X



立川あたりのラーメン60★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (無能) (ワッチョイW 4b83-voah)
垢版 |
2024/02/13(火) 16:29:57.01ID:Y2t4v1y90
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

過去スレ
立川あたりのラーメン56★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1671682716/

立川あたりのラーメン57★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1677397629/

立川あたりのラーメン58★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1686915986/

立川あたりのラーメン59★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1697624211/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0406ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8bd0-LuwK)
垢版 |
2024/03/04(月) 22:05:01.95ID:50QZfmo10
>>402
パンチョきたあああああああ!!!!!
って食べたことないから行きたい
ピアピアはいきなり休んだりお客そっちのけで店員同士で大声で喋ったりやる気ない適当経営やってた印象あるから自業自得なんだわ
豚ニンニクは美味いけどね
0409ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdbf-xcWL)
垢版 |
2024/03/04(月) 22:45:53.45ID:MxSsS28dd
とりとん 九州ゆず味噌ラーメン950円
だからさぁ酸っぱ過ぎだっつーの
味噌の風味も何も吹っ飛ぶ酸っぱさ
ライスにも合いそうにないからパス
ゴマ要らん邪魔
刻みにんにくは水に晒しているから香りが抜けてしまっている
自家製ラー油は焦げちゃってる
やっぱにんにくと唐辛子の組み合わせは駄目だな
みたらしさんに何度もこんばんわしちゃったよ
https://i.imgur.com/NivoYlG.jpeg
0415ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b30-XptQ)
垢版 |
2024/03/05(火) 23:03:12.33ID:Oo515BS70
空中にあるんだから飛び込むと言うより飛び上がらないと駄目じゃね?
0416ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9bbe-7bv0)
垢版 |
2024/03/06(水) 05:01:12.12ID:epmljkDD0
>>410
もうたま館なんか全然行ってないけど
最初から井の庄の人だった可能性あるよそれ
井の庄オーナーは飲食店複数経営してんの
で、たま館に新しい店全然入らないから
井の庄が引き受けて家系とか出した過去がある
今回の家系だって元井の庄やろ?
0417ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6bad-5/by)
垢版 |
2024/03/06(水) 14:21:08.73ID:osWqXjhv0
>>412
ペペロンチーノ食べたことないんだねw
0420ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8be8-4KXN)
垢版 |
2024/03/07(木) 01:07:00.21ID:QB/X5Mv50
>>416
今度行ってまた見てくる
たま館は立川マシマシは言わずもがな、井の庄は安定してるし、がんこは高価格路線で中々健闘してる
あとはたっとびの所なんだよねぇ
例えばラーメンスクエアで一番お客が入ってるのはどこの店かわからないけど、仮にそこの店がたま館にテナントとして引っ越して来たとしても難しそうって思ってしまうイメージがたま館にはある
テナント料はたま館のほうが高いのかな?
0421ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8bb0-7bv0)
垢版 |
2024/03/08(金) 06:33:37.96ID:uEvwZFft0
>>420
たっとびは1番手前のところかな?
自分が昔聞いた話ではあそこで40前後だって
基本的に下がることはないから今はもっと上かもね
ラースクは多分倍ですわ
去年あたりスレに書いたら少し叩かれたんだけど
家賃と集客が見合ってないから不人気なのよ
たま館は元々多摩地区をコンセプトに始めたけど
早々に崩壊してから店舗誘致にも苦労
ラースクも有名店とトライアウトの看板で始めたが
割に合わないからみんな撤退していった
マシマシと井の庄は経営が上手いんだろうね
0431ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2e89-zOAF)
垢版 |
2024/03/10(日) 11:01:35.70ID:XUUi81Jy0
>>430
結局いつ公表するんだ?
録画録音して結局構ってっちゃんなの?
SNSやってる暇あるなら腕磨けよ 兄弟泣いてるぞ
0433ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0da1-+Yvq)
垢版 |
2024/03/10(日) 12:14:32.89ID:BhAFMgkG0
言い出した本人が答え出さずに逃げるのが悪い
0435ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2e6b-wDBp)
垢版 |
2024/03/10(日) 15:41:38.50ID:aDk2Pct20
デジタルタトゥー
0437ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a101-2V5c)
垢版 |
2024/03/10(日) 19:39:05.80ID:DKzqqhJ00
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
しかしあの腹筋トドと金髪○○○さぁ〜金が無いのは分かるけどすり鉢野菜もっと食いたいじゃないよ〜そりゃ開示請求大失敗で大赤字なのはわかりますよwww頭がこったんないのは仕方ないかwww食事が底辺だしツイッターで発狂して5ch 荒らして夜中に変なマンガ書いて人生オワコン情けないwww良く自分を鏡で見てごらんwww顔が真ん中に寄ってますから〜www不細工でプライド高いのってなぞだらけwww
おいおい、オレの悪口はその辺にしとけよ!さもなければ刑事告訴な!示談書送付するから覚悟しとけよ!
0440ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 86ec-jpM3)
垢版 |
2024/03/11(月) 17:06:18.20ID:tvCvEXY30
パンダ居酒屋でホイコーロー定食を食べたが
1000円弱であまりうまくなかった。
0441ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 86fd-jpM3)
垢版 |
2024/03/12(火) 10:39:19.00ID:lH8n083W0
「独歩」のすぐ近くに3月6日に「昭島昆布水つけ麺ハルノオト」がオープンした。
https://iine-tachikawa.net/open/107651/
0445ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0da7-+Yvq)
垢版 |
2024/03/12(火) 17:29:47.27ID:iOXxVjfb0
立川を代表する家系もどきの勘違いラーメン屋だな
0446ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2e24-zOAF)
垢版 |
2024/03/12(火) 18:26:49.49ID:rYTn8+R90
立川代表ってどんだけ信者なんだよw
俺とか他の常連客にも店の場所を一生懸命説明してたけど
よく分からん店名なんだよな
0447ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7e72-YvTH)
垢版 |
2024/03/12(火) 18:57:49.89ID:af+xyAkh0
南武線を南部線と書いてるなコイツ
0448ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0da7-+Yvq)
垢版 |
2024/03/12(火) 18:58:51.76ID:iOXxVjfb0
今時の親が名付けるキラキラネームみたいなやつなw
0449ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 65e3-BPFH)
垢版 |
2024/03/12(火) 19:25:48.48ID:BxZMSDhH0
なんで家系ラーメン屋って家系以外やりたがるんだろう
家系好きでやってんじゃないのか
作ってて飽きるのかな

