X



【あんずの】永昌源・杏露酒【お酒】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2007/02/04(日) 01:06:00
杏露酒について語りましょう。
永昌源の他のお酒(さんざし酒とか)についても。

永昌源 ttp://www.eishogen.co.jp/
杏露酒 ttp://www.shinluchu.com/
0136呑んべぇさん
垢版 |
2007/07/30(月) 20:55:05
お腹こわさないでねw
サントリーとかのサイトみると色々レシピがのってました。
私携帯厨だからURL張れないけどごめん。
過激な名前wのカクテルもありました。

杏露酒はあたたかくてもおいしいんだね。
今日はちょっと涼しいからためしてみようかな。
0137呑んべぇさん
垢版 |
2007/07/30(月) 21:13:18
>>135
あ、そうだったんだw
危うくアマレットとまぜるとこだったw
0138呑んべぇさん
垢版 |
2007/07/30(月) 21:35:29
杏露酒の紅茶割りは定番中の定番だよ
杏と紅茶は合うからね
0139呑んべぇさん
垢版 |
2007/07/30(月) 21:47:01
紅茶割り(・∀・)ウマ!!
0140呑んべぇさん
垢版 |
2007/07/30(月) 21:56:29
>>136
ありがとw

過激な名前???
調べてみます

いま気付いたけど、紅茶でいけるんだから、
アイスティーでも多分おいしいはず
試してみるね
0142呑んべぇさん
垢版 |
2007/08/01(水) 01:28:22
明日からしばらく合宿。
杏露酒もアマレットも飲めないのかぁ。
はあぁ。今日のうちに飲んどこ。
0143呑んべぇさん
垢版 |
2007/08/01(水) 02:05:31
合宿乙
杏露酒の小瓶を持参すればいいんじゃない?
0144呑んべぇさん
垢版 |
2007/08/01(水) 03:02:25
乙ありがとう。
さすがにそれはwどんだけのんべなんだとww
宿泊先ででるであろうビールでがまんしますww
0145呑んべぇさん
垢版 |
2007/08/01(水) 21:41:53
ソーダ割りにするなら最初から炭酸入りな缶の杏露酒の方がお徳?
0146呑んべぇさん
垢版 |
2007/08/01(水) 23:56:30
炭酸入りの方、いつも買ってます(´∀`*)
これうまいですよねー。味が確か2種類あって
どっちも飲んでみましたが、あんずの方が好きです。
0147呑んべぇさん
垢版 |
2007/08/02(木) 00:26:35
>>144
それもそうだねw
合宿終わったらまたこのスレ来てください〜

>>145
値段的にお徳かどうかわからないけど、
そんなに高くないし、割り加減も丁度いいし、いいんじゃないの?

>>146
杏露酒とサンザシ酒とあるね
今の時期、よ〜く冷やして飲むとしゅわしゅわでおいしい♪
0148呑んべぇさん
垢版 |
2007/08/03(金) 18:45:43
合宿終わった!!帰ってまず飲んだ!!
やっぱりおいしい〜。最近杏露酒もアマレットも消費が激しい。
蘭花白酒はなかなか減らないんだけどな。
0149呑んべぇさん
垢版 |
2007/08/03(金) 19:09:11
>>148
乙華麗〜
蘭花白酒はふつうの焼酎より強いもんね
私も杏露酒ソーダ割りが飲みたくなってきた
あとで買ってこよう
0150呑んべぇさん
垢版 |
2007/08/03(金) 19:41:26
つ□
ソーダ割りドゾー

お酒なんかを割る炭酸とかソーダって、ウィルキンソンとかのやつがいいのかな?
安いからという理由でジャスコブランドのソーダで割る私は負け組orz
0151呑んべぇさん
垢版 |
2007/08/04(土) 01:32:40
自分がおいしいと思えるなら何でもいいよ
0152呑んべぇさん
垢版 |
2007/08/04(土) 12:32:26
>>150
アリガトー イタダキマツ

