X



立川あたりのラーメン60★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (無能) (ワッチョイW 4b83-voah)
垢版 |
2024/02/13(火) 16:29:57.01ID:Y2t4v1y90
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

過去スレ
立川あたりのラーメン56★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1671682716/

立川あたりのラーメン57★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1677397629/

立川あたりのラーメン58★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1686915986/

立川あたりのラーメン59★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1697624211/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0707ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fb81-HD98)
垢版 |
2024/04/07(日) 09:51:48.59ID:vCJM+lpr0
前は男性が4人で女性が1人だったけれど
今回は男性1人に女性は前の店でやっていたのと同じっぽい人が3人
他の男性は休みか本店に帰ったのかね
麺をあれしか使わないのならもういいや
中華蕎麦が出るまでは行かないかな
0708ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c6c3-DHvl)
垢版 |
2024/04/07(日) 09:54:22.25ID:G6HvCk/Q0
ぬるいのは無理だ
0714ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sabb-NXY7)
垢版 |
2024/04/07(日) 14:07:34.57ID:ct5FMqw/a
らーめん寛行って来た
塩らーめん900円
最近開店したばかりで少しお洒落な洗練された佇まいの店
店の外は常時5〜6人ぐらい行列が出来ていた
良く言えば洗練された上品で優しい味のあっさり塩ラーメンだが、出汁は弱いし特徴があまりない
チャーシューはなかなか美味くてこだわって作っているのがわかる、ローストされたと言われるミニトマトも美味いしアクセントとしてとても良い
でもそれだけ
めちゃくちゃ美味いという感じで食べてるお客もいない
スープが弱い、出汁が弱い
ローストされたチャーシューとミニトマトは美味しいので調理の腕は良いはずなのに勿体ない
わざわざ行って食べるほどのものではない
もしまた行くなら岩のり必須かな、単なる塩らーめんでは物足りない
0715ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8e12-lBRV)
垢版 |
2024/04/07(日) 14:24:20.91ID:uoRF623I0
>>714
0722ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 368a-mpBQ)
垢版 |
2024/04/07(日) 17:15:00.64ID:/ci6rO/K0
>>720
ホントそれ
無課長とかどーでもいい
0723ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4ee8-DHvl)
垢版 |
2024/04/07(日) 17:16:36.69ID:xED58Z0E0
無課長
レアチャーシュー

この2つを避けるとうまい店に当たりやすい
0725ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8eda-lBRV)
垢版 |
2024/04/07(日) 18:16:50.14ID:uoRF623I0
>>716
確かにパンチョは不味い。
0728ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5fbc-wlIU)
垢版 |
2024/04/07(日) 23:26:13.69ID:w/ASkC2z0
>>714
同感
0729ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5fbc-wlIU)
垢版 |
2024/04/07(日) 23:26:39.69ID:w/ASkC2z0
>>714
同感
0730ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5fbc-wlIU)
垢版 |
2024/04/07(日) 23:30:38.09ID:w/ASkC2z0
>>714
同感
0731ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sabb-NXY7)
垢版 |
2024/04/08(月) 01:00:30.34ID:0kuDYdcFa
>>726
びんびん亭のチャーシューが美味そう
チャーシュー麺900円
炙りチャーシュー麺950円
薄切りだけど大判のチャーシューが5枚入ってるし、チャーシューの見た目もいい感じでチャーシュー好きな人には良いのでは?

>>728
同感ありがとう♪
0735ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4ee8-DHvl)
垢版 |
2024/04/08(月) 12:42:19.97ID:9ouN3wVg0
早かれ遅かれラーメン1500円にいずれなるから
美味いかそうじゃないかで選べば

