X



関東 二郎系・インスパ系 情報交換30

0391ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d9ca-dGLo)
垢版 |
2024/05/27(月) 10:54:15.63ID:OawD77kG0
>>388
尾山台陸は車で乗り付けるときのコインパーキングって、第三京浜方面が近場にあまり無くってちょっと歩く。
蒲田方面はそこそこあるけど、いずれも住宅街の中なのでそこが外来には少し敷居が高いかな。
駅から近いのと地元に根付いてやってこれているので今までの撤退したお店との違いでしょうけど。
0393 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 9354-Ni9W)
垢版 |
2024/05/27(月) 12:22:57.92ID:2EiMaJmA0
ここで話題になってたから尾山台陸行ってみたわ
上野毛二郎が麺細過ぎて好みじゃないからあの辺りで二郎系食いたくなったらこっちで良いかなって思った
0395ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 739d-Fgbg)
垢版 |
2024/05/27(月) 13:11:51.05ID:plikT5fZ0
>>387
海鮮系ラーメンはなんか自分的には自分の中では別種なので1回しか行かなかったなあ
しかしこれほど尾山台陸が話題となるのに、まるで名前が上がってこない斜め対面の太志の影の薄さよ
あそこ、それこそオロチョンラーメンの店があった頃からずっと続いているはずなのにw
0396ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 49cc-dAI8)
垢版 |
2024/05/27(月) 19:43:06.19ID:E2jev8IP0
ワイもこないだ最寄りで似たような事あったわ
ちなスモジではない

店主「ハゲの方ー、ニンニク入れますかー?」
客「はい。」
店主(無視)
店主「ハゲの方ー、ニンニク入れますかー!?」
客「はい!」
店主「入れますかー!?はいじゃ量わからないんですけどー!?」
客「あっ、普通で…」←この時点で肩に力入って呼吸浅くなって視界も狭くなっちゃってる感じ
店主「普通ってなんですかー!?あなたの普通がわからないので教えてくれますかー!?」イライラ
客「100グラムぐらい…?」←脂汗が凄くて手と唇が震えてる

こんな感じでニンニクだけが山盛りの真っ黄色の丼出てきてたわ
客は最初シャクシャクシャクシャク食べてたけど泣く寸前みたいな顔で残してた
あんだけ生ニンニク食べたら数日間下痢止まらないだろうな

残した後も「丼上げて!」とか「残すならトッピングとかしないでもらえます!?」とか言われてて可哀想だった
0400ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ab6e-dGLo)
垢版 |
2024/05/27(月) 20:46:43.41ID:nxdyH/qg0
>>395
インスパ系の陸の場所の話でしたので必要以上の他のお店に触れると、違ったものになるので、言及してませんでした。
尾山台駅の大学側では陸は集客では高いと思いますが、それでも陸は満席になかなかならない。土曜日とか、待ちがあると、潰れなさそうとか、思いますもの。

