X



立川あたりのラーメン60★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (無能) (ワッチョイW 4b83-voah)
垢版 |
2024/02/13(火) 16:29:57.01ID:Y2t4v1y90
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

過去スレ
立川あたりのラーメン56★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1671682716/

立川あたりのラーメン57★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1677397629/

立川あたりのラーメン58★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1686915986/

立川あたりのラーメン59★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1697624211/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0468ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 86d5-jpM3)
垢版 |
2024/03/14(木) 01:07:35.39ID:x09r1C810
>>442
「三代目しゅう」の存在を忘れていた。💦
「三代目しゅう」は、「昭島昆布水つけ麺ハルノオト」のオープンを機に
もう少し店の内外装を小綺麗にしないと、今後厳しくなると思う。
「三代目はる」など他店の監修をしている場合ではない。
https://twitter.com/OsamuAoki5/status/1767863320068108601

「独歩中神店」は火事後の再オープンで、ラーメンの価格を1000円に値上げしたが
火災保険で再オープンの費用をまかなえたのならば
「大山団地時代の味の復活」を果たした後に値上げすべきだったと思う。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf02cd24d7669ba6c327a66e3d744650ab85e1ab
https://twitter.com/thejimwatkins
0469ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 827d-IS3b)
垢版 |
2024/03/14(木) 11:54:51.47ID:HS2vvnKc0
>>468
しゅうはあれでいいんだよタコが
0470ラーメン大好き@名無しさん (オーパイ Sda2-azRC)
垢版 |
2024/03/14(木) 12:16:43.22ID:2/j+03Z1dPi
天啓は本当に黙ってて
0472ラーメン大好き@名無しさん (オーパイ 86a4-jpM3)
垢版 |
2024/03/14(木) 15:48:18.23ID:x09r1C810Pi
>>469
「三代目しゅう」はラーメンがうまいならばあの小汚い店舗でもいいが
肝心のラーメンの味がイマイチなのでお話にならない。
0473ラーメン大好き@名無しさん (オーパイW 2e15-zOAF)
垢版 |
2024/03/14(木) 18:52:16.85ID:mlMg0qat0Pi
青樹さんはあんまり流行んなくていい感じてやってるんじゃないの
しかしとと言い昭島に急に店が増えたな
0474ラーメン大好き@名無しさん (オーパイ 8655-jpM3)
垢版 |
2024/03/14(木) 20:09:48.03ID:x09r1C810Pi
立川・昭島周辺の煮干しラーメンはレベルが低すぎる。
去年2月に閉店した昭島大勝軒も昼営業終了間際の午後3時前に食べに行くと
煮干しの風味が無くなったスープを平気で客に出していた。
0478ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 861f-jpM3)
垢版 |
2024/03/16(土) 01:25:25.76ID:XG4nnAPp0
>>477
教えてくれてどうもありがとう。
2022年4月9日に直営店の「博多一幸舎」がオープンして1周年を迎えたところで
2023年4月15日にリニューアルして
プロデュース店の「博多幸竜 厚木店」になったようだ。
東京近郊に博多一幸舎のセントラルキッチンがあるのだろう。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/3558462b88a5abb81d42720a4a3c5c8aef7d5c6c
0479ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7e7c-JxUH)
垢版 |
2024/03/16(土) 07:47:30.75ID:vEXq4JAk0
>>478
厚木のそれは泡系じゃないラーメンの店にリニューアルしたんだな
ベースは同じでそこから店炊きして泡系にしてるのが立飛って感じなのかな
より地域に密着したという言葉の裏を察してしまう
0480ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 86ab-QATo)
垢版 |
2024/03/16(土) 09:06:06.79ID:ClZrBlFt0
全国に大増殖しているセントラル家系とかも
どうしているのかしらね
ひとつの工場だけで生産なのか複数なのか
委託して作らせてるとか?
まあ福岡からの輸送でもコスト収まるとは思うが
0482ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0d8c-+Yvq)
垢版 |
2024/03/16(土) 09:53:15.95ID:OBZalC1N0
>>481
永福町系の昭島大勝軒ならとっくに閉店してるぞ
0485ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2e15-zOAF)
垢版 |
2024/03/16(土) 19:03:31.86ID:3F/7kKgI0
博多一幸舎は東京に路面店出しても流行ると思うけど
豚骨ラーメン屋出すのは色々大変のかな
ららぽーとは替え玉がちょっと高い以外はいい感じ
焼豚も九州ラーメンだからあんなもんかね
0490ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fbf9-0rOl)
垢版 |
2024/03/17(日) 14:23:48.44ID:qAokpXhD0
>>481
小平の一ツ橋大勝軒も酷い味だ。
お湯のようなペラペラのスープだった。
0491ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 41e0-FDlJ)
垢版 |
2024/03/17(日) 15:18:15.82ID:sob6efwN0
>>490
天啓に聞くけど、どこのラーメン屋が美味いのよ?今まで見ている限り悪口しか言ってなくね?