ラーショが1000円もそんな遠くない
0736ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ efad-lxhk)
垢版 |
2024/04/08(月) 16:37:48.13ID:9mapBo1m0
>>735
箱根ヶ崎と東福生のラーショYAMANAKAが
1,000円超えるまで俺は生きていないと思うw
未だに並400円、ネギラーメン500円だからな
0738ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c62c-DHvl)
垢版 |
2024/04/08(月) 18:35:10.54ID:FxIa+38X0
今そんな価格で商売してる店は1000円になる前に店畳むんじゃないかな
0742ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fb53-wlIU)
垢版 |
2024/04/08(月) 22:00:37.24ID:3WGDDZRZ0
>>735
青梅(奥多摩)のRamen FeeLは具無しのかけラーメンが900円
0746ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fbda-wlIU)
垢版 |
2024/04/09(火) 10:38:34.96ID:s5csAHyG0
高尾亭のカツ丼は元立川警察取調べ室御用達とメニューに書いてあるね
0747ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd22-HD98)
垢版 |
2024/04/10(水) 01:17:57.36ID:0DtTr3tnd
ごうせい 春じろう950円
香りはかなり再現できているね
二郎もどきって大体は単なる豚骨醬油が多いのだけれど
二郎は豚骨と言うよりも大量のブタを煮た味なんだよね
味も中々の感じだけれど醬油が弱過ぎる
醬油の香ばしさと味わいが薄い
麺もそれっぽいけれどコンビニのみたいに柔らか過ぎる
ブタではなくてここで使っている角煮ぽいチャーシュー
アブラは少ないな上に乗っているだけだ
ニンニクの有無とヤサイマシのみ出来るようだ
隣の店はしょっちゅうモドキを出しているが似ても似つかない
少し見習ったらどうだろうか
https://i.imgur.com/DAdY9ng.jpeg
0748ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sabb-NXY7)
垢版 |
2024/04/11(木) 10:51:40.56ID:QuBhZLvna
立川びんびん亭行ってきた
チャーシューメン950円
チャーシューなかなか美味しい
薄切りながらも大判でやわらかく脂の部分も良い
チャーシュー好きな人にはそこそこおすすめ出来るもの
麺は細めでパツッとした歯ごたえがいいもの
スープはキリッとした醤油が印象的でバランスが良い
卓上の一味っぽいが少し違う細かいホットペッパーの粉が良く合う、ニンニクも合う
少し残念だったのは大判のチャーシューを5枚上に乗せている為かスープの上側が少し温いこと、器に麺やスープをよそう前にどんぶりを温めるとかしていたかは不明
でも全体的に満足
坦々麺も美味しいらしいので次回食べたい
また行こう
https://i.imgur.com/rOrjU6r.jpeg
https://i.imgur.com/IXBFlsG.jpeg
0756ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sabb-NXY7)
垢版 |
2024/04/11(木) 20:06:48.18ID:QuBhZLvna
中華そば 立川びんびん亭
@tachikawabinbin
おかげさまで当店はもうすぐ4周年を迎えます! これもひとえに、ご来店いただきました皆さまの支えがあったからこそと深く感謝しております!
感謝の気持ちをこめ 4月20日(土)にラーメン1杯 500円で提供致します! ご来店心よりお待ちしております!
#4周年イベント #立川びんびん亭

だそうです
0757ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cb05-6H0X)
垢版 |
2024/04/12(金) 11:47:26.52ID:YexWweYy0
>>750
浅炊き豚の出汁こそ二郎の美味さ、
と思っている古参にとっては
二郎立川店の方が遥かに上だね
0759ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4e9d-mqcc)
垢版 |
2024/04/13(土) 16:43:12.70ID:2lsvPs8Y0
当たりやん!
0765ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9fbb-gz0t)
垢版 |
2024/04/15(月) 11:53:27.89ID:gbXJZxtW0
行列も出来なくなったしね
それが大衆の評価でしょ
雑の評価信じて同じの食べてみるけど騙される
0768ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d7e6-q+HQ)
垢版 |
2024/04/15(月) 18:02:57.63ID:n4M+YHXB0
雑さんは数多く食べてるのと少し詳しいだけで味音痴だし忖度しやすいから店の星評価は信用出来ない
店のチョイスもイマイチな時ある
新店オープンしたのにそこには行かないで何度も行ってるチェーン店に行ったりw
0769ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9fd3-arh5)
垢版 |
2024/04/15(月) 18:43:08.31ID:45d0n01K0
>>763
チャーシューやら何やらの
具がショボくなったのは
このご時世仕方がないかも
しれん
しかし肝心のスープの味を
下げたのはいただけない
おそらく塩を廉価品に
変えたのだと思うけど
塩味の角が立ってて
ショッぱく感じた

塩分濃度は変わらないのに
ショッパイ味のスープと
感じた

それが3回続いて以来
行ってない
0776ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9708-CuOS)
垢版 |
2024/04/16(火) 20:46:10.85ID:3bcSMofH0
>>772
味源が開店したばかり?の90年代頃、函館塩ラーメン + バタートッピングが感動的に美味く感じた
今食べたらどう感じるか分からない
当時は(立川に限らず)ハイレベルなラーメン屋がまだあまりなかったせいもある
多摩地区近辺だと小金井の江川亭、吉祥寺のホープ軒などが大関クラス?の超人気店だった頃の話
(横綱クラスの人気店は分からない。荻窪の春木屋、永福町の大勝軒などかな)
0777ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 97ad-ZO1Y)
垢版 |
2024/04/16(火) 21:24:24.14ID:bH2YgcxZ0
>>772
スレ外だが府中の八海
俺にとってあれ以上の塩はない
0778ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1b-gz0t)
垢版 |
2024/04/16(火) 21:41:21.38ID:+iCXPkLFa
>>777
写真だと麺もスープもチープに見えるけど
美味しいのか
行ってみる
0782ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 977c-arh5)
垢版 |
2024/04/17(水) 01:10:05.49ID:yBLK+cd30
吉祥寺ホープ軒が今の
駅前ロータリーに
あった頃の話かい?