単価の安い日高屋が2年くらいしか保たなかったのが尾山台。。。
0402ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4979-GD45)
垢版 |
2024/05/28(火) 12:26:27.77ID:snI8vyDg0
値上げしなくてもやっていけるだろう
今までは頑張って値上げしないように頑張ってきましたが今回ばかりは値上げせざるを得ない状況ですご理解下さい
と繰り返して繰り返して「大きく儲けている」わけだし
0403ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdb3-ZPZi)
垢版 |
2024/05/28(火) 12:44:59.35ID:2zBXwPIcd
明らかに便乗なとこは淘汰されそう
0405ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdb3-ZPZi)
垢版 |
2024/05/28(火) 12:47:12.11ID:2zBXwPIcd
豚の値段下がったら値段下げないから言われんじゃねーの
0414ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d97c-kizQ)
垢版 |
2024/05/28(火) 18:16:11.15ID:jNAJ+LCN0
二郎系が外国人旅行客に着目されバズったらもうおしまいよ
すぐに2千円になっちゃう
外国人中心の飲食店はめちゃくちゃな価格設定だもんね
0417ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW db8c-xdwZ)
垢版 |
2024/05/28(火) 19:49:13.96ID:jlCykP3m0
>>416
ドン引き。。。
0420ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 939f-VmE7)
垢版 |
2024/05/28(火) 20:09:54.82ID:xt3FV1J90
インスパイアはちゃんと火事になった時も歌舞伎を見習って同じように真似ろよ
0427 警備員[Lv.17] (ワッチョイ b39f-i9sQ)
垢版 |
2024/05/28(火) 22:33:41.69ID:XBbjXC9L0
豚山はマジで店舗で味違うぞ
ぶっ豚みたいないかにもなチェーン系の味とは異なる
0430ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdf3-ZPZi)
垢版 |
2024/05/29(水) 00:40:50.55ID:4PH6oRyQd
池袋クソ不味いだろ
0432ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4be6-QXgP)
垢版 |
2024/05/29(水) 02:44:46.77ID:T1lBnmPw0
池袋の豚山いつも行列できてるよ
あの辺二郎系ないから貴重なんだろ
昔は向かいの方にラーメン大とかあったけど
0434ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ abf9-GD45)
垢版 |
2024/05/29(水) 06:16:12.38ID:ieoZtzsy0
家系ブームの終わりの始まりは
アジア某国の企業が日本の資本系のものまねをやって大量出店を始めた時だろうなーと
俺らイカチーっしょ?カッケーっしょ?というノリで無精髭と黒いTシャツ着た連中がいる店がやたら醤油っ辛いスープで出店を急いだのも、終わりへの加速につながってるし
0435ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9316-eHyH)
垢版 |
2024/05/29(水) 06:27:00.57ID:Eh63eGPe0
豚山→小山ハイマウント→二郎新宿歌舞伎町店
よくラーメン屋の火事が起きるもんだなあ
今年になって3件目じゃないか?ラーメン屋の火災
0436ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 939f-VmE7)
垢版 |
2024/05/29(水) 06:35:59.83ID:GpxYCmxe0
ニュースにならないだけで毎年10件以上起きてるよ
0437ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9316-eHyH)
垢版 |
2024/05/29(水) 07:27:41.83ID:Eh63eGPe0
>>436
マジ?町中華とか誰も知らん老舗とかじゃなくて?
0439ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM6b-0MYC)
垢版 |
2024/05/29(水) 08:00:56.82ID:4OuPjCm9M
お気に入りの町中華がボヤで閉店したときは泣いたわ
町中華って老年の夫婦とかでやってるから、再建とかなくてこれを機会に閉めるか・・ってなりがちだよな。
0442ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a16d-pGIM)
垢版 |
2024/05/29(水) 10:06:07.48ID:9E2brnZc0
豚山は麺が不味いから酔っぱらってないと食べたくない
0443ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d96b-4M/T)
垢版 |
2024/05/29(水) 10:28:41.74ID:JG2tywr30
不味いって言ってる人達は、豚山不味いっていうのをもっと世間に知らせて欲しいわ
混み過ぎてて行けないんだよ
並びが無くなる程度に不味いって周知して!
0444ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a16d-pGIM)
垢版 |
2024/05/29(水) 10:41:00.61ID:9E2brnZc0
それは無理だろうね
豚山に並んでる人って細かいこだわりが無い人ばかりだから
0447ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 939f-VmE7)