ぱったぱたも作りたいラーメン作ります→家系じゃなくて豚骨ラーメンだし。
ビジネス都合で家系やってるだけだから味ブレブレで限定連発するのかな
0454ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0da7-+Yvq)
垢版 |
2024/03/12(火) 20:58:08.11ID:iOXxVjfb0
ぱったぱたは限定やらないとガラガラだしな
常連が気持ち悪くてマジ無理
0455ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0d83-rzCH)
垢版 |
2024/03/12(火) 23:02:01.21ID:K7UnD/OP0
>>454
おまえみたいに店の悪口書く奴が気持ち悪い😂
0456ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0d83-rzCH)
垢版 |
2024/03/12(火) 23:02:02.87ID:K7UnD/OP0
>>454
おまえみたいに店の悪口書く奴が気持ち悪い😂
0457ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0da7-+Yvq)
垢版 |
2024/03/12(火) 23:31:30.12ID:iOXxVjfb0
>>456
お前みたいに店の擁護する常連が気持ち悪い😂
0459ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sda2-s15Q)
垢版 |
2024/03/12(火) 23:48:07.28ID:x0pmk/O2d
麺笑 15食限定鶏中華そば1000円 ランチ飯200円
限定Cはこれ専用だと思うのだが何故か
醬油か塩を聞かれた??店員がボケているのか
八王子とは違ってしょっぱく無い
レギュラーから魚を抜いた感じ
特に鶏という感じもしない
鶏油の風味が何か変だな
韓国料理の炒め物みたいな臭いがする
古い病院みたいな臭いで不味い
https://i.imgur.com/v91SJ3p.jpeg
0466ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2e24-zOAF)
垢版 |
2024/03/13(水) 15:59:36.23ID:nRivZMMh0
>>454
店側も分かってるから無理に毎週のように
限定やってるよな ほんとうに美味しい店は限定なんて
やらなくてもいつも並んでる
0467ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 86d5-jpM3)
垢版 |
2024/03/14(木) 00:49:09.06ID:x09r1C810
>>465
一幸舎立飛ららぽーと店は、セントラルキッチンでベースの豚骨スープを作り
それを店舗に配送して店舗で生の豚骨を投入してスープを完成させるので
スープに鮮度がある。
ただし、一幸舎の東京近郊の支店は立飛ららぽーとだけなので
一体どこのセントラルキッチンから毎日ベースの豚骨スープを運んでいるのか?
が謎でずっと気になっている。
https://www.ikkousha.com/store-tokyo
0468ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 86d5-jpM3)
垢版 |
2024/03/14(木) 01:07:35.39ID:x09r1C810
>>442
「三代目しゅう」の存在を忘れていた。💦
「三代目しゅう」は、「昭島昆布水つけ麺ハルノオト」のオープンを機に
もう少し店の内外装を小綺麗にしないと、今後厳しくなると思う。
「三代目はる」など他店の監修をしている場合ではない。
https://twitter.com/OsamuAoki5/status/1767863320068108601

