05:35:15.45ID:qxlyt4Qx0
ただ二郎系で味噌って無理があると思う

群馬県伊勢崎市
会津若松のばんだいらーめん?は好きだけど
チャーハンと辛味噌有名
0649ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8f5e-2QOW)
垢版 |
2023/12/27(水) 07:42:26.85ID:DErhHfGP0
>>646
五坊は他社製麺
二郎スープに魚粉振りかけたレベルじゃなくて
ほぼ魚介スープなのでそこは人を選ぶ😅

>>646
まさきの醤油は非乳化らしく醤油がキマりまくってる味なのでアレかもな
塩らーめんは乳化非乳化こだわるの馬鹿らしくなるくらい旨い

つけ麺も荻窪の今は亡き丸長タイプで
コショウ入りまくってるのが独特でオススメ😊
0654ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM7f-yQue)
垢版 |
2023/12/27(水) 11:35:27.44ID:0KK5uqBFM
>>649
魚介系正直ニガテ
というか豚と魚を合わせるのが理解出来ないんだよね
俺は二郎食う時豚の旨味を求めてるから
とはいえ、五坊も1回は行ってみる

まさきは塩とつけ麺をまずあやかりにいってみるわ
0666ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6f05-ryOq)
垢版 |
2023/12/27(水) 18:56:07.89ID:SxBaC07H0
>>663
野猿は大して二郎を食べた事が無い(都内複数店)地元民の支持により高評価の店になっているのは間違いないね
そこそこ良く出来たインスパの感じだもん
0668ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f63-MoTG)
垢版 |
2023/12/27(水) 20:31:13.85ID:IdiKN8sP0
野猿は野猿でしか食えない味だからみんなあんな辺鄙なとこまで行くわけで、普通の二郎食いたきゃ他の二郎なり近くの田田に行くわ

長所を欠点だと否定しときゃ通に見られるに違いないって気持ちは解るぜ
0671ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff5e-fVlU)
垢版 |
2023/12/27(水) 21:20:19.76ID:qxlyt4Qx0
>>652
食ってみろよ美味いから
0675ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 035f-vJFg)
垢版 |
2023/12/27(水) 22:21:43.55ID:Cc8dJAZS0
>>626
懐かしい
東北の震災前に大森町に住んでた頃にちょくちょく行ってましたよ暖暖
あと髭とかも行ってて懐かしい記憶が蘇りました
今見たら大になったんですね
あの頃大は蒲田に行ってみたんですけどぼやっとして1回のみで暖暖が割りと頻度高かったです
0677ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff4f-ryOq)
垢版 |
2023/12/27(水) 23:10:22.40ID:3R8PuU8i0
>>668
品川ナンバーとかが多いならその理屈は通るけど
八王子ナンバー等が多いからその説はデタラメ
0679ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 83da-SDEN)
垢版 |
2023/12/28(木) 00:50:43.90ID:ZAOAsfN80
野猿は普通に美味くて独自性はあるねつけ麺も美味いし
昔はもっと暴力的でパンチあったけど

つうかみんな>>658に答えず脱線し過ぎw
まぁ直系二郎の麺でも色々あるからそれに近い麺と言われても困るけどとりあえず製麺所の麺使ってるインスパ店はそれだけであまり行かないな俺は
0682ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff5e-fVlU)
垢版 |
2023/12/28(木) 07:10:24.38ID:mw4jcWO/0
>>681
浅草開化楼の麺はどの店も特注、どこの店も同じじゃねえぞ?俺は食いに行く
0684ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8334-rEmY)
垢版 |
2023/12/28(木) 09:45:05.95ID:3b3emIPQ0
豚山も店によって味違うな
0685ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6f05-ryOq)
垢版 |
2023/12/28(木) 09:59:00.76ID:xBSnUtK40
>>684
違うと言っても、表現するなら50〜65点の範囲内にはおさまってるでしょ
二郎直系だと35〜100点て感じだし
0688ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8334-rEmY)
垢版 |
2023/12/28(木) 12:13:17.79ID:3b3emIPQ0
>>685
豚山は同意
二朗の65点以下ってどこよ
0690ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6f05-ryOq)
垢版 |
2023/12/28(木) 12:40:02.61ID:xBSnUtK40
>>688
(格差を)表現するならと言ったじゃん
実際に豚山が65点のハズないしさ
豚山は可も無く不可無くの50点でいいでしょ
ただ小滝橋と歌舞伎町の2店だけは豚山以下と思ってるけど
※個人の感想です
0693ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6f05-ryOq)
垢版 |
2023/12/28(木) 13:21:09.29ID:xBSnUtK40
>>692
そこは逆にちゃんと拘ったわけ
歌舞伎と池袋は同じ会社ではあるけど池袋の方が
若干マシだし豚山以下とは言い切れないかなと
0701ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8f64-38Um)
垢版 |
2023/12/28(木) 19:10:08.78ID:5cBnIBwB0
>>683
それは同意するがヌルいのが難点
0720ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c2c6-MN+v)
垢版 |
2023/12/31(日) 09:07:01.76ID:+S/Rcw1V0
>>686
ハイマは特注だよ?知らんのけ?笑ってるけど
0724ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc2-6YuO)
垢版 |
2023/12/31(日) 13:31:18.34ID:iY6OOiNwd
今年の食べ納めは歩夢にする
0725ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9901-tM7K)
垢版 |
2023/12/31(日) 14:03:04.46ID:31DTrERn0
no11は正月限定じゃなくて普通のラーメンを出してほしい…
0726ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d136-VVzI)
垢版 |
2023/12/31(日) 16:19:08.73ID:51IUGpBG0
池田屋スレで池田屋はsusuruに金払って宣伝してもらったみたいな書き込みあるけどsusuruって動画に出たラーメン屋から金貰ってるの?
0730ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d136-VVzI)
垢版 |
2023/12/31(日) 17:19:18.96ID:51IUGpBG0
やはりsusuruは貰ってないのか良かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況