X



【あんずの】永昌源・杏露酒【お酒】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2007/02/04(日) 01:06:00
杏露酒について語りましょう。
永昌源の他のお酒(さんざし酒とか)についても。

永昌源 ttp://www.eishogen.co.jp/
杏露酒 ttp://www.shinluchu.com/
0003呑んべぇさん
垢版 |
2007/02/04(日) 21:57:29
3ゲトズサ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0004呑んべぇさん
垢版 |
2007/02/05(月) 00:12:00
きんかん酒買ってみた。
ロックは杏露酒同様甘すぎだけど水割りにしたらウマァだわ。
0005呑んべぇさん
垢版 |
2007/02/06(火) 10:32:03
杏露酒
100ミリリットルあたりのカロリー知りたい
寝酒にするには怖い甘さ…
0006呑んべぇさん
垢版 |
2007/02/08(木) 19:14:47
炭酸水で割るのがマイベスト
0007呑んべぇさん
垢版 |
2007/02/09(金) 11:01:13
缶にはいったサンザシ酒ウマー
割り加減ちょうどイイです
0008呑んべぇさん
垢版 |
2007/02/09(金) 23:40:18
1です。みなさん、レスありがとうございます。
>>4
金柑酒はまだ飲んだことがありません。買ってみますね。

>>5
たしかに。蜂蜜をつかってるみたいですが。。。
00091です
垢版 |
2007/02/09(金) 23:44:53
>>6
わたしもです。
クリスタルガイザーのスパークリング500ml+杏露酒500mlで
1:1割りになるので、これを一晩で飲みます。カロリーは恐怖…。

>>7
缶入りは山ざし酒サワーと杏露酒サワーと2種類ありますね。
簡単にソーダ割りが飲めて、どちらも美味しい。
0011呑んべぇさん
垢版 |
2007/02/10(土) 22:51:28
お湯割りってどう?
0012呑んべぇさん
垢版 |
2007/02/10(土) 23:30:32
お湯割り、金柑酒はウマーだった。今の時期にいい感じ。
杏露酒、さんざしは止めた方がいいかも。ライチは試さなかったので知らん
0013呑んべぇさん
垢版 |
2007/02/10(土) 23:36:29
そう。ありがと。金柑でやってみる

ところでちょっと前まで杏露酒のオマケでついてた杏露陶器
っていう小さなカップが5つもたまってるorz

使い道なくて困ってます
0014呑んべぇさん
垢版 |
2007/02/11(日) 09:14:33
あのオマケのオチョコで杏露酒ホットしてみたら
鼻血が出るほど甘くて呑めなかったww
私もソーダ割が一番。
でも缶で売ってる杏露酒はカロリーすごいよね
最近リンチン酒(りんご?)も気になる
0015呑んべぇさん
垢版 |
2007/02/11(日) 12:20:39
1です。みなさん、レスありがとうございます。
>>10
ですね。飲みやすいし二日酔いしないので(ワインとかだと必ずする)
つい飲んでしまいます。せめて小ビン1本にしたい…。

お湯割りは杏露酒でやったことがあります。
薄めにつくれば梅酒のお湯割りみたいで結構ウマーですが、
かなり甘いですね。
0016呑んべぇさん
垢版 |
2007/02/11(日) 12:24:07
杏露陶器は確かに使い道が…。
箱のまま3つたまっています。
電子レンジで使えるらしいので、たしかにお燗には丁度いいのかも。
00171です
垢版 |
2007/02/11(日) 22:30:46
ところで「杏の実入り」杏露酒というのがあるみたいですが
飲んだことのある方、いらっしゃいますか?
近所に売ってない…。
杏の実ってドライフルーツでしか食べたことない…。
0018呑んべぇさん
垢版 |
2007/02/13(火) 00:36:58
そういえばむかしきいていた東京FMの
中島みゆきのラジオ番組は
提供が永昌源で
「杏の露♪」って歌うコマーシャルが流れていたのを思い出した。
0019呑んべぇさん
垢版 |
2007/02/13(火) 10:27:55
オールナイト?
0020呑んべぇさん
垢版 |
2007/02/13(火) 22:22:03
じゃなくてもう少し最近。
10年ぐらい前の「お時間拝借」っての。
0021呑んべぇさん
垢版 |
2007/02/15(木) 00:39:47
変な酒発見>蘭花白酒という謎の酒。
永昌源なんだけど何これは?
0022呑んべぇさん
垢版 |
2007/02/15(木) 11:54:36
杏露酒の常温ストレートは氏ねるな。
0024呑んべぇさん
垢版 |
2007/02/17(土) 07:44:39
1です。
>>18
ラジオCMですか〜。
きいたことがあるような、ないような…。

>>21
これですね↓↓↓
ttp://www.eishogen.co.jp/lineup/lhb.html
飲んだことあります。ほんのり甘い焼酎という感じです。
かなり強いので水割りで飲みました。
おいしいけど、・・・私は杏露酒のほうが。
00251です
垢版 |
2007/02/17(土) 07:46:46
>>22
はいw
>>23
ほかにも「白酒」というのがあるのですね。
0026sage
垢版 |
2007/02/17(土) 08:23:51
このスレッドはただいま大耳モナーが管理中です。
やる気はありませんが、なんら問題はありません。
                        タリー
タリー      タリー
   (\_/)          タリー
   (  ´Д)    タリー              タリー
   /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
  (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__)

0027呑んべぇさん
垢版 |
2007/02/20(火) 18:56:48
杏露酒はお酒の種類でいうと何になるわけ?
梅酒みたいに焼酎に佐藤と果物をぶち込んだ果実酒?
0028呑んべぇさん
垢版 |
2007/02/20(火) 22:38:50
こんばんわ。
永昌源の杏露酒を買いにいったんですが、
色違いのラベルで、レモン、青りんご、ライチ、あと何か。
色々種類あるんですね。

皆さんは全部飲まれましたか?
よろしければ感想お聞かせください
0029呑んべぇさん
垢版 |
2007/02/21(水) 19:45:46
>>28
今晩は。
杏露酒、ライチ酒、サンザシ酒を飲んだことがあります。
杏露酒は甘酸っぱいとラベルに書いてあるけど、
私にはひたすら甘いお酒という気がします。でも好き。
炭酸割りがおすすめ。
ライチ酒はこの3つのなかでは一番さわやかな気がします。
ロックでいけるとすればライチ酒です。ふだんは水割りにしてます。
サンザシは缶入りのサンザシ酒ソーダを飲みました。
これもけっこうさわやか。でも甘い。
瓶入りのサンザシ酒は、どうも色がどぎつい気がして買ったことがありません。
青リンゴ、レモンはお店で見たことがありません。
0030呑んべぇさん
垢版 |
2007/02/22(木) 17:51:43
ライチ酒でチャイナブルー作れるかな。
0031呑んべぇさん
垢版 |
2007/02/22(木) 20:32:19
>>29
あとから聞いた話によりますと、
青リンゴ&レモンはパクり商品らしいです。
しかもラベルが酷似してる上に、
杏露酒とサンザシ酒の間に陳列してありました。
本当に紛らわしい。。。。。

っで、ライチは飲みました。
さっぱりして飲みやすいですが、
杏露酒の甘ったるさが好きな自分としては、
少し物足りなさを感じました。
サンザシ酒も甘いのなら今度試してみますね。
0032呑んべぇさん
垢版 |
2007/02/24(土) 01:03:48
金柑酒のお湯割りは本当美味しいな。あったまるし。
他にはどんな飲み方がうまいかな?
0033呑んべぇさん
垢版 |
2007/02/25(日) 12:37:16
>>31
これhttp://www.eishogen.co.jp/lineup/rcc.html
これhttp://www.eishogen.co.jp/lineup/nmc.htmlのこと?
だったらパクリではないとおもうよ。同じ永昌源のHPに出てる。
杏露酒が最初で、リンゴとかレモンは後から出た商品ってことなんじゃない?
>杏露酒の甘ったるさが好き
同意。ハチミツ入れ過ぎのあの甘さが最高ー。

>>32
いま、永昌源HPを見たけど、金柑酒のカクテルレシピってのってないのね。
杏露酒はあるのに。
http://www.eishogen.co.jp/recipe/cocktail/index.html
紅茶にシロップのように入れるというのはアリかもしれない。
0034呑んべぇさん
垢版 |
2007/02/27(火) 20:09:16
紅茶に入れるのは杏露酒だとうまいな。金柑はどーだろう。
0035呑んべぇさん
垢版 |
2007/03/02(金) 19:42:44
お湯割りはいいけど燗はだめだ>杏露酒、金柑酒
0036呑んべぇさん
垢版 |
2007/03/05(月) 02:50:43
あげてみる
0038呑んべぇさん
垢版 |
2007/03/09(金) 23:24:04
しんる酒カロリー高杉。これで太った。
0039呑んべぇさん
垢版 |
2007/03/17(土) 03:07:37
どんなけ飲んだんだよw
がぶ飲みする酒じゃないだろww
0040呑んべぇさん
垢版 |
2007/03/25(日) 04:02:17
浮上
0041呑んべぇさん
垢版 |
2007/03/25(日) 15:32:34
金柑酒を冷やしてストレートで飲んだらのどが焼けるかと思った。
杏露酒もそうだけど、ロックにしてチョトづつ薄めるのが一番自分には合ってそう。

ところで上にも出てたけど杏露陶器、自分も使い道がない・・・
野菜スティックのマヨネーズとか、ジャム入れとかしか思い浮かばない。
でもめったにそんな使い方しないし。
大量にオクで売ってる人もいるみたいだけどね。
0042呑んべぇさん
垢版 |
2007/03/29(木) 19:37:59
ストレートはきついでしょう
ロックでもけっこう濃いでしょうけど、時間がたって薄まればいいのかな