「独歩中神店」は火事後の再オープンで、ラーメンの価格を1000円に値上げしたが
火災保険で再オープンの費用をまかなえたのならば
「大山団地時代の味の復活」を果たした後に値上げすべきだったと思う。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf02cd24d7669ba6c327a66e3d744650ab85e1ab
https://twitter.com/thejimwatkins
0469ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 827d-IS3b)
垢版 |
2024/03/14(木) 11:54:51.47ID:HS2vvnKc0
>>468
しゅうはあれでいいんだよタコが
0470ラーメン大好き@名無しさん (オーパイ Sda2-azRC)
垢版 |
2024/03/14(木) 12:16:43.22ID:2/j+03Z1dPi
天啓は本当に黙ってて
0472ラーメン大好き@名無しさん (オーパイ 86a4-jpM3)
垢版 |
2024/03/14(木) 15:48:18.23ID:x09r1C810Pi
>>469
「三代目しゅう」はラーメンがうまいならばあの小汚い店舗でもいいが
肝心のラーメンの味がイマイチなのでお話にならない。
0473ラーメン大好き@名無しさん (オーパイW 2e15-zOAF)
垢版 |
2024/03/14(木) 18:52:16.85ID:mlMg0qat0Pi
青樹さんはあんまり流行んなくていい感じてやってるんじゃないの
しかしとと言い昭島に急に店が増えたな
0474ラーメン大好き@名無しさん (オーパイ 8655-jpM3)
垢版 |
2024/03/14(木) 20:09:48.03ID:x09r1C810Pi
立川・昭島周辺の煮干しラーメンはレベルが低すぎる。
去年2月に閉店した昭島大勝軒も昼営業終了間際の午後3時前に食べに行くと
煮干しの風味が無くなったスープを平気で客に出していた。
0478ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 861f-jpM3)
垢版 |
2024/03/16(土) 01:25:25.76ID:XG4nnAPp0
>>477
教えてくれてどうもありがとう。
2022年4月9日に直営店の「博多一幸舎」がオープンして1周年を迎えたところで
2023年4月15日にリニューアルして
プロデュース店の「博多幸竜 厚木店」になったようだ。
東京近郊に博多一幸舎のセントラルキッチンがあるのだろう。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/3558462b88a5abb81d42720a4a3c5c8aef7d5c6c
0479ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7e7c-JxUH)
垢版 |
2024/03/16(土) 07:47:30.75ID:vEXq4JAk0
>>478
厚木のそれは泡系じゃないラーメンの店にリニューアルしたんだな
ベースは同じでそこから店炊きして泡系にしてるのが立飛って感じなのかな
より地域に密着したという言葉の裏を察してしまう
0480ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 86ab-QATo)
垢版 |
2024/03/16(土) 09:06:06.79ID:ClZrBlFt0
全国に大増殖しているセントラル家系とかも
どうしているのかしらね
ひとつの工場だけで生産なのか複数なのか
委託して作らせてるとか?
まあ福岡からの輸送でもコスト収まるとは思うが
0482ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0d8c-+Yvq)
垢版 |
2024/03/16(土) 09:53:15.95ID:OBZalC1N0
>>481
永福町系の昭島大勝軒ならとっくに閉店してるぞ
0485ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2e15-zOAF)
垢版 |
2024/03/16(土) 19:03:31.86ID:3F/7kKgI0
博多一幸舎は東京に路面店出しても流行ると思うけど
豚骨ラーメン屋出すのは色々大変のかな
ららぽーとは替え玉がちょっと高い以外はいい感じ
焼豚も九州ラーメンだからあんなもんかね
0490ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fbf9-0rOl)
垢版 |
2024/03/17(日) 14:23:48.44ID:qAokpXhD0
>>481
小平の一ツ橋大勝軒も酷い味だ。
お湯のようなペラペラのスープだった。
0491ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 41e0-FDlJ)
垢版 |
2024/03/17(日) 15:18:15.82ID:sob6efwN0
>>490
天啓に聞くけど、どこのラーメン屋が美味いのよ?今まで見ている限り悪口しか言ってなくね?

