X



立川あたりのラーメン61★

0001ラーメン大好き@名無しさん (3段) (スップ Sd7f-+bOg)
垢版 |
2024/04/30(火) 10:57:52.39ID:syz3FDAId
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

過去スレ
立川あたりのラーメン56★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1671682716/

立川あたりのラーメン57★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1677397629/

立川あたりのラーメン58★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1686915986/

立川あたりのラーメン59★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1697624211/

立川あたりのラーメン60★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1707809397/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0235ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa11-nWrn)
垢版 |
2024/06/05(水) 20:28:42.80ID:kHymUI5ma
>>234
つばさ家立川店
メイン
・店長 168cmぐらい、少し痩せ、物静か、鋭い感じ
・大柄デブ(いい意味で) 声が大きい、少し威圧的だが昔よりは改善されている
・アンタッチャブル柴田似 背が高い、メガネ、筋肉質、愛想良く接客良い、味も安定して良い

のメイン1名+サブ2名(女2 or 女1男1)の合計3名体制が基本かな
昼間はほとんど行ったことないから別の人がいるかも

以前と比べて人によるブレは少なくなってきているとは思うけど、昼間はわからない
どうせ行くなら夜でアンタッチャブル柴田の時がおすすめ
ラーメン並はスープが少なく麺とスープの量的なバランスは良くない
ミニラーメンで油多めのバランスがベストだと思う
「極端に味が落ちた」ってのはトラック突っ込まれて移転する前と比べての話かもしれない
0236ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dd1f-q23g)
垢版 |
2024/06/05(水) 20:48:26.93ID:0WDwJ75r0
>>235
入ったばっかりの大学生みたいな男と女に当たった時は相当マズかった
いちおう店長が近くで見守っていたんだけな
マジで金を無駄にしたから、もうつばさ家はこりごりだね
メガネ長身は愛想が良いって言うか、接客舐めているけどな
0237ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa11-nWrn)
垢版 |
2024/06/05(水) 21:14:32.25ID:kHymUI5ma
>>236
>入ったばっかりの大学生みたいな男と女に当たった時は相当マズかった
あー、その時一回行った俺も少し前に書いた時か
味玉に火が入りすぎて半熟じゃなくなっていたからもう頼まなくなったわ
そもそもそんなやつらに調理させること自体おかしなこと、普通の店ならやらせないよね

ちなみに今はサブの人たちは提供係に徹してるような感じ、よく見たわけじゃないからわからないが
新しいバイト入ってきて調理させたり外の席作ったのって同じような時期だったと思う
経営変わったのかな?とすら思ってしまったよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況