垢版 |
2024/05/29(水) 11:28:04.25ID:GpxYCmxe0
豚山は近所にあるからたまに行ってるけど確かにマズいし自分含め全員こだわり無い人だと思う
どこのインスパイアでも豚山よりは美味しいでしょ
0450ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d97c-kizQ)
垢版 |
2024/05/29(水) 11:52:04.65ID:thRb7xme0
>>446
確かに麺(形状)はダメだと思うし、「美味い!!」わけでもない
だけど全体としてはよく研究されており充分合格点
個人的には半数程度のインスパ店が豚山以下だと思う
0453ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 493a-7KO9)
垢版 |
2024/05/29(水) 12:31:16.11ID:FQS5RpJ60NIKU
豚山は上野と八重洲しか行ったことないけどそこそこ美味いし値段も安めだから並ぶのも分かるわ
他の店舗は知らんけどインスパの中なら中の上くらいだと思う
0459ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW d140-GhjZ)
垢版 |
2024/05/29(水) 15:08:05.19ID:cnCbxWJt0NIKU
都内なんかはちょっと足をのばせば直系の二郎があるからね。
これで腹を満たすぐらいなら並んでもいいから本物を食いにいけばよかった、という気分になってしまう
0460ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 93a0-Tbig)
垢版 |
2024/05/29(水) 17:39:54.64ID:ZYTmt1JN0NIKU
神保町の豚山はあんなに派手な位置に店構えてるのに並んでるのほとんど見たことないな
まぁ二郎直系や用心棒やらが歩いてすぐのところにあるからなんだろうけど
0462ラーメン大好き@名無しさん ころころ (ニククエW 939f-VmE7)
垢版 |
2024/05/29(水) 18:33:48.86ID:GpxYCmxe0NIKU
選べたら誰も豚山には行かない
0464ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW c142-VmE7)
垢版 |
2024/05/29(水) 19:36:20.28ID:T/KzpUme0NIKU
豚山は町田商店と違うスープを使いだしたらワンランクあがると思う
0465ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ d97c-kizQ)
垢版 |
2024/05/29(水) 19:56:03.42ID:thRb7xme0NIKU
>>459
直系でも燃えちゃった歌舞伎町や小滝橋、あと池袋や仙川なら豚山の方が美味いと俺は思うけどね
>>464
マジ?同じスープなの?
商店のは何と言うか家系特有のバター臭い感じがするけどなぁ
0466ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW c142-VmE7)
垢版 |
2024/05/29(水) 20:03:06.64ID:T/KzpUme0NIKU
>>465
味覚障害者は恥かくだけだから豚山スレから出てこない方が良いよ
0470ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW abf6-+Suw)
垢版 |
2024/05/29(水) 23:00:47.46ID:xi7RV7hS0NIKU
個人的にインスパなら俺道系とか鷹の目より、直系なら亀戸とか池袋よりは豚山の方がまだ食える
豚山不味い行かないって言う人は、美味い店が何処かとは言ってくれないんよね
0471ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 934f-kizQ)
垢版 |
2024/05/29(水) 23:26:28.18ID:1pAxKv5X0NIKU
>>464
違うみたいだぞ
HPによると下記と書いてあるぜ
豚山=大量のぶた肉、背ガラ、ゲンコツ、背脂
町田商店=豚骨、鶏ガラ
0472ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9316-eHyH)
垢版 |
2024/05/30(木) 01:32:09.15ID:czPDJg9/0
>>445
ハイマウント小山の火災原因は??
0476ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c180-kizQ)
垢版 |
2024/05/30(木) 15:20:25.36ID:e1bCSItc0
>>475
冷やしかまぜそばを食べに行く店
0477ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdb3-7KO9)
垢版 |
2024/05/30(木) 15:44:10.79ID:nxKeqU+cd
鷹の目本店のラーメンは悪くないけど味が思い出せないくらい普通
豚山のほうがラーメンは美味い
まぜそばとか限定は知らない
0485ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 934f-kizQ)
垢版 |
2024/05/30(木) 23:17:43.75ID:d7U4tQww0
>>483
ここの豚山ネタは他インスパ店との比較などが中心だからインスパスレでいいと思うけどね
専スレは豚山を掘り下げて議論する場なのでは?
0486ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 939f-VmE7)
垢版 |
2024/05/31(金) 01:04:40.02ID:6lboIUd20
>>485
流石に最低限のレベルに達して無いから豚山をここであげるのはダメだと思う
別に工場スープを馬鹿にしてるわけではないぞ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況