人がスープを作っている以上、その日によってスープの味が微妙に違ってたりする事もあるし、食べる本人のコンディションでも違うだろが

まずかったラーメン屋情報はいらないから、美味しかった店を教えろバカが
0492ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fbf9-0rOl)
垢版 |
2024/03/17(日) 16:54:32.90ID:qAokpXhD0
>>491
立川・昭島の周辺には、美味いラーメン屋は、残念ながら無い。
0493ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fbf9-0rOl)
垢版 |
2024/03/17(日) 17:00:51.94ID:qAokpXhD0
大山団地時代の独歩は美味かった。
二代目独歩は、牛スジを増やして動物系の味を強化すれば、大山団地時代の味を復活できると思う。
「大山団地時代の独歩=もちもちの木+麺屋ようすけ」 だ。
0495ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fbf9-0rOl)
垢版 |
2024/03/17(日) 19:37:36.14ID:qAokpXhD0
麺屋ようすけの塩ラーメン(鶏・豚+牛スジ+煮干し・昆布+野菜・果物等のスープ)は
大山団地時代の独歩の鶏塩ラ−メンのスープに非常に味が似ている。
0496ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a962-qEsL)
垢版 |
2024/03/17(日) 20:40:38.08ID:cSAmOoi40
>>493

また失礼な事を書いてるのか?
もちもちの木と麺やようすけはスープが違いますよね?
一方独歩は魚介中華そばと鶏塩そばでスープ同じですよね?
どうして「大山団地時代の独歩=もちもちの木+麺屋ようすけ」 だ。
ってなるのですか?たれでつじつまを合わせるのですか?
素直に各店舗に行った方が良いですよ。(w
0497ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a962-qEsL)
垢版 |
2024/03/17(日) 20:55:38.46ID:cSAmOoi40
>>468
お兄さんの件は事件じゃないから。
逮捕者いないだろ。知らないの?
0499ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fbf9-0rOl)
垢版 |
2024/03/17(日) 21:45:05.19ID:qAokpXhD0
>>496
「麺屋ようすけ」の佐野ラーメン(醤油ラーメン)は動物系だけのスープ(鶏・豚・牛アキレス)で
「もちもちの木」は動物系(鶏・豚)+魚介系(鰹節・煮干し)のスープだ。
そして「もちもちの木」の動物系を「麺屋ようすけ」の動物系と入れ替えると
大山団地時代の独歩の魚介中華そばになる。
0500ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a962-qEsL)
垢版 |
2024/03/17(日) 21:45:38.84ID:cSAmOoi40
>>498
5chの運営者に訴えてください。
そんな事も出来ないのに文句言っているのですか?バカですか?
0501ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fbf9-0rOl)
垢版 |
2024/03/17(日) 21:51:58.17ID:qAokpXhD0
>>498
独歩スレが消えてしまった。
0502ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a962-qEsL)
垢版 |
2024/03/17(日) 21:54:06.38ID:cSAmOoi40
>>495
でまかせばかり書いてるんじゃねぇよ!
>>麺屋ようすけの塩ラーメン(鶏・豚+牛スジ+煮干し・昆布+野菜・果物等のスープ)は
って書いていながら
>>「麺屋ようすけ」の佐野ラーメン(醤油ラーメン)は動物系だけのスープ(鶏・豚・牛アキレス)で
ってどういうことなんだよ?
言ってることが違うだろ?