正直、どのソーダでもあまり変わらない気がするけどw
私は近所のお店で売ってるサントリーのプレミアムソーダ
0153呑んべぇさん
垢版 |
2007/08/09(木) 18:09:20
age
0155呑んべぇさん
垢版 |
2007/08/09(木) 21:31:19
さんざしロック旨い。
香りが苺と葡萄を合わせたような感じで癒される。
0156呑んべぇさん
垢版 |
2007/08/09(木) 22:50:59
>>155
ロックで濃くない?
0157呑んべぇさん
垢版 |
2007/08/10(金) 21:38:26
>>156
ロックアイスがとけて、味が程よくなるまでカラカラグラス回して香りを楽しむのが好き。
0158呑んべぇさん
垢版 |
2007/08/11(土) 14:32:17
>>157
そうか〜。なんか風流な飲み方キター!!
0159呑んべぇさん
垢版 |
2007/08/18(土) 15:23:17
age
0160呑んべぇさん
垢版 |
2007/08/24(金) 08:19:51
王攵瑰露酒ってのが売っていたけど>>57とは違う瓶に入っていて54度だった。意外に飲みやすい。
0161呑んべぇさん
垢版 |
2007/08/24(金) 22:46:13
>>160
えいしょう源ではない製品?
0163呑んべぇさん
垢版 |
2007/09/09(日) 19:37:16
実入りボトルあたるキャンペーン 当選しないかな〜
9月中には結果わかるんだっけ?
0165呑んべぇさん
垢版 |
2007/09/15(土) 21:22:22
私も当たりました。
会社から帰宅したら、母が、「なんか酒屋から荷物が届いているわよ」と。
私自身、どうせ当たらないだろうと応募したこと自体すっかり忘れていたの
で、なんじゃそりゃ?でした。
内容は、広口の果実酒用ガラス瓶1個、2700mℓのコンクタイプのボトル1本。
ステンレスの柄杓1本とアンズのシロップ漬け缶詰3個でした。
瓶にアンズとお酒を移して飲むように説明がありました。
早速、今夜からちびちびのむぞ〜♪
0166呑んべぇさん
垢版 |
2007/09/16(日) 02:15:41
全種類まとめて買ってきたw

やっぱ杏露酒が一番おいしい
次にキンカン、ライチ、サンザシ、ブルーベリーの順かな
リンゴの緑ラベルも飲んだけどちょっと微妙だったかも

それにしてもこの甘さ、癖になるw
0167呑んべぇさん
垢版 |
2007/09/17(月) 03:04:35
>>164-165
おめ♪
いいな〜
0168呑んべぇさん
垢版 |
2007/09/17(月) 04:04:00
>>164-165
うわあぁうらやましい
部屋でひとりでヤダヤダのAAしちゃったよ
0169呑んべぇさん
垢版 |
2007/09/19(水) 19:28:44
近所にレモンが置いてあるのだがここでは全く感想が出ていないから怖いな
このシリーズ、全体的に甘いんだけどレモンもそうなのかなぁ
勇気を出して購入してみるべきか否か
>>166
リンゴ微妙なのか
リンゴも置いてあって買ってみようか迷ってたんだよな
0170呑んべぇさん
垢版 |
2007/09/27(木) 22:14:29
リンゴかレモンどっちか忘れたけど、近々リニューアルするよ。
0171呑んべぇさん
垢版 |
2007/10/01(月) 03:41:17
あのレトロなラベルが好きなのに
0172呑んべぇさん
垢版 |
2007/10/01(月) 23:57:05
実入りの杏露酒うんまい
0173呑んべぇさん
垢版 |
2007/10/02(火) 12:03:55
同じ杏露酒でも実入りとそうじゃないのは味が違うの?
0174呑んべぇさん
垢版 |
2007/10/02(火) 12:37:37
実入りのが濃い
0175呑んべぇさん
垢版 |
2007/10/02(火) 19:16:36
実入りのワンカップは好きだな