〉大量にオクで売ってる人もいるみたいだけどね。
ワラタ
たくさん飲んだんだねw
0043呑んべぇさん
垢版 |
2007/03/29(木) 20:18:14
ロックの溶けたのがちょうどいい感じです。
この前ライチ酒ロックで飲んでたら、家族に
「理科室の匂い」と言われた。
いい匂いだとおもうんだけどなぁ。
0044呑んべぇさん
垢版 |
2007/03/31(土) 12:32:47
ライチ酒だとさっぱりしてるからロックでもおいしいかも
理科室の匂いかどうかはわからないけどw

杏露酒はしばらくお湯割りでばかり飲んでた
暖かくなってくるとやっぱソーダ割りがおいしくなる
あと、はやく杏の実入りを試したい
0045呑んべぇさん
垢版 |
2007/04/07(土) 16:32:41
藍苺酒キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
ブルーベリー酒らしい

ttp://www.shinluchu.com/cp_rm/index.html
0046呑んべぇさん
垢版 |
2007/04/09(月) 15:18:46
うおおおおおおおなにそれ美味そおおおおおおおおおおお
0047呑んべぇさん
垢版 |
2007/04/10(火) 13:16:26
発売5月16日か・・・まだしばらくあるのね
0048呑んべぇさん
垢版 |
2007/04/17(火) 08:43:18
これストレートで飲むには甘すぎるよね?
みんなはどうやって飲んでるの?
0049呑んべぇさん
垢版 |
2007/04/17(火) 14:02:16
炭酸水で1対1ぐらいで割るのがおいしい
ホットなら紅茶で割ったりする
0050呑んべぇさん
垢版 |
2007/04/19(木) 01:16:26
最近ま寒いから
お湯割りウマー
0052呑んべぇさん
垢版 |
2007/04/20(金) 00:59:39
それ杏酒って書かないでほしいよね
0053呑んべぇさん
垢版 |
2007/04/20(金) 04:26:20
たぶん、消費量はあたしが一番だと思うよ〜
毎日、1〜2本サンザシ酒飲んでるよ〜(半年で320本だった!)
今日、新製品のブルーベリー酒をもらったよ。
これもなかなかうまかった♪(≧∀≦)
0055呑んべぇさん
垢版 |
2007/04/20(金) 20:19:45
杏露酒の1.8リットル瓶が安くていい
0056呑んべぇさん
垢版 |
2007/04/20(金) 21:12:21
ライチ酒、美味しいですね。

どなたか「メイクイ酒」を飲んだこと有る方いらっしゃいます?
0057呑んべぇさん
垢版 |
2007/04/21(土) 09:53:03
>>56
メイクイル酒、これですね
http://www.eishogen.co.jp/lineup/mkc.html
飲んだことあります
白酒(パイチュウ)に薔薇の花の香りをつけて、
たぶん砂糖も少し入れてほんのり甘くした感じ
杏露酒やライチ酒みたいに強い甘さはありません
かなり強いお酒なので、水割りかソーダ割りにしたほうがいいかも
0058呑んべぇさん
垢版 |
2007/04/21(土) 09:58:08
つづき

それにしてもメイクイル酒は売っているお店が少なすぎorz
わたしは楽天の通販で買いました
通販で扱ってるお店も2,3社しかなかった気がします
0059呑んべぇさん
垢版 |
2007/04/21(土) 12:51:49
>>58
詳しくありがとうございます。
実は私も手に入れたんですけど、
ちょっと変わった香りのするお酒なんですね。
0060呑んべぇさん
垢版 |
2007/04/22(日) 02:13:57
>>59
あ、もう飲んでみたんですね
たしかにかおりが独特です
わたしは、きらいではないけど、すぐにもう一度買おうとまでは
思わなかった
あと、これと似てるので蘭花白酒というのがありますね
飲まれたことありますか?
0061呑んべぇさん
垢版 |
2007/04/22(日) 10:29:55
>>60
そうなんですよ。35度で880mlあるので
なかなか減らないんです。あまり甘くないし。
ハチミツ・ソーダ割にして飲もうかと思案中です。

蘭花白酒は飲んだことないです。どんな味なんでしょうね
0062呑んべぇさん
垢版 |
2007/04/22(日) 17:47:58
杏子酒の変わった飲み方あるよ。杏子酒にウーロン茶割って飲んでみて。
ちょっと甘い、すっきりした紅茶の味になるよ。おためしあれ
0064呑んべぇさん
垢版 |
2007/04/23(月) 21:35:59
>>61
蘭花白酒もメイクイル酒と似ています
薔薇ではなく蘭の花を
つけこんで、うっすら甘みをつけた感じ
これも37度でけっこう強いので
なかなか減りません
私は水割りで飲みました
0065呑んべぇさん
垢版 |
2007/04/23(月) 21:36:54
>>62-63
おもしろいですね
試してみます
0066呑んべぇさん
垢版 |
2007/04/30(月) 02:45:16
ブルーベリー酒
発売までまだ17日もあるのか
飲みたいのみたいのみたい
0067呑んべぇさん
垢版 |
2007/05/06(日) 05:45:31
桂花陳酒も甘くておいしい
永昌源じゃないけど
0068呑んべぇさん
垢版 |
2007/05/16(水) 02:57:29
ついにブルーベリー酒の発売日キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
ttp://www.shinluchu.com/lineup/ranmei/index.html

こんどのおまけはグラスらしい
前の陶器よりは使い道ありそう
ttp://www.shinluchu.com/cp/glass/index.html
0069呑んべぇさん
垢版 |
2007/05/16(水) 11:53:43
ランメイチュウの懸賞届いた奇跡の人いねえ?
0070呑んべぇさん
垢版 |
2007/05/17(木) 02:04:17
らんめいちゅうって読むのか
0071呑んべぇさん
垢版 |
2007/05/17(木) 22:59:02
懸賞、応募しそこねた・・・
0072呑んべぇさん
垢版 |
2007/05/20(日) 03:07:44
らんめいちゅう、まだ近所の店に並んでないorz
0073呑んべぇさん
垢版 |
2007/05/24(木) 00:54:15
やっとランメイチュウを買えました!
さっそくソーダで割って飲んでみると




























ウオトカか甲類焼酎のファンタグレープ割り・・・
おいしいけど・・・
0074呑んべぇさん
垢版 |
2007/05/24(木) 01:44:50
いい事聞いた。今度からはウォッカのファンタグレープ割りにしよう。
0075呑んべぇさん
垢版 |
2007/05/28(月) 21:47:11
近所の店で林檎酒と檸檬酒を置くようになった
うまいのか?
0076呑んべぇさん
垢版 |
2007/06/06(水) 10:27:44
藍苺酒見つからないじゃないか!!
0077呑んべぇさん
垢版 |
2007/06/07(木) 03:13:55
コンビニとかだと杏露酒しかないね
藍苺酒は西友に置いてあった。他のスーパーでもあるかも

林檎酒・レモン酒はレア
めいくいる酒にいたっては店頭で見たことがない・・・
0078呑んべぇさん
垢版 |
2007/06/07(木) 10:32:50
うちの近くの西友には置いてなかったよ…
スーパーやら酒屋やら見にいったけどないなぁ〜
林檎・檸檬は見たんだけどな。
0079呑んべぇさん
垢版 |
2007/06/07(木) 10:52:55
個人の酒屋さんにはあまり置いてなさそう
ありそうな気がするのは
イトーヨーカ堂、ダイエー、ジャスコ、成城石井あたりかな
あとは駐車場があるような郊外の大型リカーショップ
0080呑んべぇさん
垢版 |
2007/06/07(木) 16:45:33
結局懸賞当たったやつはいないのな……
諦めて自腹で買いに行くか
0081呑んべぇさん
垢版 |
2007/06/07(木) 23:34:56
そんなに高いお酒じゃないんだし・・・
0082呑んべぇさん
垢版 |
2007/06/08(金) 21:02:46
ダイエー・大型リカーショップ…
どこにもないじゃないか!!
0083呑んべぇさん
垢版 |
2007/06/09(土) 02:18:06
カワイソス・・・
もはやネット通販しかない!
0084呑んべぇさん
垢版 |
2007/06/25(月) 20:33:40
おまけで付いてくるグラスって容量どれくらい?
008584
垢版 |
2007/06/25(月) 20:43:23
すいません。
100mlというのはわかってるんですが、これはいっぱいに入れた状態ですよね?
実質的な容量というのはどれくらいなのでしょうか?
0086呑んべぇさん
垢版 |
2007/06/26(火) 03:09:46
60〜70ぐらいは入れても見苦しくないとおもうけど
0087呑んべぇさん
垢版 |
2007/07/09(月) 00:33:47
下がり杉
0088呑んべぇさん
垢版 |
2007/07/09(月) 01:22:20
ここのってラベル二種類あるよね?
なんで?
0089呑んべぇさん
垢版 |
2007/07/09(月) 01:53:44
しんる酒・ライチ酒・金柑酒のパターンと
リンゴ酒・レモン酒・めいくいる酒のパターンという意味?
0090呑んべぇさん
垢版 |
2007/07/09(月) 02:01:03
缶の炭酸水のやつうんめぇ!夏の喉渇いた時たまんねーだろな
今は手元に無い。飲みたい(´д`)
0091呑んべぇさん
垢版 |
2007/07/09(月) 02:07:56
>>3
そうそう。今日ライチ酒と蘭花白酒ってのを買ってきたんだけど。
シリーズが違うのか。それとも新しい、古いの違いなのか。
0092呑んべぇさん
垢版 |
2007/07/09(月) 02:23:58
>>91
たぶん、売れ筋はマメにデザイン・リニューアルされてる
地味なリンゴ・レモン・めいくいる酒・蘭花白酒などは昔のデザインのまま
しんる酒も昔は蘭花みたいなデザインだったはず

それにしても蘭花白酒、よく買えたね
売ってるお店みたことないorz
0093呑んべぇさん
垢版 |
2007/07/09(月) 02:31:05
そうなんですかー。
そういや、以前は全部あの古いほうのデザインだったような。