ウンコ野郎が意味不明な事書いてるだけじゃねぇか!
もう、妄想で失礼な事を書くのはやめた方が良いですよ。
恥をさらすだけです。
0503ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a962-qEsL)
垢版 |
2024/03/17(日) 21:58:29.11ID:cSAmOoi40
>>499
>>そして「もちもちの木」の動物系を「麺屋ようすけ」の動物系と入れ替えると
どうやって入れ替えるのですか?
企業提携でもするのですか?
お前がやってから書き込め。
クズ
0504ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fbf9-0rOl)
垢版 |
2024/03/17(日) 22:08:06.21ID:qAokpXhD0
>>502
「麺屋ようすけ」は佐野ラーメンと塩ラーメンはスープが違う。
>>503
「もちもちの木」の魚介スープと「麺屋ようすけ」の動物系スープを足すと
大山団地時代の「独歩」の魚介中華そばの味になる、という意味だ。
0505ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a962-qEsL)
垢版 |
2024/03/17(日) 22:13:47.53ID:cSAmOoi40
>>504
>>「もちもちの木」の魚介スープと「麺屋ようすけ」の動物系スープを足すと
>>大山団地時代の「独歩」の魚介中華そばの味になる、という意味だ。
妄想は止めましょうよ。
全く違うらーめん会社のスープを混ぜたことがあるのですか?
栃木と立川ですよ。(w
はったりは恥ずかしいですよ。
0506ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fbf9-0rOl)
垢版 |
2024/03/17(日) 22:26:04.16ID:qAokpXhD0
>>505
「独歩」の二代目店主が理解してくれれば私はそれでよい。
今回の火事で「独歩」は大山団地時代の味を復活させないと
先代店主の新宿御苑前店や昭島駅前店と同じ運命を辿ると思う。
0507ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a962-qEsL)
垢版 |
2024/03/17(日) 22:31:59.28ID:cSAmOoi40
話を変えてるんじゃねぇよ。
基地外決定。

なんでこんなに馬鹿げた妄想を書けるのか不思議ですね。
精神構造に異常があるのでしょうか?
妄想大好きかな?

新宿御苑店をなんで止めたのかも知らない。
クズのような奴だ。店主は理由を言った。
0508ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fbf9-0rOl)
垢版 |
2024/03/17(日) 23:06:39.19ID:qAokpXhD0
>>507
私は新宿と立川で二拠点生活をしているけど
「独歩」の新宿御苑前店は客が入っていなかった。
0509ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a962-qEsL)
垢版 |
2024/03/18(月) 02:45:32.73ID:tXLBsTc80
>>508
朝から晩まで毎日見てたのかよ?
妄想バカだな。勝手な事言ってるなよ。
妄想癖を治療した方が良いですよ。
店主に理由でも聞いたのか?クズ!
0510ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fbf9-0rOl)
垢版 |
2024/03/18(月) 03:51:45.85ID:iBjLiK3X0
>>509
「独歩」の2代目店主に対しては
「大山団地時代の味を復活させれば全ての問題が解決に向かう」
とアドバイスするしかない。
0511ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fbf9-0rOl)
垢版 |
2024/03/18(月) 05:11:15.78ID:iBjLiK3X0
「独歩」に関しては
2024年1月1日の火事以前の出来事については
もはや話題にすべきではないと思う。