>>169ですがレモンはちょっと微妙でした
なんか「もっとしっかりしろよ!」って味
でもそこまで甘くは無かった。ライチよりも甘くない
0176呑んべぇさん
垢版 |
2007/10/03(水) 01:03:45
実入りのワンカップ、かわいいよね。
貧乏性でついなにかに使えないかと思ってしまう。
0177呑んべぇさん
垢版 |
2007/10/04(木) 23:12:44
私もw貧乏性で我ながらだめだなぁw
水を張って花を浮かべたりはぶらし立てにしたりしてる
0178呑んべぇさん
垢版 |
2007/10/05(金) 03:56:52
あの杏の実っておいしいですか?
種なし?
0180呑んべぇさん
垢版 |
2007/10/05(金) 07:18:45
ありがと
種あるのかぁ〜
勇気をふるって買ってみる
0182呑んべぇさん
垢版 |
2007/10/09(火) 18:10:15
ほんとだ!
ttp://www.shinluchu.com/lineup/rinchin/index.html

ラベルだけでなくて味もかわるのかな?
0184呑んべぇさん
垢版 |
2007/10/11(木) 01:32:41
味も変わるのか・・・
情報アリガト
0185呑んべぇさん
垢版 |
2007/10/13(土) 20:01:12
スレ違いかも知れないけど。

最近宝から出た、杏恋娘酒ってのを買ってみた。杏+紹興酒らしい。
杏露酒より甘さこころもち控えめって感じでまあまあうまい。
ただ紹興酒の味があんまりしない気が・・・
0186呑んべぇさん
垢版 |
2007/10/27(土) 18:52:42
>>185
ぐぐってみた
なんかおいしそう
こんど試してみる
0187呑んべぇさん
垢版 |
2007/10/29(月) 21:24:16
永昌源のメイクイル酒飲んでます。美味しいです。
35°なのでお湯割にしてます。
0188呑んべぇさん
垢版 |
2007/10/30(火) 01:37:30
めいくいる酒、都内で在庫あるお店ないかな
なかなか売ってない・・・
0189呑んべぇさん
垢版 |
2007/11/11(日) 21:35:18
いつもは杏露酒なんだけどはじめて林檎酒をみかけたので買った。
香りはガムとかのリンゴ香料とそっくり。
コープの「ただの炭酸水(甘木の深井戸水使用)」で1:1で割る。
味は香りから想像したようなのだった。
甘い。アップル味のきゃんでぃーと似てる。
それにしてもただの炭酸水は炭酸が弱い…
0190呑んべぇさん
垢版 |
2007/11/15(木) 21:37:17
レポ乙
なんか泣けてくる香りと味っぽいね
結局おいしかったの?
もう1回買ってもいいと思う?
0191呑んべぇさん
垢版 |
2007/11/30(金) 21:00:15
スポーツクラブの忘年会でシンルチュウ飲んでたら
「あんたなに飲んでんの!男なのにそんなの飲んでんじゃないわよ!!」と
酔っ払ったおばさんに怒鳴られました
0192呑んべぇさん
垢版 |
2007/12/01(土) 00:46:51
理不尽だなw
0193呑んべぇさん
垢版 |
2007/12/01(土) 02:12:13
飲み放題メニューで杏露酒を三本飲み干した客がいる。利益無し。
0194呑んべぇさん
垢版 |
2007/12/02(日) 02:24:13
利益無しも困るが、いろいろと心配になる客だ
0195呑んべぇさん
垢版 |
2007/12/10(月) 23:43:59
            _,ノ‐''''''^^^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_          
        ._v-''¨`   .,,vー─-、    .,,vー─-、 .¨'ーu_       
      _ノ'″     ./′    ¨┐ ./     ゙┐  .゙'┐      
     ,/′      ./ ̄''''-¬,,,,__.ミ .i |,,,,___ ..)   ゙\    
    ,/′     λ  |     ( ・ )| } .¨'ーu,,  |     \   
   ./′      八,、-ミ.ノ‐''''''^^ ̄./¨レ       .人,_     ミ  
  .,ノ′     ._ノU'   \_   ._,rlト冖へy   _/  ¨'‐u   .゙lr  
 .,i′     /ー-v、.,,_   ¨^^¨´〔    〕.¨^^¨′  __.,、 ゙\.  { 
 〕      ./′    .⌒'''''    \,,,,,,ノ′  v-ー'''¨ .λ  ゙┐ }    __________
 |      ノ  .λ───ー      }      __,,.,、v;(_)ー''  {..]  /
 |     :|   | |            .!      `         .}} < 糞スレだな! 
 }     .|   .U-:;:冖^ ̄       .|      ¨¨¨¨¨ ̄¨¨′ ミ}  \
 .|     .}       _,,,,,vvl''''¨¨|^^⌒|¨¨''''lvv,_         }     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ). .   〕    ,,、-v~|   .|   |   |   |''T^i-,,_      /  
  .{     ). ., r'z::''''~゙(~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~`^^^^''''¬;;;_   ノ