蘭花白酒は売れてなさそうな酒屋さんで発見。
花の香というのに惹かれて買いました。
めいくいる酒?はどんなんだろー?
0094呑んべぇさん
垢版 |
2007/07/09(月) 02:50:39
>>93
蘭花白酒はストレートで飲んだの?
めいくいる酒も蘭花白酒に似てる
白酒に花(たしかハマナス)の香りをつけたお酒
美味しいけど、けっこうきついよ
0095呑んべぇさん
垢版 |
2007/07/09(月) 03:01:21
いえ、蘭花白酒はストレートでは無理だったのでソーダで割って飲みました。
ライチ酒はロックでがぶがぶ飲める味でした。

めいくいるはハマナスの花の香なんですね。酒屋さんで探してみたいと思います。
中国には金木犀のお酒があるらしいんですが、発売してくれないかな永昌源・・・
0096呑んべぇさん
垢版 |
2007/07/09(月) 03:08:52
>>95
やっぱりストレートきついよね
ソーダ割りおいしい
ライチ酒はさっぱりだからロックでも美味しい

金木犀のお酒は桂花陳酒でしょ
永昌源のはないけど、
けっこうそこらへんの酒屋さんで買えるよ
甘くておいしい
0097呑んべぇさん
垢版 |
2007/07/09(月) 03:15:48
金木犀のお酒、どこでも普通に売ってるんですね。
明日さっそく酒屋さんにかけこんでみます。
0098呑んべぇさん
垢版 |
2007/07/09(月) 03:19:17
>>97
いちばんよく見かけるの、これ
ttp://www.rakuten.co.jp/akamon2/644834/644927/#667608
安いw
近所のリカーショップでもスーパーでも売ってた

飲んでみたらここで感想きかせてね
0099呑んべぇさん
垢版 |
2007/07/10(火) 16:55:26
今日酒屋さんで桂花陳酒買ってきました。580円。
でもその後行ったジャスコで520円でハケーン...orz
早速ソーダ割で飲んでみたけどちょっとくせがある。でも甘くておいしい。

蘭花白酒は700円。でも帰ってレシート見たら780円とられてる...orz
お店に列んでるうちに買い占めておこう。
お店に頼んだらめいくいる酒入荷してくれないかな。
0100呑んべぇさん
垢版 |
2007/07/11(水) 00:59:44
>>99
レポアリガト
美味しかったみたいでよかった!
たしかにちょっとクセあるかも
白酒じゃなくてワインに漬けてるらしいから

蘭花白酒、お気に入りみたいですね
めいくいる酒、頼めば入れてくれるんじゃないの?
ネットで買えるところもあるけど、1本だけだと送料もったいないし

0101呑んべぇさん
垢版 |
2007/07/11(水) 02:15:02
あーあのなんかくせのある感じはワインだからかー。
本々自分がワイン苦手な事忘れてた。
でも桂花陳酒は美味しく飲めれました。

蘭花白酒はかなり気に入りました。
いま永昌源のこのシリーズでキャンペーンやってるよねー。
買ったやつに応募券ついてたから応募してみよう。当たるといいなー。
0102呑んべぇさん
垢版 |
2007/07/11(水) 02:47:23
私もワイン苦手だけど、あれは飲める
中華料理屋さんでも頼む

キャンペーンって杏露酒実入り巨大ボトルがあたるやつ?
あれちょっと欲しいw 実がおいしそう〜
杏露・さんざし・らいち・・・などにオマケのグラスがついてて中にハガキ入ってるよね
それとも蘭花白酒とかは別のキャンペーンがあるんですか?
0103呑んべぇさん
垢版 |
2007/07/11(水) 13:09:01
そうそうそれ!!あの杏の実が美味しそう!!
ただあのおまけのグラスは使わないかな...w
よくグラスや陶器のおまけがついてますよねあのシリーズ
0104呑んべぇさん
垢版 |
2007/07/12(木) 17:49:57
あのキャンペーンだったんですね
グラスたしかに使い道が・・・w
大きさが微妙すぎ
もう少し大きければ使えるんだけど・・・
前の陶器よりはいいけど

キャンペーン、当たるといいね
0105呑んべぇさん
垢版 |
2007/07/17(火) 02:21:38
めいくいる酒、問屋さんにも在庫ないって...
まさか終売とかじゃないよね...
0107おさげ
垢版 |
2007/07/17(火) 04:06:28
アンズって生で食べてもおいしいの??
スレチだったらスマソ...
0108呑んべぇさん
垢版 |
2007/07/17(火) 14:18:01
>>107
食べれるはず。ずっと前に一度食べた記憶が。うろ覚えだけど。
枇杷のようなやわらかい甘さでした。お酒に漬けてあるのもおいしいよね。
0109おさげ
垢版 |
2007/07/17(火) 23:19:37
そうなんだ☆ありがとう!
あなたいい人だね。
0110呑んべぇさん
垢版 |
2007/07/19(木) 03:19:04
酒屋さん5%引きの日だったage
0111呑んべぇさん
垢版 |
2007/07/19(木) 03:39:42
5%でも嬉しいね
0112呑んべぇさん
垢版 |
2007/07/29(日) 00:19:27
杏露酒2700mlを何箱もケース買いするのは俺くらいか?
0113呑んべぇさん
垢版 |
2007/07/29(日) 00:27:43
1ケース何本いり・・・??
まさか1ダース??
0114呑んべぇさん
垢版 |
2007/07/29(日) 00:35:03
2700mlはケース6本入り。焼酎みたいなペットボトル。
0116名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2007/07/29(日) 02:22:13
なんかすごい漢が来た
0117名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2007/07/29(日) 02:36:54
本当に。でもあれがばがば飲めるからね。
私は特にらいちとさんざしが危険なので禁止してる。(ありたけ飲むから)

それにしてもめいくいる酒に出会えない。
まだふつうに売ってるはずなのに。
0118名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2007/07/29(日) 03:29:27
たしかにあるだけ飲んじゃうね
私も買い置きはしない>杏露、らいち、さんざし
ペット入りがあるなんて知らなかった
めいくいる酒はほんとに売ってないね
0120名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2007/07/29(日) 15:15:15
その大きいボトルを何日くらいて空けるんだろ。

杏露酒やらいち酒を飲み始めてから甘いお酒にはまった。
スレチになるけれども、アマレットっていう杏仁豆腐のような風味のお酒がすごくおいしい。
0121呑んべぇさん
垢版 |
2007/07/29(日) 21:03:57
確かに美味しいけど糖分多いから飲みすぎるとすぐ糖尿になりそうな悪寒。
そういう自分はショットグラス1杯で真っ赤だからアレだがw
0122呑んべぇさん
垢版 |
2007/07/29(日) 22:27:52
>>120
アマレットおいしいね
常備してます
杏露酒好きにはアマレット好きも多いと見た
0123呑んべぇさん
垢版 |
2007/07/30(月) 00:23:42
>>121
お酒弱いねw
確かに糖尿は心配。杏露酒とかかなり糖分含まれてそうだもんね。
なので甘いお酒だけじゃなくラムとかジンとかも飲んで中和wしてる。

>>122
杏の種??のお酒よね??<アマレット
あの風味がいいよね。
しかしソーダ割り以外の飲みかたがわかんない。
0124呑んべぇさん
垢版 |
2007/07/30(月) 00:33:34
>>123
そうそう。杏の種らしいね
杏仁豆腐も同じ材料でつくるはずだから、
香りが似てる
私もソーダ割り以外しらない
バーで辛口のジンジャーエールで割ってカクテル作ってくれたことがあるけど
いまいちだった
0125呑んべぇさん
垢版 |
2007/07/30(月) 00:55:53
牛乳で割ったら杏仁豆腐が・・・出来ないか・・・w

バーなんて数えるほどしか行った事ないなぁ。
しかもオーダーの際変に緊張してしまってジントニックしか頼めないw
本当はシシリアンキスとか飲んだ事ないものを試してみたいのに・・・
0126呑んべぇさん
垢版 |
2007/07/30(月) 01:03:12
>>125
牛乳割り、意外といいかも。ためしてみる

バー、最初は緊張するよね
わかるw
慣れれば喫茶店で注文するのと同じぐらい簡単
いいお店みつけて、いろいろ頼んでみて
私のいくバーは杏露酒はさすがにおいてないけど、ライチ酒は置いてるwww
0127呑んべぇさん
垢版 |
2007/07/30(月) 01:16:13
試したらレポよろw
でも本当に杏仁豆腐味になりそう。

なんか必要ないのに緊張するんだよね。<バー
あーどうしようどうしよう・・・あーもうジントニックでいいや・・・みたいな。

バーにもらいち酒置いてあるんだね。
他にらいちの味のお酒ってないかなぁ。
0128呑んべぇさん
垢版 |
2007/07/30(月) 01:24:03
試してみたいんだけど、
牛乳飲めないorz
牛乳は好きなのに、飲むとおなかを壊しちゃうので・・・
でも少ない量で試してみたらレポするね

緊張するよね
私も入ったことないお店たとやっぱり緊張する

えいしょう源のライチ酒置いてるバーは特殊かもw
ライチのリキュールは他にもあるみたい
飲んだことないんだけど
http://www.suntory.co.jp/cgi-bin/wnb/prod.pl?ID=paraiso_litchi
0129呑んべぇさん
垢版 |
2007/07/30(月) 01:42:07
えっじゃあやめてやめて!!私が試すから!!
もしまずくてさらにお腹壊したら踏んだり蹴ったりじゃん!!