1月1日の火事は神様の天啓だったわけだし
二代目店主も天啓の具体的な意味
(「中神店を一から屋やり直せ」「やり直さないと閉店するぞ」だと個人的には思うが)
を考えていると思う。
0514ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 29ad-aQOc)
垢版 |
2024/03/18(月) 07:59:58.52ID:HGYXtlAT0
どうでもいい店の話ばかり盛り上がるが
良い店旨い店がネタにならないのも判る
人に教えたくないもんな
0517ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0b8e-3c//)
垢版 |
2024/03/18(月) 08:33:55.75ID:Akmb8bmT0
アレをヤカラ呼ばわりは相当なインキャ
可哀想な人生送ってきたんやろな
0519ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d901-Rya+)
垢版 |
2024/03/18(月) 22:43:58.73ID:l57xI7fE0
>>511
まったく意味がわからない。
0520ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d901-Rya+)
垢版 |
2024/03/18(月) 22:44:08.89ID:l57xI7fE0
>>511
まったく意味がわからない。
0521ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4948-Rya+)
垢版 |
2024/03/18(月) 22:49:09.43ID:D7aYYuIQ0
>>509
あなたも同類。
0523ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a981-qEsL)
垢版 |
2024/03/19(火) 04:32:40.57ID:dC9eZTnC0
>>522
言ってそうw
ってあなたも想像で書き込みますね。
妄想癖を治療した方が良いですよ。
次は目撃情報を書きましょうね。
0524ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fbfe-0rOl)
垢版 |
2024/03/19(火) 07:45:57.40ID:3/c966ai0
「独歩」は火事前よりラーメンの値段を上げてしまったのだから
集客力が落ちたのは間違いない。
0526ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-Ss0F)
垢版 |
2024/03/19(火) 16:52:32.92ID:Q/X8k9b5d
天啓は本当に黙ってて
0527523 (ワッチョイ a908-qEsL)
垢版 |
2024/03/19(火) 16:53:27.94ID:dC9eZTnC0
>>525
その通りですね。
>>522のように妄想癖がある人とは同席したくありませんね。
0529ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fbfe-0rOl)
垢版 |
2024/03/20(水) 00:29:26.79ID:X+elQqFP0
独歩スレは消えてしまった。
0532ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd33-XmU0)
垢版 |
2024/03/20(水) 03:09:26.44ID:TF3jMuvid
アジアティーク チェンマイ風カレーラーメン1320円 他
エスニックは青パパイヤサラダを食べれば店の方向性が分かる
ソムタムタイとはかなり違ってローカライズされ過ぎ
ナンプラーの香りがかき消されるほど酸っぱ過ぎて酢漬けかと
ピリ辛程度で殆ど辛くない日本人向け仕様が最悪だ
チベット風蒸し餃子のモモはこんなものか
モルツ瓶2本目は必要なかったな
カレーラーメンのスープはカレーうどんの古奈屋+ココナッツミルク
といった感じでこってりマイルドなもの
揚げ麺が古奈屋の天ぷら乗せみたいな効果が出ていて合う
パクチーの茎を入れているのとライムではなくレモンなのがショボい
本体の麺は中細縮れでかん水多加水のモロに日本の中華麺
活龍とかスープの持ち上げをしたいのならこの麺を使えば良いのに
平打ち麺を使っているアホな店は絶滅して欲しいわ
パパイヤサラダが駄目駄目だったので二度と行かないだろう
楽観の所に有ったタイ料理屋は良かったな
0534ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa5d-ZBHC)
垢版 |
2024/03/20(水) 12:37:35.44ID:oplG/p7xa
ラーメンスクエアにある『ラーメンコレクション 立川店』に入ってる『活龍』が3月31日で終了!
開店当初行ってミョウバンウニのほんのりとした苦味となかなか高い値段が印象的で、あと1回ぐらい行くかどうかな?と思って結局行ってない
次は何が入るのかな?
0535ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0b2c-cQPi)
垢版 |
2024/03/20(水) 17:49:53.59ID:IymXIuLo0
国立インターの将太は今度豚骨ラーメン屋になったんだな