0196呑んべぇさん
垢版 |
2007/12/27(木) 22:37:08
今日、初めて杏露酒飲んだけどハマリそう
0197呑んべぇさん
垢版 |
2007/12/27(木) 22:40:04
うまいんだが、いかんせん糖分が・・・
0198呑んべぇさん
垢版 |
2007/12/27(木) 22:49:50
林檎酒買ってみたけど一本飲みきる自信ないな
あのやけに強い香り(確かにガムっぽい…)と甘さがどうも苦手
なんかいい消費法ないかねえ
0199呑んべぇさん
垢版 |
2007/12/28(金) 10:01:10
ガムといえば藍苺酒はまさにブルーベリーガム味。
0200呑んべぇさん
垢版 |
2007/12/30(日) 00:57:09
>>198
カルピスみたいに5倍希釈してみるとか?
そこまで薄めたら甘さもマシかもしれない。
189と198の香りの感想をみるかぎり林檎酒のレシピにある
ホットカクテルってヤバそうな気がする。
ホットなんて余計に匂いそう。
0201呑んべぇさん
垢版 |
2008/01/08(火) 00:26:37
今日初めて杏露酒飲んでみた
うんま―――い!
これはいい〜!
ワァハハ、オホ、ノォホノォホホホ ⌒Y⌒Y⌒( 。A。)
0202呑んべぇさん
垢版 |
2008/01/09(水) 16:26:40
>>155の感想を聞いてサンザシ酒買ってロックで飲んでみた
杏露酒ロックは甘すぎて苦手だったけど
サンザシは程好い甘さでおいしかった

初めて買ったサンザシだけど、杏露酒より好きかもしれん
いや杏露酒も好きだがw
0203呑んべぇさん
垢版 |
2008/01/25(金) 01:22:48
さんざし酒、色がすごいけど、おいしいのか
今度買ってみよう
0204呑んべぇさん
垢版 |
2008/01/27(日) 22:11:57
さんざし、というのが
味の想像つきにくて買ってなかったんだけど
買ってみたらよかったんだ。
ポリフェノールが含まれてるから体にも良いかも
ワインにもポリフェノール入ってるよね
0205呑んべぇさん
垢版 |
2008/02/05(火) 02:36:40
めいくいる酒が飲みたいんだ
0206呑んべぇさん
垢版 |
2008/02/09(土) 18:01:41
めいくいる酒が飲みたいんだ
0207呑んべぇさん
垢版 |
2008/02/17(日) 19:03:56
めいくいる酒、ネット通販以外で買えたためしがない
0208呑んべぇさん
垢版 |
2008/02/28(木) 04:44:33
HPの音が良いよね
0209呑んべぇさん
垢版 |
2008/03/05(水) 07:17:08
実入りの小さいやつを冷やして飲もうと思って昨日冷凍庫に入れて
そのまま忘れちゃって今朝出してみたらなぜか凍ってなかった。
なんでだろう? 成分とか関係あるの?
0210呑んべぇさん
垢版 |
2008/03/10(月) 23:00:52
きんかんちゅー探しまくって購入〜
冷凍庫で凍らないのは糖度かアルコール度数が高いからかもー
0211呑んべぇさん
垢版 |
2008/03/12(水) 21:15:02
リンチンチュウ失敗した。
普通に杏のにしとけばよかった。
0214呑んべぇさん
垢版 |
2008/03/30(日) 02:47:21
杏露酒ってアプリコットブランデーと違うの?
BOLSのアプリコットブランデーより飲みやすいね。
0215呑んべぇさん
垢版 |
2008/03/30(日) 07:20:57
>>213
その、甘い酒=女向けって観念はどこから涌いて来るんだ?
0217呑んべぇさん
垢版 |
2008/03/30(日) 16:09:57
>>214
しんる酒は浸潤酒(梅酒みたいに漬け込んだ酒)
ブランデーは蒸留してる
その違いじゃないの
0218呑んべぇさん
垢版 |
2008/03/30(日) 17:09:09
以前さんざし酒の750_飲みきったら、うんこがさんざし酒の匂いだったんだけど。