わざわざ調べてくれてありがとう。
パライソ・・・明日酒屋にレッツゴーだ。
近所の酒屋2件とスーパーをまわっていちばん安い所を探す貧乏な私・・・orz
0130呑んべぇさん
垢版 |
2007/07/30(月) 01:50:33
じゃあ、おねがいしますw>杏仁豆腐リキュール

パライソ私も探してみる
あと、これも単品では飲んだことないんだけど、
ディタってのもライチのお酒
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%BF
これを使ったチャイナブルーは時々飲む。おいしー

お酒、底値で買うのは基本でしょ。私も貧しいので
0131呑んべぇさん
垢版 |
2007/07/30(月) 04:06:02
アマレットはウーロン茶で割っても美味しいよ
でも自分はロックがすきだ

最近、杏露酒をジンで割って飲んでる
うまいよー甘すぎず程よく酔えてお気に入り
0132呑んべぇさん
垢版 |
2007/07/30(月) 13:56:10
俺はジャスミン茶で割ってるぜ
甘いの好きなら甜茶で割れば最高だ
0133呑んべぇさん
垢版 |
2007/07/30(月) 19:36:21
うわぁすごい。アマレット結構何とでも合うんですね。
ジャスミン茶好きだから今度やってみよ。

今日牛乳買ってきて試してみました。
まんま杏仁豆腐。お菓子。女の人が好きそう。
あまり酒を感じさせないのでがぶがぶ飲める。
調べてみたら正式なカクテルとしてあるんですね。
0134呑んべぇさん
垢版 |
2007/07/30(月) 20:40:22
>>131
烏龍茶割りは思いつかなかった〜
こんどやってみる

>>132
お茶系はけっこういけるかも

そういえば!
冬にあたたかい紅茶に杏露酒を少しいれてみたことを
今思い出しました
あれは美味しかった

>>133
牛乳割り、レポありがと〜
やっぱ合うんだね
牛乳たくさんは飲めないけど、
ほんの少しの量で試してみる
0135呑んべぇさん
垢版 |
2007/07/30(月) 20:52:58
ジャスミン茶割りは杏露酒だよ(;´д`)
アマレットはわからん
0136呑んべぇさん
垢版 |
2007/07/30(月) 20:55:05
お腹こわさないでねw
サントリーとかのサイトみると色々レシピがのってました。
私携帯厨だからURL張れないけどごめん。
過激な名前wのカクテルもありました。

杏露酒はあたたかくてもおいしいんだね。
今日はちょっと涼しいからためしてみようかな。
0137呑んべぇさん
垢版 |
2007/07/30(月) 21:13:18
>>135
あ、そうだったんだw
危うくアマレットとまぜるとこだったw
0138呑んべぇさん
垢版 |
2007/07/30(月) 21:35:29
杏露酒の紅茶割りは定番中の定番だよ
杏と紅茶は合うからね
0139呑んべぇさん
垢版 |
2007/07/30(月) 21:47:01
紅茶割り(・∀・)ウマ!!
0140呑んべぇさん
垢版 |
2007/07/30(月) 21:56:29
>>136
ありがとw

過激な名前???
調べてみます

いま気付いたけど、紅茶でいけるんだから、
アイスティーでも多分おいしいはず
試してみるね
0142呑んべぇさん
垢版 |
2007/08/01(水) 01:28:22
明日からしばらく合宿。
杏露酒もアマレットも飲めないのかぁ。
はあぁ。今日のうちに飲んどこ。
0143呑んべぇさん
垢版 |
2007/08/01(水) 02:05:31
合宿乙
杏露酒の小瓶を持参すればいいんじゃない?
0144呑んべぇさん
垢版 |
2007/08/01(水) 03:02:25
乙ありがとう。
さすがにそれはwどんだけのんべなんだとww
宿泊先ででるであろうビールでがまんしますww
0145呑んべぇさん
垢版 |
2007/08/01(水) 21:41:53
ソーダ割りにするなら最初から炭酸入りな缶の杏露酒の方がお徳?
0146呑んべぇさん
垢版 |
2007/08/01(水) 23:56:30
炭酸入りの方、いつも買ってます(´∀`*)
これうまいですよねー。味が確か2種類あって
どっちも飲んでみましたが、あんずの方が好きです。
0147呑んべぇさん
垢版 |
2007/08/02(木) 00:26:35
>>144
それもそうだねw
合宿終わったらまたこのスレ来てください〜

>>145
値段的にお徳かどうかわからないけど、
そんなに高くないし、割り加減も丁度いいし、いいんじゃないの?

>>146
杏露酒とサンザシ酒とあるね
今の時期、よ〜く冷やして飲むとしゅわしゅわでおいしい♪
0148呑んべぇさん
垢版 |
2007/08/03(金) 18:45:43
合宿終わった!!帰ってまず飲んだ!!
やっぱりおいしい〜。最近杏露酒もアマレットも消費が激しい。
蘭花白酒はなかなか減らないんだけどな。
0149呑んべぇさん
垢版 |
2007/08/03(金) 19:09:11
>>148
乙華麗〜
蘭花白酒はふつうの焼酎より強いもんね
私も杏露酒ソーダ割りが飲みたくなってきた
あとで買ってこよう
0150呑んべぇさん
垢版 |
2007/08/03(金) 19:41:26
つ□
ソーダ割りドゾー

お酒なんかを割る炭酸とかソーダって、ウィルキンソンとかのやつがいいのかな?
安いからという理由でジャスコブランドのソーダで割る私は負け組orz
0151呑んべぇさん
垢版 |
2007/08/04(土) 01:32:40
自分がおいしいと思えるなら何でもいいよ
0152呑んべぇさん
垢版 |
2007/08/04(土) 12:32:26
>>150
アリガトー イタダキマツ

正直、どのソーダでもあまり変わらない気がするけどw
私は近所のお店で売ってるサントリーのプレミアムソーダ
0153呑んべぇさん
垢版 |
2007/08/09(木) 18:09:20
age
0155呑んべぇさん
垢版 |
2007/08/09(木) 21:31:19
さんざしロック旨い。
香りが苺と葡萄を合わせたような感じで癒される。
0156呑んべぇさん
垢版 |
2007/08/09(木) 22:50:59
>>155
ロックで濃くない?
0157呑んべぇさん
垢版 |
2007/08/10(金) 21:38:26
>>156
ロックアイスがとけて、味が程よくなるまでカラカラグラス回して香りを楽しむのが好き。
0158呑んべぇさん
垢版 |
2007/08/11(土) 14:32:17
>>157
そうか〜。なんか風流な飲み方キター!!
0159呑んべぇさん
垢版 |
2007/08/18(土) 15:23:17
age
0160呑んべぇさん
垢版 |
2007/08/24(金) 08:19:51
王攵瑰露酒ってのが売っていたけど>>57とは違う瓶に入っていて54度だった。意外に飲みやすい。
0161呑んべぇさん
垢版 |
2007/08/24(金) 22:46:13
>>160
えいしょう源ではない製品?
0163呑んべぇさん
垢版 |
2007/09/09(日) 19:37:16
実入りボトルあたるキャンペーン 当選しないかな〜
9月中には結果わかるんだっけ?
0165呑んべぇさん
垢版 |
2007/09/15(土) 21:22:22
私も当たりました。
会社から帰宅したら、母が、「なんか酒屋から荷物が届いているわよ」と。
私自身、どうせ当たらないだろうと応募したこと自体すっかり忘れていたの
で、なんじゃそりゃ?でした。
内容は、広口の果実酒用ガラス瓶1個、2700mℓのコンクタイプのボトル1本。
ステンレスの柄杓1本とアンズのシロップ漬け缶詰3個でした。
瓶にアンズとお酒を移して飲むように説明がありました。
早速、今夜からちびちびのむぞ〜♪
0166呑んべぇさん
垢版 |
2007/09/16(日) 02:15:41
全種類まとめて買ってきたw

やっぱ杏露酒が一番おいしい
次にキンカン、ライチ、サンザシ、ブルーベリーの順かな
リンゴの緑ラベルも飲んだけどちょっと微妙だったかも

それにしてもこの甘さ、癖になるw
0167呑んべぇさん
垢版 |
2007/09/17(月) 03:04:35
>>164-165
おめ♪
いいな〜
0168呑んべぇさん
垢版 |
2007/09/17(月) 04:04:00
>>164-165
うわあぁうらやましい
部屋でひとりでヤダヤダのAAしちゃったよ
0169呑んべぇさん
垢版 |
2007/09/19(水) 19:28:44
近所にレモンが置いてあるのだがここでは全く感想が出ていないから怖いな
このシリーズ、全体的に甘いんだけどレモンもそうなのかなぁ
勇気を出して購入してみるべきか否か
>>166
リンゴ微妙なのか
リンゴも置いてあって買ってみようか迷ってたんだよな
0170呑んべぇさん
垢版 |
2007/09/27(木) 22:14:29
リンゴかレモンどっちか忘れたけど、近々リニューアルするよ。
0171呑んべぇさん
垢版 |
2007/10/01(月) 03:41:17
あのレトロなラベルが好きなのに
0172呑んべぇさん
垢版 |
2007/10/01(月) 23:57:05
実入りの杏露酒うんまい
0173呑んべぇさん
垢版 |
2007/10/02(火) 12:03:55
同じ杏露酒でも実入りとそうじゃないのは味が違うの?
0174呑んべぇさん
垢版 |
2007/10/02(火) 12:37:37
実入りのが濃い
0175呑んべぇさん
垢版 |
2007/10/02(火) 19:16:36
実入りのワンカップは好きだな

>>169ですがレモンはちょっと微妙でした
なんか「もっとしっかりしろよ!」って味
でもそこまで甘くは無かった。ライチよりも甘くない
0176呑んべぇさん
垢版 |
2007/10/03(水) 01:03:45
実入りのワンカップ、かわいいよね。
貧乏性でついなにかに使えないかと思ってしまう。
0177呑んべぇさん
垢版 |
2007/10/04(木) 23:12:44
私もw貧乏性で我ながらだめだなぁw
水を張って花を浮かべたりはぶらし立てにしたりしてる
0178呑んべぇさん
垢版 |
2007/10/05(金) 03:56:52
あの杏の実っておいしいですか?
種なし?
0180呑んべぇさん
垢版 |
2007/10/05(金) 07:18:45
ありがと
種あるのかぁ〜
勇気をふるって買ってみる
0182呑んべぇさん
垢版 |
2007/10/09(火) 18:10:15
ほんとだ!
ttp://www.shinluchu.com/lineup/rinchin/index.html