人がスープを作っている以上、その日によってスープの味が微妙に違ってたりする事もあるし、食べる本人のコンディションでも違うだろが

まずかったラーメン屋情報はいらないから、美味しかった店を教えろバカが
0492ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fbf9-0rOl)
垢版 |
2024/03/17(日) 16:54:32.90ID:qAokpXhD0
>>491
立川・昭島の周辺には、美味いラーメン屋は、残念ながら無い。
0493ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fbf9-0rOl)
垢版 |
2024/03/17(日) 17:00:51.94ID:qAokpXhD0
大山団地時代の独歩は美味かった。
二代目独歩は、牛スジを増やして動物系の味を強化すれば、大山団地時代の味を復活できると思う。
「大山団地時代の独歩=もちもちの木+麺屋ようすけ」 だ。
0495ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fbf9-0rOl)
垢版 |
2024/03/17(日) 19:37:36.14ID:qAokpXhD0
麺屋ようすけの塩ラーメン(鶏・豚+牛スジ+煮干し・昆布+野菜・果物等のスープ)は
大山団地時代の独歩の鶏塩ラ−メンのスープに非常に味が似ている。
0496ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a962-qEsL)
垢版 |
2024/03/17(日) 20:40:38.08ID:cSAmOoi40
>>493

また失礼な事を書いてるのか?
もちもちの木と麺やようすけはスープが違いますよね?
一方独歩は魚介中華そばと鶏塩そばでスープ同じですよね?
どうして「大山団地時代の独歩=もちもちの木+麺屋ようすけ」 だ。
ってなるのですか?たれでつじつまを合わせるのですか?
素直に各店舗に行った方が良いですよ。(w
0497ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a962-qEsL)
垢版 |
2024/03/17(日) 20:55:38.46ID:cSAmOoi40
>>468
お兄さんの件は事件じゃないから。
逮捕者いないだろ。知らないの?
0499ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fbf9-0rOl)
垢版 |
2024/03/17(日) 21:45:05.19ID:qAokpXhD0
>>496
「麺屋ようすけ」の佐野ラーメン(醤油ラーメン)は動物系だけのスープ(鶏・豚・牛アキレス)で
「もちもちの木」は動物系(鶏・豚)+魚介系(鰹節・煮干し)のスープだ。
そして「もちもちの木」の動物系を「麺屋ようすけ」の動物系と入れ替えると
大山団地時代の独歩の魚介中華そばになる。
0500ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a962-qEsL)
垢版 |
2024/03/17(日) 21:45:38.84ID:cSAmOoi40
>>498
5chの運営者に訴えてください。
そんな事も出来ないのに文句言っているのですか?バカですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況