通販でよく見かけるバラの香りがするサプリよりすげえなと思った。
0219呑んべぇさん
垢版 |
2008/03/31(月) 18:41:10
杏露酒はロックでもソーダで割ってもジンジャーエールで割ってもおいしいよね。
杏露酒がいけるならたぶん梅酒も気に入ると思われ。(^^☆
0220呑んべぇさん
垢版 |
2008/04/01(火) 04:13:52
梅酒好きだよ
最近は杏露酒よりサンザシ酒を良く買う。確かに香りはよく残る酒だ
苺藍酒?も飲んでみたんだが、ジュースっぽい。チューハイとかにありそうな味ですた。
まあまあ美味しかった

杏露酒を飲む人たちは、他にはどういう種類のお酒を飲んでるの?
0221呑んべぇさん
垢版 |
2008/04/02(水) 00:38:32
アプリコットブランデーやアマレットを使った
パラダイスとかアラバマスラマーなどの
甘いカクテルを大量に飲みます(鯨飲
0222呑んべぇさん
垢版 |
2008/04/02(水) 04:52:05
アマレットおいしい
杏露酒ならきっと好きなはず!
0223呑んべぇさん
垢版 |
2008/04/02(水) 05:02:11
エーショーゲンの、北海道の珈琲豆使ったコーヒーリキュールっての安売りしていたが
これって美味いのか?
0224呑んべぇさん
垢版 |
2008/04/03(木) 00:16:14
買って飲みなされ・・・
0225呑んべぇさん
垢版 |
2008/04/07(月) 03:42:55
最近甘ったる〜いお酒が苦手になった
以前は杏露酒大好きだったんだけど、あの甘さがだめだ
ライチ酒なんかはさっぱり、って書いてあったけど、
このシリーズの中で一番甘さ控えめなのってどれですか?
0226呑んべぇさん
垢版 |
2008/04/07(月) 03:43:18
あげます
0227呑んべぇさん
垢版 |
2008/04/08(火) 20:53:22
>>225
シンルチューとライチチューとメイクイル酒しかのんだことないけど
メイクイが一番甘くない。
0228呑んべぇさん
垢版 |
2008/04/08(火) 20:55:02
蘭花白酒っていうやつ、いちど飲んでみたいけど
お店で見かけないな。
0229呑んべぇさん
垢版 |
2008/04/09(水) 00:38:57
メイクイルは蒸留酒のくせになんであんなに砂糖入れてんだよって感じ
0230呑んべぇさん
垢版 |
2008/04/09(水) 01:14:34
>>228
前にさんざん探したけど
ネットでしか手に入らなかった
しんる酒とか扱ってる酒屋さんなら取り寄せてもらうことはできるみたい
めいくいる酒より甘くないと思うけど、強いよ
0231呑んべぇさん
垢版 |
2008/04/22(火) 19:31:49
永昌源には是非桂花陳酒も出して欲しい。中国で作ったやつは飲みたくないから。
期待してるよ
0232呑んべぇさん
垢版 |
2008/04/23(水) 14:33:46
それはフランスワインより国産ワインを飲みたいというのと同じぐらい変態じゃないのか?
0233呑んべぇさん
垢版 |
2008/04/23(水) 17:37:33
杏露酒ってアプリコットブランデーの代用に使えるかな?
0235呑んべぇさん
垢版 |
2008/04/24(木) 20:15:07
>>234
そっかー やっぱり味違うのかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況