ラベルだけでなくて味もかわるのかな?
0184呑んべぇさん
垢版 |
2007/10/11(木) 01:32:41
味も変わるのか・・・
情報アリガト
0185呑んべぇさん
垢版 |
2007/10/13(土) 20:01:12
スレ違いかも知れないけど。

最近宝から出た、杏恋娘酒ってのを買ってみた。杏+紹興酒らしい。
杏露酒より甘さこころもち控えめって感じでまあまあうまい。
ただ紹興酒の味があんまりしない気が・・・
0186呑んべぇさん
垢版 |
2007/10/27(土) 18:52:42
>>185
ぐぐってみた
なんかおいしそう
こんど試してみる
0187呑んべぇさん
垢版 |
2007/10/29(月) 21:24:16
永昌源のメイクイル酒飲んでます。美味しいです。
35°なのでお湯割にしてます。
0188呑んべぇさん
垢版 |
2007/10/30(火) 01:37:30
めいくいる酒、都内で在庫あるお店ないかな
なかなか売ってない・・・
0189呑んべぇさん
垢版 |
2007/11/11(日) 21:35:18
いつもは杏露酒なんだけどはじめて林檎酒をみかけたので買った。
香りはガムとかのリンゴ香料とそっくり。
コープの「ただの炭酸水(甘木の深井戸水使用)」で1:1で割る。
味は香りから想像したようなのだった。
甘い。アップル味のきゃんでぃーと似てる。
それにしてもただの炭酸水は炭酸が弱い…
0190呑んべぇさん
垢版 |
2007/11/15(木) 21:37:17
レポ乙
なんか泣けてくる香りと味っぽいね
結局おいしかったの?
もう1回買ってもいいと思う?
0191呑んべぇさん
垢版 |
2007/11/30(金) 21:00:15
スポーツクラブの忘年会でシンルチュウ飲んでたら
「あんたなに飲んでんの!男なのにそんなの飲んでんじゃないわよ!!」と
酔っ払ったおばさんに怒鳴られました
0192呑んべぇさん
垢版 |
2007/12/01(土) 00:46:51
理不尽だなw
0193呑んべぇさん
垢版 |
2007/12/01(土) 02:12:13
飲み放題メニューで杏露酒を三本飲み干した客がいる。利益無し。
0194呑んべぇさん
垢版 |
2007/12/02(日) 02:24:13
利益無しも困るが、いろいろと心配になる客だ
0195呑んべぇさん
垢版 |
2007/12/10(月) 23:43:59
            _,ノ‐''''''^^^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_          
        ._v-''¨`   .,,vー─-、    .,,vー─-、 .¨'ーu_       
      _ノ'″     ./′    ¨┐ ./     ゙┐  .゙'┐      
     ,/′      ./ ̄''''-¬,,,,__.ミ .i |,,,,___ ..)   ゙\    
    ,/′     λ  |     ( ・ )| } .¨'ーu,,  |     \   
   ./′      八,、-ミ.ノ‐''''''^^ ̄./¨レ       .人,_     ミ  
  .,ノ′     ._ノU'   \_   ._,rlト冖へy   _/  ¨'‐u   .゙lr  
 .,i′     /ー-v、.,,_   ¨^^¨´〔    〕.¨^^¨′  __.,、 ゙\.  { 
 〕      ./′    .⌒'''''    \,,,,,,ノ′  v-ー'''¨ .λ  ゙┐ }    __________
 |      ノ  .λ───ー      }      __,,.,、v;(_)ー''  {..]  /
 |     :|   | |            .!      `         .}} < 糞スレだな! 
 }     .|   .U-:;:冖^ ̄       .|      ¨¨¨¨¨ ̄¨¨′ ミ}  \
 .|     .}       _,,,,,vvl''''¨¨|^^⌒|¨¨''''lvv,_         }     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ). .   〕    ,,、-v~|   .|   |   |   |''T^i-,,_      /  
  .{     ). ., r'z::''''~゙(~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~`^^^^''''¬;;;_   ノ

0196呑んべぇさん
垢版 |
2007/12/27(木) 22:37:08
今日、初めて杏露酒飲んだけどハマリそう
0197呑んべぇさん
垢版 |
2007/12/27(木) 22:40:04
うまいんだが、いかんせん糖分が・・・
0198呑んべぇさん
垢版 |
2007/12/27(木) 22:49:50
林檎酒買ってみたけど一本飲みきる自信ないな
あのやけに強い香り(確かにガムっぽい…)と甘さがどうも苦手
なんかいい消費法ないかねえ
0199呑んべぇさん
垢版 |
2007/12/28(金) 10:01:10
ガムといえば藍苺酒はまさにブルーベリーガム味。
0200呑んべぇさん
垢版 |
2007/12/30(日) 00:57:09
>>198
カルピスみたいに5倍希釈してみるとか?
そこまで薄めたら甘さもマシかもしれない。
189と198の香りの感想をみるかぎり林檎酒のレシピにある
ホットカクテルってヤバそうな気がする。
ホットなんて余計に匂いそう。
0201呑んべぇさん
垢版 |
2008/01/08(火) 00:26:37
今日初めて杏露酒飲んでみた
うんま―――い!
これはいい〜!
ワァハハ、オホ、ノォホノォホホホ ⌒Y⌒Y⌒( 。A。)
0202呑んべぇさん
垢版 |
2008/01/09(水) 16:26:40
>>155の感想を聞いてサンザシ酒買ってロックで飲んでみた
杏露酒ロックは甘すぎて苦手だったけど
サンザシは程好い甘さでおいしかった

初めて買ったサンザシだけど、杏露酒より好きかもしれん
いや杏露酒も好きだがw
0203呑んべぇさん
垢版 |
2008/01/25(金) 01:22:48
さんざし酒、色がすごいけど、おいしいのか
今度買ってみよう
0204呑んべぇさん
垢版 |
2008/01/27(日) 22:11:57
さんざし、というのが
味の想像つきにくて買ってなかったんだけど
買ってみたらよかったんだ。
ポリフェノールが含まれてるから体にも良いかも
ワインにもポリフェノール入ってるよね
0205呑んべぇさん
垢版 |
2008/02/05(火) 02:36:40
めいくいる酒が飲みたいんだ
0206呑んべぇさん
垢版 |
2008/02/09(土) 18:01:41
めいくいる酒が飲みたいんだ
0207呑んべぇさん
垢版 |
2008/02/17(日) 19:03:56
めいくいる酒、ネット通販以外で買えたためしがない
0208呑んべぇさん
垢版 |
2008/02/28(木) 04:44:33
HPの音が良いよね
0209呑んべぇさん
垢版 |
2008/03/05(水) 07:17:08
実入りの小さいやつを冷やして飲もうと思って昨日冷凍庫に入れて
そのまま忘れちゃって今朝出してみたらなぜか凍ってなかった。
なんでだろう? 成分とか関係あるの?
0210呑んべぇさん
垢版 |
2008/03/10(月) 23:00:52
きんかんちゅー探しまくって購入〜
冷凍庫で凍らないのは糖度かアルコール度数が高いからかもー
0211呑んべぇさん
垢版 |
2008/03/12(水) 21:15:02
リンチンチュウ失敗した。
普通に杏のにしとけばよかった。
0214呑んべぇさん
垢版 |
2008/03/30(日) 02:47:21
杏露酒ってアプリコットブランデーと違うの?
BOLSのアプリコットブランデーより飲みやすいね。
0215呑んべぇさん
垢版 |
2008/03/30(日) 07:20:57
>>213
その、甘い酒=女向けって観念はどこから涌いて来るんだ?
0217呑んべぇさん
垢版 |
2008/03/30(日) 16:09:57
>>214
しんる酒は浸潤酒(梅酒みたいに漬け込んだ酒)
ブランデーは蒸留してる
その違いじゃないの
0218呑んべぇさん
垢版 |
2008/03/30(日) 17:09:09
以前さんざし酒の750_飲みきったら、うんこがさんざし酒の匂いだったんだけど。

通販でよく見かけるバラの香りがするサプリよりすげえなと思った。
0219呑んべぇさん
垢版 |
2008/03/31(月) 18:41:10
杏露酒はロックでもソーダで割ってもジンジャーエールで割ってもおいしいよね。
杏露酒がいけるならたぶん梅酒も気に入ると思われ。(^^☆
0220呑んべぇさん
垢版 |
2008/04/01(火) 04:13:52
梅酒好きだよ
最近は杏露酒よりサンザシ酒を良く買う。確かに香りはよく残る酒だ
苺藍酒?も飲んでみたんだが、ジュースっぽい。チューハイとかにありそうな味ですた。
まあまあ美味しかった