その頃の吉祥寺で行列が
一番長かったのは
二郎吉祥寺店だったと
思うよ

横綱店なら荻窪丸福は
ランクイン間違いないと思う

で、塩ラーメンは当時の
東京ではあまり見かけなかったよね
北海道系のラーメン店で
見かけたのとインスタントの
札幌一番しか記憶にないw
0783ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9708-CuOS)
垢版 |
2024/04/17(水) 04:24:55.47ID:IFWTIk/e0
>>782
二郎なんて影も形も無かった時代の話
・・・と思ってWikipedia調べたら、90年代当時すでに吉祥寺に二郎あったんだね
ホープ軒には80年代後半頃からよく寄ってたんだけど、二郎は存在すら知らなかった
特にラーメン党ってほどじゃないので

吉祥寺ホープ軒の場所はあまり覚えてないけど、駅の近くの路地入ったような場所で、常に順番待ちの行列が出来てた
吉祥寺が乗り継ぎ駅だったので、ホープ軒でラーメン食べて、今は無きジャズ喫茶A&Fに寄って帰るのが定番だった
雑誌などでは千駄ヶ谷のホープ軒が評判だったような
その頃だったか、武蔵村山、東大和にもホープ軒が出来て割と人気になってたかな
0789ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff4a-IP86)
垢版 |
2024/04/17(水) 16:49:55.46ID:JljdvtIP0
不味くはないが楽観があんなに評価されてるのがよく分からん
0790ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 77a4-Rrh5)
垢版 |
2024/04/17(水) 17:42:06.79ID:KJ2n+RPf0
パールってアナルに入れるヤツ?
0791ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f8a-m4LK)
垢版 |
2024/04/17(水) 22:22:33.51ID:R3eQIkcV0
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

何も知らずに能書きばかり書いてんじゃねーぞ。既存の店と同じ味にしろって話だろ?
コピーじゃねえか?インスパイアとでも言いたいのですか?
頭おかしいのですか?
0792ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f59-WeJ8)
垢版 |
2024/04/17(水) 22:42:05.41ID:8bB8HdRO0
>>783
時制狂ってねーか?
村山は80年代前半から超行列店だったわ
0793ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 97dc-srzb)
垢版 |
2024/04/17(水) 22:47:43.33ID:vemvhuui0
>>791
コピペできるんだな。(www
その調子でがんばれ
0794ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bf35-9wFU)
垢版 |
2024/04/18(木) 20:16:57.29ID:5jQrOmy90
日の出屋が閉店した。
今まで「店主が病気療養のためしばらくの間休業します」という張り紙が店頭に貼ってあったが
「店主の健康状態が回復しないために閉店することになりました。18年間どうもありがとうございました」
という張り紙に替っていた。
https://tabelog.com/tokyo/A1329/A132901/13092206/
0795ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5701-arh5)
垢版 |
2024/04/18(木) 21:19:05.35ID:eCdfIFed0
>>794
さみしいです。
0796ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 977c-djSi)
垢版 |
2024/04/18(木) 23:37:04.49ID:1QZZGlSC0
>>794
いっぱい通っていたわけじゃ
ないので偉そうな事は言えんが
あそこは良い店、つーか良心的で
職人気質の店だったよなぁ

まったくもって残念だ
0801ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ffdd-IP86)
垢版 |
2024/04/20(土) 12:40:35.73ID:guPpJzM30
>>794
再開願ってたのでショックだわ 東池袋系はあんまり好きじゃなかったけどここの中華そばだけは大好きだったな スープも麺も焼豚も全部美味しかった
0803ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fde-cUib)
垢版 |
2024/04/20(土) 18:25:53.04ID:wTBle/gZ0
パンチョうめぇ~
最高やな
田田よりパンチョだわ
0804ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ffdd-IP86)
垢版 |
2024/04/20(土) 19:08:49.65ID:guPpJzM30
>>802
俺は並しか食った事ないけど特大頼んでる人結構いたな
てか並と中が同じ値段だったのがいつも疑問だったわ
0805ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fde-cUib)
垢版 |
2024/04/20(土) 19:19:58.30ID:wTBle/gZ0
>>804
並と中が同じ値段なのは、お店側のサービスだろ
立川マシマシと同じ様なもんだ
ちなみにパンチョもな
パンチョが立川に出来てマジで嬉しいわ
PiaPiaはヤバいだろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況