また花月がやってるみたいだけど写真見るとすぐ閉店しそう
0538ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5149-0rOl)
垢版 |
2024/03/20(水) 19:34:47.86ID:wf43kfvO0
>>534
山形の新旬屋
鳥中華の店らしいけど?
0541ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 513c-Rya+)
垢版 |
2024/03/20(水) 22:21:25.43ID:wf43kfvO0
>>539
系列店ではケンちゃんラーメンのインスパイア出してるね、麺がゴワゴワの固麺で煮干しスープだったかな?仙台に似たような店あるけど行列店
0543ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fb63-0rOl)
垢版 |
2024/03/21(木) 19:18:07.41ID:gbBw3nJO0
磯丸水産の「はまぐりラーメン(¥878)は一度食べる価値はある味だった。
注文を受けてから一杯ごとにスープを作る製法で面白い。
注文が入る➡雪平鍋にはまぐりと水を入れて煮る➡丼に液体のタレを入れる➡
雪平鍋のはまぐりスープを丼に注ぐ➡丼に茹でた麺を入れて完成
0544ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 51c2-FDl8)
垢版 |
2024/03/21(木) 20:39:44.02ID:V6Y3ngPm0
何が盛山ぱった郎だよ
そこらの二郎系よりめちゃくちゃ盛りが少ない上に1400円とか客舐めすぎ
限定でしか集客出来ない店の哀れな成れの果て
0546ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa5d-3c//)
垢版 |
2024/03/21(木) 23:22:33.82ID:+p/cnNnXa
新横のラー博も落ちぶれたもんだ
ラースクのトライアウトみたいな企画やるし
ただラースクなんかに店出すよりは売上桁違いだろうけど
0547ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 519c-A0KB)
垢版 |
2024/03/22(金) 14:51:05.97ID:oadYFk+u0
あまからやが最初だからラー博の方が古いぞ
0549ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 29ad-aQOc)
垢版 |
2024/03/23(土) 10:35:30.79ID:2T1mnRUn0
>>543
磯丸水産のはまぐりラーメン
侮れない旨さがあるよね
ナメて喰い始めたら旨くて驚いたよ
0551ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0bff-cQPi)
垢版 |
2024/03/23(土) 18:50:13.94ID:Bztmr8RB0
つばさ家の店員ってみんな暗い感じで働いてる
0552ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b615-6Gz/)
垢版 |
2024/03/24(日) 03:40:35.80ID:RvczL1te0
>>548
つばさ家武蔵境店の店主が「つばさ家立川店と武蔵境店は別々の会社になった」と言っていた。
>>551
つばさ家立川店は旧店舗から「雇われている人がラーメンお作っている感」が漂っている。
0554ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd12-HPkU)
垢版 |
2024/03/25(月) 01:49:12.08ID:Sxl5u+ZCd
活龍 海老香る生野菜ラーメン800円 鶏唐揚げセット280円
海老は殆ど香らないね
写真を見ると水菜ベビーリーフきくらげなどが入っているけれど
水菜しか入っていないぞ?虚偽広告じゃん
最後だからっていい加減過ぎるだろ
唐揚げは生姜風味で普通かな

次に入る店
鶏中華は太手揉み麺ぽいから興味が無いな
中華蕎麦は中太ストレートぽいからそっちに惹かれる
0558ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 75e3-rYUq)
垢版 |
2024/03/26(火) 10:55:26.80ID:hLaMchhz0
ラースクに河合我聞とデビット伊東の店があったな
個人的には黄金の塩ラーメンの店が良かった
0559ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6e88-/HSG)
垢版 |
2024/03/26(火) 12:28:56.61ID:ExbSTq5b0
おじいちゃん!
昔の話突然するの辞めなさいって言ったでしょ!
0561ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0d7d-9Rrb)
垢版 |
2024/03/26(火) 13:15:31.91ID:IjDb61Pa0
久しぶりに北口行ったら高島屋が悲惨なことになってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況