杏露酒を飲む人たちは、他にはどういう種類のお酒を飲んでるの?
0221呑んべぇさん
垢版 |
2008/04/02(水) 00:38:32
アプリコットブランデーやアマレットを使った
パラダイスとかアラバマスラマーなどの
甘いカクテルを大量に飲みます(鯨飲
0222呑んべぇさん
垢版 |
2008/04/02(水) 04:52:05
アマレットおいしい
杏露酒ならきっと好きなはず!
0223呑んべぇさん
垢版 |
2008/04/02(水) 05:02:11
エーショーゲンの、北海道の珈琲豆使ったコーヒーリキュールっての安売りしていたが
これって美味いのか?
0224呑んべぇさん
垢版 |
2008/04/03(木) 00:16:14
買って飲みなされ・・・
0225呑んべぇさん
垢版 |
2008/04/07(月) 03:42:55
最近甘ったる〜いお酒が苦手になった
以前は杏露酒大好きだったんだけど、あの甘さがだめだ
ライチ酒なんかはさっぱり、って書いてあったけど、
このシリーズの中で一番甘さ控えめなのってどれですか?
0226呑んべぇさん
垢版 |
2008/04/07(月) 03:43:18
あげます
0227呑んべぇさん
垢版 |
2008/04/08(火) 20:53:22
>>225
シンルチューとライチチューとメイクイル酒しかのんだことないけど
メイクイが一番甘くない。
0228呑んべぇさん
垢版 |
2008/04/08(火) 20:55:02
蘭花白酒っていうやつ、いちど飲んでみたいけど
お店で見かけないな。
0229呑んべぇさん
垢版 |
2008/04/09(水) 00:38:57
メイクイルは蒸留酒のくせになんであんなに砂糖入れてんだよって感じ
0230呑んべぇさん
垢版 |
2008/04/09(水) 01:14:34
>>228
前にさんざん探したけど
ネットでしか手に入らなかった
しんる酒とか扱ってる酒屋さんなら取り寄せてもらうことはできるみたい
めいくいる酒より甘くないと思うけど、強いよ
0231呑んべぇさん
垢版 |
2008/04/22(火) 19:31:49
永昌源には是非桂花陳酒も出して欲しい。中国で作ったやつは飲みたくないから。
期待してるよ
0232呑んべぇさん
垢版 |
2008/04/23(水) 14:33:46
それはフランスワインより国産ワインを飲みたいというのと同じぐらい変態じゃないのか?
0233呑んべぇさん
垢版 |
2008/04/23(水) 17:37:33
杏露酒ってアプリコットブランデーの代用に使えるかな?
0235呑んべぇさん
垢版 |
2008/04/24(木) 20:15:07
>>234
そっかー やっぱり味違うのかな。
0237呑んべぇさん
垢版 |
2008/04/25(金) 06:33:34
ここで山木査酒とかのの話してもOK?
昔はよく山査子のドライフルーツを漬けて作ってたけど、最近手に入らないんだわ。
それに作ってたんじゃ消費量が追いつかないから、永昌源を見つけてから結局買って飲むようになった。
0239呑んべぇさん
垢版 |
2008/05/11(日) 15:07:48
サントリーからも杏酒出てるけど
どちらかおいしいです
0240呑んべぇさん
垢版 |
2008/05/11(日) 15:17:40
どちらですか
0241呑んべぇさん
垢版 |
2008/05/11(日) 15:56:00
えーしょー源に1票
0242呑んべぇさん
垢版 |
2008/05/23(金) 23:38:30
ゴッドファーザーのアマレットの代わりに杏露酒つかったらどうなるのかな

今度やってみよう!!
0243呑んべぇさん
垢版 |
2008/05/25(日) 19:30:33
杏露酒の缶を初めて飲んだけど、すんごい甘いね。
カロリー見てびっくりしたわ。285kcalだっけ?下手なプリンより高えwwwww
0246呑んべぇさん
垢版 |
2008/06/26(木) 19:50:57
杏露酒最近飲んでないな。
でも実入りは美味いんだぜ。
ところでこのあいだ居酒屋で、あんず酒ロックてのを飲んだ。
これは杏露酒と同じ?
0248呑んべぇさん
垢版 |
2008/06/27(金) 05:58:09
甘いよなー。
たまにそれで杏露酒から離れるんだが、定期的に飲みたくなってしまうw
夏はロックかソーダ割り!
0249呑んべぇさん
垢版 |
2008/07/08(火) 22:03:19
先日成人しました!
何のお酒がいいかな、といろいろ調べました。
杏を使ったお酒はのみやすいと聞いたのですが、どうなのでしょうか。
万人うけする感じの味でしょうか。

0250呑んべぇさん
垢版 |
2008/07/22(火) 01:11:37
            _,ノ‐''''''^^^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_          
        ._v-''¨`   .,,vー─-、    .,,vー─-、 .¨'ーu_       
      _ノ'″     ./′    ¨┐ ./     ゙┐  .゙'┐      
     ,/′      ./ ̄''''-¬,,,,__.ミ .i |,,,,___ ..)   ゙\    
    ,/′     λ  |     ( ・ )| } .¨'ーu,,  |     \   
   ./′      八,、-ミ.ノ‐''''''^^ ̄./¨レ       .人,_     ミ  
  .,ノ′     ._ノU'   \_   ._,rlト冖へy   _/  ¨'‐u   .゙lr  
 .,i′     /ー-v、.,,_   ¨^^¨´〔    〕.¨^^¨′  __.,、 ゙\.  { 
 〕      ./′    .⌒'''''    \,,,,,,ノ′  v-ー'''¨ .λ  ゙┐ }    __________
 |      ノ  .λ───ー      }      __,,.,、v;(_)ー''  {..]  /
 |     :|   | |            .!      `         .}} < 糞スレだな! 
 }     .|   .U-:;:冖^ ̄       .|      ¨¨¨¨¨ ̄¨¨′ ミ}  \
 .|     .}       _,,,,,vvl''''¨¨|^^⌒|¨¨''''lvv,_         }     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ). .   〕    ,,、-v~|   .|   |   |   |''T^i-,,_      /  
  .{     ). ., r'z::''''~゙(~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~`^^^^''''¬;;;_   ノ


ドラえもんでつがなにか
0252呑んべぇさん
垢版 |
2008/08/10(日) 15:35:09
サンザシ酒がラインナップで一番好きだ。
500mlをいつも購入してたんだけど半年くらい前に1800mlもあるのを
永昌源のHPで見て知った。
それ以来大型酒店とかスーパーとか目に留まったら探してるけど見かけたことがない・・・
通販は送料かかるしなあ。
大阪近辺で1800ml売ってるの見かけたことある人いたら教えてください。
0253呑んべぇさん
垢版 |
2008/08/10(日) 16:54:55
shinluchu.comには出ていないけど永昌源のHP見ると確かに1800mlもあるな
杏露酒は2700mlのもあるのか
0254呑んべぇさん
垢版 |
2008/08/10(日) 19:32:54
どこだっけな、尼崎の酒屋で1800mlのサンザシを見たような。
0255252
垢版 |
2008/08/10(日) 21:55:55
>>254
尼崎だったら大阪に近いですね。
いつでも結構ですのでもし酒屋が限定できたら教えてください。
0258254
垢版 |
2008/08/21(木) 19:46:10
大変、お待たせしました。
今日、確認したところ、少なくとも1800mlの
サンザシ1本は売っていました。
値段は1790円と書いていました。

ちなみに、シンルチュウとランメイチュウも
一升瓶サイズで売っていました。


丸八という酒屋で、場所は下のURLを参照してください。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=34/44/23.120&el=135/26/23.559&scl=25000&bid=Mlink&coco=34/44/23.120,135/26/23.559&icon=home,,,,,
0259252
垢版 |
2008/08/22(金) 23:23:56
254さん、情報ありがとうございます。
駅からは少し離れてますが今度寄って見たいと思います。
0260呑んべぇさん
垢版 |
2008/08/23(土) 08:25:12
あげあげ
0261呑んべぇさん
垢版 |
2008/09/21(日) 20:40:37
近所の酒屋から、軒並み林檎酒を置かれなくなったんだが……
人気無いのかな? いつか飲んでみようとは思ったまま放置してから残念
0263呑んべぇさん
垢版 |
2008/11/08(土) 16:59:57
杏露酒あまい!うまい!
アルコール14%で酔えるしハマりそう
0264呑んべぇさん
垢版 |
2008/11/09(日) 06:37:35
シンルチュウ飲む時って、つまみどうしてる?
0265呑んべぇさん
垢版 |
2008/11/09(日) 16:01:04
カシューナッツかピスタチオ食べてる
0266呑んべぇさん
垢版 |
2008/11/09(日) 20:32:57
こんな寒い日は杏露酒のお湯割りですよ
ぽかぽか
0267呑んべぇさん
垢版 |
2008/11/09(日) 23:19:19
杏露酒のお湯割りってまずくね?
気持ち悪くなるんだが
0268呑んべぇさん
垢版 |
2008/11/09(日) 23:24:49
杏露酒自体水で割っても甘ったるくてまずい
すぐ飽きる
0269呑んべぇさん
垢版 |
2008/11/10(月) 19:54:58
そう?
美味しいけど、つまみには困るね
中華系が合うのかな
0270呑んべぇさん
垢版 |
2008/11/11(火) 03:43:23
ライチ酒ウマー
0271呑んべぇさん
垢版 |
2008/11/12(水) 01:10:19
しんりゅちゅう
0272呑んべぇさん
垢版 |
2008/11/13(木) 00:07:15
甘ったるい酒
0273呑んべぇさん
垢版 |
2008/11/15(土) 23:10:02
金柑酒買ってみたけど杏露酒とはまた違う甘味で美味い
いつも水割りロックで飲んでるけどこの季節には寒すぎるなw
次は檸檬酒を買ってみよう
0274呑んべぇさん
垢版 |
2008/11/27(木) 23:11:57
藍苺酒も美味いな
ブルーベリー酒age
0277呑んべぇさん
垢版 |
2008/12/12(金) 17:51:47
白酒好きなんで、永晶源の白酒もちょこちょこ買ってるんですが
パイカルとコーリャン酒は普通に白酒っぽくてうまかったのに
メイクイルー酒と蘭花白酒はまずかった。
白酒の味がしない単なるアルコールに甘みと花の香りがついてるだけで
ついでにいうと変な清涼感があって、どうも受け付けない。
同じような感想の人います?
ほんとに白酒つかってるのかなぁ・・・
0278呑んべぇさん
垢版 |
2008/12/25(木) 20:00:53
サンザシ酒一本500mlを一人クリスマスで飲み干した
他にも飲んで、結構いい気分で眠りに就いたのに
夜中に吐き気催して(結局吐かなかったけど)
トイレでむなしくなってちょこっと泣いた

来年は……一人で飲まない。酒も当分控える事にする
0279呑んべぇさん
垢版 |
2008/12/25(木) 21:26:53
>>278
.. .... .: : : : : : : :::::: :: :: . : :: : : :::/⌒ヽ
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::: ::::: * 。 /_ <`O゚ + ・
 . ....:::::::. .... ;:∧ ∧.  _: : ⊂_、_ ⊃  + *
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * 
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
0280呑んべぇさん
垢版 |
2008/12/25(木) 21:46:35
>>279
ありがとう……
2009年はトイレで泣く事の無い大人になるよ
0282呑んべぇさん
垢版 |
2009/01/25(日) 21:30:13
林檎、レモン、ライチが木になる。
始めて買うならどれがオススメ?
0283呑んべぇさん
垢版 |
2009/01/25(日) 21:41:29
いろんな果実酒が50mlずつ位入った詰め合わせ出して欲しい。
プレゼントにも便利だし、好みの味を見つけるのにとっつきやすい

永昌源、出して〜
0285呑んべぇさん
垢版 |
2009/02/25(水) 07:57:54
こんどチャレンジしてみるよ。
0286呑んべぇさん
垢版 |
2009/03/05(木) 21:36:09
>>282
レモン、ライチ両方
つかイオン、ダイエーには杏しか置いてないから
レモン、ライチ大量入庫キボン
0287呑んべぇさん
垢版 |
2009/03/08(日) 15:58:33
品揃え悪いんですね。
0288呑んべぇさん
垢版 |
2009/03/31(火) 08:01:12
林檎酒うめぇwww
杏子・ライチともに合わなかったのだが、林檎うまい。
しばらくこればかり飲むと思う。

ちなみに炭酸水じゃなく、三ツ矢サイダーで割ってます
0289呑んべぇさん
垢版 |
2009/04/01(水) 10:06:09
香料無しのが欲しいなあ。
0290呑んべぇさん
垢版 |
2009/04/03(金) 15:46:30
最近までセブンイレブンでシンルチュウソーダ割りを売ってたのに急に打ち切った…

他のコンビニでシンルチュウシリーズの置いてるとこ知らないか??

ちなみに近くのスーパーには缶シリーズは置かれていない
0291呑んべぇさん
垢版 |
2009/05/03(日) 01:06:48
不人気なんだろうな。
0292呑んべぇさん
垢版 |
2009/05/03(日) 08:29:27
キリンになってから売る気がないからな。
0293呑んべぇさん
垢版 |
2009/05/17(日) 18:30:25
香料ウザイ!!
0294呑んべぇさん
垢版 |
2009/05/17(日) 22:12:50
キリンが駄目にした。
0295呑んべぇさん
垢版 |
2009/05/17(日) 22:24:16
以前の中国酒っぽいラベルの頃のほうが
今のよりウマかったように思うのは気のせいだろうか。
0296呑んべぇさん
垢版 |
2009/05/18(月) 18:25:40
キリンは売る気がない。
契約の関係上、自社ブランドを売り出せないでいる。
缶はシリーズ一部終売もでてきた。
0298呑んべぇさん
垢版 |
2009/05/29(金) 16:50:14
kaishimetokundattayo...........
0299呑んべぇさん
垢版 |
2009/05/30(土) 18:34:11
これから杏が出回る時期だから自作するか
0300呑んべぇさん
垢版 |
2009/06/09(火) 03:09:49
300
0303呑んべぇさん
垢版 |
2009/08/13(木) 20:46:48
酒のやまやでレモンをゲット!凄い全種、揃ってる。
0304呑んべぇさん
垢版 |
2009/09/03(木) 17:29:31
ライチうまー
0305呑んべぇさん
垢版 |
2009/09/08(火) 00:26:52
久しぶりに杏露酒買ってきた!
山査子も一緒に買ってきたが、こっちは少し酸味があって(゚Д゚)ウマー

飲み過ぎないように気をつけねば…
0306呑んべぇさん
垢版 |
2009/09/11(金) 19:26:32
炭酸水で割るの大好き
これに合うおつまみってなんだろう?
みんないつも何買ってる?
0307呑んべぇさん
垢版 |
2009/09/13(日) 05:47:49
ナッツ類かな
甘い酒と合わせてカロリー最凶orz
0308呑んべぇさん
垢版 |
2009/09/17(木) 22:14:28
久しぶりに買ってみた。
三ツ屋サイダーゼロで割って飲んでるけど、やっぱうまい
0310呑んべぇさん
垢版 |
2009/09/18(金) 18:19:32
>>308
すげえツワモノww
0311呑んべぇさん
垢版 |
2009/09/18(金) 23:13:18
俺はオリジナルの方の三ツ矢サイダーで割ってた。
少数派だったのか・・・
0312呑んべぇさん
垢版 |
2009/09/19(土) 00:14:23
>>311
甘党の友人にはラムネで割るのが好きなのもいるからいいんでない?
砂糖の入ってない炭酸水で割るやつの方が多いとは思うが、自分流でいいでしょ。
0313呑んべぇさん
垢版 |
2009/09/21(月) 19:45:11
うちの弟も三ツ矢サイダーで割ってた。
甘ったるそうだと思って飲ませてもらったけど
そんなに甘ったるくなくてなかなか良かった。

でもやっぱり私は普通の炭酸水で割るのが好き。
0314呑んべぇさん
垢版 |
2009/10/04(日) 06:29:53
前に友達の家に持ってったらウォッカで薄めやがったw薄めるちゃうやろ

俺はこの時期、お湯割りが好き
0315呑んべぇさん
垢版 |
2009/10/20(火) 20:36:04
近所の居酒屋で杏露酒好きになったんだけど、市販の杏露酒って主に永昌源?
他にオススメある?
0316呑んべぇさん
垢版 |
2009/10/22(木) 04:49:30
杏露酒って、永昌源の専売特許って言うか、オリジナルブランドじゃなかったっけ?
杏の酒が呑みたいのなら、果実酒スレで杏酒レシピを訊くのも、悪くないかと。
0317呑んべぇさん
垢版 |
2010/01/11(月) 08:23:22
俺ガキん頃アラブとかに住んでて学校が銃撃戦で俺何発か食らって
ナイフとか刺さって鉄パイプで殴られて内臓破裂して血とか吐いたけど
そのまま3人ボコって潰して病院で奇跡的とか言われたけど全然平気だったよw
俺ジャニーズ事務所みたいなイケメンとか目とかきれいって言われるけどお前ら温室のような虚弱アニメ見てるとむかつくんだよね実際
0318呑んべぇさん
垢版 |
2010/01/11(月) 17:59:39
寒い夜はお湯割りが美味すぎて困る
一晩で一瓶行ってしまう
カロリーが…

お湯割りだと、サンザシより杏露酒がおいしい
0319呑んべぇさん
垢版 |
2010/01/12(火) 23:13:36
俺、アルコール弱いから一瓶が一ヶ月持つよw
0320呑んべぇさん
垢版 |
2010/01/16(土) 20:36:00
そんぐらいがちょうどいいだろw
一晩1本なんて飲んだら、アルコールはともかく糖分摂取量がやばすぎる
0321呑んべぇさん
垢版 |
2010/01/31(日) 05:23:26
久しぶりに買ってきた
うまい
0322呑んべぇさん
垢版 |
2010/01/31(日) 06:14:44
オレンジジュースほんのちょろっと足すとおいしい
0324呑んべぇさん
垢版 |
2010/03/14(日) 14:01:45
レモン酒美味しいなぁ
酸甘が絶妙で、レモンピールの香りも苦みも程よくて最高

似たようなお酒では、リモンチェッロを偶に呑んでいたのだけど、
甘すぎるし、苦味(エグ味も)が強いし、外れに当たりやすいしで量は飲めなかった。
日本人向けに作ったであろう永昌源と比べるのもどうかと思うけど……
0327呑んべぇさん
垢版 |
2010/05/29(土) 00:18:08
杏露酒ってさ中国から杏露酒を輸入して販売してた時期があった(「中国のお酒」って宣伝してたし輸入業者が永昌源ってなってた)けど
いつから国内生産にかわったんだろうか?
時期があやふやだけどたしか03年以前は輸入してたよな

味が変わった時に国内生産に切り替えてたのかな?
それとも傘下におかれたときかな?

誰かくわしい事しってる人いる?
0330呑んべぇさん
垢版 |
2010/10/27(水) 23:01:32
ソーダ割りにしてるよ
0331呑んべぇさん
垢版 |
2010/11/29(月) 21:54:31
スーパーとかで売ってる500mlじゃなくて徳用の2.7Lペットがなかなか見つからない
通販でいいとこないかなぁ
0332呑んべぇさん
垢版 |
2011/01/23(日) 17:29:56
>>331
うちの近くのドンキには置いてある
よそは知らない
0337呑んべぇさん
垢版 |
2011/07/24(日) 03:12:53.55
この間久々にいただいた
1本丸まる500ml、昼間からいっちまったよ
口の中に広がる味の深さがそこらのやすい梅酒やあんず酒と違うな
0338呑んべぇさん
垢版 |
2011/08/04(木) 12:11:33.87
お酒あんまり飲まないけどお酒コーナー眺めてたらライチ酒があったから買っちゃった
三ツ矢サイダーで割ろうと思ったけど炭酸水とかオレンジジュースとかの方が良かったのか
0340呑んべぇさん
垢版 |
2011/10/09(日) 02:57:02.28
酒断ちしてそろそろ三年だけど断つ前に一番好きな酒だったから無性に飲みたくなる

>>331
亀だけどオーケーストアにあった
お得だけど入れ物が大五郎みたいで通常サイズと比べると残念な気持ちになる
0341呑んべぇさん
垢版 |
2011/11/18(金) 22:36:12.20

それはムケていない男達がパンツを脱いで威勢よく神輿でも担ぐのですか?

よっしゃ!よっしゃ!よっしゃ!

でも法律的に許されないと思いますよ、
性器を公の下で晒すなんて。
私は反対です。恥ずかしすぎます。
たぶん世の女性がそれを見て大笑いするかもしれませんね、

もつ!もつ!もつ! 皮!皮!皮!
0342呑んべぇさん
垢版 |
2012/01/10(火) 17:08:36.13
だれか横浜市内で杏露酒の2.7ℓを売ってる場所を知っていたら教えてー
お願いします!
0343呑んべぇさん
垢版 |
2012/01/11(水) 13:21:04.88
>>342ですが、是非お願いします。ageます。
0344呑んべぇさん
垢版 |
2012/05/01(火) 22:10:25.41
甘いお酒だったのか
前に見かけたけど酒の事全然知らないからワインみたいに臭いのかと思ってた
今度買ってみよう
0346344
垢版 |
2012/05/29(火) 01:04:54.46
飲んでみたけど度数高いのに飲みやすくて美味しいな
ただ何で糖分書いてないんだよ
酒はたまにしか飲まないんだけど甘すぎて一本以上開ける勇気が出ない
病気になりそうだからそれ以上飲む時は糖質ほぼ無し系と組み合わせないと怖いな
これからも付き合う事考えるとわざわざメーカーに問い合わせた方がいいかなあ
0347呑んべぇさん
垢版 |
2012/05/31(木) 20:55:07.57
>>346
電凸たのむ
0348呑んべぇさん
垢版 |
2012/06/02(土) 04:43:49.62
都内某所ピカソ(ドンキホーテ系列店)にて2700mlボトルげっとぉぉぉ
100ml100円切ってくれるとコスパ的にもだいぶ助かるね
0349346
垢版 |
2012/06/05(火) 14:13:14.75
>>347
やっぱ表記してないだけあってわざわざ調べてくれたよ
100ml辺り糖質26gだってさ
結構ショックだったが割って飲む前提の味付けだし
最近増えてるアルコール3%の甘い酒と
アルコール摂取量当たりの糖質を比べると意外に全然健全なんだな
ほろよいやカクテルパートナーなんて100ml当たり糖類約9gだしな
0350呑んべぇさん
垢版 |
2012/09/15(土) 04:14:21.04
〆にロックで飲むねん。美味いねん。
0351呑んべぇさん
垢版 |
2012/10/25(木) 06:50:30.76
>>349
無知で申し訳ないんだけど杏露酒は砂糖が沢山使われている
ということでいいの?
0352呑んべぇさん
垢版 |
2012/12/04(火) 13:00:15.45
杏露酒のお湯割りがうまい時期になってきた
だがやはり飲み過ぎ注意だ
1瓶で130gの砂糖か…
0353呑んべぇさん
垢版 |
2012/12/05(水) 07:48:29.93
カロリー気にするなら、ウォッカ飲めよ。
0355呑んべぇさん
垢版 |
2012/12/21(金) 23:47:13.12
業務スーパーで2.7L初めてみた、1.8Lも
給料入ったら買うか
0356呑んべぇさん
垢版 |
2013/01/10(木) 02:43:38.69
炭酸水で割って飲むとガブガブいけるね
その分あとで後悔するけど
0357呑んべぇさん
垢版 |
2013/01/15(火) 13:56:02.12
糖尿気になる人は1日1杯までにしておきましょう
>>355さんはもう給料日きたかな?
0358呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
にごりで杏露酒初めて飲んだが甘すぎw
ロックじゃ無理か
0360呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
もうおまけのミニグラスって
絶対付かないのかな
0361呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
>>359
やってみたら美味かった
でも甘いw
炭酸水でも割ってみたが甘いw
HPではロック推奨みたいだが頭おかしいんじゃないかと思う
0362呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
ちょっとお高めの中華料理屋で飲んだ時にすごくおいしかったので、酒屋で探して買ってみた.
あまりの味の違いに愕然。
安い除光液の匂いしかしないんですが・・・。
メーカーが違うのかと思ったら皆さんのお話をうかがう限り「杏露酒」といえば永昌源の商品のようなので困惑。
同じものとは思えないのですが・・・
0364呑んべぇさん
垢版 |
2013/09/13(金) 06:50:34.38
りんごがうまかったからブルーベリー飲んでみた
美味すぎワラタ
0365呑んべぇさん
垢版 |
2013/09/13(金) 06:53:24.79
マニキュアしてるのか変態
0367呑んべぇさん
垢版 |
2013/09/22(日) 16:11:30.92
杏露酒初めて飲んだけど美味いな
甘党の自分にはちょうどいい甘さ、でもさすがにサイダーで割ったらちょっと甘すぎたw
ジンジャーエールとかで割ったらおいしそう
0368呑んべぇさん
垢版 |
2013/10/19(土) 22:04:10.01
グリーンダカラっていうジュース?スポドリ?に
杏露酒ちょっと混ぜてみたらなかなかうまい
0369呑んべぇさん
垢版 |
2013/10/26(土) 16:33:21.45
杏露酒水とか炭酸水で割る時どれくらいの比率で割ってる?
0371呑んべぇさん
垢版 |
2014/01/01(水) 21:51:47.66
今金柑酒飲んでるけどやっぱり杏露酒の方がすきだな
珈琲酒売ってる店みつけたから金柑酒空いたら飲んでみる
0373呑んべぇさん
垢版 |
2014/05/25(日) 16:13:48.14ID:DDQOVjld
五加皮酒売ってる店を去年からずっと探してるが見つからない
公式サイト見る限り販売停止とかではなさそうなのに
0374呑んべぇさん
垢版 |
2014/05/31(土) 23:31:36.61ID:a4/uWMCf
杏露酒の薬のシロップ感があまり好きじゃないんだけど他のシリーズもこんなもん?
檸檬とか気になるんだけどな
0375呑んべぇさん
垢版 |
2014/06/05(木) 04:57:34.80ID:DRRpfNGF
しんる酒に合うおつまみって何がある?
しょっぱい系でさ
0376呑んべぇさん
垢版 |
2014/06/05(木) 09:26:01.51ID:IOuikayl
ローソンで売ってたカシューナッツとチーズの奴
0377呑んべぇさん
垢版 |
2014/06/07(土) 23:50:57.66ID:Sj0u+WbD
ライチ飲んでみたいけど近所に売ってねー
ソルティライチで割ったらおいしいかな?w
0378呑んべぇさん
垢版 |
2014/06/24(火) 02:40:38.87ID:igIH10EH
飲み放題メニューにあって、店で頼むとき、アンロシュください
って言っちゃって恥かいたわ
シンルチュウなんて普通読めるもん?
0379呑んべぇさん
垢版 |
2014/07/01(火) 00:35:46.81ID:I+IckkUt
カンロシュって呼んでた自分よりマシ
0380呑んべぇさん
垢版 |
2014/08/18(月) 06:37:42.87ID:pERupIj7
杏露酒も美味しいけどライチ酒も大好き
どっちもウォッカに足すと最高に美味くてハマった
0385呑んべぇさん
垢版 |
2015/04/11(土) 22:00:06.08ID:+WCZwu7d
杏露酒うめぇ!
0387呑んべぇさん
垢版 |
2015/05/24(日) 23:32:21.76ID:K/il1CWn
誰も新しく出たパックのやつは飲んでない?
0388呑んべぇさん
垢版 |
2015/06/19(金) 21:40:25.13ID:TqXptgz6
コンビニで見かけたので買ってきた
氷が無いので、グラスに入れてそのまま飲む
0389呑んべぇさん
垢版 |
2015/06/21(日) 00:45:07.50ID:M89O7zQF
>>388
パックのやつは氷なしで、ストレートで冷やして飲むのがメーカー推奨。
0390呑んべぇさん
垢版 |
2015/06/21(日) 06:49:29.65ID:Oh/MhQ6V
度数的には平気なんだけど、甘すぎるので水道水で割った
もう飲まない
0393呑んべぇさん
垢版 |
2015/11/28(土) 01:49:42.72ID:Epte4ep4
山楂酒うまい
0395呑んべぇさん
垢版 |
2016/06/24(金) 23:10:03.09ID:NIbfKeTP
金柑が最高ウマー
0396呑んべぇさん
垢版 |
2016/07/13(水) 01:33:34.78ID:2y/bye1I
甘すぎと不評の林檎酒だが俺はむしろ一番好きやで
0397呑んべぇさん
垢版 |
2016/07/21(木) 12:30:09.95ID:2UofN0/E
ひんやりあんずをかき氷にかけて食べたい
0400呑んべぇさん
垢版 |
2017/01/26(木) 12:20:40.99ID:ibNMbJ14
最近ちっちゃいグラス付かないな
0401呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/03(水) 14:03:35.08ID:3rcwRcvL
杏露酒シリーズがキリンから発売になったけど味変わった?
0402呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/12(金) 11:58:48.75ID:m8uKEkoX
>>401
私もそれ気になってた
もともと永昌源はKIRIN傘下だったけど、杏露酒シリーズの販売元が完全に切り変わったのっていつからだっけ
今度電話して聞いてみようかなぁ
0403呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/15(月) 21:49:36.01ID:kR+XMttl
それ気になって来てみたけど分からんよな
0404呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/26(火) 21:17:23.04ID:yhfakQ84
.
0405呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/15(木) 23:06:09.16ID:Jqd5i297
中学生でもできる確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

9LV7R
0406呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/14(水) 17:30:12.09ID:Zw4sJEHv
「甘ずっぱくてフルーティ 杏露酒 あんずのお酒」が14度なせいかひどく間違えられてる
上が切れてるけどこれもKIRIN製品
http://imgur.com/CoopPKA.jpg
0412呑んべぇさん
垢版 |
2023/02/02(木) 21:13:39.55ID:2xwRwySi
>>2
ゲトズザーとか何年前の文化だよ古すぎ
0414呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/01(日) 12:03:48.67ID:ERCHvwmb
ヽ(ヽ>ω<)ヒイィィィ!!●~*ヒイィィィ!!(>ω<ノ)ノ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況